阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ハートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ジオ阪急水無瀬ハートスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-07-28 18:59:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/minase/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ阪急水無瀬ハートスクエア[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/minase/
所在地 大阪府三島郡島本町高浜3丁目120番1(地番)
交通
阪急電鉄京都線「水無瀬」駅 徒歩5分
JR東海道本線「島本」駅 徒歩11分
総戸数 315戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
敷地面積 11,735.51m2
建築面積 2,862.61m2
建築延床面積 24,677.30m2
用途地域 準工業地域
建ぺい率 60%
容積率 200%
竣工時期 平成30年11月下旬(予定)
入居時期 平成30年12月上旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により、管理組合結成後、管理会社に委託
建築確認番号 第BCJ16大建確085(平成29年2月22日付)
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
駐車場 271台(平面式183台、機械式84台、来客用4台)
未定
自転車置場 637台
未定
バイク置場 3台
未定
ミニバイク置場 29台
未定

[スレ作成日時]2017-03-14 13:06:57

現在の物件
ジオ阪急水無瀬ハートスクエア
ジオ阪急水無瀬ハートスクエア
 
所在地:大阪府三島郡島本町高浜3丁目120番1(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩5分
総戸数: 315戸

ジオ阪急水無瀬ハートスクエアってどうですか?

221: 通りがかりさん 
[2018-09-18 14:44:52]
国土地理院の地図閲覧サービスのサイトにいけば過去の航空写真が見れますよ。
戦後に米軍が撮影した空中写真もあります。
買おうとしているマンションや一戸建ての土地を調べることができますよ。

高い買い物なのでちゃんと調べましょう。

沼地とかだと、地震で液状化して傾斜する可能性もあります。
222: 匿名さん 
[2018-09-18 17:45:54]
アーバンが設備は圧倒的にいいって書いてる方いるけど、アーバンのページで過去数ヶ月遡ったら土地について書いてくれてる人いるから、口コミの情報も見ながらよく検討するべきだと思います。
223: 匿名さん 
[2018-09-18 17:48:47]
>>220 購入者さん
空き部屋ではなくて投資用と思われます。
購入するときに投資用か自分で住むか聞かれませんでした?
224: マンション検討中さん 
[2018-09-19 00:16:34]
アーバンのほうが設備がいいのは間違いないですよ。
というか、設備面だけですと島本でできるマンションのなかでジオが一番悪いのは調べたらわかると思います。
だからこそ安いのも納得できますし、納得して購入を決めたのでは?
225: 検討中 
[2018-09-19 08:20:27]
>>224 マンション検討中さん

検討中のものです。
ジオのスレで申し訳ありませんが、
アーバンの設備が良いところ、具体的に教えていただけますか?
226: 名無しさん 
[2018-09-19 09:30:51]
確かにアーバンの方が細かい所まで工夫が行き届いてそうな気がしますが、正直そこまで変わらないような気もします。
アーバンの西向きなのにLoweではないガラスや、床暖房がない、ガスコンロではない等のデメリットの方が私としては大きかったです。
優先順位は人によると思いますが。
227: 通りがかりさん 
[2018-09-19 09:56:00]
アーバンは今時、床暖なし、Lwoeでない?って事は設備全体に疑問符が付くのですが。遮音性などもどうなのでしょう。20年前のマンション仕様ですか?ジオと比べる事に相当な無理があるような気がします。
228: マンション検討中さん 
[2018-09-19 10:21:18]
アーバンは西向きなところかな。なぜ東向きで設計しなかったのだろうか?今さらどうにもならんけど…

アーバンの設備はいいと思いました。収納も他よりも多かった気がします。

アーバンが高い理由は売主が3つもあるからじゃないかな?名鉄不動産、JR西日本不動産、関西電力不動産と3つもあれば、それぞれ利益確保しなきゃいけないからどうしても購入者にしわ寄せがいくんじゃないかな?不動産はよくわからないけど、建設業でJV 組むと大抵高くなるよ。
229: 検討中 
[2018-09-19 11:51:54]
>>221 通りがかりさん

過去の航空写真、見てみました。
ジオは、田畑みたいで安心しました。
ありがとうございました。
230: マンション検討中さん 
[2018-09-19 12:34:03]
まあ人それぞれですよ
設備が良いレジデンスはデベのブランドが無いし、共有施設もない
ジオはその逆に近い
アーバンはJR使う人には一番便利
プレサンスは両方使えるけどプレサンス
231: マンション検討中さん 
[2018-09-19 13:05:32]
設備はともかく立地と価格的にアーバンよりジオかなぁと思います。
レジデンスが完売じゃなければレジデンスが一番設備いいですね。
ただ、みなさん意外と気にされてませんが幹線道路沿いはかなりネックだと思います。
そういった意味ではプレサンスがバランスよさそうですが、営業の評判が悪いですね。
232: マンション検討中さん 
[2018-09-20 05:41:04]
最近、このスレッド盛り上がっていますね。

内容がアーバンとジオの悪口合戦みたいですが…

\(^o^)/笑
233: マンション検討中さん 
[2018-09-20 14:14:19]
>>230 マンション検討中さん

共有施設ってそんなに重要ですか?デベロッパーからしたらいい売り文句になるけど、結局、管理費を支払っていくのは住人ですよ。キッズルームなんて小学生になれば誰も行かないですよ。数回しか使わない設備のために管理費を払い続けるなんて考えられない。豪華なエントランスも全て管理費がかかります。必要なのは管理組合の総会のための多目的室だけだと思います。


234: マンション検討中さん 
[2018-09-20 14:23:35]
キッズルームまったくいらないです。
管理費安くしてもらうほうが何倍もいい。
235: 匿名さん 
[2018-09-20 20:20:03]
床暖房ついてなくてアーバンが圧倒的に設備いいってのがわからないです。
今の時代で床暖房ついてないマンション初めて見ました。
236: 通りがかりさん 
[2018-09-20 20:33:08]
>>233 マンション検討中さん

人それぞれですよって言ってるじゃないですか。共有施設に必要性を感じない人、ムダだと思う人はジオを選ばないでしょう。
237: マンション検討中さん 
[2018-09-20 22:52:52]
床暖房って電気かなり喰うから好きずきですよ
238: マンション検討中さん 
[2018-09-21 18:50:43]
1階ですが、14万で賃貸に出てますね。
239: 匿名さん 
[2018-09-21 20:23:14]
私は床暖のホカホカ感は好きだな。エアコンの暖気は埃もたつし安物のエアコンだと、ガンガン回る割に暖まらないから風ばかりが来て喉がやられる。
ガス温水式だと、他のも組み合わせたら割引率も高くなるから、お薦めだよ。
240: 通りがかりさん 
[2018-09-21 22:18:13]
>>238 マンション検討中さん

賃貸で出るって本当ですか?
分譲マンションじゃないの?

それとも売主が諦めた?

ジオの魅力をこのスレッドで発信していこうぜ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる