三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-03 01:22:07
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581167/

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2017-03-08 11:10:51

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和岸町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 137戸

《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町

323: 検討板ユーザー 
[2019-06-05 13:42:11]
>>322 住民板ユーザー3さん
ウチは小さい子もいるので、衛生面で今の状況は本当に許せません。
13階の白い犬の飼い主には怒り侵透です。
犬の躾も出来ない、出来ないなら出来ないで共有部分で抱っこしないとは、理解不能で、管理規約で粛々と対応するしか無いかと思います。
324: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 13:59:11]
まだ一戸売れ残り住戸があって良かったかもしれません。もし完売していたら、三菱側の真剣度も違っていたかもしれません。
三菱の方には弁護士入れてでも、なんとしてでもこの問題を早期解決すべく動いてほしいです。
現実的ではないですが、払い戻ししてでも出て行ってくださるのが1番住民にとっては有難いですが。現実にはペット禁止、その際はちゃんとペットを譲渡したか、本当にもう飼っていないかどうかまで追跡調査していただきたい。また、ほとぼりが冷めた頃再び飼うようなことがないようにペナルティ付きの誓約書を交わすなどしていただきたい。
325: 匿名 
[2019-06-05 14:47:07]
皆様へ
お気持ちは良く分かりますが、三菱地所コミュニティは具体的に動き始めていると思います。多分、会社の顧問の弁護士先生とも相談していると思います。暫く様子を見ましょう。

>>323検討板ユーザーさん
貴女様のお子様には目を離さないで下さい。公園などでも親が目を離した隙に子供が犬の糞を掴んだり、踏んだりするケースがありました。

三菱地所コミュニティは具体的に動き始めていると思いますので、時間はかかるでしょうが解決されると思います。
ただ、それまでに可愛らしい美男・美女が困ったことにならないか心配です、と書くと176住民板ユーザーさん8に再び「ちょっと気持ち良くない」と言われるのでしょうね(苦笑)。

326: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 17:45:31]
早期解決するには問題が解決されるまで、住民から管理会社へ声をあげ続ける必要があると思います。
三菱コミュニティ側で重要事項として扱って貰っていても、他にも多くの物件を管理しており、その中で優先順位を上げて対応して貰うには、やはり住民の声の多さだと思います。
そのため、解決するまでは被害の状況を共有し続けるのが良いと思います。
327: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-05 17:48:25]
今帰宅したら、また西側一階エレベーター前の階段下りたところの排水溝に排尿ありました。水で流したあともないです。
もう管理人さんはいない時間帯なので清掃してもらえません。今日も朝と今、2回排尿がありました。どんな神経してるんでしょうか?腹立たしくてしょうがありません!
328: 匿名さん 
[2019-06-05 18:25:48]
皆さん
この話題はこれ以上やめませんか?
管理会社が動いているのであれば、ここに書き込んでいても何も変わらないですよ。

自ら資産価値を落としているだけです、、、もしかして、書き込みしている人はそれが目的?と勘繰りしてしまいます。
329: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-05 18:44:12]
>>327 住民板ユーザーさん3さん

またですか、、、
明日、管理人さんか管理会社へお伝え頂けると幸いです( ; ; )
330: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-05 18:55:03]
>>328 匿名さん
匿名掲示板の書き込みで資産価値が落ちるなんてことはないのでご安心ください。

この状況であれば、情報を共有するツールは必須かと思います。
不特定多数に見られたくないのであれば、住人しか見れない掲示板サービスに誘導するのはいかがでしょうか。
331: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 19:55:25]
>>330 住民板ユーザーさん4さん
自分もそう思います。
この掲示板で解決するまで情報共有を行い続けたいです。
解決してこの場で共有出来れば、今後この物件の購入検討者もその情報を見て安心して買えるでしょう。
332: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 20:03:00]
いっそ今度ある総会の場で13階の問題住戸のペット飼育を取り消す議案を出して欲しいです。
今までの被害状況と注意回数も含めて。
333: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 20:18:49]
ちょっと怖い
334: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 20:22:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
335: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-05 22:35:01]
>>334 住民板ユーザーさん1
匿名掲示板から個人特定可能なグループラインへの移行は抵抗を禁じえません。
ここにいる皆さんが参加するかどうかは半分半分な気がします。
それだと情報共有と意見交換が活発に行われないのでは…
悩ましいところですね。
私はいったんこの掲示板で様子見します。
特定できるような情報は今後もカキコミは致しません。
336: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-06 11:16:12]
ところで、話は全然変わるのですが、
みなさんディスポーザーに流してはいけないものを、しっかり把握されていますか?

お恥ずかしながら、私は、
先日の管理会社主催の共用部見学説明会で詳しく説明を聞くまで、タマゴの殻を流してはいけないとは知りませんでした。。。

食材以外は論外ですが、
玉ねぎの皮や甲殻類、繊維質の多いもの、魚や鳥の皮、鶏肉の骨などを流してはいけないのは知っていたのですが…

タマゴの殻が禁止ということは、等マンションの皆さん知らないのかかなり多く流してしまってるようで、浄化設備の劣化と故障に繋がるのでくれぐれも気をつけてくださいとの説明でした。
鶏肉の骨なども流してしまってる家庭があるようです。

上記のこと、私以外にも、ご存じない方々もいるのではないかと思いまして…


ちなみに、
ディスポーザーで流した汚水は、地下で培養しているバクテリアを使って浄化しているということも今回初めて知りました。

禁止されているものを流すと、バクテリアが死んでしまうそうで、バクテリアが全滅した場合は、管理費から費用を捻出して、新たにバクテリアを買い、装置も修理しないといけないそうです。


最近のマンションはどこもディスポーザー設備がありますが、住人たちがこのような仕組みであることを知って暮らすのとそうでないのとでは、設備の劣化具合も違うだろうなと感じました。
337: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-06 14:07:21]
>>334 住民板ユーザーさん1さん
すみません、
こんなライングループ誰が入ると思います?
ちょっと暴走されてますよ。
私にだけ簡単な自己紹介って、
まずあなたがどこの誰か分からないのに、
部屋番号と名前を明かすと思いますか?
掲示板の意味を考えてみてください。
よろしくお願い申し上げます。
338: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-06 14:14:49]
>>337 住民板ユーザーさん3さん
たしかに!
犬のおしっこ問題もあれですけど、
ライングループを勝手に作って個人を特定できたら招待します、とかいう上から目線の人がいるマンション、買い手がつかなくなりそうですね笑
三菱地所コミュニティの方でもそんな管理しませんよ、、、。仕切って何がしたいんでしょうか。
339: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-06 14:45:04]
文句を言うだけの人より、行動を起こす人のほうが何百倍も価値はあると思いますね。
この行動によって、状況報告が止まったということは、そういう事なんじゃないですかね。
もちろん、全てがということではないですが。
340: 匿名 
[2019-06-06 15:39:47]
>>339住民板ユーザーさん4
同意です。
ただ、今日の朝、エレペーターの中で同乗していたご夫婦の会話を聞いてしまったのですが、「管理会社はとしては、直接に注意し、その後は問題行動はないので、一件落着したと考えている。」ということらしいです。ここの書き込みとは違っていますね。

341: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-06 16:59:59]
>>340 匿名さん
行動起こすのと、ライングループを作るのは訳がちがいますからね。

ご指摘のあった13階の男性と先ほど同じエレベーターでしたが、はじめから犬は抱っこされていましたし、挨拶もきちんとされてましたよ。
その方が注意受けてからきちんと行動を改善されているとしたら、
1階の駐車場側のペットの尿はもしかしたらほかの方かもしれませんね。
342: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-06 17:10:26]
>>325 匿名さん
わかってるなら書かなくていいんじゃないですか?
気持ち悪いです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる