福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:40:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

13451: マンコミュファンさん 
[2024-01-15 21:13:37]
>>13450 口コミ知りたいさん
他人に自分の価値観をゴリ押しするのは九州の田舎者に多い印象だね
迷惑だって福岡の悪いイメージが根付く前に気付いた方が良いよ。
13452: 名無しさん 
[2024-01-15 21:16:59]
>>13450 口コミ知りたいさん

①ここは学区の話をするところです。
②言葉使いが良くないですよ。
③空港教?なんですか、それ。

我が家のように車を手放した家族は交通の便が良いところに住みますよ。空港線、七隈線、どちらも地下鉄は便利です。我が家は東京の家へ往復してますから、そりゃ空港線が便利です。
ただそれだけ。
もう、良い加減にしたらどうですか?

13453: 通りがかりさん 
[2024-01-15 21:17:28]
>>13450 口コミ知りたいさん
ここは九州だからいいじゃないか。東名阪と比べ出したらきりがない。福岡の話をしているんだ。
福岡は特に空港線に需要がある。地価が物語っている。七隈線が博多まで開通して分散傾向はあるけどね。
空港線も七隈線もピンキリで、予算や環境に応じて家探しをすればいい。
空港線に住めるなんて羨ましいぜ。
13454: 通りがかりさん 
[2024-01-15 21:19:50]
>>13453 通りがかりさん
九州の田舎の郊外は黙ってマウントを受け入れろって話ね?

13455: 通りがかりさん 
[2024-01-15 21:19:56]
自分、どれが照葉民の書き込みなのか未だにわからないのだが。
照葉への攻撃レスばかりでわからない。
具体的にどれ?
13456: マンション掲示板さん 
[2024-01-15 21:20:17]
>>13454 通りがかりさん
福岡おもろすぎる

13457: マンコミュファンさん 
[2024-01-15 21:21:01]
>>13451 マンコミュファンさん
なんで自問自答する?
13458: マンコミュファンさん 
[2024-01-15 21:22:11]
>>13454 通りがかりさん
郊外ってどこ?
13459: 評判気になるさん 
[2024-01-15 21:22:42]
>>13454 通りがかりさん
は?どこがマウント?
九州の郊外の人達がこれから福岡市に引っ越そうと思ったら参考になるスレと思えば良くない?
あなた相当歪んでません?
13460: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-15 21:24:22]
>>13458 マンコミュファンさん

分かりやすく言うと市営地下鉄外。
13461: マンション検討中さん 
[2024-01-15 21:25:22]
>>13460 口コミ知りたいさん
それは限定し過ぎじゃない?
13464: マンション検討中さん 
[2024-01-15 21:28:38]
>>13460 口コミ知りたいさん
橋本は流石に郊外
13466: eマンションさん 
[2024-01-15 21:29:58]
>>13461 マンション検討中さん

そうなのかなぁ
個々の考えなのでもちろん個人差があるとは思うけど
転勤してくる際に色々見たら市営地下鉄内が便利がいいし
正直博多駅周辺ですらそんな大したことないのに。
13467: 匿名さん 
[2024-01-15 21:30:35]
>>13464 マンション検討中さん
そうですね。
これから発展すればいいですね。
13468: eマンションさん 
[2024-01-15 21:32:52]
ここ見ると本当に福岡を日本三大都市と思ってそうな人が多くて引く。
もっと子供連れて他所の県を見た方が良い、子供に恥をかかせないように。
13469: 通りがかりさん 
[2024-01-15 21:35:43]
>>13468 eマンションさん
比べているのは日本じゃなくて、福岡なんですよ~。
福岡の中での話なので予めご容赦くださいませ。
13470: マンション検討中さん 
[2024-01-15 21:36:24]
>>13468 eマンションさん
六大都市だよ
13471: eマンションさん 
[2024-01-15 22:00:23]
当たり前のことわざわざ書きたいんか
13472: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-15 22:01:40]
>>13468 eマンションさん
九州から出たことがない人は何ら違和感なく東京大阪福岡とか言う。
札幌や神戸京都じゃまずアリ得ない。
それを踏まえてのナンチャッテ福岡人の資産価値だと考えた方が良いよ

13473: 評判気になるさん 
[2024-01-15 22:02:39]
>>13460 口コミ知りたいさん
照葉は郊外
13481: 匿名さん 
[2024-01-15 23:29:12]
正直以前で言うところの普通以上の中学に入れとけば、あとは子ども次第でしょう
少なくとも周囲の悪影響で勉強がままならないなんてことは起きないし、授業も淡々と進む
もう少し心配なら優良にすると賢い子の比率が適度に増えていい
鉄板…というかここでいつも話題に上がる校区にして喜んでるのは親だけ
みんなの中学情報とかよんでみると、親の鼻息が粗くて、子供は学校生活楽しめないみたいな書き込みが散見されるよ、高取、百道、照葉
「子どもの教育のためにここにマンション買いました!!」って明言する人が多いのもこのエリア
平尾や高宮、香椎界隈ではそんな話はあまりきかない



13483: マンション検討中さん 
[2024-01-16 00:09:34]
>>13481 匿名さん

照葉から福岡高校って、どうやって通うの?
13484: 匿名 
[2024-01-16 00:37:08]
>>13483 マンション検討中さん
自分13481じゃないけど調べてみた。

(1)博多駅までのバスに乗り、途中(祇園辺り?)で降りて歩く
(2)千早までバス(チャリでも可)で出てJRの吉塚駅下車の徒歩。
(3)同じく千早から西鉄電車~地下鉄で千代県庁口で降りて徒歩。

こんなところかな?

調べてみるとやはり千早は基点になってて、色々高校通うには便利かな。
福岡高校、香住ヶ丘、新宮、宗像、香椎と主要な県立は全部乗り換えナシでJRと西鉄電車で行けるね。
13485: 評判気になるさん 
[2024-01-16 00:42:04]
>>13407 評判気になるさん
こう育つことが全て

13486: マンション検討中さん 
[2024-01-16 00:47:16]
福岡東エリアの序列は確定だね。

香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13487: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-16 00:53:49]
現実、今は大濠スーパー落ちの御三家がいるのも事実。(進学には確実にスライド合格するけど)

ただし今後余程の実績を出さない限り
福岡の県民性的に公強私弱の「風潮」は
当分県民のマインドとして変わらないのも事実。
北九州だともっとそれが顕著。
九国がどんなにうちは厳しくないキラキラ高校ですアピールをしても、やはりスーパーで人を集めても
五番手落ちくらいまでをかき集めてる現状には変わりがない。
そしてその雰囲気は福岡市内でもある。
西南も大濠も九州も城東も、大学よくても滑り止め扱い。
多分全く気にしないのは都会に出て二度と、同窓会や、それこそはたちのつどいにすら
帰ってこない覚悟のある人だけ。
故郷を失う覚悟を持ってそれらから大学進学するくらい根深い。

例外は附設だけ。ただし中学からも高校からも入るのは経済力があろうがなかろうが簡単ではない。
親が全てを投げうって投資しようが、小学校で学区選んで西高宮や南当仁に行かせても、どんだけ塾に通わせても、落ちるものは落ちる。
13488: eマンションさん 
[2024-01-16 00:56:53]
短時間で分身おつかれさま。
13489: 匿名さん 
[2024-01-16 03:07:33]
南当仁小は福浜団地の当仁中ですよ
13490: eマンションさん 
[2024-01-16 08:34:58]
>>13477 名無しさん
多分 照葉と西新の住民
13491: 匿名さん 
[2024-01-16 09:01:09]
照葉、西新、千早残念ながらすべて災害地帯
13493: マンコミュファンさん 
[2024-01-16 11:57:48]
>>13481 匿名さん
鉄板じゃないとこ入ってるけど香椎の間違い?


13494: 匿名さん 
[2024-01-16 12:07:59]
>>13492 eマンションさん
小中学校がハザードマップ赤で避難地域に入っているところはどうよ?2mの津波が30分で到達。子供は逃げれないぞ。
13495: マンション掲示板さん 
[2024-01-16 12:56:41]
>>13491 匿名さん
>>13490 eマンションさん

人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
千早が西新の次のターゲットにされています。


13496: 匿名さん 
[2024-01-16 13:14:29]
>>13494 匿名さん
都合が悪いことなので、だんまりさせてください。
13497: 買い替え検討中さん 
[2024-01-16 13:17:35]
>>13494 匿名さん
学力に加え、子どもの命や安全度も加味すると、ランキングが大きく変わりそう。
13498: 名無しさん 
[2024-01-16 14:10:26]
>>13497 買い替え検討中さん
変えたい
13499: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 14:25:52]
>>13489 匿名さん
生徒数100人くらいになってるのでほとんどもう影響がない。空気。校内でも無気力なだけでほぼ害はない。
13500: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-16 14:26:22]
どんなに暴れても、照葉は新宮未満・古賀以上で変わりませんよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる