セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 細田
  6. 【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 14:54:46
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594843/

公式URL:http://www.takasago150.jp/top.html

所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3他(地番)
交通:京成本線・京成金町線「京成高砂」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.93m2~87.12m2
売主:セントラル総合開発株式会社 東京建物株式会社
施工会社: 株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-03-11 14:52:27

現在の物件
ザ・グランリバーフォート高砂
ザ・グランリバーフォート高砂
 
所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3(地番)
交通:京成本線 「京成高砂」駅 徒歩12分
総戸数: 150戸

【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂

201: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-02 18:19:05]
>>200
おぉ、残り1戸ですか!
竣工前にHPに『完売御礼』の表示がされればいいですね。
高砂、青砥近辺完売してないマンション結構ありますからね。
202: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-02 22:30:26]
>>200 住民板ユーザーさん1さん

あと、1戸ですか!完売しちゃいそうですね!すごく楽しみです。この1ヶ月はあっという間に過ぎそうです。
203: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-03 00:01:38]
そうですね、あっという間でしたね。
良いマンションなのですぐ完売するとは思いますが。

後は漏れなく転居手続きと、家財準備。
お隣と上下が良い人であることを願うのみです。
204: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-04 18:03:11]
先日聞いてみたところ、Iタイプの部屋が、実はお花貼ってありますが、契約ダメになっちゃって…と言っていました…(笑)
入居前には完売してほしいですね〜
205: 契約済みさん 
[2017-10-05 16:51:46]
素朴な疑問なのですが、皆さんIP電話に
ご契約されるのかしら。
今NTTで契約していて、110と119が
発信できないというのが気になりまして
皆様のご意見を受かがえれたらと。
206: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-05 19:20:09]
もはや固定電話が時代遅れだと思っているので、契約しません。
緊急電話も携帯からかければいいし、通話料も定額なので、固定電話の必要性を感じないので。
207: 契約済みさん 
[2017-10-07 21:52:31]
住民板ユーザーさん8様
回答ありがとうございます。
最近はそうなんですね。
もう少し考えてみます。
208: 契約済みさん 
[2017-10-10 16:43:26]
引越を幹事会社のサカイさんにお願いしているのですが、以前見積もりをお願いした引越会社から18時半以降の搬入ならお安くできますと連絡をいただきました。

やはり、引越はサカイさんにお願いしている方が多いのでしょうか。
209: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-10 20:18:47]
>>208 契約済みさん
うちは、サカイさんにお願いしちゃってます。
見積もりが高かったので、遅い時間帯だと安くしてもらえるならそうしてもらいたかったです…
210: 契約済みさん 
[2017-10-11 18:28:41]
>>209 住民板ユーザーさん2さん
他社はサカイさんの見積もりの2/3でした。
ウチももう少し時期が早ければ考えたかもしれないですけど、今更なのでサカイさんにお願いすると思います。

211: 契約者さん 
[2017-10-11 19:43:31]
うちも相見積もり取った結果、サカイさんは幹事会社なので割高に出してきてるんだなぁという印象でした。ただ幹事会社の安心感もありますので、うちはサカイさんにすることにしました。
212: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-11 20:07:37]
>>210 契約済みさん
これから見積もりでしたら、現金払いにすると、税金分くらいは値引きの交渉できるのでぜひ!
213: 契約済みさん 
[2017-10-15 21:45:16]
火災保険と地震保険について悩んでいます。
火災保険はどこにしましたか?
また地震保険は入りますか?
調べたら、地震からくる火災の場合、火災保険ではおりないということなので。

214: あいうえお 
[2017-10-15 23:00:47]
初めて書込みます。
先日、内覧会で気になることがありました。
駐輪場が左右に可動式であまりスペースが無いと…。電動自転車や子供乗せ自転車の注意書きが抽選の書類に入ってたと思いますが、想像よりかなり狭い…。自転車が主な移動手段になると思うので何か改善策はありませんかね?
215: 契約さん 
[2017-10-16 09:07:32]
>>213 契約済みさん
個人で調べた範囲なので間違いがあるかもしれませんが、地震保険は該当の地震によってマンションが半壊か全壊しないとほとんど支払われないのではないでしょうか。一部損害の場合、支払いは5%とスズメの涙程度だったかと思います。
あとは、新築の鉄筋マンションが半壊以上するクラスの大地震が起きた時には関東のほとんどの家が半壊以上になると思うので、その時に地震保険の保険金の財源が確保できるのか、個人的には疑問に思っています。
(東日本大震災の時も問題になったようですが、理由をつけて支払われないケースが多くなるのかなと)
216: 入居予定さん 
[2017-10-16 22:12:50]
もうすぐ入居が始まりますが、両隣と上下の家へのあいさつってどのようにすればいいのでしょうか?
順番に入居すると思うので、引っ越した時点で隣の方も引っ越しているかわからないですし、12月になってからあいさつって言うのも不自然ですよね。

あと、オートロックのマンションで、いきなり部屋の入口のインターホンを鳴らしてもいいのでしょうか?
217: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-16 22:59:30]
公式HP
いよいよ最終1邸!
Aプラン残りのようです。
引渡しまでに完売できるか??
あと2週間、誰か~買うてくれ~~
218: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-17 17:55:47]
>>216 入居予定さん
挨拶はしたいところですが、個人的には部屋のインターホン直鳴らしには対応しないので、そういう人が他にもいる事を考えると、バッタリ会うのを待とうかなという感じです。
ただ、それだと上下は無理だし、微妙ですね。
何かそういう場を設けてくれたら良いのですが。
219: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-17 22:47:16]
管理組合で集まるイベントを設けるのも一つかもですね。場所によっては年に何回か集まるイベントを設けているところもありますね。もちろんそういうイベントが好きな人もいれば、そうでない人もいるので、そういうことも配慮しながらマンションのコミュニティがうまく機能できれば、安心にもつながっていくんだろうと思います。
もし管理組合の役員になったら、そういうイベントを提案してみようと思います。
220: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-17 23:28:32]
>>219
話の腰を折るようですが、あまり大々的なコミュニティに参加したがらない人もいると思います。
私もその1人ですが。

意見としては良いと思いますが、管理組合主導となると住人のうち、いつも参加される方とされない方を逆に際立たせることにも繋がると思いますので、自主的な各個人に任せるのが良いと思いますが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる