阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47
 

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks

4904: 匿名さん 
[2019-07-05 15:27:46]
敷地東側の戸建て街は下町っぽいですけどね。鰹節屋さんとか下町情緒あるよ。
4905: マンション検討中さん 
[2019-07-05 18:57:38]
大都会に近い下町大いにいいじゃないですか。それとも都会の中の下町かなぁ
4906: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-05 21:12:01]
古くからあれば下町なのか、
商店並んでれば下町なのか、
人によって違いますからね。
4907: 匿名さん 
[2019-07-05 22:00:20]
>>4906 検討板ユーザーさん

下町
都会の低地の町で、店や小工場などが多く集まっている区域。
まさに下町かと。
4908: マンション検討中さん 
[2019-07-06 10:33:40]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4909: 匿名さん 
[2019-07-06 14:28:12]
大阪に下町でないとこなんかあるんかな。
4910: 匿名 
[2019-07-06 15:20:08]
>>4909 匿名さん
それはその名の通り上町台でしょう。空襲逃れて下町情緒溢れる町家街みたいなとこ結構ありますけど。
4911: 匿名さん 
[2019-07-06 17:56:23]
>>4910 匿名さん

上町台でも雑居ビルも混じりの雑多な街並みだから、雰囲気はこの辺とあまり変わりませんね。
4912: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-06 18:21:28]
はじめまして!
東京でも、中央区でさえ住宅地はほぼ下町風情ですよ。
月島とかですかね。
大阪で下町っぽくないというと、
梅田とかOBPとか中之島とかの高層ビル街になるのでしょうか?
野田阪神界隈は特に戦渦から逃れた建物が多数残ってますので下町風情が強く印象に残るのでしょうか。
私は暮らすのなら下町が良いなー!
4913: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-07 13:23:10]
>>4901 匿名さん
どこにビックエコー出来たんですか?

4915: 匿名さん 
[2019-07-07 15:47:38]
[No.419と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
4916: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-07 15:55:41]
>>4913 住民板ユーザーさん

阪神野田駅の南側交差点の新橋筋商店街側の角の新築ビルの中です。
4917: マンション検討中さん 
[2019-07-07 16:35:16]
>>4915 匿名さん

あと60戸ぐらい?
竣工してもまあまあ残ってますね
4918: 匿名さん 
[2019-07-07 16:40:09]
>>4917 マンション検討中さん

560戸超のマンモスマンションですからね。どうしても不人気部屋は残ってしまいますね。
4919: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-07 17:32:01]
>>4917 マンション検討中さん

竣工はまだで8月末ですよー!
残り手付かず部屋が30数戸らしいですね。
大人気ですよね!
4920: マンション検討中さん 
[2019-07-07 18:19:23]
>>4914 マンション検討中さん
マンション買うの初めて?
販売は?期?次、と小分けに販売・抽選しているのだよ。一回の抽選で全部売る事は稀じゃ無いか。
4921: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-07 20:58:22]
どのタイプ・階数の部屋がのこっているのでしょうか?
お分かりになる方がいたら教えてください。
4922: 匿名さん 
[2019-07-07 21:14:02]
>>4920 マンション検討中さん

大阪市内でもグランドメゾン上町台ザタワーのように竣工10ヶ月前に完売する物件もありますからね。そういうのでしか知らない層からすると売れ残ってると思ってしまうのでしょう。ただ今は完売を急ぐよりも計画的に販売を遅らせるという手法も多くなってますね。
4923: 名無しさん 
[2019-07-08 11:36:18]
このあたり自転車のマナーが悪くないですか?野田阪神の駅前あたりで自転車にベルを鳴らされたり、歩いてたら煽られたり、横道から自転車が飛びだしてきたりと危険な目に何度かあいました。とくにイオンの周辺です。
4924: マンション検討中さん 
[2019-07-08 12:09:07]
近隣は分かりませんが私が今住んでいる地域(大阪市内)も似た状況です。
一昔前と比べるとまだ良くはなっているような気がしますが、いまだにベルを鳴らしまくる自転車、一時停止無視の自転車は無くなっていません。
野田は歩道が狭いところも多いので、走ってくる自転車に気をつけないといけませんね。
歩行者も広がって歩かないよう意識しないと危険が危ない。まぁこれは大阪全域にいえることですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる