株式会社大京の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島グランテラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島グランテラスってどう?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-30 20:57:29
 削除依頼 投稿する

ライオンズ広島グランテラスってどうですか。
中区最大級リバーフロントプロジェクトで、いろいろ気になってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM161004/index.html

所在地:広島県広島市中区平野町7番4他(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩7分 、広島電鉄宇品線 「広電本社前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.69平米~87.87平米
売主:大京
施工会社:鴻池組
管理会社:大京アステージ
総戸数:170戸(住戸)
竣工日:平成31年2月15日(予定)
入居開始日:平成31年2月22日(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-03 18:23:28

現在の物件
ライオンズ広島グランテラス
ライオンズ広島グランテラス
 
所在地:広島県広島市中区平野町7番4(地番)、広島県広島市中区平野町7番11-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「広電本社前」駅 徒歩7分
総戸数: 170戸

ライオンズ広島グランテラスってどう?

801: 匿名さん 
[2018-03-20 14:35:16]
近隣物件だから比較するのは当然ですよ?
802: 匿名さん 
[2018-03-20 15:11:38]
グランテラスありきでヒトト板に比較書き込みしてみたり、逆に
ヒトトありきでグランテラス板に比較書き込みしてみたりというのには
全く好意を感じませんが、

グランテラスありきでグランテラス板に比較書き込みしてみたり、逆に
ヒトトありきでヒトト板に比較書き込みするのは、微笑ましいと感じます。

なぜ私がこのマンションを選んだのか?
という情報は検討者にとって興味あるご意見ですね。
805: eマンションさん 
[2018-03-21 20:44:23]
[No.640~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
・プライバシーを侵害する投稿
・意図的な迷惑行為
806: 匿名さん 
[2018-03-21 20:57:35]
一度モデルルームを訪問しただけなのに営業の電話がしつこくて嫌です。
807: 管理担当 
[2018-03-22 10:55:54]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
808: 匿名さん 
[2018-03-22 16:32:01]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
809: 匿名さん 
[2018-03-23 12:31:00]
ようやく平穏が訪れるのか。良かった。

810: 買い替え検討中さん 
[2018-03-25 21:41:46]
いつもマンションコミュニティさんを拝見しています。
このスレも参考になりました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598576/
811: 匿名さん 
[2018-03-29 10:49:34]
中国新聞に、すでに四割売約済みって書いてますね
812: 匿名さん 
[2018-03-29 12:54:24]
この時期の4割は好調なのか不調なのか、どちらなんだろう
少なくとも加古町よりは売れてるんだろうけど
814: 匿名さん 
[2018-03-30 09:46:33]
どうしても大規模タワーと時期的に比較されるので厳しいみたいね。しかもお値段高めときてるからね。
815: 匿名さん 
[2018-03-30 12:56:58]
>>814
いや、グランテラスはお安くないですか?
816: 買い替え検討中さん 
[2018-03-30 13:00:20]
hitotoと比べると割高に見える
817: 匿名さん 
[2018-03-30 18:57:45]
ヴェルディ、フローレンス、赤レンガマンションと比べると…かなり割高に見える。
819: 周辺住民さん 
[2018-03-30 22:30:41]
駐車場2万円なら月額維持費5万円。持ってるだけで年間60万プラス固定資産税30万で年間90万!

購入する人はローン以外の年間支出大変ですね。
821: 匿名さん 
[2018-03-30 23:58:23]
また色々問題起こしてますね
購入者だとしたら悩みます
822: 匿名さん 
[2018-03-31 00:01:01]
[No.818~本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
823: 匿名さん 
[2018-03-31 00:08:11]
試算したところここは年間90万円くらいです
824: 匿名さん 
[2018-04-04 00:13:06]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
825: 通りがかりさん 
[2018-04-04 08:05:58]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
826: 匿名さん 
[2018-04-22 11:20:57]
全然人気ないねここ
827: マンション検討中さん 
[2018-04-22 22:27:49]
モデルルームに見学いったら大盛況でしたよ。しかしここの掲示板ネガティヴでうその発言が多いね
828: 匿名さん 
[2018-04-22 22:40:08]
>>827 マンション検討中さん
詳しく教えて
ここ全く売れてないと思うけど
829: 匿名さん 
[2018-04-22 23:28:20]
>>828
「全く」売れていないんですか?
そうではなかった場合まずいと思うので削除依頼した方がよいのでは?
830: 匿名さん 
[2018-04-23 15:36:30]
もう完成してるんだよね。
通りかかったら、洗濯物がまるみえで干してあった。
でも、DMがしょっちゅうくるなあ。
831: マンション検討中さん 
[2018-04-23 16:12:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
832: マンション比較中さん 
[2018-04-23 18:48:07]
私アンチhitotoですが、正直hitotoに勝てるところないもんなあ。
強いて言うなら八丁堀方面へのバスのアクセスくらいですね。

ここは相当値下げしないと厳しいでしょう。
833: マンション検討中さん 
[2018-04-23 22:07:54]
完成は来年の2月で売れてる様子ですね。くわしくはモデルルームに行ったらわかりますよ。それにしても個々の掲示板の情報まったくあてにならないね。
834: 名無しさん 
[2018-04-23 22:46:35]
hitotoのどこがいいんですかね。安い理由は、必ずあるでしょう。緑が、そんなに必要ですか?タワマンが持つ利便性が無く、シティみたいな、日用品を購入できるスーパーなどもなく、何がいいんでしょうかね。
835: 匿名さん 
[2018-04-23 23:03:41]
別にhitotoに関係ないけど、この物件は全てがhitotoに劣ると思う。hitotoに勝てる要素はなに?
836: eマンションさん 
[2018-04-23 23:22:57]
>>835 匿名さん

川?

837: マンション検討中さん 
[2018-04-23 23:26:38]
ベルス・低炭素認定・オール電化・管理費・修繕計画・アウトフレーム等
838: マンション検討中さん 
[2018-04-23 23:32:41]
同じく!
839: 匿名さん 
[2018-04-23 23:36:24]
ベルス・低炭素認定・オール電化
購入者のメリットゼロ

管理費・修繕計画
管理費はグランテラスが安いが共用設備は大差で完敗、修繕費は無駄な太陽光と蓄電池でこちらが高い

アウトフレーム
リビング解放感はこちらが上だか、そこから見えるタンクビューの評価が微妙

ここに書かれている以外の利便性、設備、価格は全てhitotoの方が上だと思います。

840: 匿名さん 
[2018-04-24 08:50:49]
これもね!
http://urx3.nu/JHdT

【ベルス】
BELSの制定より、第三者機関の判定による客観的な省エネ基準がわかるようになったので、お施主様が家づくりの施工業者を選ぶ中で、より省エネに積極的な施行会社を選び取れるようになります。

841: マンション検討中さん 
[2018-04-24 11:47:41]
こんなにヒトト関係者が、グランテラスをけなすのも、相当意識しているからなんでしょうね。
842: 匿名さん 
[2018-04-24 12:50:52]
hitotoに客を食われたグランテラス
843: マンション検討中さん 
[2018-04-24 16:46:30]
逆7だよね。タワー見学後グランテラスのモデルルームに行って購入した友人が3人います。
844: マンション検討中さん 
[2018-04-24 17:07:08]
フローレンス千田町とパークハウス大手町は完売し、
グランテラス、hitoto、加古町は完売在庫をかかえるでしょう(加古町はすでにかかえてますが)。
パークハウスは値段が出ていませんが、戸数が少ないですし広い部屋がないから強気で値段をつけなければ完売しそう。
hitotoは新鮮さで伸びているにしても、グランクロスと立地が違うのでさすがに広島のキャパであの戸数を完売は難しいでしょう。
あとはお互いの悪口を言いあいながら売っていくんでしょうね。あるいは在庫が関係業者にわりあてられて
完売という形にするか。
845: 匿名さん 
[2018-04-24 17:21:55]
>>843 マンション検討中さん
あれ?お前俺と知り合い?
そいつら後でhitotoの価格見て後悔してたよな。
846: マンション検討中さん 
[2018-04-24 18:44:18]
その通り。ヒトトタワー買わなくてよかったってね!
847: 匿名さん 
[2018-04-26 16:33:46]
一時議論があったもののタンクやら値段やらでふっとびましたが、
間取りはやはりグランテラスのオーソドックスなのが好きですね。

同じ87でもhitotoはだいぶ個性的ですよね。家事導線を考えた作りとは思えない。
小さい子供がいる家だとやはりカウンターキッチンがいいのでは。
一時議論があったもののタンクやら値段やら...
848: 匿名さん 
[2018-04-26 16:38:42]
ただ場所が微妙なので私はパスですが…
849: 匿名さん 
[2018-04-26 18:03:40]
>>847 匿名さん
比較しやすいように方位も上が北になるようにしてみました。
因みに比較しているhitotoのタイプの情報です。

タイプ : SE87type
階 数 : 2階~17階
価 格 : 4階-5200万円 15階-5740万円
管理費 : 19,200円(月額)
修繕積立金:8,800円(月額)
インターネット接続及びテレビ視聴サービス:2,310円(月額)強制
hitoto広島タウンマネジメント会費:600円(月額)強制


比較しやすいように方位も上が北になるよう...
850: 匿名さん 
[2018-04-26 19:00:12]
毎日タンクビューより毎日緑豊かな公園ビューがいいです^^
851: eマンションさん 
[2018-04-26 19:15:05]
>>850
公開情報をそのまま載せたらこういう書き込みが発生します。
852: 匿名さん 
[2018-04-26 19:38:55]
タンクビューは完全削除で非公開だからな
853: eマンションさん 
[2018-04-26 20:16:55]
>>849 匿名さん
居室北向きじゃん!
ワロタ
854: 匿名さん 
[2018-04-26 21:02:17]
>>849 匿名さん
管理費と修繕積立金の合計が月額6400円の差額!
マネジメント会費600円を合わすと月額7000円だから、年間84,000円の差!

しかもこっちはBELSの減税が受けられたり金利優遇があるのに対し、マネジメント会費払わされた挙句、一般開放の敷地の固定資産税と都市計画税まで負担を強いられる。

なんかもう可哀想。

855: 匿名さん 
[2018-04-26 21:32:02]
>>854 匿名さん
でも全く売れてないんだよなここw
856: 匿名さん 
[2018-04-26 21:33:22]
平野町2-1の純和食レストラン
あそこ人気爆発なのになんでHPでアピールしないのかな?
857: マンション検討中さん 
[2018-04-26 21:48:04]
おいおい売れていますよ。モデルルームに行ってみて!ヒトトタワーは内廊下で梁が出まくりは仕方がないのではないでしょうか?そのかわり眺望の良さがセールスポイントですよね。どちらがいいかは購入する人それぞれでは。誹謗中傷はみっともないのでそろそろやめてほしいものです。
858: 匿名さん 
[2018-04-26 21:50:07]
102戸売れ残りで完成在庫必至だけどなw
値引きはよw
859: 匿名さん 
[2018-04-26 21:51:58]
>>856 匿名さん
隣のマンションに肉汁たっぷりの熟成肉食わす隠れ家レストランあったの名前なんだっけ?
860: 匿名さん 
[2018-04-26 22:07:09]
hitotoのついでにモデルルーム見に来て結局hitoto買うからストレス溜まっているのかな?
863: 匿名さん 
[2018-04-26 22:18:22]
>>859 匿名さん
「熟成肉JIKO」でしょ
865: 通りがかりさん 
[2018-04-26 23:11:04]
>>863 匿名さん
それ対岸の皆実町1-9-16にある「焼肉JIKO」の姉妹店だよ
866: 山口 
[2018-04-27 00:05:53]
>>856 匿名さん
貴重な情報ありがとうございました
889: 匿名さん 
[2018-04-27 06:18:35]
残念ながら牛田のパークナード以外はどこも苦戦していますからね。
それだけどこも値段が高いのと供給過多になっているのが実情。
逆に今は選択肢があってしんどい抽選を潜り抜けなくても帰る時期。

ここのライバル?hiototoも第二期の販売戸数を見ると弱気がうかがえる。

買い時がオリンピックが終わる2年後2年後とよくいわれますが、大阪万博が決まったらそれが7年後になる。
それだと遅い。
おそらく今の在庫(hitoto含め)は大阪万博が決まったら一挙にはける。その時は今勝った人はほくそ笑む。
大阪万博が落選したらディスカウントしないと売れないのでは。
891: 匿名さん 
[2018-04-27 08:11:34]
[No.861~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・有益な情報を含まない内容
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
892: 匿名さん 
[2018-04-27 10:34:45]
管理費と修繕積立金の合計が月額6400円の差額!
マネジメント会費600円を合わすと月額7000円だから、年間84,000円の差!

しかもこっちはBELSの減税が受けられたり金利優遇があるのに対し、マネジメント会費払わされた挙句、一般開放の敷地の固定資産税と都市計画税まで負担を強いられる。



タイプ : SE87type
階 数 : 2階~17階
価 格 : 4階-5200万円 15階-5740万円
管理費 : 19,200円(月額)
修繕積立金:8,800円(月額)
インターネット接続及びテレビ視聴サービス:2,310円(月額)強制
hitoto広島タウンマネジメント会費:600円(月額)強制

管理費と修繕積立金の合計が月額6400円...
893: 匿名さん 
[2018-04-27 13:39:36]
hitotoの固定資産税は普通より割安ってほんとなんでしようか?
都市計画税いれて15万とか、軽減されてるあいだはその半分とか。
ほんとなら、毎月の管理費の差には目をつぶるかな。
こちらは目安もしてはどのくらいになりますかね???
894: 匿名さん 
[2018-04-27 17:02:35]
>>893 匿名さん
モデルルームに問い合わせたら、丁寧に教えてもらえると思いますよ。
修繕費の計画についても確認した方がいいですよ。
895: 検討中です。 
[2018-04-27 17:20:13]
広島では、三菱か大京が一番と言われてますが、なぜですか?
896: 匿名さん 
[2018-04-27 17:26:19]
>>895
まずスレ違いです。
複数のスレに同じ質問を投稿するのもやめましょう。
897: 匿名さん 
[2018-04-27 20:16:55]
>>856 匿名さん
ここのおかげでタンクテラスの人気が爆発しそうだなww
898: 匿名さん 
[2018-04-28 09:17:39]
値引き提示はありますか?
899: 匿名さん 
[2018-04-28 09:27:10]
hitotoの煽りを受けて売れ行き停滞してますのでそろそろ値引きあるかもしれません
900: 匿名さん 
[2018-04-28 10:05:18]
グランテラスからのアクセス纏めました
(※印はhitotoからのアクセス)
共に公式ホームページからの引用です

【交通】
 広電電停 徒歩7分(560m)※3分
【買物】
 ポプラ平野町店 徒歩3分(220m)※ローソン1分
 マダムジョイ 徒歩6分(450m)※7分
 ファミマ千田町店 徒歩9分(660m)※4分
 アーバス東千田 徒歩11分(860m)※5分
【病院】
 梶川病院 徒歩6分(470m)※3分
 千田こども 徒歩9分(690m)※5分
 広島赤十字 徒歩11分(870m)※5分
【公園福祉】
 ルネサンス 徒歩6分(440m)※3分
 東千田公園 徒歩9分(650m)※2分
 千田公園 徒歩10分(790m)※8分
 中区スポセン 徒歩11分(810m)※10分
【公共施設】
 市役所 徒歩13分(1,040m)※9分
 県図書館 徒歩14分(1,070m)※10分
【学校】
 千田小学校 徒歩5分(350m)※1分
 国泰寺中学校 徒歩17分(1,320m)※9分
901: 匿名さん 
[2018-04-28 10:16:33]
駐車場が極めて少ないです。
2台目はもちろんのこと1台目でも外部駐車場になります。
この辺りの相場は2.5〜3万円なので考慮しておく必要があります。
902: 匿名さん 
[2018-04-28 11:33:13]
モデルルーム行ったついでに現地を見てきました。
躯体はほぼ完成しています。
玄関を開けるとhitotoタワーを見上げる感じです。
日陰にならないか心配でした。
903: 匿名さん 
[2018-04-28 12:32:21]
>>902: 匿名さん

私も現地に行きましたが、hitotoタワーは見えませんでした。
904: 匿名 
[2018-04-28 12:40:44]
>>903 匿名さん
ガスタンクと葬儀場は見えましたか?
905: 匿名さん 
[2018-04-28 13:40:39]
契約手続きの為にモデルルーム行きました。
ゴールデンウィークなのに閑古鳥で不安になります。
906: 情けないです 
[2018-04-28 19:28:35]
>>904 匿名さん

ここは、地場のマンション営業マンさんのストレス発散の場所ではありませんよ。
907: 匿名さん 
[2018-04-28 19:37:38]
>>906: 情けないですさんは
> 649: ゲンメツ  [2018-04-28 19:19:08]
> ここは、地場のマンション営業マンさんのストレス発散の場所ではありませんよ!

加古町スレにも投稿して荒らそうとしているのでスルーしましょう
908: 匿名さんへ 
[2018-04-28 20:08:14]
酷い書き込みばかりしてますね。

909: マンション掲示板さん 
[2018-04-28 20:28:05]
自分の中では
1.三菱
2.三井
3.住友
4.野村
5.東建
6.東急
7.アーバン
8.トータテ
9.章栄
10.大京
11.GA
12.マリモ
13.ヴェルディ




こんな順番です
910: 匿名さん 
[2018-04-28 20:50:40]
フローレンス高すぎw
911: 匿名さん 
[2018-04-28 21:54:51]
奇遇ですね、私とソックリです

自分の中では
1.三菱
2.三井
3.住友
4.野村
5.東建
6.東急
7.アーバン
8.トータテ
9.章栄
10.大京
11.GA
12.マリモ
13.ヴェルディ



hitoto


こんな順番です

918: 匿名さん 
[2018-04-30 15:16:08]
ヴェルディより大京の方が売れ残り10倍くらいあるよ
919: 名無しさん 
[2018-05-01 07:47:17]
[No.912から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
920: マンション検討中さん 
[2018-05-01 13:43:24]
モデルルームに行きました。ヒトトの影響でかなり苦戦しているとのこと。私はもう少し粘って希望価格まで値引きしてもらったら決めようと思います!
921: 匿名さん 
[2018-05-01 17:20:17]
>>920 マンション検討中さん

ヒトトの影響は全くないでしょう。
2号線ぞいですよ。
他のタワーマンションとは立地が違います。
922: 匿名さん 
[2018-05-01 23:55:03]
道に沿ってるとしたら微妙に北に向いているように見える
923: 匿名さん 
[2018-05-01 23:55:38]
間違えました。
924: 匿名さん 
[2018-05-02 19:39:08]
>>921 匿名さん
hitotoと2号線の距離より、グランテラスと2号線の距離の方が近いです。川沿いで遮るものもないので音もうるさいと思います。
926: マンション検討中さん 
[2018-05-02 20:26:31]
ずいぶん売れ残っているみたい。hitotoに客取られたね。
934: 匿名さん 
[2018-05-03 15:33:28]
全然売れてなくてまだ在庫が半分以上あるみたい
竣工在庫5割ありえるね
945: 通りがかりさん 
[2018-05-05 00:54:29]
現地訪問しました。信号も長くスーパーまで徒歩10分以上かかります。周囲に飲食店も少ないです。また、低層階は土手から部屋の中が覗かれそうでした。
946: 匿名さん 
[2018-05-06 09:12:16]
売れ行きによって買い時が変わると思いますが、完成在庫4割を超えると聞きましたが、大幅値引き確実なので待った方がいいですよね?
947: マンション検討中さん 
[2018-05-06 13:25:37]
もともと、完成時の販売目標が7割と聞いてますので、当分値引きしないのでは?
948: 匿名さん 
[2018-05-06 14:02:41]
hitoto人気の影響をもっとも受けたのがここだから、3割どころか、4割5割の売れ残りがあっても全く不思議はない
950: 正義の味方! 
[2018-05-07 01:00:49]
ライオンズグランテラスのモデルルームの営業時間です

営業時間:10:00AM〜6:30PM
定休日:火・水・第2木曜(祝日を除く)

ちなみに明日の午前中も休みかもしれません。楽しみwww
951: マンション検討中さん 
[2018-05-07 03:37:48]
>>946 匿名さん
ライオンズは竣工間際に大幅値引きすることで有名なので、待った方がいいですね。特に部屋の希望がなければですが。
952: マンション検討中さん 
[2018-05-07 22:17:51]
>>951 マンション検討中さん
嘘はやめましょう
953: マンション検討中さん 
[2018-05-13 01:31:49]
>>952 マンション検討中さん
嘘ではないと思いますよ?
954: マンション検討中さん 
[2018-05-13 23:02:04]
証拠だせます?だせないですよね
955: マンション検討中さん 
[2018-05-14 02:10:31]
値引きしてないっていう証拠もね
956: 匿名さん 
[2018-05-14 06:51:33]
証拠がでないもんを議論してもしゃーないでしょ。
ネットに自分の契約書さらすバカがどこにいますか。
957: マンション検討中さん 
[2018-05-14 12:33:51]
>>956 匿名さん
別に議論するのは自由でしょ。証拠ないと書き込めないなら全てファイル付きですね。

[No.953~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
958: 管理担当 
[2018-05-14 12:56:07]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、関連テキストを一部削除しました。

今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
削除を行わせていただくこともございますので、ご了承ください。


今後とも、宜しくお願いいたします。
959: マンション検討中さん 
[2018-05-16 10:44:06]
大京も最近は単純な値引きはほとんどしないよ。
いまは大手地場関係なく、どのデベも今は値引きの代わりに家具たくさんつけたりして売る。
その証拠に加古町はかなり在庫抱えてるのに値下げしないもんだから売れ残りがまだまだたくさん。
もちろん、事情や条件で値引きの可能性ゼロとは言えないけど、
少なくとも加古町よりもハイペースで売れている以上、値引きは望めないかもしれない。
960: 匿名さん 
[2018-05-16 10:52:42]
大京は落ち目
961: 匿名さん 
[2018-05-16 10:53:58]
少なくとも加古町よりもハイペースで売れている以上、値引きは望めない"かもしれない"。


かもしれない
かもしれない
かもしれない
かもしれないw
962: 匿名さん 
[2018-05-16 10:55:55]
広告見たらわかるけど大量在庫確定のペースだから待つべきだと思う。
竣工間近になったけどまだ5割も売れてないよここ。
965: 買い替え検討中さん 
[2018-05-17 13:25:20]
地図見たら、グランテラスとヒトトって、道路挟んでほぼ向かいなんだね。平野町2-1で事件ならどっちも、危ないよね。
966: 名無しさん 
[2018-05-17 13:29:08]
道路向かいなら毎日見下される感じになりますねww
967: 匿名さん 
[2018-05-17 13:30:37]
タンクとタワーに挟まれる圧迫感はすごそう
968: 匿名さん 
[2018-05-18 08:07:24]
人気比較

hitoto
200/665

グランテラス
15/170
973: 匿名さん 
[2018-05-18 12:30:59]
ここのスレに違うマンションの自慢話しを書くのはどうかと思いますが。
書くなら同じマンションのスレで書けばいいんじゃないですか??
974: 匿名さん 
[2018-05-18 12:49:15]
本当にhitotoの素晴らしさをみんなに知って欲しいのかもしれないけど、ここ以外のスレでも出張ってhitoto凄い!過去最高!タンクテラスプギャーとかやって全く空間読めてないし、本当はhitotoを貶める為にやってんじゃないかと思うわ…


976: 匿名さん 
[2018-05-19 18:56:23]
また、広告入ってたけど残りが100から一向に減らない
ぜんぜん売れてないのだろう
977: 匿名さん 
[2018-05-20 10:37:53]
完成在庫確実だから値引きするまで待たないと損する
今すぐ値引きしてくれるなら話は別だが
980: 匿名さん 
[2018-05-20 13:29:24]
[No.927~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
981: 評判気になるさん 
[2018-05-20 18:45:18]
第1期、2期あたりで購入を真剣に検討したものの、コスト感に納得できず見送った者です。
当初はモデルルームも大変盛況な印象でしたが、そこまで落ちてしまったのでしょうか?
982: 匿名さん 
[2018-05-20 18:49:01]
hitotoが価格発表して以降に風向きが変わりました。販売戸数の伸びが止まりまだ半分も売れてない状況ですね。
983: 匿名さん 
[2018-05-22 22:44:36]
hitotoは2ヶ月で250戸売れたらしいよ
984: 匿名さん 
[2018-05-23 11:04:45]
空腹のライオンは食いつきいいよなwww
985: 匿名さん 
[2018-05-26 00:52:11]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]
987: 匿名さん 
[2018-05-26 11:42:04]
タワマンの方が修繕積立金が安いですね
修繕でもスケールメリットが生かされるのですね

以下平米あたりの修繕積立金

ガーデンガーデン70円
アーバンビュー75円
ザ広島タワー120円
acity140円
アーバン宇品130円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ平和公園220円
ライオンズ国泰寺180円
988: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 12:14:21]
へー、タワーの方が年間10万円、30年で300万円も修繕費がお得なんですね!
989: 匿名さん 
[2018-05-26 12:18:32]
へー!そうなんですね!ちなみにここの修繕費はどのくらいなんですか?
990: 匿名さん 
[2018-05-26 12:27:24]
ライオンズは修繕費甘めに見積もるから値上がりきつい
大京アステージのバックマージンも入るからすぐに2倍3倍に値上げされる
991: 匿名さん 
[2018-05-26 12:36:27]
>>990 匿名さん
話のすり替えはやめましょう。ここの修繕費は知らない、先程の情報もデタラメという事でよろしいんですね。
992: マンション掲示板さん 
[2018-05-26 12:41:12]
>>991 匿名さん
SUUMOで確認しましたが>>987は正確な情報ですね
993: マンション比較中さん 
[2018-05-26 13:04:34]
管理費と修繕積立金の合計が月額6400円の差額!
マネジメント会費600円を合わすと月額7000円だから、年間84,000円の差!

しかもこっちはBELSの減税が受けられたり金利優遇があるのに対し、マネジメント会費払わされた挙句、一般開放の敷地の固定資産税と都市計画税まで負担を強いられる。



タイプ : SE87type
階 数 : 2階~17階
価 格 : 4階-5200万円 15階-5740万円
管理費 : 19,200円(月額)
修繕積立金:8,800円(月額)
インターネット接続及びテレビ視聴サービス:2,310円(月額)強制
hitoto広島タウンマネジメント会費:600円(月額)強制
管理費と修繕積立金の合計が月額6400円...
994: 匿名さん 
[2018-05-26 13:10:53]
>>993 マンション比較中さん
発売時の管理費修繕費なんてデベの任意だから全くあてにならんよ
誠実なデベの方が高めに設定する
実績データにあるように将来はタワマンの方が割安になるのは明白
995: 匿名さん 
[2018-05-26 13:53:29]
ここは太陽光蓄電池みたいな金のかかる設備つけてるから修繕費の値上がりが凄そう
997: 匿名さん 
[2018-05-26 19:18:37]
スーモでライオンズの中古を調べればわかるけど、毎月の維持費が4〜5万円以上。大京アステージのぼったくりはさすがだわ
1000: 匿名さん 
[2018-05-28 08:18:02]
[No.996~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる