住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 〈契約者専用〉シティテラス八潮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-27 20:28:09
 削除依頼 投稿する

契約者専用のシティテラス八潮スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582484/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-04-21 17:55:19

現在の物件
シティテラス八潮
シティテラス八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬四丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

〈契約者専用〉シティテラス八潮

2151: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-31 22:03:49]
1つ疑問なんですが、理事が不正した証拠ってあるのでしょうか。
本当に、単純に疑問に思っただけで、他意はありません。不正の証拠は何ですか。
2152: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-03 14:42:12]
>>2151 住民板ユーザーさん1さん
本当に、単純に疑問に思っただけで、他意はありません。不正行為理事の家族でしょか。参加になる6(不正行為家族6)笑
2153: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 00:04:00]
>>2152 住民板ユーザーさん1さん

いえ、家族ではありません。本人でもありません。車も持っていません。とてもフラットな立場で、掲示板を見て疑問に思っただけです。
2154: マンション住民さん 
[2021-04-04 08:21:49]
>>2151 住民板ユーザーさん1さん

2070・2079の内容からすると、今回の話しは、

平置き-1 応募:69名 当選:3名(うち役員1名) 当選確率:4.3%(3/69)
平置き-2 応募:44名 当選:1名(うち役員1名) 当選確率:2.3%(1/44)
機械式  応募:?名 当選:2名(うち役員1名) 当選確率:?

という結果は起こりえないということだと思いますが、それが証明されたわけではないようです。

また、2137の内容からすると、当選確率がこれより高い数値だった可能性(権利のない人が応募した可能性)もありそうですので、証拠の有無という表現をするなら、(現時点では)「無」ではないでしょうか。

個人的には、証明されたのであれば適切に対応すれば良いと思いますし、そうでなければ、不満や疑問が生じない方法(数年に一度の再抽選など)を検討するほうが良いと思っています。
2155: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 10:21:43]
>>2154 マンション住民さん
ご丁寧にありがとうございます。
絶対に起こり得ないことではないことを、なぜ不正と断言されてるのが疑問でした。
ご説明通り、仰る通りだと思います。
ありがとうございました。
2156: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 10:54:26]
想像と事実を分けて議論するべきですね。

で、今までは事実かどうか判別付かない悪い仕組みだったので今後はその仕組みを変えていくことに力を注ぐことをやっていきましょう。次の抽選のタイミングで応募要項が張り出された時が動くタイミングかと思います。

確率云々で文句は出るかと思いますが、「事実」としてオフィシャルに理事会より回答あったので、なかなか個々で出来る動きは限られるかと。まだ文句あれば以前の議事録に対して質問書投げるくらいかと思います。

私も早く平置き欲しい。。周りは月極がそんな多くないしいっぱいだし・・・
2157: 住民板ユーザーさん2021 
[2021-04-10 23:59:25]
>>2156 住民板ユーザーさん1さん
確かに言うとおですね。
そういえば、最近、来客用駐車場にいつも駐車してる大きな車がありますが、もしかしたら、(あくまでも憶測です)月極駐車場が見つからず、来客用駐車場をずっと利用してるかなと思いました。ただ、住人の車はずっと来客用駐車場を使っていいのかという疑問がありますが、駐車したままで毎日登録するだけで済むですから。
2158: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-11 16:11:24]
犬糞ひどすぎませんか!
2159: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-11 16:56:32]
>>2158 住民板ユーザーさん2さん
ありえないです。早く防犯カメラ等で特定するべきだと思います
2160: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-19 12:18:25]
犬糞等のペット問題、バルコニー喫煙問題が中々改善されないみたいですね。
もう注意喚起だけじゃ難しそうな気がします。
2161: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-19 20:52:48]
>>2160 住民板ユーザーさん8さん

バルコニーだけでなく、キッチンの換気扇で吸うのもなんとかならないですかね、、廊下を歩く際にタバコの匂いがひどくて困ります。
2162: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-20 22:37:36]
>>2161 住民板ユーザーさん4さん
そんなこと言ったら吸う所が無くなっちゃいますよ。私は煙草吸いませんが、それは禁煙者の身勝手だと思います。
2163: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 08:14:05]
駐車場の再抽選希望します
2164: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-26 02:15:47]
>>2163 住民板ユーザーさん1さん
「公正にやったから再抽選しない」って中止された臨時総会資料で(ややしこりの残る)公式回答があったので、再抽選はされないと思います。

逆に臨時総会資料でそう回答したんだから胸張って堂々と使ってほしいのに、未だに(私も応募した)50番の駐車場に一度も車が止まってるの見たことないのがやや不満。使わないならリリースして次の利用者を抽選し直してほしい。平駐は希望者多いんだから、利用者がいない状況で使われていない区画がある(利用率が100%じゃない)のはおかしくないですかね。使われていない区画がある=本来駐車場代として徴収されるべき管理費の徴収が出来ていない無駄な期間が生じてる、と思うんですが。。

この辺、駐車場利用率(空き区画)が住民に見える化されて、空きが出たら毎月機械的に公募&抽選する仕組みを導入してほしいです。。こういう改善にこそお金使ってほしいなぁ。。
2165: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 21:39:56]
F棟側のjeepのエンジン音?が毎日うるさいんですが、車の音(騒音)等の規約などないのでしょうか?
家は車をもってないので、このマンションの駐車場の規約等知らないので知ってる方いたら教えて下さい。 
2166: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 22:12:45]
>>2165 住民板ユーザーさん1さん

あるわけないじゃないですか笑
「車のエンジンの音は何dBまで」って規約あるマンションあったら面白すぎる
2167: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 22:58:03]
>>2166 住民板ユーザーさん1さん

心無い回答ありがとうございます
2168: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 23:03:23]
どの車かわからないですけど、F棟側の駐車場で大きな音の車いますね!わざと何回もふかしてるみたいに聞こえますけど、どうなんだろう。
2169: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-28 00:59:05]
叫びながら廊下を走る子供の後ろを
遠くからダラダラ歩いてついていく親が
何も注意しないあの行動、
いい加減なくならないんですかね?
不思議で仕方ない。どう考えても理解ができない。
相当うるさいし大迷惑なんですが。
2170: 住民板ユーザーさん2511 
[2021-04-28 21:21:42]
>>2167 住民板ユーザーさん1さん

(笑)
2171: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-29 09:33:21]
>> 2167 回答してあげてるだけ偉いと思いますけどね。だいたいは、家に規約ないのか?自分で読めばいいのに。と思うだけ。
2172: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-29 18:33:02]
>>2165 住民板ユーザーさん1さん
タイヤもはみ出てますしね。
改造車はなんとかして欲しいです。
2173: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-30 18:45:31]
>>2165 住民板ユーザーさん1さん
エンジン音うるさいですよね
あと、アイドリングも気になります
空吹かしもやめて欲しいです
県の条例でアイドリングはダメなので規約とか以前の問題だと思います
多分、同じ様に思っている方はいると思います

2174: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-30 18:48:41]
A棟のバルコニーでBBQをされた方
やめてください
2175: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-30 22:33:50]
>>2165 住民板ユーザーさん1さん

何dBとか、規約とか意見が有りますが、常識的に考えると、不快に思った時点で騒音になるような気がします。近くのアパートからも、jeepの煩さについて噂があるので、相当だと思われます。
2176: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-05 15:01:44]
>>2174 住民板ユーザーさん5さん

バルコニーでされたか確認しましたか?
2177: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-06 20:25:51]
爆音の空ぶかしjeepって白いjeepですかね。
表の道路走ってるの見ましたけど、静かでしたよ。車検通ってる車なら無茶苦茶な騒音は無いでしょうし、jeepでそんな下品な改造する人もそんないないと思いますけどどうなんでしょうね
2178: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-07 08:29:46]
>>2169 住民板ユーザーさん2さん

自分で注意したら?

2179: マンション住民さん 
[2021-05-09 22:17:14]
>>2168 住民板ユーザーさん1さん

白っぽい色の車両(薄暗かったので車種まではわかりませんでしたがジープではなかったです)で音の大きな車両を見かけたことがあります。

理事会の資料に契約外車両と思われる車両が止まっているという話しが出ていたので、居住者の方の車両なのかどうかはわかりませんが、大きな音が出るようにマフラーをいじっているのではないかと思えるような音でしたので、騒音と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2180: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-11 21:25:33]
>>2179 マンション住民さん
車種が分からないのに何故Jeepじゃないと言えるんですかね?笑
2181: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-11 21:47:55]
まぁここで同調してもらう人募っても自分らのガス抜きにしかならないので(駐車場不正疑惑も同じ)、本気で迷惑でどうにかしたいなら管理組合に意見書出せばいいんじゃないですかね。

私は貸店舗建設でのお菓子屋さん?の方が気になる。笑

ポジティブな話題のないマンションでこれが八潮なのかーって感じ。
2182: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-12 14:54:22]
>>2176 住民の人に質問したいさん
2174です
返信が遅れてすみませんでした
先週の平日にポストではなく玄関ドアに謝罪のお手紙がありました
以後気をつけていただけるとの事でした




2183: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-12 15:02:50]
>>2181 住民板ユーザーさん1さん
どこの物件ですか?

2184: マンション住民さん 
[2021-05-13 08:58:56]
>>2180 住民板ユーザーさん1さん

車種ではなく車名と書くべきでしたね。申し訳ありませんでした。
2185: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-14 15:01:00]
>>2183 住民板ユーザーさん5さん
B棟前の空き地ではないですかね?

2186: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-16 10:51:59]
>>2185 住民板ユーザーさん3さん

そうだと思います。お菓子屋さんができるんですかね?楽しみです。
個人的にコンビニができたら1番いいのですが、、このマンションを購入した決め手の一つが近くにコンビニができるとのことでしたが、、アパートになっちゃいましたし
2187: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-18 00:26:34]
>>2186 住民板ユーザーさん4さん

モンテールバリューという開発事業者から、モンテール スイーツファクトリーが建設されるもの、と思います。
http://www.mvalue.co.jp/

駅前の工場は、建て直しか、移転かな。

2188: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 13:24:46]
このまえ、ゴミ収集所のアルコール液の缶
廃棄容量からみると、ここのマンションの事業者による可能性ありますね。
地図にはオフィス兼事務所となってます。
Googleで調べると会社名出てるので…。
2189: 匿名さん 
[2021-06-01 13:10:48]
騒音がうるさいとおっしゃっていますが
駐車場が目の前なので仕方ないのでは??

何階に住んでるかは分かりませんが、
あんなに目の前に駐車場があるんですから
聴こえて当たり前なのではないでしょうか?

我慢できないのなら引越しを検討された方がよろしいのでは??と思ってしまいます。

ちなみに都内のマンションでは
地下駐車場が当たり前のようにありますので
是非検討してみてください。
2190: 匿名さん 
[2021-06-01 13:17:53]
>>2161 住民板ユーザーさん4さん
そこまで気になるのでしたら戸建てに住んでみてはいかがですか?
2191: 匿名さん 
[2021-06-01 13:20:03]
>>2181 住民板ユーザーさん1さん

本当にこれが八潮なのかーって思っちゃいますよね。
2192: マンション住民さん 
[2021-06-02 18:04:03]
アイドリングや空ぶかし、受動喫煙が問題視されるのが今の世の中ですので、余計に気になるということではないですか?

管理組合にお願いするのも良いと思いますが、当事者の方が多少配慮すれば解決しそうですが…

出ていけばいい的な話しがポジティブな話題につながるとは思えませんし、主語が八潮みたいな話しもよくわかりませんが、県の優良緑化計画認定施設になったこともあるなど、ここはいいマンションだと思いますよ。今もアジサイがきれいに咲いていますし。

あと、甘いものですけど、線路を挟んで反対側にケーキ屋さんがありますね。そのうち利用してみようと思っています。
2193: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-02 19:27:52]
ケーキ屋さんはラキュイソンですね。たまに買いますが美味しいですよ。
それにしても駅前はテナント全然入らないし、入っても歯医者とか美容室だし期待上回る店が入らないですね。笑
2194: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-04 15:06:38]
歯医者も美容室もこれ以上いらないってほど周囲にあるのに何故なのか。
チェーンであれカフェの一つでもテナントに入れておけば堅いとは思うが。
コロナ禍で飲食店が減り新規出店もないし、
三郷中央や柏の葉キャンパス、流山おおたかの森に続いて街が開発されていく気配は八潮に無し。
2195: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-04 22:07:29]
たった今、エントランスで男性がソファに座りながら、テーブルにスニーカーのまま明日乗せてた。
どういう神経なんだろう!?
2196: 住民の人に質問したいさん 
[2021-06-14 11:38:52]
ゴミを出しに行ったら、すぐに入ってきた男の人が自分の持ってきた空き缶を捨てる前に、ゴミ箱の中のアルミとスチールを分別しなおしてた。
その姿を見て、改めて分別を間違えない様に気を付けなきゃって思った。
2197: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-19 20:12:01]
浴室の排水口、やっと奥まで清掃できる方法が、分かりました。

今まで、蓋を開けて塩素などで洗ってましたが、臭いが改善されず。

10円玉で、蓋を回せることが判明し、ワイヤーブラシで奥まで洗うととんでもない程の石鹸カスがd( ̄  ̄)
3年分の汚れがドバドバでてきました。
2198: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 21:51:35]
そろそろ前回から半年経つし駐車場抽選やらないかな~。
タイミングは理事会が決めるのかな?

理事会の駐車場優先権はもうないので理事会への立候補者いなかっただろうな。
2199: マンション住民さん 
[2021-07-02 18:50:09]
毎日激しい子供の泣き声が聞こえます。もう限界!
なんとかしてほしい。

[一部テキストを削除しました。]
2200: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-04 12:02:00]
>>2199 マンション住民さん
こどもですし、仕方ないですね、、、、

2201: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-05 00:51:29]
子供の夜泣きなんでしょうか?
、、、だとしたらきっとその子供の親御さん自身もなんとかしてほしいって思ってますよ、、、

できれば窓閉め等で対応できれば
それに越したことはないかと
2202: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 15:39:46]
>>2199 マンション住民さん
無意味な投稿はやめて下さい。
建設的な投稿をしてください。
2203: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-12 19:12:12]
>>2197 住民板ユーザーさん1さん
私は恥ずかしながらまだ外した事がありません
10円玉を使った外し方をよろしければ教えてください

2204: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-16 22:32:50]
このマンションに少々暴力的な30?40代の男性がいるようです。妻曰くは、眼鏡をかけており身長は180cmはないくらい、痩せ型だそうです。私の妻がメールボックス前の掲示板を見ていたところ、横から肩を強くぶつけてきて転んでしまった、と。妻もかなり憤っていますが、その時は小さい子供を連れており、何よりショックで注意したりはできなかったそうです。
妻の話が丸々本当ならこんなに感じの悪い人がマンションにいるなんてショックですが…女性の方に限らず皆さんお気をつけください。
私も見かけたら特定の上、管理人室に報告予定です。
2205: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-21 07:49:47]
ベランダにカメムシ?がいつも裏返って困ります…対策ってありますか?
2206: 入居済みさん 
[2021-07-21 09:31:23]
>>2205 住民板ユーザーさん1さん
私は、このくらいの時期からのからの外廊下で遭遇するセミが本当に苦手です。
こんなに毎年ビビってるのは私だけなんでしょうか?
何か対策などあったら教えてほしいです。
2207: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-21 20:59:33]
>>2206 入居済みさん

2205の者です。
自分も虫が全て苦手なので、セミも辛いです。
ベランダで裏返ってると…困ってしまいます。
共用廊下は清掃の方が掃除してくださるので感謝しております。
2208: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-24 22:06:22]
>>2203 住民板ユーザーさん1さん
2197です。
網のカップを外すと、手前側の最新2?3cmのところにキャップのようなものがあります。
キャップに縦の割れ目があるので、10円玉で挟んで回せば軽い力で回せます。

そこ発泡剤かワイヤーブラシ、もしくはオキシクリーンで洗うとヘドロがいっぱい出てきます。お試しを^ ^
2209: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 13:47:17]
質問です。
ベランダでビニールプールはしてもいいでしょうか?ちなみに、水を一気に流さない配慮はもちろんしますし、早朝、夜間などはせず日中のみ。暑くて外出もできず、こどもの体力を奪う方法を探しています、、、
2210: 入居済みさん 
[2021-07-27 14:09:35]
>>2209 住民板ユーザーさん1さん
ルールはわからないので、管理人さんにでも聞いてみては?

私個人の意見は、自分が家にいる時に上下左右などの近くの部屋のバルコニーでキャッキャ騒がれたら嫌です。
2211: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-28 00:13:33]
休日の昼間なら
多少の声が聞こえても
別に大したことではないとは思いますが

水が下の階に落ちないような注意は必要かも知れませんね  手摺の隙間をビニールで塞ぐとか

そして2210さんがおっしゃるように
規約?や近隣問題もあるので
とりあえず管理人さんに確認してからのほうが
よいかもですね

あっつい夏ですから
子供にとったら
プールできたらいいですね
2212: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-28 18:48:09]
洗濯機の下の排水管?からこぽこぽずっと音がします。みなさんしませんか?
2213: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-29 19:32:03]
>>2206 入居済みさん
私もビビってる仲間です!今まで何度か色々な地域へ引っ越してきましたがここまでセミが多いマンションは初めてで毎年夏が来るのが憂鬱です。
対策あれば私も教えて頂きたいです。
2214: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-30 10:16:39]
>>2213 住民板ユーザーさん7さん

カナブンもいっぱいいますよね、、、
恐怖です。
2215: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 16:25:42]
分かる方教えてください。
このマンションのフローリングはワックスってかかっていますか?
オプションでワックスつけたり、自分でワックスかけたりはしていません。
最近フローリングが少し黒ずんでいるところとそうでないところが目立ってきて、ワックスが剥がれているのでしょうか?
黒ずんでいるところを普通に掃除して汚れ?を落としていいのか悩んでいます…(フローリングの家が初めてなもので…無知ですみません)
2216: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-01 14:09:52]
>>2209 住民板ユーザーさん1さん
かなり大きな声で騒いでいたようですね。テレワークの方もいると思うので、正直言って迷惑だと思いますよ。あと、漏れた水をちゃんと確認しましたか。二度とやらない方がいいと思います。
2217: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-02 17:23:32]
>> 2215 特段オプションつけていなくても、新築時はサービスワックスという名目でワックスが付いていると業者に聞いたことがあります。

黒ずんでいるのは剥がれている証拠で、その汚れを落とそうと掃除すると他のワックスが剥がれて黒くなります。

結果迷惑なので頼んでもないサービスをやってほしくなかったな。と思ってます。
新築時は綺麗でよかったんですけどね。この未来が見えたなら正直断りたかったです。
2218: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-02 19:32:41]
>>2216 住民板ユーザーさん5さん

まだうちはビニールプールやっていませんが。。
2219: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 12:39:46]
>>2217 住民板ユーザーさん4さん
2215です。
そうなんですね。こないだ少しフローリングを拭き掃除したら、消ゴムの消しカスのような汚れがでてきたのはワックスだったんですね…
教えていただきありがとうございました。
2220: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-04 01:56:03]
既出の方々に同じく。
バルコニーでのプールは迷惑なのでやめて欲しいですね。
バルコニーは共用部の位置付けです。
そこでギャーギャー騒がれると
自分が思う想像以上に周囲へ声も響きますよ。
1階の駐車場や外廊下で悲鳴上げてる声が
窓閉めてる上層階まで普通に聞こえるんですから。
2221: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-04 20:02:13]
>>2199 マンション住民さん

確かに最近、激しい子供の声聞こえますよね
あれは親御さんも大変だろうなと思います。
最初はビックリしましたが、窓閉めたら聞こえないですよ。
ずっと外で泣き続けてる訳ではないので数分くらい我慢してはどうでしょう。
大きくなれば泣かなくなるでしょうし
2222: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-04 22:57:14]
>>2221 住民板ユーザーさん
今、ちょうどベビーラッシュ期間のようですし、数年したら静かになりそうですね
2223: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-04 23:37:42]
総会の議事録が配布されましたね。

年に12000円払えば、実質理事をスルーできるそうですね。
2224: 入居済みさん 
[2021-08-06 08:25:34]
>>2197 住民板ユーザーさん1さん


先日、排水管清掃の方にこの件を伺ったところ、ここは洗う必要ないということでした。
参考までに。
2225: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-10 15:25:01]
>>2208 住民板ユーザーさん5さん
2203で質問した者です
ご丁寧に教えていただきありがとうございました
お盆休みに早速頑張ってみます

2226: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-15 10:55:09]
>>2220 住民板ユーザーさん2さん

F棟のバルコニーにビニールプールを干してる部屋がいっぱいありますね汗
バルコニープールはルール的にありなんですか?
2227: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-15 12:00:45]
>>2226 住民板ユーザーさん2さん
水が漏れなきゃいいと思いますよ
2228: 住民ユーザー6 
[2021-08-17 13:56:17]
>>2226 住民板ユーザーさん2さん

周りに水が飛ばない、排水を少しずつする、なら全然いいと思いますよ。
暑い日は窓も開けないでエアコンつけているので、よほど大声で叫んだりしない限り全く気になりませんし。
早朝や夜中に3時間も4時間も遊んでいるわけではないし、一年中やってるわけではないのだから、バルコニープールは気になりませんね。
ここでうるさいとか言ってる人いますが、日々イライラして過ごしているんですかね。
2229: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-19 19:17:20]
>>2226 住民板ユーザーさん2さん

バチャバチャ遊んで階下に水が落ちるとかでなければいいのではないでしょうか
コロナでレジャープールもしまっているのでは?
よほど非常識でなければ多少は協力してあげたいです。
リモートワークでほとんど家にいますが、うるさいと思ったことはないですよ
2230: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-25 13:04:29]
手持ち花火って、どこも禁止してますね。
マンション周りの公園や道路も禁止で…皆さんはどうしてますか。
子供に手持ち花火させてあげたく、困ってます。
中川の河川敷はいいみたいですね。

マンション前、砂場付近こ用水路って、いつもタバコ喫煙所になってますが、あそこでするのも…悩ましい…ですね。
2231: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-26 18:17:43]
>>2230 住民板ユーザーさん1さん
私も花火ができそうな場所を探しています。なかなかないですね、、どこかありませんかね?
2232: 住民さん1 
[2021-08-27 10:18:15]
キッズルームから出られるちょっとした屋外スペースで手持ち花火可能になればいいのにな…と思いました。時間とルールをきちんと定めて、火の始末等徹底すれば可能なのではとも思いましたが、きっと安全面からも反対される方も多く無理ですね。
2233: 住民さん1 
[2021-09-02 15:58:09]
涼しいので窓を開けてるのですが、、選挙の演説がうるさすぎ、、、このマンションに向けてやってるのかな、、勘弁してほしい
2234: 住民さん2 
[2021-09-03 17:04:53]
マンション敷地内で花火許可?
部屋の中での煙草でさえも換気扇から外廊下へ臭いがーーとか苦情あるぐらいなのに花火なんて到底有り得ないですね。
2235: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-03 19:10:14]
>>2234 住民さん2さん

公共の場では基本禁止なので、マンション内の迷惑にならない場所に限り夏は花火OKとする。のようなルール作りは良いかもですね。皆ハッピーですね。
ただ現実的に、煙が来なくて音も気にならないマンション敷地内はどこか?と言われるとない気がしますね。。
どの場所もどこかしらの部屋から見える位置にあるので。
2236: 住民さん2 
[2021-09-04 06:23:02]
>>2235
何か誤解されてるようでは?
賛成する訳ないし花火可能なルール等不要です。
全く皆ハッピーではないです(笑)
一軒家を建てて自分の敷地内で花火するなり自由に過ごして下さい
2237: 住民さん5 
[2021-09-15 20:07:20]
ここは団地ではないのです。お願いですから全速力で通路を走らないでください。窓を開けているととてもうるさいです
2238: 住民さん1 
[2021-09-15 21:34:23]
文句ある人達の吐き溜め掲示板でとても素晴らしい団地だと思いました。
2239: 住民さん8 
[2021-09-21 00:37:26]
うるさいうるさいと嘆く人は
窓を閉めてみる
という選択肢は考えないのだろうか
と不思議に思う

窓を開ければ外の音が入るのは
自然なことのように思えるけども??

かなり緩和すると思いますよ
窓締め
2240: 住民さん4 
[2021-09-21 01:21:13]
>>2239
窓閉めててもうるさいから言ってる。
外廊下をドタドタ走り回る子供を見ていながら
親は注意もせずに後ろからゆっくり歩くだけ。
親が注意しなければ誰がする?
1階で泣き叫んだり奇声発してるのも上層階まで
ずっと聞こえてますよ?窓閉めてても。
2241: 住民さん1 
[2021-09-21 13:00:34]
>>2240 住民さん4さん
このマンションって、そんなに機密性?遮音性?の低い建物なんですね…。住友不動産なのに残念すぎますね。
2242: 住民さん6 
[2021-09-21 16:45:05]
>>2241
あなた住民でもないのに何の用?
施工会社も同じなのに他の住友物件と何ら変わりはないですが。
2243: 住民さん1 
[2021-09-26 11:02:48]
どなたかお風呂のシャワーヘッド交換された方いますか?交換したいのですが、説明書みてもやり方がわからず、、もしかして付け替えができないタイプなんでしょうか?
2244: 住民さん1 
[2021-09-26 11:45:04]
>>2243 住民さん1さん

普通に浄水できるヘッドに取り替えて使ってますよ。回したら取れますよ。
2245: 住民さん1 
[2021-09-26 11:56:33]
>>2244 住民さん1さん
ありがとうございます!!!!
2246: 住民さん1 
[2021-09-28 20:11:35]
配達業者さんが利用する(荷物卸用)停車スペースに車(横浜ナンバー)が駐車していますね。管理人さんもフロントガラスに何か置いて注意をしたようですが…そういえば、この車はよく来客用駐車場に停まってるのをよく見かけますね。このマンションの住人が所有してる車かね?!だとしたら、マンション駐車場の空きがなければ、近隣の月極駐車場を契約し駐車したほうがいいかなと思います。
2247: 住民さん6 
[2021-09-29 00:17:52]
>>2240 住民さん4さん
まぁ、子供は元気が一番!
そうカリカリしなさんな!
カルシウムでも摂って!
2248: 住民さん6 
[2021-09-29 00:19:14]
>>2241 住民さん1さん
もともと安いんだから仕方ないでしょ笑
2249: 住民さん1 
[2021-09-30 20:49:51]
>>2246 住民さん1さん
近くの月極らどこも埋まって空きがないんですよ
2250: 入居済みさん 
[2021-10-01 15:07:29]
https://twitter.com/spp_jyouhoukan/status/1443714390000222208?s=20
これってこのマンションのことかな・・・?怖いですね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる