株式会社ゴールドクレストの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストフォルム柏サウスウイング〈入居者・契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. クレストフォルム柏サウスウイング〈入居者・契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-12-11 06:18:03
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム柏サウスウイング、入居者・契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548612/

所在地:千葉県柏市柏1365-9(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩24分 、常磐線(各駅停車) 「柏」駅 徒歩24分
常磐線 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
常磐線(各駅停車) 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.93平米~82.45平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2017-03-04 21:51:14

現在の物件
クレストフォルム柏サウスウイング
クレストフォルム柏サウスウイング
 
所在地:千葉県柏市柏1365-9(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
総戸数: 227戸

クレストフォルム柏サウスウイング〈入居者・契約者専用〉

21: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-18 09:22:35]
引っ越しと同時に初めて車を購入しました。
皆さんは車の洗車をどこでしていますか?

東京から柏に引っ越したばかりなのであまり周辺に詳しくありません。
22: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-05 21:46:05]
>>16
うちの上階は走り回る音と地響きみたいな物音がします。
隣の声も聞こえてきますし、二重床二重壁だからですかね。なんでこんなにうるさいのか…住民の質ですかね。うちは賃貸ですけど購入された方は気の毒だなと思いますよ。
23: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-07 18:41:19]
両隣いますが、声は聞こえた事ないです
24: マンション住民さん 
[2018-01-08 18:05:53]
黄色い軽(春日部ナンバー)とシルバーのミニバン(品川ナンバー)が、毎日のようにお客様駐車場に止めているよね。

駐車場を借りている人からすると腹立つし、お客様駐車場を利用したい人からすると迷惑でしかないと思う。

陸運でナンバー照会すれば、持ち主がスグに分かるから、管理会社にはちゃんと対応してほしい。
25: 匿名 
[2018-01-08 20:15:32]
陸運局でのナンバー照会はナンバー以外に車体番号も必要なんですよー
ボンネット開けないと厳しいですねー
26: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-09 02:43:18]
>>22
うちも酷いです。何の音なのか夜中の2時過ぎにスイッチの入切に似た音が何度もバチバチ鳴ってて、酷い時は数十回続いて起きてしまう。最初家鳴りかと思いましたが毎日決まった時間だから家鳴りじゃないみたいで。今もその音で起こされました。上階なんですけど、こういうのは管理会社に言ってもいいのか迷ってます。
27: マンション住民さん 
[2018-01-09 16:26:09]
>>25

無断駐車などの理由があれば、車体番号が無くても照会可能のようですよ。

もしナンバー照会できないとしても、持ち主が現れるまで見張っていて注意するなど、別の対応もありますね。



28: 匿名 
[2018-01-09 17:29:47]
管理会社の業務内容に車を見張るは無いから
新たに依頼したらお金掛かっちゃうよ

警察に連絡したら持ち主に電話で注意はしてくれますよ。
29: マンション住民さん 
[2018-01-09 19:04:50]
>>28


管理会社の業務内容については、よく分かりませんが、新たにお金を掛けて依頼することに何ら問題はないと思います。
それを住民が負担する必要もないと思います


警察に連絡すれば、持ち主に注意してくれるんですね。いいですね。

そんな簡単なことすら対応していないのか…。
それとも警察の注意を無視しているのか…。

というか、駐車場の管理って、どこの会社の管轄なのですか?







30: 匿名 
[2018-01-09 19:55:10]
管理組合と管理会社の業務委託契約の業務内容に車の見張りは無いって事では?
厳密には管理会社に契約以外の仕事を追加で頼んだら管理組合が金払う事になるね。

まー警察に連絡して持主に注意くらいしてもらえやとは思うけど
31: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-10 16:38:47]
そもそもお客様駐車場ってあるの?
32: 匿名 
[2018-01-14 13:26:26]
管理会社の出番ですよ。
33: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-18 20:52:27]
お客様駐車場の場所とか使い方って決まったのですかね?
34: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-27 15:13:03]
雪かきってしてもらえないんでしょうか?
35: 匿名さん 
[2018-01-28 01:27:58]
なぜしてくれると思うのか
36: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-04 21:53:03]
>>35 匿名さん

掃除の一貫じゃないんですか?
37: 匿名さん 
[2018-02-04 22:13:41]
一般論で言えば除雪は掃除の一貫ではないかと
38: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-12 01:00:11]
>>34 住民板ユーザーさん1さん

前回はしてもらえてましたね^ ^
やってもらえると助かりますね

39: 匿名さん 
[2018-02-12 21:07:01]
管理組合から管理会社に発注する委託業務の追加を総会なりで提案してみては如何でしょうか?
40: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-13 20:00:52]
国道から入った突き当たりの縦列駐車は
最近ますます酷いですね。
邪魔だし不公平感もあるし、
駐車禁止のコーンでも置いてほしいところですが、
もしかして管理会社は許してるんでしょうか。
41: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-14 08:34:12]
管理会社が許可してますよ。
42: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-15 20:03:11]
無断駐車している車を管理会社に問い合わせしたところ、車種もナンバーも一応把握はされていました。ただ、その先の対処への返答が曖昧で何とも頼りないなぁ…と。遠くても奥の敷地にちゃんと借りてる人達もいるのに酷いと思います。
43: 住民さん 
[2018-02-15 20:45:53]
私も管理会社に問い合わせましたが駐車については知っているとのこと。
しかし、なにかアクションを起こす予定は今のところないとのこと。
許可してますよと言われても仕方ないですね。
44: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-17 22:48:57]
ピンクの車いつも止まってますよね…
毎日停めててなんとも思わないんでしょうか…
ゴミ捨て場の前に止まってる車も邪魔ですよね
45: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-23 01:13:15]
えー許可してるんですか?
ナンバー分かってるなら警察とかに
言わないのかな?

ほんと突き当たりの縦列駐車邪魔。
ゴミ捨て場の前も邪魔。

なんだか、お金払ってるこちら側が
損してる気分になるなあ。
遠い方の駐車場も勝手に止めてる人
いそうだなあ。
ほんとにどうにかして!!
46: 匿名さん 
[2018-02-23 06:30:21]
許可されてるなら警察関係ないね
47: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-25 09:21:21]
そもそも私有地内だから警察は不介入だろうし
強制レッカーもできない。
コーン置くのと罰金ですよって言うくらいしか。
48: 匿名さん 
[2018-02-25 10:26:21]
許可されてるなら只の妬みじゃん
49: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-25 11:18:28]
ほんま邪魔。組合が対応方法を決めて動かないと、管理会社ももちろん警察なんかも無関係なんだから動かないよね。
50: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-26 22:00:55]
>>48
許可されているのは、マンションに用事があるお客様の一時的な駐車であって、住民の駐車を許可している訳じゃない。

大人にもなって、自分が住んでいる場所のルールやマナーが守れないとは情けないと思いませんか?
51: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-27 01:33:09]
少し前のことになりますが、管理会社の人らしき男性2人が縦列駐車しているそのピンクの車のところにいました。そのあと出掛ける時に見たら、ワイパーに紙がはさまれていました。その紙が何なのかは知りませんが、注意書きを置いたんだなと思えましたね。逆に、あの車を許可されたと言い、仕方ないと言える人達はどういった人達なんでしょう…
52: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-27 06:52:40]
私有地内でも警察はナンバーの照会で注意ぐらいならできます。もちろん管理会社の立会いは必要ですが…
敷地外に駐車してるんだが子供と荷物降ろすのに一時的にゴミ置き場前に止めるのは許して下さい。
53: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-28 07:43:26]
紙挟まれてたのにもかかわらず
またとめてるんですか?
ここ何日間か意識して見てみたんですが
1回も動かさず何日間もとめてる?
ピンクの車、、

所有者みかけたらガツンと言おうかな
54: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 03:25:02]
なんか
タバコダメとか布団干しちゃダメとか
廊下の荷物とか自転車の乗り方とか
色々注意書きあるのに
車の注意はしないって…

なんなんですかね
55: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 20:51:06]
こないだゴミ捨て場行ったら管理人さん達がゴミ袋開けて中出して誰のゴミか調べててビックリしました。
ペットボトルが1本入ってみたいだけど
ちゃんと分別しない人がいけないんだけど
ちょっと引きました
56: 入居済みさん 
[2018-03-19 06:27:35]
そんなのあたりまえでしょ
57: マンション住民さん 
[2018-03-19 15:06:51]
管理人さんも好きでゴミを漁ってる訳じゃないと思います。
仮に管理人さんが、貴方の父親・母親だったとしても同じように引きますか?

引くなんてとんでもない。むしろ労ってあげましょうよ。
58: 匿名さん 
[2018-03-20 01:40:35]
住人が分別のルールを守らないから漁ってる訳で
住人のモラル欠如で管理人さんには無駄な仕事を押し付けてる訳なのに
引くなんてとんでもない、管理人さんにがやらなかったら回収されなくてゴミ置き場が酷い状況になるんだから感謝するレベルでしょ
59: 匿名さん 
[2018-03-21 15:49:42]
ゴミ出しルールくらい守りましょうよ
60: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-21 21:57:08]
>>58 匿名さん
仰る通りです。
ゴミ置き場をキレイにして頂いて有難いと思わないと。
戸建の場合でも、町内会の共同ゴミ収集場所のゴミ当番がまわってきて、ゴミ分別ルールを守らない住人がいるから、掃除とか後始末が本当に大変...。と友人が愚痴ってました。
管理人の方、いつもゴミ置き場キレイにしてくれてありがとうござます。
61: シャンシャン 
[2018-03-22 00:53:51]
来客用の駐車スペース無いようですが、知り合いが遊びにきたら、皆さんどうしているのでしょうか?
まわりにコインパーキングも無いみたいだけど。
62: ボブ 
[2018-03-22 01:02:51]
ここの管理会社のクレストフォルムの営業ってなんか高飛車ですよね。住む人の意見に対して親身にならないというか。
だから、売れないんだとつくづく思いました。
住む側の意見を少しは取り入れろよ。
朝はシャトルバスがあるって書いてあったから、バスみたら10人乗りくらいのちっちゃな車だった。
あの規模のマンションで10人乗り一台って無理だろ。シャトルバス有りとか良くうたえるな。
63: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-22 12:41:44]
>>61 シャンシャンさん

ここは管理会社にひと声かければ路駐OKですよ。
友達来たとき少しなら路駐しても大丈夫ですと管理会社の人に言われました。
64: ボブ 
[2018-03-22 13:13:48]
>>63 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます。
参考になりました。
65: ボブ 
[2018-03-22 14:30:08]
>>63 住民板ユーザーさん3さん
ちなみにですが、クレストの営業に聞いたら来客用がないのでどこかコインパーキングを探してそこに駐めて下さいと一蹴されました。近くにないですよね?と聞いたら、それは知りませんと言われ、管理人に言って来客の車のフロントガラスに僕の部屋番と連絡先出すなどしても駐めらないですか?と尋ねたら、そんな運用はしてないし決めてもいませんと冷たくあしらわれました。

66: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-22 15:37:13]
>>65 ボブさん
おそらく電話に出た人によるのだと思います。
逆に言えばそれだけいい加減なのかも。
67: 新参者です 
[2018-03-23 14:15:28]
教えて下さい。
先日賃貸契約をしました。
はじめは駐車場は後で借りればいいかなと思ったのですが、空きが無くなると嫌だったのでマンションの目の前の舗装された駐車場を借りたいと不動産屋に伝えました。
不動産屋からクレストの営業に問い合わせて頂きました。そしたらクレストの営業が回答した内容は以下の通りです。
1.マンションの駐車場は目の前の舗装された駐車場も離れたジャリの駐車場も空いていますが、賃貸者にはジャリしか貸せません。理由は分譲者を優先して差別化を図りたい。

言ってる事は営業トークとしてはわからなくもないですが、良く考えると狂ってます。
分譲で売れないのはクレストの問題で、資金繰りに困り賃貸にしたのもクレスト自身です。
契約書に賃貸者はジャリの駐車場のみ、分譲者と差別化を図る為と記載していない以上、希望の駐車場を貸さないのは法律的にいかがなものでしょうか?ましてや、不動産屋に聞くと賃貸者でも目の前の駐車場を借りてる人は沢山いるとのこと。
ジャリしかだめならば、その分生活が不便になるので管理費5000円下げてもらいたい。
賃貸者で目の前の駐車場借りてる方って本当にいるのでしょうか?
68: 匿名さん 
[2018-03-23 16:52:01]
>>67 新参者ですさん

私も賃貸で入居してる者ですが普通に目の前の駐車場借りてますよ。
賃貸の人はジャリのみなんて言われたことないです。
そもそも車だけ見ても分譲の人か賃貸の人かわからないですからね。
差別化の意味がわかりません。
69: 新参者です 
[2018-03-23 18:03:50]
>>68 匿名さん

ありがとうございます。
もう一度、不動産屋に聞いてみます。
できれば違うクレストの営業に聞いてみて欲しいとお願いしてみます。
70: 匿名さん 
[2018-03-23 19:59:03]
>>69 新参者ですさん

頑張ってください。
話がわからない奴ならいっそのこと本社経由で話したほうがいいかもですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる