セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 細田
  6. 【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 16:20:06
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594843/

公式URL:http://www.takasago150.jp/top.html

所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3他(地番)
交通:京成本線・京成金町線「京成高砂」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.93m2~87.12m2
売主:セントラル総合開発株式会社 東京建物株式会社
施工会社: 株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-03-11 14:52:27

現在の物件
ザ・グランリバーフォート高砂
ザ・グランリバーフォート高砂
 
所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3(地番)
交通:京成本線 「京成高砂」駅 徒歩12分
総戸数: 150戸

【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂

241: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-08 11:17:46]
>>240 住民板ユーザーさん8さん

そういうオファーがあったんですね!知りませんでした…

教えていただいてありがとうございます!
242: 住民板ユーザーさん5 
[2017-11-09 01:03:55]
こんばんは。もうすぐ引っ越しなのですが、内覧会で指摘した肉眼で普通にわかる傷が直ってなくて、修正→確認→修正による違う場所の修正→確認の繰り返しです。もぅ疲れました。他の皆様は傷など大丈夫でしたか?
243: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-09 20:25:56]
>>242
クロスの手垢、カバーの凹みなど付箋付けて改修されてましたよ。
再立会も15分くらいで終わりました。
244: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-09 22:08:15]
別の業者のかたも同伴で確認してもらいました。
おかげで修理してくれました
245: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-09 23:58:43]
>>243 住民板ユーザーさん8さん
コメント有難うございます。
うちは、綺麗に修正されている箇所とそうでない箇所がありました・・・


246: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-10 00:18:46]
>>244 住民板ユーザーさん2さん
コメント有難うございます。
うちも業者に同伴してもらいました。安心感はありますよね。
修正してもらいましたが、そのさいに今までなかった箇所に傷があったりで…
高い買い物なので相談してみようと思います。

247: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-10 13:39:57]
バルコニー等で喫煙すること。重要事項説明書にしてはならないこととして記載されています。皆さん、守って下さいね。
248: 住民板ユーザーさん3 
[2017-11-10 15:12:55]
>>247 住民板ユーザーさん8さん

匂いや騒音の問題は非常に重要なことですね。
以前住んでいたマンションで、下の階が一時的に工事現場の方の休憩所で借り上げられていて、お昼になるとタバコの煙がモクモクあがってきて大変な目に遭った経験があります…
249: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-10 19:21:19]
>>248 住民板ユーザーさん3さん

大変な思いをなさったのですね。
騒音についても気を付けないと、意外と音が伝わるということを実感した経験があります。
声や音楽は大丈夫だと思いますが、
・床への物の落下や跳び跳ね
・扉が閉まる音
・掃除機ゴロゴロ
などは特に注意が必要なようです。
今はまだ引っ越したばかりで電動工具を使用している音が響く時がありますが、その音も上下左右の部屋とは限らないのがマンションです。
鉄筋のせいで(?)結構遠くまで音が伝わります。
クレームの言い合いなどはとても気分が悪いものなので、カーペットを敷いたり掃除の時間を選んだり、皆さんも気を付けて生活しましょう!
250: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-11 07:11:48]
>>247 住民板ユーザーさん8さん
管理人さんには伝えましたか?
喫煙ルールは掲示板なんかで周知してもらうのがよいと思います。
これから住む人(私もですが)もいるので、トラブル防止のためには早めの対応が肝心だと思います。
251: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-11 07:25:00]
皆さん、お隣さんへのご挨拶はもうお済みですか?私はもう引越しが済んだのですが、今の所まだいらっしゃらないようでお会いできていない状況です。車もまだまだ置かれてないので引越しは月末位まで続く感じなのでしょうか…ご挨拶のタイミングが掴めず…まだまだバタバタうるさくしているので心配です
252: 住民板ユーザーさん4 
[2017-11-11 21:59:53]
>>242 住民板ユーザーさん5さん
同感です。もうずっと繰り返してます。
こちらは、まもなく4回目の確認です。
妥協すべきかと迷うこともありますが、一仕事の完成度として考えると、この状態でOKとは言えないので、直してもらってます。
実際に作業する方に、正確に伝えていただきたいと念を押してお願いしているのですが、なかなか...。
ずっと住む家なので根気よく伝えましょう。
253: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-11 22:58:58]
皆さん、これは何でしょうか
皆さん、これは何でしょうか
254: 住民板ユーザーさん3 
[2017-11-11 23:42:31]
>>253 住民板ユーザーさん8さん

キーケースです!
隣同士のボタンを留めると、箱になるので、キーケースとしてつかってください、と鍵引き渡しのときに言われました!
255: 住民板ユーザーさん4 
[2017-11-13 00:04:40]
>>254 住民板ユーザーさん3さん

自分も分からなかったです。相当わかりづらいキーケースですよね。(>人<;)
256: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-14 01:57:40]
>>252 住民板ユーザーさん4さん
コメント有難うございます。うちも4.5回も繰り返しで終いには、今までなかった場所に目立つ傷があったりでとても残念です。が妥協しないと決めたのでマンションギャラリーに連絡して対応中です。
その方が話が早いです。

257: まだ未引越しです 
[2017-11-15 11:41:54]
>>241
>>240

玄関の足拭きマットはリース的なやつですか?
ダスキンのようなやつですね!?

こんにちは、
買ったのが遅く、引越しまだです。
今年中はまだばたばたしそうですので、ご挨拶がばらばらになるかもです。
一度いっせいに挨拶会を企画したいくらいですね。
258: まだ未引越しです 
[2017-11-15 11:44:13]
こないだ鍵の引渡しでした。

今まで、おばあちゃんおじいちゃんが多いマンションでしたので
年齢層がぐっと変わり、にぎやかになりましたが、お互いの騒音は気をつけないといけないですね。
皆さまお互いに気持ちよくすごせるようにしたいですね~!
どうぞ、よろしくお願いします!
259: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-17 22:05:56]
引っ越し直後で、まだこういう質問は早いかもしれませんが、

ガス会社について、どなたか比較された方はいらっしゃいませんか?『とりあえず東京ガスで』という話だったので、その通りにしましたが、東京ガスの開栓にこられた方が『この建物は床暖房などなどで割引が適用されますよ』と言っていたので、他の会社はどうなのかな~と気になってしまいました。
自分で調べる足がかりとして、どなたか比較・変更された方のお話を聞けたら幸いです。
260: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-18 01:02:55]
>>259 住民板ユーザーさん7さん

ガス会社は東京ガスって決まったものじゃないですか?入居説明会に渡されたパンフレットに高熱相関の会社は書いてあって、選べられないもんかなと思いました。
もしほかにいい選択肢があれば是非ご紹介ください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる