三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

221: 評判気になるさん 
[2017-11-05 10:30:19]
80平米以上のプランの金額が気になるのですが発表は無かったのでしょうか?
222: 匿名さん 
[2017-11-05 11:01:53]
ありましたよ。5000万円ちょっとからだったと思います。
223: 匿名さん 
[2017-11-05 12:41:58]
妻に聞いたら5400万円台からとの事。修正します。
224: 匿名さん 
[2017-11-05 15:04:11]
ここはキッチンはガス併用ですかね。
225: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-05 17:04:36]
>>220 匿名さん

ありがとうございます。そういえば、駐車場の月額についての発表はまだでしたか?
226: 匿名さん 
[2017-11-05 20:38:26]
災害に強いガス管を導入みたいな話があったので多分キッチンはガス併用?駐車場代は未定と言われました。
227: 匿名さん 
[2017-11-05 22:00:54]
シティタワーもキッチンはガスだったしここもそうだろうね。
228: 匿名さん 
[2017-11-06 08:59:31]
フローレンス70平米4100万=hitoto広島70平米4000万ちょっと(北東OR北西20階)<ライオンズグランテラス71平米4700万<<シティタワー70平米6000万。

665戸が怖いとはいえ随分弱気ですね。何か強烈な弱点があるのかなと思ってしまいます。
229: マンション検討中さん 
[2017-11-06 10:11:25]
南向きだと74平米で4900〜なので方角の問題かと思います。
230: 匿名さん 
[2017-11-06 16:56:11]
グランクロスの半分近くが空部屋だが、この場所じゃ投資目的も少ないだろうから、高層にすんでみたい庶民を広く集めるしかないからね。
でも、5000万こえるとなかなか苦しいだろう。
231: 匿名さん 
[2017-11-06 17:28:00]
交通利便だとグランクロスでしょうが住むならここの方が私はいいです。
232: 匿名さん 
[2017-11-06 18:04:26]
それ言うならシティなんて3分の1も電気ついてないよ(笑)駅前の看板タワーがゴーストタウンか…
233: 匿名さん 
[2017-11-06 18:15:46]
のんびり売ってるタワーはシティタワー位で他のタワーはわりとすぐ売れてた印象。グランクロス在住ですが、広さが足りないので住み替え検討中です。
価格が事実ならそれほど完売まで時間はかからないのでは?グランクロスの中古より安いですし。
尚半分空き部屋ってことはないと思います。
234: 匿名さん 
[2017-11-06 18:50:38]
グランクロスに居住している知り合いが居住率60%と販売担当が言っていると聞いたので半分空き家はあながち間違いでは無いかと
235: マンション検討中さん 
[2017-11-06 19:04:27]
お手頃価格の部屋は即完売しそうです。
236: 匿名さん 
[2017-11-06 23:00:49]
非情に魅力的な価格ですね。南側の角部屋110平米はいくらくらいでしたか?大変興味があります。
237: 匿名さん 
[2017-11-07 01:04:15]
向きの問題があるとは言え、フローレンスレベルの価格まで来てしまうと逆に不安材料。
造りがちゃんとしてるのかというのと、住人の質という意味で。
238: 匿名さん 
[2017-11-07 02:07:24]
理屈が付かないほど安い。という事は確実に何かあるんですよ。土地代が安かったは安く売る事ができる理屈なだけで、あえて安く売る必要性自体は無いって話でしょ。安く売らざるを得ない理由が知りたい。
239: 匿名さん 
[2017-11-07 02:12:47]
住人の質と言っても、4000万以上出さないと入れないんですから、あまり心配ないと思います。
240: 匿名さん 
[2017-11-07 08:32:34]
この価格なら多少仕様が悪くても仕方ない。と思えます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる