積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

1101: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-28 14:36:17]
>>1096 匿名さん
駐車場を借りる人が少な過ぎて、引き渡し時点で赤字だよ
1102: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-28 14:46:08]
>>1098 住民板ユーザーさん2さん
すみません。東急検査→東急建設でした
1103: 匿名さん 
[2018-12-28 14:53:18]
来客者駐車場が3台しかないので、増やしたらいいですよね。
車で遊びに来る人も少ないんですかね。
1104: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-28 15:07:38]
>>1100 住民板ユーザーさん6さん

一番現実的なのはキャンセルだよねー
1105: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 15:46:29]
結構キャンセル待ち狙ってる人多そう。このスレにも…
1106: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-28 15:57:14]
お見合いマンションなんかいらないだろw
1107: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 16:11:48]
お見合いだろうが何だろうが、このマンションが最高なの変わりないですね。キャンセル狙いの人達多すぎ。
1108: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-28 16:32:52]
>>1099 匿名さん
その通りです。
元々7から8階くらいの建物が建つことは認識してます。
それがまさかまさかの北側バルコニー。。
今日色んな所見回してきましたが、バルコニー同士が14メートルの至近距離でお見合いしてる物件なんて他にありませんでした。。
賃貸ならいいですが、こんなの永住に適してるなんて到底言えません。。
1109: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 16:46:05]
お互いを覗き合うのも楽しそう。
風呂上がりのねーちゃんとか、洗濯物の下着とか見たいなあ。
1110: 匿名さん 
[2018-12-28 16:53:32]
積水がなにがしかの交渉すべきという向きもあるけれども、相手にされるわけないじゃん。三井三菱住友野村東建などでも同じことだよ。
相手は利益追求の賃貸マンションなんだから、北向に詰め込みが交渉で変わるわけがない。
それを変更することによる減益を清水が全て被るなんて降り得ないからね。

マンマニ氏が言うように若干のプライバシー配慮の交渉しか無いだろね。
1111: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-28 17:03:41]
>>1110 匿名さん
窓ガラス対応してくれたら御の字だね
それ以外はただの言った言わない論争だし、コンセプトが云々なんてのはもはや理屈になってないからね
1112: 匿名さん 
[2018-12-28 17:07:51]
>>1107 住民板ユーザーさん1さん
当初はキャンセル待ちを考えていましたが、今は欲しいとは思いません。
1113: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-28 17:52:38]
この契約者専用スレすごいな
まだ検討版残ってるんだから、外の人がやるならそっちでいいでしょ
1114: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-28 18:16:55]
西の低層ももともと向かい合ってましたが、かなり人気がありましたよね。

向かい合いがマンション価値に影響するとは思えません。
1115: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-28 18:19:42]
>>1114 住民板ユーザーさん8さん
向かい合いがダメなのではなく、近すぎる向かい合いだからこんな風になってしまっているわけですよ。
うちの家族は誰も気にしてないんで、この盛り上がりは個人的には驚きですが笑
1116: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-28 18:29:12]
>>1109 住民板ユーザーさん1さん

うちは子供が覗かれたらと思うとすごく不安です。。男の人は楽観的ですね、、汗
1117: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-28 19:34:54]
>>1083 住民板ユーザーさん1さん

全くもって同感
1118: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 19:50:11]
14mなら糸電話とかも出来そうで、楽しそうです。ご近所同士仲良くなったら、糸電話でのお喋りもありですね。
1119: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 19:52:16]
南棟低層の方はお察しします

向かいはワンルームみたいな間取りが多そうだから近くのオフィスに勤める男性単身者が多そうですね
1120: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-28 19:53:19]
お見合いは全部屋ではないのでまあいいでしょう
また廊下のゴミや沿道騒音、日照問題、杜の管理など検討中に指摘されていたことも今は気の持ち方でなんとかなると思っています
1121: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-28 20:12:29]
むしろ逆に覗けると思えばいいんじゃないか?
かわいいOLの私生活が覗けるかもしれないぞ
1122: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-28 20:13:45]
>>1120 住民板ユーザーさん5さん
機械式の駐車場と杜は管理費がかなりかかるから頭の痛いところですよね

1123: 匿名さん 
[2018-12-28 20:38:51]
>>1121 住民板ユーザーさん
夫婦喧嘩の元になったりして笑
1124: 購入者 
[2018-12-28 20:50:14]
>>1094 住民板ユーザーさん2さん

まだ送られてきてませんか?
図面含めて送られてきますのでご安心してください。 

私は想定してましたし、この分安かったので割りきってますが、少しサービス欲しいなとは思ってます。
1125: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 20:50:30]
>>1122 住民板ユーザーさん

そんなに駐車場の利用率低いのですか?
レジの掲示板では80%程度と書かれていたようですが…
1126: eマンションさん 
[2018-12-28 21:04:20]
南側高層を買った俺には関係ないところで揉めてるということでよい?
1127: 入居予定さん 
[2018-12-28 21:07:45]
不安に思っている方々、今後の対応方針など本社窓口に直接問い合わせてみては如何でしょうか?

https://www.sekisuihouse.co.jp/mail/form.html

これまで担当者レベルでしか対応してないでしょうし、声が集まった場合に会社として何らかの対応はせざるを得ないかと。
1128: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 21:17:44]
>>1127 入居予定さん
何らかの対応って具体的に何を求めてるんですかね?
1129: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 21:17:54]
>>1118 住民板ユーザーさん1さん

我が家も糸電話楽しみにしてます。

1130: eマンションさん 
[2018-12-28 21:24:18]
ごめん、今回は積水は何も悪くないと思うけど。
1131: 匿名 
[2018-12-28 21:24:46]
>>1126 eマンションさん
うちも最上階から高見の見物です。
1132: 匿名 
[2018-12-28 21:37:56]
煽りたいだけのコメが湧いてるな。

価格表見ろよ。南は特定の階を跨いでリスク含んだ大きな価格差つけてるだろ。その価格差の理由を契約者に事前に説明しない訳がないし、説明がなかったなんてのは普通の頭で考えればただの荒らしだと分かる。

想定リスクが現実になっただけ。
嫌な人は手付け放棄してキャンセルの選択をする、ただそれだけの話。

なんでこんな掲示板でわいわい騒いでるのか意味不明。馬鹿らしい。
1133: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 22:00:03]
そうそう。
自分の無知を棚に上げて、積水の対応に不満なら訴訟起こせばいいじゃん。
たぶん負けるだろうけどね。
1134: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-28 22:05:41]
>>1132 匿名さん
さわいでるの購入者じゃないでしょ。購入者はむしろ、汚いコカ・コーラが無くなって、想定通りの7階建物で良かったと思ってるよ。
まじよそ者出ていってほしい。暇人の金なしがわーわー言ってるだけでしょ。
1135: 購入者 
[2018-12-28 22:07:40]
>>1105 住民板ユーザーさん1さん
この図面を見ると、キャンセル待ちでも買いたいなんて人はいないでしょう。高値つかみです。
1136: 匿名 
[2018-12-28 22:11:39]
>>1134 住民板ユーザーさん3さん
金なし?ここの南向き低層や中層含めてかなり安いですよ。購入者も検討者もほか都心や大井町を妥協して仕方なく集まった人が多いでしょう。まさか、あなたは自分が金持ちだと思われてるんですかね?残念な人ですね。
1137: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-28 22:18:03]
>>1131 匿名さん
ふざけるな。同じ住民か?自分が良ければ下の階の住民はどうでもよいということ?そんなやつが上の階に住んでると思うだけでさらに傷つくよ。
1138: 入居予定さん 
[2018-12-28 22:20:25]
高層階だけに高みの見物ですか。
1139: 匿名 
[2018-12-28 23:26:51]
>>1134 住民板ユーザーさん3さん
購入者なわけありませんよね。

ほんと、年末にこんな所でしょーもない煽りで、しょーもない時間の浪費してるの哀れですよね。
買った人はこんな無意味な掲示板でなく、積水とやりとりしてる訳だし。
1140: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 23:29:43]
子育てしながら自分の働いたお金で買ったマンションにかなり安いだの言われる筋合いは無いです。 同じマンション内で嘲笑、煽り発言は控えて頂きたい。
1141: 購入者 
[2018-12-28 23:37:58]
我が家はお見合い関係ありません。
むしろ、我が家の前に住みたいと思わせない行動しますよ。いつも空き家になるので快適です。
1142: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-28 23:51:21]
>>1134 住民板ユーザーさん3さん
あなたは自分が金持ちと思っているの?
バカ丸出しですね
こんな人がいるからこのマンションが笑われるしネガ入れられる
ここはそれ程高級マンションじゃないけれど、普通よりちょっと収入がある人(かってにそう思っています)が一生懸命ローンを返済しながら子育てに頑張っている姿が平均ですよ

1143: 匿名さん 
[2018-12-29 00:14:28]
マンマニさんのこの記載が客観的な真理ですね。

中古でマンションを探される際に目の前のマンションのバルコニーとこんにちわ状態だったらお安くなければ買わないですよね?とくにファミリーマンションですから尚更です。

あとはお金云々よりもストレスのほうが心配です。お高いローンを払いながらカーテンを開けることができず、かつ日当たりも厳しくなる可能性がありますから満足度は大きく減ります。
1144: 匿名さん 
[2018-12-29 00:14:37]
>>1132 匿名さん
積水は悪くはない、けど単に丸仁、東急建設に舐められた、ただそれだだろ?
だって、そうだよ。これから立つフラグシップマンションの価値を貶める北側バルコニーを14メートルの近さでぶつけてきたんだから。こんのマンション他にどこにあるんだよ。
喧嘩売られた以外なんなんだよ、これ。
住友不動産や大和ハウスと違って、どうせおとなしくしてんだろとな。


1145: 匿名 
[2018-12-29 00:56:52]
>>1137 住民板ユーザーさん3さん
すみません、同じ住民です。所詮、そんなものですよ。ご近所付き合いなんてのもこのご時世無いですし。
我が家は8階以上でほんとに良かったと思ってます。低層階の人のことは申し訳ないけどほんと他人事。
1146: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-29 02:08:57]
>>1144 匿名さん
フラグシップマンション???
1147: 匿名 
[2018-12-29 02:38:39]
目の前に建つのは覚悟していましたが、まさかお見合いとは…
同じりんかい線にある、天王洲アイルのすみふ新築タワマンを再検討しています…。眺望も良さげだし入居も同じ時期なので…
もうかなりうんざりです。。
1148: 入居予定さん 
[2018-12-29 03:18:05]
いやマジこんなところで不満言ってないで営業なり担当に意見あげろって。あ、ずっと正月休みで知ったこっちゃないかw
1149: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-29 04:38:13]
僕は最上階に住む者なので低層の戯言なんか気になりませんキッパリ
1150: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-29 06:34:49]
南の上半分は将来にわたって眺望が保証されたのか。高いとこは高い理由があって割安なところは割安な理由があるってことね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる