関電不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シエリアタワー千里中央〈契約者・住民専用〉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. シエリアタワー千里中央〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-26 12:42:43
 削除依頼 投稿する

シエリアタワー千里中央の契約者・住民専用スレッドです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388074/

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2017-02-28 16:43:24

現在の物件
シエリアタワー千里中央
シエリアタワー千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 552戸

シエリアタワー千里中央〈契約者・住民専用〉

261: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 21:12:53]
駐車場の抽選結果 まだ来ないかな?
262: 匿名さん 
[2019-02-08 22:43:35]
近くに住んでいるんだが、千里橋と連結される日もじきかな?、それだけでセンリトがかなり近くなる、帰り道もかなり明るくなりそうだ
263: 4月入居予定 
[2019-02-08 23:52:29]
>>261さん
もう届いていることかと思いますが、今週の火、水あたりに届きましたね。駅直結という点を考えると、概ね希望通りの結果になった方が多いんではないでしょうか。
>>262さん
千里橋の完成は2/28に予定されている様ですね。3月以降はセンリト・シエリアの通路と連結され通行可能になるのではないでしょうか。
264: 契約済みさん 
[2019-02-28 10:59:37]
いよいよ、明日、鍵の引き渡し日ですね。
皆さん、いつごろ入居予定でしょうか?
265: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 23:04:42]
明日、私も鍵の引き渡しでうれしいですが、鍵を引き渡すスタッフが、私の知り合いで全くの素人でどうしたらいいか困ってました。
関電不動産のキチンとした営業マンから鍵をもらいたいです。
266: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-01 06:53:30]
入居開始日の朝6時のシェリアタワーです。

快晴です。
素敵な生活になりますように♪
入居開始日の朝6時のシェリアタワーです。...
267: 匿名さん 
[2019-03-01 18:13:31]
千里朝日阪急ビル、千里タワー、千里レジデンス、コラボ、センリト、千里シエリアタワーと新しく綺麗になってきました。中心部の駅ビル、セルシー等も早く魅力的に変貌してほしい。ところで、読売ホールは何が入るの?
268: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 22:28:28]
本日鍵をもらいました。ただ、鍵渡しの担当の方は、何も知らないようで残念でした。
関電不動産の人は、説明してくれないし、何をしているのでしょうか?
せっかくの機会なのに、残念な気分でした。

269: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-02 08:59:15]
270: 匿名さん 
[2019-03-04 08:07:51]
サッシはペアガラアスでしょうか?賃貸で借りようか考えています。
271: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-04 09:20:28]
エントランスに応接セットは置かないようですが、
42階は雨が降ると濡れるようですし
管理組合ができれば検討いただきたいですね。
272: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 12:25:07]
この土日、工事や家具搬入しました。
みなさん考えてることは同じで、
入居前の工事業者の出入りが多かったようです。
そんな中、懸念していたEV待ち(低層階側)はそれほどなく、好印象でした。
工事業者複数の方が他の物件より全然良いと言ってましたのでまんざらでもないのでしょう。

42Fも行きましたが、
高層階はEV乗ってる時間がやはり長い印象でした。

千里中央徒歩圏内からの引っ越しですが、ここは便利さが異常です。
273: 匿名さん 
[2019-03-04 13:08:31]
「SENRITOよみうりホール」は、広さ100m㎡、天井高5mの小型ホールで、講演会やセミナー、イベントに使えます。2日、3日は開業イベントもあったようです。問い合わせ・利用申し込みは、SENRITOよみうり管理事務所(06-6834-4300)まで。
274: 4月入居予定 
[2019-03-04 23:41:33]
>>270 匿名さん
角住戸のFIXはいずれもLow-E複層ガラスで、その他はペアガラスだったかと思います。

>>270 住民版ユーザーさん8
確かに雨天時は気になりますね。天井半分までは屋根がある様でしたが、、。おそらくは野外用ソファセット(防水・耐水)なのかなと触れた感触からは想像していましたが、それでも定期的なケアや防水カバーの様なものを用意した方が良いかもしれませんね。そんな自分は第一回管理組合に選ばれましたので、しっかり頑張りたいと思います!
275: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-05 13:24:17]
>>274 4月入居予定さん

僕も第1回の管理組合メンバーです。
よろしくお願い申し上げます(^^)
276: 匿名さん 
[2019-03-05 22:33:10]
携帯の電波の状況が悪いところが多いと聞きました。
内覧会の時に調べたら docomo と soft bank は良かった
ですが au はとても頼りない状況でした。エレベーターに
乗っている間にも、4本から0本まで変わります。その辺りの
確認と携帯会社への要望などをお願いしたいです。
277: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-05 22:48:10]
>>276 匿名さん
私も気になって調べましたが、ドコモ(mvno), ソフトバンクの2社は42Fでも安定してました。



278: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-06 10:19:09]
>>272 住民板ユーザーさん1さん

基礎は大丈夫ですか?2階のショップフロアがひび割れ修繕してますが。
279: 匿名さん 
[2019-03-06 13:27:15]
>>278
私もSENRITOフロアの補修があちこちでされていて、床材の強度不足によるものかなと。1年目の補修でしょうが床材全面張替えしないとダメと感じました。
280: 匿名さん 
[2019-03-06 15:44:40]
部屋では、4Gモバイルは入らないのでしょうか? まだWiFiセットしていないので。42Fのガーデンだと入るのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる