野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド浦和常盤サンクアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 【契約者専用】プラウド浦和常盤サンクアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-21 00:36:31
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595222/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa88/index.html

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅  徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅  徒歩10分
    高崎線 「浦和」駅  徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2017-03-20 02:18:20

現在の物件
プラウド浦和常盤サンクアージュ
プラウド浦和常盤サンクアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (JR浦和駅北口徒歩9分(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)、徒歩10分(西口利用時※サブエントランスから計測))
総戸数: 88戸

【契約者専用】プラウド浦和常盤サンクアージュ

126: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-17 17:06:12]
>>125 マンション検討中さん
調べると結構あるみたいですよねー

おお、うちも玄関の鏡をエコカラットと合わせて頼むつもりなので、内覧時にそのまま採寸してもらいます。ついでにコーティングとか他のも推されて無料で同行してもらえるしって事でとりあえずサンプルだけ取り寄せました笑

内覧楽しみです
127: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-17 22:36:55]
内覧会の日程カスタマークラブに来てました。
内覧会は平日だけなんですかね?
128: マンション検討中さん 
[2017-12-17 23:46:16]
>>127 住民板ユーザーさん1さん

みたいですね。早めに半休の申請してブロックしてアピールしておこう…。
129: 住民板ユーザーさん3 
[2017-12-19 07:38:46]
昨日、内覧会と引渡し会についてのお知らせが郵送で届きました。回答は郵送でもできることになっていました。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-19 10:30:26]
引っ越しは
1日どの程度の世帯が可能なんですかね?

我が家は平日にしようかな?と思ってます。
131: マンション検討中さん 
[2017-12-19 22:00:50]
引越しの日にちって、確か決められてしまうんですよね?
一度にみんなが引っ越したら収集つかなくなるから。
132: マンション検討中さん 
[2017-12-19 22:02:59]
ちなみにうちは、すごく近くに住んでるので、ちょっとずつ自分たちで運び込もうかなと考えてます。経費削減です笑
133: 入居予定さん 
[2017-12-20 23:42:00]
引き渡し日に鍵もらったらすぐ現地に向かって、当日中に大物電化製品の配送待ちしようかなあなんて考えてます。それも引っ越し扱いで調整対象になるのかな…

134: 住民板ユーザーさん3 
[2017-12-21 12:23:13]
凄く近くはないですが、市内なので少しずつ必要なものを持って行くなど準備してから引っ越し当日を迎えるつもりです。
週末は混みそうなんで、私も平日を考えています。
135: マンション検討中さん 
[2017-12-21 16:01:55]
4/6に鍵をもらって 、その日のうちに引っ越してを考えてるんですが、それっていけるのかなー?
136: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-21 21:11:54]
内覧会平日行けないって内覧会センターに相談したら、土曜日を、紹介してくれましたよ
137: マンション検討中さん 
[2017-12-25 23:17:27]
竣工前完売‼️‼️
やりましたねー。やっぱ、良いものは売れます‼️。嬉しいですね!
竣工前完売‼️‼️やりましたねー。やっぱ...
138: 住民板ユーザーさん7 
[2017-12-25 23:47:17]
完売嬉しいですねー‼︎
引越しの連絡サカイから来てましたね
幹事会社に頼むのがいいんですかね?
139: マンション検討中さん 
[2017-12-26 01:39:25]
もっと安いところ、あるのでは?という気かましますねー。
140: マンション検討中さん 
[2017-12-26 08:06:07]
>>139 マンション検討中さん

引っ越しのサカイはいくらくらいが相場なんですかね?
私の知ってる引っ越し屋は、メインのテレビ、冷蔵庫、洗濯機、ダンボール20箱分くらいで3万くらいって見積もりきました。
(エアコンとかは別)
141: マンション検討中さん 
[2017-12-26 15:42:54]
>>140 マンション検討中さん
それ、相当安くないですか?
ちなみに、私は浦和に引っ越してきた際、ネットで地元の小さな所に頼みましたが、しっかりやってくれた上、大手より安かったです。
私はサンクアージュの近くに住んでいるので、大きい物だけ頼もうかなと。それなら、赤帽が安いと聞きました。
142: 住民板ユーザーさん5 
[2017-12-31 16:41:57]
次々にイベントの話が来ますね。
最大の山場、ハートウォーミングパーティーを乗り切れば、引渡しまでは残額振込だけかな?

あと、引っ越し希望日の回答が早くてどうするか悩みどころです。

143: マンション検討中さん 
[2017-12-31 21:06:39]
>>142 住民板ユーザーさん5さん

そうですねー、決めないといけないですね。
みなさん、よいお年を。来年の4月から、どうぞ宜しくお願い致します。
144: マンション検討中さん 
[2018-01-04 16:54:25]
本日夕方に立ち寄りましたので入り口アップします。
本日夕方に立ち寄りましたので入り口アップ...
145: マンション検討中さん 
[2018-01-04 16:57:47]
正面から
正面から
146: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-04 22:49:57]
写真ありがとうございます
147: 匿名さん 
[2018-01-05 17:28:46]
角部屋以外の3LDKの場合、2つの洋室のエアコンの室外機って、ガーデンアルコーブに設置でしょうか?

家電量販店でエアコンを購入するのですが、設置費用を概算してもらうのに室外機の設置場所を聞かれたので、もし知っている方がいれば、ご教示頂ければ。
148: マンション検討中さん 
[2018-01-05 20:20:04]
>>147 匿名さん
普通はどう考えてもガーデンアルコーブに設置かと思います。
あの距離をバルコニーまで引っ張るのって流石に厳しくないかな。
149: マンション検討中さん 
[2018-01-05 20:21:52]
>>147 匿名さん

ガーデンアルコーブだと思います。何かで見ました。
逆に、アルコーブがあるから設置がしやすく、ない場合はバルコニー設置だから、工事が手間のようですね。
150: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-05 20:54:02]
図面集に室外機取付位置載っていますがアルコープになってますよ。
151: マンション検討中さん 
[2018-01-06 13:51:33]
>>150 住民板ユーザーさん

それだ。思い出した。
152: マンション検討中さん 
[2018-01-06 22:20:34]
火災保険と地震保険の書類が来てましたね。
153: 匿名さん 
[2018-01-09 14:29:19]
147です。
室外機の件、みなさんありがとうございます。

どこかでアルコーブと聞いたか見たかしたような気がしていましたが、電気量販店で、もしベランダの場合は特殊な設置が必要になり、設置費用も高くなると聞いたもので。

入居開始まであと約3ヶ月なので、色々と具体的に決めていかなければならない時期ですね。
今後もみなさんと有意義な情報交換ができれば幸いです。
154: マンション検討中さん 
[2018-01-09 21:44:54]
>>153 匿名さん

私も、妻から室外機をベランダにしか置けない場合、間取りによっては結構な工事が必要な場合があると聞き、ガーデンアルコーブついてて良かったなーと思いました。マンションって、意外な所に落とし穴があって、こわいなーと思いました…。
155: マンション検討中さん 
[2018-01-09 21:54:33]
みなさん、他の方も書き込まれてましたが、火災保険の資料が届きましたが、どうされますか?
私は、1番コスパのよい所のものを自分で探して、余分な補償は取っ払おうと思ってます。火災と水漏れだけでいいかなと思ってます。せっかく最新のマンションに住むのに、盗難とかまでつけるのもったいないと思ってます。野村から来たやつをザッと見たら、ほとんどの補償にマルがついてたような…。
住宅ローン借りた所から入るとお得と聞いた事もあり、めんどくささも相まって、悩んでます。
156: 住民板ユーザーさん5 
[2018-01-10 02:06:41]
>>152 マンション検討中さん
費用がよく分からなかったです…
157: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-10 22:54:25]
引っ越し希望日時を決めるのに悩みまくってて、まだ保険の検討に行きつけていません…
158: マンション検討中さん 
[2018-01-11 12:06:20]
>>157 住民板ユーザーさん1さん
155です。
ですよね…。私も引越し日、悩んでます…。
159: マンション検討中さん 
[2018-01-11 15:41:27]
>>158 マンション検討中さん

4月7〜8の土日結構集中しそうですよね。
160: マンション検討中さん 
[2018-01-11 23:02:49]
>>159 マンション検討中さん

ですね。
でも、私は今賃貸で、どのみち4月分の家賃は払うので、下旬くらいにしようかなーとも思ってます。
161: 住民の人に質問したいさん 
[2018-01-17 16:17:56]
野村から続々と色んな書類が届く中、インテリアでも悩みまくっています。

実は、インテリアフェアやファーニチャーフェア等の野村経由で購入すると、意外とお得かもしれないということをいまさら実感しているしだいです・・・
あと、大きいものは、入居前に入っているというのが意外と魅力かもって思い始めました。

でも、野村経由で価格的にもデザイン的にも手頃なものってサンクアージュ内でもかぶりやすいのかなと思ったりして、まさに迷宮に入り込んでしまいました。

初めてのマンション購入のため、色々とあたふた気味です。

参考までに、皆さんは野村経由でインテリアも購入したりする予定ですか??
162: 住民板ユーザーさん5 
[2018-01-20 21:23:11]
引っ越し幹事会社らしき番号から平日に着信あるけど仕事中で出られん
163: マンション検討中さん 
[2018-01-26 12:03:05]
引っ越し日時の連絡っていつ頃くるんですかね?
164: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-29 20:21:52]
31日に決まるみたいですよ。住戸ごとの順位は25日の抽選で決まって、それから提出した希望日を25日の抽選結果順に当てはめて行くようです。住戸ごとの順位は連絡したら教えてもらえますよ。
165: マンション検討中さん 
[2018-01-31 07:50:23]
>>161 住民の人に質問したいさん

私はやめました。やはり、お高いなーと。自分たちで選んでコーディネートする事にしました。
166: 住民板ユーザーさん4 
[2018-02-02 21:10:10]
>>161 住民の人に質問したいさん

インテリアフェア、お得でしたので決めました。ボーコンセプトの割引がどこよりも高くなっていたので。また、カリモクなどもやはりお得でした。色々回りましたが同じブランドならインテリアフェアで買うのがよいかもです。また、インテリアフェアでの見積もりを同じブランドのショールームにもっていくと同価格にしてくれるかもしれません。

167: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-04 20:42:18]
引越日決まりましたね!早めに荷物減らしして荷造りに取りかかりたい…
168: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-07 00:58:46]
内覧会どうでしたか?
169: 入居予定さん 
[2018-02-07 07:51:47]
内覧会で部屋に入りましたが、ものすごい静かですね。電車の騒音を少し心配していましたが、窓を閉めると耳をすまさないとわからないレベルでした。
170: マンション検討中さん 
[2018-02-07 09:45:58]
>>169 入居予定さん
良かったですね。
ちなみにお部屋は線路と真逆の部屋ですかね?
171: 匿名さん 
[2018-02-07 09:54:08]
電車の音に対する二重サッシの実力を早く体感してみたいです!

ところで、内覧会って間取り図は持参されました?
それとも当日の受付時等に頂けるんでしょうか?

どこかで野村側が用意するって見たような気もするのですが、確認できず…
172: マンション検討中さん 
[2018-02-07 20:04:06]
湘南新宿ラインの下りが通った場合で窓を開けた場合の騒音を確認したが
想像していたより静かでした。
個人的には窓を開っぱなしでも問題ないです。
173: マンション検討中さん 
[2018-02-07 20:09:15]
同じ印象です。窓開けてても問題ない程度でした。
174: マンション検討中さん 
[2018-02-07 22:01:23]
天敵は夜の貨物やな。
これはまだ体験できない。
175: マンション検討中さん 
[2018-02-07 22:02:36]
内覧で直接みて傷等直してもらう人いますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる