エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウエリスおおたかの森サウスアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. ウエリスおおたかの森サウスアリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-01 14:29:46
 削除依頼 投稿する

ウエリスおおたかの森サウスアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/

所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
    千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
   東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-23 17:46:45

現在の物件
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)、千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)、千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩10分
総戸数: 255戸

ウエリスおおたかの森サウスアリーナってどうですか?

101: 匿名さん 
[2017-04-18 21:08:51]
駅近くが良いということをポイントに置く方は、電車で通勤してることが大きな理由だと思います。
地元住民かどうかはあんまり関係と思います。

自分は流山に住んでまだ5年ですけど、市内での引っ越しも何度か経験してますけど、
車持っているので、スーパーが家の近くあってほしいとは思った事ないですね。

セントラルパークは、駅近くであり教養設備が充実しているなか、あの価格で出しているところに
惹かれる方が多いと思います。
102: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-18 22:36:32]
流山ではヨーカドーがあったのに今ではすっかり流山街道のヤオコーに食われて桃色吐息。

ここにヤオコー出来ても流山街道にあるのと客がかぶるんじゃないかな。方やヤマダやユニクロ、ホムセンまであって、こちらはヤオコーだけ。

前面道路の渋滞は開店当初の限定的なものになると思われ!いやそう期待したい(笑)
103: 匿名さん 
[2017-04-19 07:00:09]
スーパーは撤退してホームセンターなどに変わってしまう可能性が十分にあるのでスーパーを重視しないほうがいいですよ永住目的なら。
駅や学校はなかなか閉鎖されることもないですけどスーパーは民間なので
104: 匿名さん 
[2017-04-19 07:15:59]
>>102 検討板ユーザーさん

青色吐息っす
105: 検討板ユーザ 
[2017-04-19 07:22:38]
やっと突っ込んでくれる人が現れてレスも進んで有難い。危うく歌っちまうとこでした!
106: マンション検討中さん 
[2017-04-19 11:39:12]
ヤオコー以外にもクリニックや保育園、ダイソー、ファミレスなどが入るそうですよ。
家電系やユニクロはSCにありますし、頻繁に行くお店じゃ無いので、隣にある必要はないですね。スーパー隣接はありがたいです。
107: マンション検討中さん 
[2017-04-19 11:41:17]
セントラルパークは各停しか止まりません。
おおたかの森の半分!
電車通勤の私にとっては致命的です。
108: 匿名さん 
[2017-04-19 12:42:57]
致命的、とまで言ってしまいますか
109: 匿名さん 
[2017-04-19 19:50:34]
>>107 マンション検討中さん

>>107 マンション検討中さん
でも家に着く時間は一本待ってもセントラルのマンションのほうが早いぞ
110: 検討中 
[2017-04-19 19:55:39]
>>107 マンション検討中さん
サウスアリーナとセントラルパーク案件では購入を考えてる層が違うと思うんです。
通勤で考えればここはクルマがメインだと思うしセントラルパークは本数少なくてもいいから電車通勤派なんだと思います。
となるとセントラルパークは駐車場が全部埋まらなかったりするのも好都合。
各停まで待てない人はおおたかで買うしか選択肢が無くなるけど駅遠いほうがむしろ苦痛かな。微妙なとこですね。
111: マンション検討中さん 
[2017-04-20 00:23:56]
>>110 検討中さん
電車通勤者はセントラルパーク選びませんよ、普通。通勤時間セントラルパークの乗降者は数える程しかいませんし。何よりセントラルパーク駅で電車が通り過ぎる時の疾風と虚しさったらありゃしない笑
112: 匿名さん 
[2017-04-20 06:36:16]
電車通勤者も選ぶでしょう。駅からの徒歩4分が売りなのだから。
113: 匿名さん 
[2017-04-20 06:59:28]
私は車通勤なのでサウスアリーナの購入前向きに検討してます。といいますか、たぶん買います。娘が高校生になって電車通勤になることを考えるとちょっと悩みますが、まぁ10年後なのでその時は駅近くに引っ越せばいいでしょう
114: マンション掲示板さん 
[2017-04-20 07:29:59]
人によって普通は様々あるでしょ、と考えるのが普通だと思うね(笑
115: 匿名さん 
[2017-04-20 08:55:12]
私はローカル駅徒歩4分よりターミナル駅徒歩10分を選びますね。
確かに、何を普通と捉えるかは人それぞれ。
116: 匿名さん 
[2017-04-20 09:20:07]
まあ、流山おおたかの森駅はターミナル駅ではないですけどね
117: 通りがかりさん 
[2017-04-20 22:56:17]
>>116 匿名さん
複数路線が乗り入れる駅の事をターミナル駅といいますので、おおたかの森はターミナル駅ですね。
118: 匿名さん 
[2017-04-20 23:29:05]
いやいや起点(終点)となる主要駅のことだからちがうでしょ
119: マンション検討中さん 
[2017-04-20 23:36:29]
初耳〰
120: 匿名さん 
[2017-04-20 23:40:11]
>>117 通りがかりさん

ただの乗換駅、接続駅です。
121: 匿名さん 
[2017-04-21 07:12:31]
我孫子とか南流山がターミナル駅って感じはしないよね。千葉でターミナル駅って言ったら柏、松戸、本八幡、船橋、千葉のイメージかな
122: 匿名さん 
[2017-04-21 07:30:43]
それって、ターミナル駅じゃなくて、大きい駅、のイメージ?
123: 通りがかりさん 
[2017-04-21 08:27:34]
>>121 匿名さん
本八幡を入れて西船橋を入れてない時点でやり直し。
124: 周辺住民さん 
[2017-04-21 12:56:52]
wikiより
ターミナル駅(ターミナルえき)とは、鉄道路線の末端に位置する鉄道駅である。終点・終端・端末を意味する単語「ターミナル」(terminal) に由来する。
スレ違いなので、これで終わりにしましょう。
125: 匿名さん 
[2017-04-21 17:04:09]
ターミナル駅の正確な意味は終着駅かもしれませんが、一般に誤って(終着ということを抜きにして)主要駅と理解されていることはあると思います。
そして、115さんはその意味で使われているのは明らかですから、それを前提に話せば良いでしょう。
124さんが正しい意味を教えてくれて、みんな「へー」ということで、この話はおしまい。
126: 匿名さん 
[2017-04-21 17:11:09]
>>125 匿名さん
いや、むしろここから始まるんじゃないだろうか。ターミナルの本当の意味・由来について販売開始まで語り合おうじゃありませんか
127: 匿名さん 
[2017-04-21 21:23:26]
>>125 匿名さん

というか、流山おおたかの森駅は主要駅でもないので。
128: 匿名さん 
[2017-04-22 00:11:51]
まさか主要だかターミナルだかの選択でこのマンションを検討してる人が居る事に驚愕します。
正直、更に検討進んで契約したと仮にでも考えるだけで将来の管理組合の事まで心配になるので私は検討から外しておきます。それだけでもこの板の存在を知って良かったと思います。流山あたりの案件検討ではありますがいろんな人が居る事は有意義な知見になりますね。次はどの板あたりに来るのかな。
129: マンション検討中さん 
[2017-04-23 21:11:05]
>>128 匿名さん
ホントに残念ですよね。
こういった人達はそもそもここのマンション買う事はないでしょうから、逆に安心かもしれませんけどね笑
それか、おおたかの森以外で販売してる方々でしょうから。
130: マンション検討中さん 
[2017-05-01 23:48:23]
129さんの書き込みの後、パタッと書き込みが止まりましたね。
どうやら、129さんの指摘が図星だったと思われますね。
131: 匿名さん 
[2017-05-02 20:09:53]
>>130 マンション検討中さん
単純に注目されていないだけな気がしますが……。もうおおたかの森に住みたい人はとっくに買ってしまったんでしょうか
132: 匿名さん 
[2017-05-03 13:45:59]
今日から説明会ですね。価格、どうだろう。。
133: 匿名さん 
[2017-05-04 00:30:53]
こちらを検討される方は駅距離だけでなく周辺環境を重視される方と思います。
そうすると、この価格を考えたらルフォンに優位性がある気がどうしてもしまうのですが。現在の低金利で固定でき、即引渡可であることを含めて。
完成までまだかなり時間があることも含め、それでもこちらを敢えて待ちたいと背中を押すようなメリットを教えてください。
134: 匿名さん 
[2017-05-04 11:04:40]
>>133 匿名さん
私達も説明会に参加しました。
価格はルフォンより安いし、商品企画はエリアNo.1だと思いました。設備も充実してる。
すぐに引越せること以外、ルフォンが勝てる要素が見当たりませんでしたよ。
しかも、ルフォンの条件良い部屋は残ってませんしね。
135: 匿名さん 
[2017-05-04 18:24:47]
「商品企画」という言葉を使われるあたり一般消費者なのかという気がしないでもないですが、いずれにせよ前向きな比較検討ができるのであれば望ましいことだと思います。
「ルフォンが勝てる要素が見当たりません」というのは具体的にはどのような点か教えていただけますか?ちょっとした設備の違いがあれど、同じ長谷工ですし、仕様に大きな差は無い気がします。
後から動かせない駅距離、立地、大きな道路に直接面してしまっているか否か、高圧線の有無・開放感等ではルフォンが勝っているのは共通認識だと思っていました。あと、どの部屋にするかにもよるけれど、ゴミ置き場や自転車置き場の動線がウエリスはちょっと残念。
お値段がウエリスが安いのはそのとおりですが、駅距離等の違いから当たり前として、その差が妥当かどうかという観点から検討したいです。
どちらかをバッシングする等では無く、冷静に具体的な比較をし、生産性のある相談・情報交換をできればと望んでいます。
136: 近隣住民 
[2017-05-04 21:31:57]
>>135 匿名さん
134さんではありませんが、ここの良い点をあげると、
隣にヤオコー、マツキヨ、ダイソー、医療モール、英会話などの複合施設
公園から近い
調整池が近くて環境よさそう
ですかね。
複合施設、公園が近いので、日常生活には困らないと思います。
137: マンション検討中さん 
[2017-05-04 21:40:41]
ウエリスの自転車置場はサイクルポート全戸分!
電動自転車も三輪車も気にせず置ける。
自転車置場でこんな良いマンション、周りにある?
138: 通りがかりさん 
[2017-05-05 21:57:20]
今出てる新築では駅が一番通り。道路、高圧線、買い物施設併設は便利かもだけど環境を害されるというネックはあるがその点価格はかなり安くしてくるはずなので金はないけどセントラルパーク検討する層よりは金持ちで他は買えないがおおたかの森になんとか住みたいという層で売れちゃうんじゃないかな。価格は今後下げるみたいだし。
139: マンション掲示板さん 
[2017-05-05 22:56:25]
おおたかの森は既に供給過多になってまへんか?どれもこれもが完売するのはかなり厳しいんちゃうかな、完売厳しいんなら駅遠いほうから売れ残っていくのが物の道理ですがね
140: 匿名さん 
[2017-05-06 09:08:25]
>>139 マンション掲示板さん
おおたかの森は供給過多です。開発用地がありすぎたのでマンションが乱立し、どのマンションも最後の3割が売れない状況です。
そもそもおおたかの森の魅力って何ですか?SCが駅前にあるという条件なら色々なところにありますし、そもそもSCが駅前にあること自体不便な街ということの表れのような気もしてきました。

141: マンション検討中さん 
[2017-05-06 09:29:55]
サイクルポート自体乱雑に置かれるのであまり景観上は宜しくないかな。
うちは自転車置き場をそれほど重要視はしてませんが、ルフォンに比べて
半分の敷地に同じくらい戸数があるから価格は抑えられるでしょうね。
まあ入居までに時間があるからすぐに決める必要性は感じられませんが、
ルフォンが南向きに対してここは向きが東か西向きなんでさらに金額は抑
えられるんでしょうね。

ただ、見せている価格はヤオコーとか保育所の影響を受ける条件の悪い部屋
を安く見せてるだけなんで向き考えれば、金額に大差がない気はしました。
142: マンション掲示板さん 
[2017-05-06 11:08:29]
>>140 匿名さん
コメント、おおきに!最後の残り3割を3案件足したらもう一案件出来ますがな!
ここはSCをメインとして同じ駅のその周囲を利便性がいいと称して売るやり方ですかな。となると将来の伸び代はあまり期待出来ませんなぁ。
143: マンション検討中さん 
[2017-05-06 11:54:01]
説明会行ってきました。
魅力的なマンションでした。
価格も特に高い感じがせず納得できました。
144: マンション検討中さん 
[2017-05-06 17:00:11]
有償オプションってどんなのがありましたっけ??
コンロ下にオーブンレンジ付けれるってのは覚えてるんですけど、一覧とかないのかなぁ。
145: 匿名さん 
[2017-05-07 21:32:18]
書き込みの人気が本当ならば即日完売になりそうなほどですね。
でもウリが結局サイクルポートって・・・。
商業施設隣接はそれはいいけれど、ルフォンもスーパーやドラッグストアが2~3分のところにあるし、ダイソーよりSCのセリア使うだろうしなぁ。
後は北口の新しいマンションの情報待ちか。北口の工事始まってるんだからそろそろ情報出てきておかしくないのでは?
146: マンション検討中さん 
[2017-05-08 14:16:39]
ウリがサイクルポートだけな訳はないです。
みんな抽選は避けたいから、ライバルが出てこない様に動いてるのでは?
結局は自分で調べるしかないよね。
147: 匿名さん 
[2017-05-08 16:48:43]
>>146 マンション検討中さん
良い悪い関係なく、おおたかの森のマンション狙ってる人がもう少ないです。しかも今までの中でも駅遠
148: 名無しさん 
[2017-05-08 19:15:42]
ここは駅が遠いのは考慮に当然入れるとして、お隣りに商業施設が建設されるのは、果たしてメリットなのかデメリットなのか、そこは充分検討したいとこかな。買い物が楽になるという事と引き替えにデメリットが散見されると考えてます。
149: マンション検討中さん 
[2017-05-09 16:05:56]
おおたかの森のマンションを狙ってるひとが少ないってのはどこの情報なんだろう??
150: 匿名さん 
[2017-05-10 06:10:37]
>>149 マンション検討中さん
既に完成してるノーステラスやルフォンが売れてないということじゃないですか。
それにしてもおおたかの森は抽選即日完売がまったくないですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる