マンション雑談「23区 要らない区 ベスト5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 23区 要らない区 ベスト5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-07 01:43:31
 削除依頼 投稿する

くだらないかもしれませんが回答よろしくお願いします。
私は
1足立区
2葛飾区
3板橋区
4江戸川区
5世田谷区だと思います。

[本スレッドをマンション雑談板へ移動しました 2017/3/24 管理担当]

[スレ作成日時]2017-03-22 21:02:18

 
注文住宅のオンライン相談

23区 要らない区 ベスト5

21: 匿名さん 
[2017-03-23 10:24:55]
とりあえず土地のほとんどが低地みたいな区は手離すべき。昔から嫌われてきた場所だし色んな意味で危ない場所。台地と低地は住み分けされてきた意味を考えて欲しい。線引きしておかないとひどいことになる。近年になって宅地としても開発されてしまい地方から多くの人が流れてきたが、この流れは早急に止めるべき。23区ではなく商工業特別地区などと名前を変えてはどうだろう。
とりあえず土地のほとんどが低地みたいな区...
22: 匿名さん 
[2017-03-23 10:39:59]
というか、
マンション検討掲示板にこのスレが要るのか疑問。
城東にも世田谷にも分譲マンションあるのに。

物件をアゲたりサゲたりするのはまだわかるけど、
地域をどうのこうの言うのは良くないと思う。

まあこれは投稿者よりも運営側=掲示板管理の問題だけどね。
23: 匿名さん 
[2017-03-23 11:17:36]
こういうスレは差別を助長するのでダメでしょ
24: 匿名さん 
[2017-03-23 11:40:44]
世田谷区は市として独立できる規模ですよ
区として存続させるならきめ細やかな対応ができるよう3つくらいに分割した方がいいでしょう
25: マンション検討中さん 
[2017-03-23 11:55:35]
低地が要らない?じゃあ銀座は要らないな。

要らない区なんて発想自体が要らないわ。
26: 匿名さん 
[2017-03-23 12:05:21]
銀座なんて要らないし、千代田区以外は要らない。低地な区は不要。
27: 匿名さん 
[2017-03-23 12:06:42]
そもそも23区に住んだこともない人の発想なんでしょ。
28: 匿名さん 
[2017-03-23 12:17:16]
>>25 マンション検討中さん
商業地区は基本的に住めたものじゃないというところにつくられた歴史があります。田舎の人の幻想的な都会への憧れが、おかしな流れを生み出しましたが。本来、それなりの富裕層は商業地区から離れた地に落ち着いた暮らしを求めていました。商業地区周辺に居住するのは、庶民またそれよりも身分の低い者たちです。
東京のまともな家庭に生まれ育っていれば、その感覚は染み付いているはずです。
銀座はお買い物には良いですが、住めた場所ではありません。水商売で一儲けした方はいても、由緒ある家の方が銀座に住むなんてありえないことは想像がつくでしょう。
23区とまとめると知識のない地方出の方などの誤解を招きますので、区分けすべきと思います。

29: 匿名さん 
[2017-03-23 12:17:36]
いらない区はない。これでFA。
30: 匿名さん 
[2017-03-23 12:18:39]
>>27 匿名さん
23区に〜 とひとくくりで語るところが田舎者がスラム出身者っぽい

31: 匿名さん 
[2017-03-23 12:20:03]
>>27 匿名さん
23区に〜 とひとくくりに語るところが、田舎者かスラム出身者っぽい


32: 匿名さん 
[2017-03-23 12:27:58]
発想なんてどうでもいい。中央線や山手線の駅がある区でいい。千代田区 港区 新宿区 渋谷区 中野区 豊島区 杉並区 北区 荒川区 台東区 品川区。 文京区と中央区は駅はないが区内を通っているのでいい。
33: 匿名さん 
[2017-03-23 12:31:37]
江東区は中国に割譲して日本から切り離していいよ。
34: 匿名さん 
[2017-03-23 12:35:32]
江東区が離脱すると東京のゴミの捨て場がなくなりますよ
各区が最終処分場を区内に作ることになりますがそれでいいんですか
35: マンション検討中さん 
[2017-03-23 12:35:41]
>>32 匿名さん
それに墨田区 大田区 江東区を追加したら。墨田区は東京の象徴東京スカイツリー 大田区には羽田空港 江東区にはららぽーと 豊洲 ギッザニア 東京ビッグサイトがある。
36: 匿名さん 
[2017-03-23 12:36:48]
>>32 匿名さん

目黒区も駅はないけど区内を山手線が通過してます
37: 匿名さん 
[2017-03-23 12:38:40]
>>35 マンション検討中さん

江東区における最重要施設はゴミ処理場です
それ故に強気なんですよ
38: 匿名さん 
[2017-03-23 12:38:46]
皆さん、こんな下らない所に書き込まないでください。でも、23区ゲームでいつも忘れられる荒川区は、足立区に吸収合併されるべきです。
39: 匿名さん 
[2017-03-23 12:41:25]
荒川区と足立区が合併したらどんな区になるんだかw 史上最悪の区になるよ。
40: 匿名さん 
[2017-03-23 12:42:22]
東大卒で足立区のカタカナデベマンション初代理事長のはるぶーさんに謝れよ
41: 匿名さん 
[2017-03-23 12:43:39]
>>39 匿名さん
荒立区 名前だけでも荒れてる。
42: 匿名さん 
[2017-03-23 15:18:34]
>>40 匿名さん

とんねる〇みたいな内輪受けは止めて~

43: 匿名さん 
[2017-03-23 18:16:40]
>>31 匿名さん
27ですが、私は千代田区生まれの千代田区在住ですが何か。
そりゃひとくくりですよ。
同じ東京都だもん笑

44: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-23 19:25:21]
>>43 匿名さん

>>43 匿名さん
同感です。

たまたまこのスレ見つけたんですけれど。 東京23区で同じ東京都ですし。

ひとくくりですね。



45: 匿名さん 
[2017-03-23 20:35:07]
東京は23区でひとつの都市。
法的なことは置いといて、実態として日本の首都は東京23区。
そのなかの細かい区分けなんかなんの意味もない。
例えば中央区なんか勝鬨橋を越えた先と都心側では街の様子がまったく違う。
晴海なんて江東区埋立地とたいして風景かわらないからな。
46: 匿名さん 
[2017-03-23 20:38:29]
>>45 匿名さん

山手線内側とそれ以外でいいのでは?
47: 匿名さん 
[2017-03-23 22:33:41]
>>43 匿名さん
千代田区主張、うそっぽ(笑)
大方、城東や環境悪いところ出身者が叩かれないよう偽ってるかんじ(笑)

48: 匿名さん 
[2017-03-23 22:38:26]
>>47 匿名さん

だから黙れって。
 
49: 匿名さん 
[2017-03-23 22:41:18]
千代田区神田かもよw
50: 通りがかりさん 
[2017-03-23 23:01:29]
東京23区における地域間格差と地域内格差 – 坂あるところに格差あり –
http://sakaotoko.com/958/

埼玉県民が書いたようですが、よく調べ考察されています。まさにこの通りです。
お上りさんや下民は、よく読んでくださいな。
51: 通りがかりさん 
[2017-03-23 23:03:09]
失敬、下民は下町民の誤りです。大差はないですが一応訂正します。
52: 匿名さん 
[2017-03-23 23:19:41]
>43 >44
流石というほど理解力ないな。
「いらない区」の話をするスレで、
わざわざひとくくりに語ろうとするなんて、
「お察し・・・」ってことでしょ。
53: 匿名さん 
[2017-03-24 07:08:00]
>>49 匿名さん
27です。
台東と中央に挟まれた辺りとだけ。
千代田ですが、番町とかじゃないですよ。
普通の江戸っ子一般人ですから
54: 匿名さん 
[2017-03-24 08:05:57]
このスレはあれだね。
ときどき覗いて、ああ自分はこんなスノッブどもじゃなくて本当に良かった...と胸をなでおろすためのスレだね。一種の効能だね。
55: 匿名さん 
[2017-03-24 20:01:28]
練馬区に小池都知事が住んでるけどそれでいいのかな。
また都知事選しないと。



56: マンション比較中さん 
[2017-03-25 13:11:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
57: 通りがかりさん 
[2017-03-25 22:32:43]
このくだらないスレは何?
58: 匿名さん 
[2017-03-27 23:20:27]
要らない、の意味を教えて欲しい。
どっかの区に併合してもその土地は残るが、区がなくなれば良いのか?区政に問題があるってことか?

すぐに坂とか山の手下町とか反応する不動産オタクは題意を理解できているのか?
59: 匿名さん 
[2017-03-28 12:20:26]
>>58 匿名さん
ただの雑談のための、インターネット掲示板なのですから、人それぞれの価値観で書き込めば良いのでは?そのようなスレは他にもあります、というかそのようなスレばかりですよ。
過剰反応するのは自分の町が叩かれているからでしょうが、そのような方に限って東京やら23区やらの大きなカテゴリーを振りかざして他県を「田舎者」と小馬鹿にするように思います。

私は東京山手エリア出身なので、そのような方は目に余ります。23区と仲間意識をもたれるのも嫌ですし、山手イメージにたかるハイエナのような見苦しい人には心底あきれます。
事実、私の友人は山手エリアをはじめ、世田谷や杉並、多摩東部エリア、横浜エリアに家をもつ良家の方が多いです。下町エリアに繋がりはないですね。ですので、私としてはそういったところは切り離したいと思っています。
色々な考えがあって良いんじゃないでしょうか?

60: 匿名さん 
[2017-03-28 12:33:03]
>>19 匿名さん


>>19 匿名さん

なかなかいいね!中野あたりも埼玉でOKかな!品川とか目黒の低地も川崎でOK!
ついでに墨田とか台東はビンボくさい県、江東区にいたってはゴミ処理県とかでいいんじゃない??!

61: 通りがかりさん 
[2017-03-28 15:30:27]
>>59 匿名さん

私もあなたと似たような境遇ですがそうは思いませんね。
62: マンション検討中さん 
[2017-03-28 16:43:03]
>>61 通りがかりさん

同じような境遇でも思うことは人それぞれですよね。

私は実家は石神井公園の一戸建て住んでました。練馬の高級住宅街です。

他の地域の人に特別な感情をもったことは今まで特になかったのに、

マンションコミュニテーを見てからかわりました。

埋立地や工場地帯の人に田舎だとか見下されたりすると頭にきますね。

あんなとこに住んでよく言うわーと思ってしまいます。
63: 通りがかりさん 
[2017-03-28 18:15:34]
>>62 マンション検討中さん

2ちゃんねると同じでネガキャンのように書く人もたくさんいます。
ですので気にすることもないかと。

申し訳ないですが、高級住宅街など関係なしに、練馬区は練馬区で一括りにしてみる方も沢山いると思いますのでそこも関係ないかと。
それこそ江東区だって埋立地だの何だの書かれたりしますが、江東区の南部と北部じゃまるで違いますから。

なので、そもそもこの掲示板自体無意味ですね。
人と比較ばかりする人生は楽しくないですよ笑
もっと余裕を持って生きようじゃないですか。
64: 匿名さん 
[2017-03-28 22:28:51]
>>59 匿名さん

58だけどそういう事を尋ねたんじゃ無い。って言うか輪をかけて的はずれ。

区、と聞いて、山手下町、高級低俗、不動産価値的評価しか意見が無いのはどうなの?って思った訳ですよ。
他にも政治経済文化いろいろ観点あるでしょ。

過剰反応もしてない、疑問なだけ。

マンションスレだから仕方無いのか?

65: 匿名さん 
[2017-03-28 22:42:53]
足立区はいらない
江東区もいらない
荒川区もいらない
北区もいらない
江戸川区もいらない

以上、小石川の文京区民から意見
単に嫌いな区だけど
66: 匿名さん 
[2017-03-28 22:48:01]
足立区ってほんっと治安わるいよね

コンクリート事件はほんと嫌悪しかない

抹殺したい
67: 匿名さん 
[2017-03-28 23:18:22]
足立、荒川、葛飾、江戸川、江東、北、大田あたりはイメージもよくないしいらないかな。7区も減るとさすがに税収減るから、かわりに武蔵野、三鷹、調布、府中、国立、立川、小金井あたり入れたら少しはマシかな。
68: eマンションさん 
[2017-03-29 00:05:13]
たしかに足立区は治安悪いから良いイメージないけど
江戸川区は言うてもですよ。
23区じゃ最も福利良いですし。23区で1番公園が多いのも普通に考えて良いことです。
臨海公園だってあの雰囲気は他の区じゃ味わえませんからね。
それぞれ何かしら良さがあるのでいらないなんてことは無いんです。
江東区いらないと言ってる人は、なにかと江東区の木場や門前仲町が企業にとって重要な役割を果たしてるのを知らないのでしょうか?
またどの方とも自分の地域を書いていますが、興味ない人からすれば「で?」という感じでしょう。

人を見下しても良いことないですよ。
ここはお金にヤラシイ人が多くいるので書きますが、「本当」にお金を持っていてもいらないと言われてる区に住んでる方、たくさんいますから。
成金と違ってね。
69: 匿名さん 
[2017-03-29 00:08:06]
>>68 eマンションさん が発言の結果足立区を超絶見下してる件w

70: eマンションさん 
[2017-03-29 01:34:39]
>>69 匿名さん

良いところ書き忘れてしまいましたねw
足立区は昔ながらの商店街や飲食店が残っているところでしょうか。
同じような雰囲気は江東区の門前仲町や砂町、江戸川区の小岩(新小岩とは別物)のような感じですが、下町の風情って良いと思うんですよ。

これは庶民だから鼻で笑うのか、味わうかは人それぞれですがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる