日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. リビオシティ・ルネ葛西
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-20 08:20:07
 削除依頼 投稿する

売主:新日鉄興和不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)

所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
総戸数:439戸
構造・規模:RC造地上14階建て
竣工予定:2019年11月末予定

株式会社長谷工コーポレーションは、家族構成やライフスタイルと将来の変化に合わせて、居室と収納の広さを変えて使い勝手を向上することができるオリジナルの可動収納ユニット「UGOCLO(ウゴクロ)」(※1)(特許出願中)を開発しました。

 昨今のマンション市場において、購入者世帯の家族人員は、2~3人が主流となっています(※2)。一方で、マンションの間取りについては、3LDKが主流で、居室をリビング・ダイニングルームと一体的に利用できる“ウォールドア”やリビング・ダイニングルームの拡張メニュープランが採用される傾向が多くみられます(※2)。
 そこで、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、移動可能な収納ユニットを2つの居室の間に“自由”に配置することで、“手軽”に居室と収納の広さと、使い勝手を変えることができる「UGOCLO」を開発しました。
 第1号物件として、東京都内2件のマンションに採用が決定しました。今後も当社が設計・施工する新築分譲マンションへの導入を積極的に提案してまいります。
(※1)“動くクローゼット”から「UGOCLO(ウゴクロ)」という名称を決定しました。
(※2)株式会社長谷工アーベスト調べ

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/

[スレ作成日時]2017-03-09 22:50:45

現在の物件
TOKYO ALOHA PROJECT
TOKYO
 
所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3番56(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩18分
総戸数: 439戸

リビオシティ・ルネ葛西

321: マンション検討中さん 
[2018-05-27 15:23:49]
葛西駅から徒歩で歩いてみましたが、実測18分(大人)ほどで、歩道は広く平坦で歩きやすかったです。飲食店も多く、夜道も明るくて問題なさそうです。若ければバス乗らずに歩いても全然問題ない距離でした。
322: マンション検討中さん 
[2018-05-27 16:34:56]
>>321
歩く速さは人によるけど、普通に歩いて18分は無理じゃないですか?
18分でも十分遠いと思いますが。

土日のモデルルームは盛況のようですよ。
323: マンション検討中さん 
[2018-05-27 16:55:40]
>>322 マンション検討中さん

そうですね、たしかに今回は信号待ちにひっかからなかったのでスムーズに着いたのかもしれません。あと女性ですが比較的スタスタ歩いてこのくらいの時間です。

324: 匿名さん 
[2018-05-27 23:24:32]
>>322 マンション検討中さん

前にも書いたことあるんですけれど、これまで私も夜に駅から3回ほど歩いてみましたが
(アリオに買い物に行くついでに、アロハまで歩いて時間を計測してみようと思い、毎回別ルートで)
私は歩くのがだいぶ速いこともあって、どれも大体16分で着きました。

普通に歩くと、公式サイトに書かれている通り18分くらいだと思います。
Googleマップの徒歩ナビでもエントランス予定地から駅まで18分となってます。
http://bit.ly/2shuGAW

ただし大規模マンションですので、自室ドアからだと部屋によっては、もうあと数分かかるかと思います。

あとは全戸分の平置きサイクルポートがあって、葛西駅も9000台以上収容できる地下駐輪場がありますから
よそのマンション、よその駅と比べると、自転車がかなり使いやすい環境だと思います。
325: マンション検討中さん 
[2018-05-28 18:08:15]
購入を検討しているものですが、南に隣接の島忠が将来なくなり、マンションに建て替える可能性はあるでしょうか?
326: マンション掲示板さん 
[2018-05-28 20:00:15]
直近はそうそう無いだろうけど遠い未来のことは誰にも分からんよ…
327: 匿名さん 
[2018-05-28 21:40:20]
土日に島忠行ったら人一杯で、とても閉店する要素が見当たらない。リバーサイドモールが10年経たずにリニューアルするくらいし。
328: 327です。 
[2018-05-28 21:54:22]
すいません、20年の間違いでした。
でも、駅遠いのに、商業施設削られたら、さらにそこにマンション建てるメリットはないように思うのですが。
329: マンション検討中さん 
[2018-05-30 00:12:02]
>>324
パンフレットに18分と書かれてあったら普通に歩いて20分以上かかると思った方が現実的でしょう。
競歩で歩くわけじゃないのだから。
アロハの一番のメリットはアリオ、ホームズに近いことで、一番のデメリットは駅から遠いこと。
価格が安いか高いかはわからないが、売れ行きからみると妥当な価格と思われる。
私は駅に近いマンションにあこがれるが、引退後ならアロハも良いと思う。
330: 匿名さん 
[2018-05-30 03:58:19]
>>329 マンション検討中さん

うーん……私は324ですが、実際に自分の足で歩いて時間を計ってみた上で書いています。
ですので、想像とか一般論とかで18分は現実的じゃないと否定されましても……といった感じです。
321さんも実測してみて18分だったそうですし。

ただ上でも書かれていますけれど、歩く速さは人それぞれですから
遅めの方なら20分以上みたほうがいいかもしれませんね。
331: 匿名さん 
[2018-05-30 10:06:35]
>>329 マンション検討中さん
引退後だからこそ駅近が良いのでは。
医療関連、役所の出張所も駅前に集中しています。
駅遠マンションは足腰弱ったら不便さを痛感するでしょう。
332: 匿名さん 
[2018-05-30 11:52:06]
>>331 匿名さん

そうですかね?
バス停が近く、区内の移動はバスが利用できるので足腰弱っても移動しやすいのでは?

このマンションはコスパ高いと思いました。
333: マンション掲示板さん 
[2018-05-30 11:59:40]
アリオが近いだけで自分的には最高に嬉しいです。
今住んでる物件が駅徒歩22分のとこなので、駅遠も全く気にならないです。
334: 匿名さん 
[2018-05-30 13:15:47]
結構建築が進んできましたが、以外に道路寄りまで建つんだなという印象です。
ランドプランは見ていませんでしたが、もっとセットバックするものかと思っていました。
335: 匿名さん 
[2018-05-30 16:08:52]
>>334 匿名さん

同じ感想を持ちました。
道路近くてびっくりです。
336: 匿名さん 
[2018-05-30 19:07:46]
>>334 匿名さん
同感です。A棟は騒音で悩まされそうですね。

337: 通りがかりさん 
[2018-05-30 22:03:21]
道路挟んで反対側のマンションに住んでますけど、
平日は全然静かですよ。休日は言わずもがなですが…
338: マンション検討中さん 
[2018-05-30 22:09:49]
>>330
徒歩所要時間とは
・大きな駅やスーパー等が目的地の場合、目的地の出入口ではなく、一番近い敷地部分までの距離を表示します
・信号・踏切を横断する際の待ち時間などは含みません
・1分未満は切り上げて1分とします
・1分あたりの距離80(m)とします

平均で80m/分を維持するのは結構大変ですよ。
18分というのは普通の人にとって現実的じゃないと思います。
アロハは駅から遠いことは認めて、その他のメリット、例えば大型ショッピングセンターに近いことなどを
評価するなら購入を検討すれば良いのではありませんか。
人によってメリット、デメリットの評価基準が違うのは当然です。
私は資産価値重視なのでアロハは微妙です。
339: 匿名さん 
[2018-05-30 22:12:01]
でも、この道路沿いに向かい合って結構マンション建ち並んでますよね。エアリーコートは少し南に向かってセットバックしてますけど共用のテラスとかは、音どうなんでしょうね。
徒歩時間ですが、雨の中傘をさしてゆっくり目に歩いて19分ジャストでしたけど…。
340: マンション掲示板さん 
[2018-05-30 22:27:45]
マンションの前の通りは静かですよ。
特に夜は交通量がかなりすくないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる