明和地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クリオ浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. クリオ浦和仲町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-16 15:20:00
 

人気の仲町、市役所通りに面した場所にできるようです。埼玉大学教育学部附属小学校へ徒歩7分。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/806_Urawa/
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目58番1、62番1(地番)
交通:JR京浜東北・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)・湘南新宿ライン 「浦和」駅徒歩14分
[JR「浦和」駅 アトレ北口改札徒歩12分(ICカード専用・利用時間/7:00~24:15)]
売主:明和地所株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:明和管理株式会社


【物件情報の一部を追加しました2017.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-15 08:52:24

現在の物件
クリオ浦和仲町
クリオ浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目58番1、62番1(地番)、埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目9番6(住居表示)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩14分 (アトレ北口改札徒歩12分(ICカード専用・利用時間/7:00~24:15))
総戸数: 34戸

クリオ浦和仲町

301: マンコミュファンさん 
[2017-09-14 09:21:39]
>>296 検討板ユーザーさん

あと、4戸のようです。
302: マンション検討中さん 
[2017-09-14 09:47:44]
すごいじゃん。
303: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-14 20:20:09]
>>302 マンション検討中さん
浦和の賃貸に住んでますが、毎週のように折り込みチラシがはいる……本当にあと4戸???
304: マンション検討中さん 
[2017-09-15 09:21:28]
あと4戸とかあたかも人気物件とデマ流す営業乙
305: 匿名さん 
[2017-09-15 10:22:18]
>>304 あといくつですか?
306: マンション検討中 
[2017-09-15 12:20:19]
そうですよね。公式HPに第三期先着順6戸と記載されているのですから、あと4戸というのはガセネタになりますね。
307: 匿名さん 
[2017-09-20 19:02:32]
1期・2期はどのくらい売れてるの?つぎが最終期?
308: 匿名さん 
[2017-09-26 14:13:48]
次の販売期は第3期2次ということで…
まだまだ販売は続く形になるのではないかなと思いました。

細かい期で販売し始めているので
要望書が入っているところからの販売という形になっているのか?

無料セレクトができるマンションですが
さすがにそろそろそれも締め切られてきてるフロアもありますよね。
その場合は標準のタイプになっていくのでしょう。
309: 匿名さん 
[2017-10-01 18:10:56]
あと10戸か?
310: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-02 06:43:50]
駅距離の割にかなり割高。
311: マンコミュファンさん 
[2017-10-02 10:02:32]
浦和のこんだけの数での売れ行き見てると、あと10にしても15にしても、凄い良いマンションの裏付けかと思います。
金額は確かに高いです。
でも営業力が凄い良いと思います。
313: 匿名さん 
[2017-10-02 11:54:25]
[No.312、及び、本レスは、前向きな情報交換の阻害、および、意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
314: 匿名さん 
[2017-10-06 11:02:27]
無償セレクトのアイテムが思った以上に豊富で驚きましたが、
キッチンの高さはともかく、収納スタイルセレクトや
お風呂、システムキッチンのデザインはどれが良いのか
悩みに悩んでしまいそうですね。
水回りの化粧台扉カラーセレクトの木目ブラウンは
赤みがかかった小豆色に見えますが実物の色味も同じでしょうか。
315: 匿名さん 
[2017-10-14 19:26:31]
設備内容や収納スペースなどは良いかなと思いますが、
面積が狭いからか、どのプランも部屋が狭いかなと思いました。

駅まで徒歩14分、私自身は今のマンションが駅まで20分の距離なので
そんなに遠いとは感じませんが、10分以内を考えている人にとっては
購入したいとマイホームに思うイメージとしてはかけ離れているのかなと感じました。
317: 通りがかりさん 
[2017-10-16 12:46:51]
[NO.316は前向きな情報交換を阻害する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
318: マンション検討中さん 
[2017-10-20 05:02:00]
No316の「歩くの楽しい」は、前向きな情報交換を阻害する発言なのか。

メモしておこう。
319: 匿名さん 
[2017-11-05 14:09:41]
どのプランも南向きで角住戸。

この条件は出来れば誰もが望んでいる条件だと思います。

その条件が揃ったマンションという意味では、

当てはまる物件ではあります。

しいて言えば、駅からもう少し近いと良かったのですが価格次第かな。

価格が公表されるのが楽しみ。

320: マンション検討中 
[2017-11-05 23:01:46]
やる気のない営業の人たちが携帯いじりながらリキの前でチラシ配ってたなー。流石余裕を感じます。
321: マンション検討中さん 
[2017-11-05 23:38:29]
>>320 マンション検討中さん

あのチラシ配りは、営業の方なんですか?
てっきり、バイトだと思いました。
322: マンション検討中 
[2017-11-07 16:47:30]
流石にバイト君じゃないのかね?
あれが営業だとしたらうちの会社なら速攻にクビですよ。
323: 近隣住民 
[2017-11-07 20:29:16]
>>322 マンション検討中さん

やる気なさすぎですよね。
むしろあれならやらない方がいいと思います。
324: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-07 20:42:33]
>>323 近隣住民さん
あんな感じだとマンションのイメージも落ちますよね。マイナス効果です。歩いていて邪魔ですし。
325: 拡散中 
[2017-11-08 06:48:21]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
326: マンション検討中 
[2017-11-10 00:23:24]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
327: マンコミュファンさん 
[2017-11-14 18:50:09]
>>320 マンション検討中さん
既に購入された方々が見たら、がっかりですね。
328: 匿名さん 
[2017-11-20 10:56:14]
無償のセレクトプランがあり、キッチンの仕様だけでも複数の種類があるので
組み合わせに迷ってしまいそうですね。
コンロ前に壁のあるタイプは、油ハネ防止が目的ですか?
あれば便利ですが見た目のすっきり感はフルオープンの方ですかね…
329: マンション検討中さん 
[2017-11-21 07:21:48]
路上に立っている営業マンは、どこのデベもチャラい感じがする。若い男性に限って。
魔法使いみたいなとんがった靴は、流行っているの?
330: 匿名さん 
[2017-11-25 17:09:11]
通りに面していて夜道が安全で素敵。
だだ駅までが遠い。
331: 匿名さん 
[2017-11-28 11:11:10]
公式ホームページのロケーションに周辺施設までの距離が
出ていましたが、アトレ浦和まで徒歩12分となっているので
浦和駅まで12分程度と考えて良いですか?
信号や歩く速度も考慮すれば、15分くらいかかるのかな?
332: 匿名さん 
[2017-11-28 12:18:55]
渡るとしたら裏門通の信号ぐらいですかね、13分くらいかな。
333: 匿名さん 
[2017-11-28 12:29:07]
徒歩時間は人によります。自分で歩かないと正確な情報は得られませんよ。
334: 匿名さん 
[2017-11-30 15:20:03]
こんな駅遠でそこまで住環境の良くない物件を購入される方は、センスが無いですね(笑)
335: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-30 19:24:37]
>>334 匿名さん
興味がなければ、閲覧しなければよいのに。わざわざ書き込むなんて、駅に近いマンション販売の方が僻んでるような文面ですね。

336: 匿名さん 
[2017-11-30 20:32:51]
書き込むことによってガス抜きになるならいいことね。気になったら削除依頼に出せばいいのよ。
337: 匿名さん 
[2017-12-05 11:49:41]
Aタイプの間取りは2面バルコニーの上に角住戸なので3面に採光性があり
どの時間帯でも部屋が明るくなりそうです。
ただ、窓が多い分夏の暑さ、冬の寒さは影響が出てきそうかな?
マンションの断熱構造がしっかりしていればそんな心配はないのでしょうか。
338: 匿名さん 
[2017-12-15 11:29:29]
駅距離に目を瞑れば良いマンションなんだけどね。
学校にも近いし役所関係も近い。
公園も近し美術館も近い。
339: マンション検討中さん 
[2017-12-19 18:30:45]
完全に対抗のヴェレーナグラン浦和仲町にやられてますね、、、、
340: 匿名さん 
[2017-12-22 00:10:47]
子供の通学考えたら良い場所だよね。
通勤を考えたら少しマイナスかな。
341: 匿名さん 
[2018-01-08 17:39:29]
>340
>子供の通学考えたら良い場所だよね。
>通勤を考えたら少しマイナスかな。

確かに電車通勤をしている人からすると、駅の遠さは感じますが
自転車で駅まで行けば大したことがない距離かなと思います。
それよりは子供たちが通学しやすくて、家族がのんびりと暮らしていけたら最高。
南向きなので日当たりが良さそうなので、リビングの窓も広く日中は明るいだろうなと思いました。
342: 匿名さん 
[2018-01-09 20:41:58]
>>341 匿名さん
なら戸建でよくないですか。
343: マンション検討中さん 
[2018-01-10 23:07:28]
>>341 匿名さん
戸建じゃあかんのかい?
344: 匿名さん 
[2018-01-11 08:27:47]
子どもに我慢させるか、親が我慢するかですね。
345: 通りがかりさん 
[2018-01-11 08:56:08]
子供も電車通学になったら嫌だろ…
346: 匿名さん 
[2018-01-11 09:39:17]
駅距離にこだわりすぎ。十分歩ける距離だし。駅近に比べれば落ち着いていて生活環境はいいと思うよ。
347: 匿名さん 
[2018-01-11 12:54:30]
駅近がいいんだったら、そもそもこのスレ見なきゃいいじゃん。単なる嫌がらせの荒らしーずの人たちが、ここだけでなく、ほかのマンションのスレも荒らしてるね。もう少し別なことでストレス解消した方がいいと思うよ。
348: 匿名さん 
[2018-01-16 10:56:22]
マンションの周りに市役所、警察署、病院、学校、買い物施設と
利便施設がバランス良く配置されておりますし、
自転車利用で生活するには良い環境だと思います。
立地上、ファミリー向けかと思いましたが間取りは少し手狭になりますか?
349: 匿名さん 
[2018-01-30 19:31:18]
駅距離で「ん~」ってなるけど、見に行ってみると雰囲気は良いと思う。
350: 匿名さん 
[2018-02-06 11:08:15]
駅まで13分だそうですが、自転車を利用するとして駅に駐輪場が確保できれば問題がないように思います。
ただ大きな駅だと月極の駐輪場に空きがなかったり、駅から離れてしまうのでそれが心配かな?
買い物なら商業施設の駐輪場が利用可能なので大丈夫でしょうけどね。
351: 匿名さん 
[2018-02-12 22:18:28]
現地見る前はナシだったけど、現地見てみるとアリだと思った。
352: 匿名さん 
[2018-02-20 11:05:15]
セレクトシステムでは壁紙のカスタマイズもできるようですが、
全ての壁紙ではなく対象壁面が指定されているようです。
詳細を見ると、指定された場所はリビングではなく主寝室の壁1面?
寝室や子ども部屋のアクセントには良いのでしょうか。
353: 匿名さん 
[2018-03-02 22:53:51]
最寄り駅の近さを優先に考える人であれば
徒歩分か・・・と迷うかもしれないのですが
南向きの物件で、住みやすい周辺環境という常連が揃っているのは
永住目的なら絶対に住み心地が良いだろうと思います。
354: 匿名さん 
[2018-03-03 09:58:57]
ここ近くのヴェレーナには完敗でしたね…
355: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-03 12:11:27]
>>354 匿名さん
まだ完売してなかったんだ。販売期間なが~いですね。
356: 匿名さん 
[2018-03-04 20:25:51]
ヴェレーナよりはクリオの方が立地は良いのにね。
ヴェレーナの高級感が勝ったのかな。
359: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-06 19:13:39]
掲示板の書き込みペースも失速して、ヤバイね。
検討者の関心が薄れてきている。
360: 匿名さん 
[2018-03-06 19:19:55]
次で最終期みたいですね。
365: 通りがかりさん 
[2018-03-07 12:06:47]
[No.357~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
366: 匿名さん 
[2018-03-11 17:15:21]
ごっそり
367: マンション検討中さん 
[2018-03-12 21:02:29]
ここまだギャラリーってやってましたっけ?
368: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-13 07:21:47]
>>367 マンション検討中さん

やってますよ。WebでHP見て電話すれば分かりますが。。
369: 通りがかりさん 
[2018-03-13 12:46:27]
それだけ販売者側に都合悪いコメントが多かったのだろうと思う。有益な情報なのにね。
370: マンション検討中さん 
[2018-03-14 09:02:45]
ここの3LDKって大体いくらくらいなんですかね?ヴェレーナより少し安めの4,000後半くらいから?
駅距離がありますが、プラウドテラスと悩んでおります。
371: 匿名さん 
[2018-03-14 22:39:13]
>>370 マンション検討中さん
迷う意味が全然わからないです。
駅から遠くても子どもの通学や落ち着いたところがいいならクリオですし、騒音があっても駅に近いところがいいならプラウドテラスです。
372: マンション検討中さん 
[2018-03-16 01:03:20]
どーしよう。
あと何部屋くらいあるのかな。
373: 通りがかりさん 
[2018-03-16 10:09:53]
また警察か?
374: 通りがかりさん 
[2018-03-23 06:41:35]
本当にここの工事の奴ら何考えてんだ?こんな時間からよ〜!
375: マンション検討中さん 
[2018-03-24 23:18:15]
>>374 通りがかりさん
早く終わらして近くのマテリアルにでも行きたいんだろう。
384: 匿名さん 
[2018-04-11 11:25:07]
Aタイプの間取りは両面バルコニーで通風性は良好そうですが、
メインの南側以外に北側にバルコニーがついているようです。
北側のバルコニーに採光はあるのでしょうか?
リビングは南と西に開口があるので、終日陽光に
恵まれそうですね。
390: 匿名さん 
[2018-04-26 15:04:39]
エコジョーズがついているので床暖房と浴室乾燥機がガス式なのですね。
セット割はありますが、電気に比べて光熱費が割高になるのでは?と
考えてしまいます。
ガスはハイパワーなので洗濯物もあっという間に乾くらしいのですが、
問題はランニングコストですね。
391: 匿名さん 
[2018-04-27 12:10:15]
設備面を見ましたが、本当に使い勝手が良さそうでこれぞ便利といえる設備ですね。
おしゃれでもあるので、友人や知人と一緒にクッキングも問題なく楽しめると思います。
この設備面をもし変更した場合に、変更することは可能なのでしょうか。
395: マンション検討中さん 
[2018-05-03 10:26:49]
>>391 匿名さん
間取りいいですよね!
398: 匿名さん 
[2018-05-14 15:02:03]
[No.377から本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
399: 匿名さん 
[2018-05-23 22:12:08]
すぐ家の近くに保育園があるので、
子供がいる方にとってはそこを確保出来れば良いのですが、
競争率が激しそうな感じがありますね。
周辺は住宅街ですし、溢れてしまうかもしれません。
400: 匿名さん 
[2018-05-25 11:00:01]
例えばですが、近隣保育園の待機児童状況を営業さんは把握しているのでしょうか。
マンションの周辺施設案内には必ずと言っていいほど保育園情報が載っていますが、
激戦区で入園できなければあまり意味がないように思います。
せめて営業さんからは正確な情報提供をしていただければと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる