東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ天王寺国分町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 国分町
  7. ブランズ天王寺国分町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-11-24 23:20:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tennoji/
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))

物件名 ブランズ天王寺国分町
販売スケジュール 平成29年7月中旬販売開始予定
所在地 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩3分 
JR関西本線、大阪環状線、阪和線「天王寺」駅徒歩14分   
大阪市営地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩15分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 104戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 57.31m2~80.56m2(予定)
バルコニー面積 9.18m2~11.86m2
敷地面積 1,791.40m2
建築延床面積 8,143.69m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造地上14階建
建築確認番号 第ERI-16054706号(平成28年12月21日付)
用途地域 第二種住居地域・準防火地域
建物竣工 平成30年8月予定
お引渡し 平成30年9月予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考
●サービスバルコニー面積/6.26m2・6.32m2
●アルコーブ面積/4.80m2~7.86m2
●駐車場/52台(機械式48台、平面式4台)
●バイク置場/23台(ミニバイク置場18台、バイク置場5台)
●自転車置場/213台(サイクルポート16区画(30台)、機械式183台)


【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2017.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-22 11:42:26

現在の物件
ブランズ天王寺国分町
ブランズ天王寺国分町
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)大阪府大阪市天王寺区国分町20番9(住居表示)
交通:大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩3分
総戸数: 104戸

ブランズ天王寺国分町ってどうですか?

605: マンション検討中さん 
[2018-07-17 23:25:56]
都心の大通り沿いに住んでますが窓閉めてても深夜まで音はしますよ。
すぐ慣れますけど
ここは深夜は静かになるでしょう


606: マンション検討中さん 
[2018-07-17 23:29:03]
北側が低層のライフ
東西南が道路で
全面開けてるので開放感はかなりありますね

内覧会かなり暑くなると思いますので気を付けましょう
607: マンション比較中さん 
[2018-07-18 09:22:53]



スーパーが近いのは、夏や冬場は徒歩の場合にポイント高いですね。


608: eマンションさん 
[2018-07-20 20:47:04]
Bが完売しましたね。
Hが残り1戸、Eが残り2戸になってました。
広い部屋と割安感がある部屋からなくっていくんでしょうね
609: マンション掲示板さん 
[2018-07-21 23:26:13]
内覧会行った感想です。

まず一番懸念だと思われる環状線の音ですが、窓開ければ当たり前ですがそれなりに響きます。ですが個人的にはあまり気にならないレベルでした。元々幹線道路沿いに住んでたのもありますが、正直もっとガタゴト響くものかと覚悟してただけあって、あっこんなもんかぐらいの印象でした。
窓閉めれば殆ど響きません。まぁこればかりは階層や人それぞれ感じ方があるので、一概には言えません。

アルコープ含めた共用廊下の幅をかなり広く取っている為とても開放的でした。車椅子二台余裕で通れるんじゃないかな。あと廊下から通天閣が見えたのは感動しました。思わぬ副産物です。
610: eマンションさん 
[2018-07-21 23:38:04]
>>609 マンション掲示板さん

南側の部屋は多少なりとも音が響くかと思いますが、
北側の部屋はいかがでしょうか?
間取り的には北側が寝室になるタイプが多いと思いますので、気になってます。
611: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 00:14:11]
>>610 eマンションさん
窓とルーバー開ければ音は聞こえます。ただ南側と比べたら大分マシです。こちらも窓閉めれば音は響きません。内覧はエアコンもないので窓もルーバー全開にしてましたけど、少なくとも私は気になる程ではありませんでした。
ただ、階層によってはライフの駐車場と真向かいになるので、廊下は広く取られてるとはいえ気になる人はきになるでしょう。
612: eマンションさん 
[2018-07-22 08:33:11]
>>611 マンション掲示板さん

ありがとうございます!

窓とルーバーのうえにカーテン引いたら結構軽減できそうですね。

マンション内のモデルルームが出来たら見に行きたいですね。
613: 入居前さん 
[2018-07-22 08:43:59]
所在地: 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
交通: 大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩3分
価格:3,680万円~4,710万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.31m2~73.29m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 104戸
614: 匿名さん 
[2018-07-22 17:48:09]
立派なマンションが完成してキレイだなぁと思う反面、高架下の落書きがひどいのが目立ちました。
元々がやがやしたところではあるが、マンション周辺もキレイであってほしいです。どうにかならないものかな。
615: マンション検討中さん 
[2018-07-22 22:05:26]
寺田町ですからね。ほとんど生野区ですから。
616: マンコミュファンさん 
[2018-07-23 08:52:19]
マンション出来て人の流れができたら、ラクガキも減るでしょう。
617: 匿名さん 
[2018-07-24 00:27:09]
内覧会行ってきました。暑かった(笑)

さて、マンション外観の第一印象はデカイ!
天王寺区は狭い敷地に隣との距離が近いペンシルマンションが多い中、タイルの白とガラスバルコニーの水色、シンプルで清楚なデザインながら、その規模の大きさで堂々とした外観はすごく気に入りました。やっぱり住居間の仕切りのタイルがデザイン上、良い仕事してます。
非常階段が鉄柵でコストカットと聞いてましたが、基本の筺体はコンクリート製で道路側の手摺のみがアルミ格子で全然安っぽく無かったです。全部鉄製階段と勘違いしてました。

外構も東京と違い大阪は街路樹も少なく、マンションの植栽が貧弱な物件が多い中、このマンションは植栽も豊富で、草木が大きく育つ将来が楽しみです。防災井戸が追加されていて、最近の災害の多さを考えると、嬉しい設備です。

さて、このマンション最大のウイークポイントの環状線の騒音ですが、先にコメントされてる方と同様に当方もそんなに気になりませんでした。まぁ音に神経質なタイプの人はこの物件は立地を見て、即対象外でしょうが(笑)
当方の住居はかなり環状線側なので、窓を開けると電車の音はしますが、市内数カ所のマンションで暮らした経験から、幹線道路周辺のマンションよりは音の感じ方はマシに感じます。電車と車の音はやっぱり違いますね。

市内中心部で静かな環境のマンションを求めると、利便性が犠牲になる物件が多いのでこれ以上を望むのは予算的に諦め購入しましたが、もちろん、これから購入する人は現地で確認することをお勧めします。

タワマン以外では珍しい中心6区に100邸規模のスケールメリットは実需層には魅力的です。
音に神経質な方には勧めませんが、維持等やメンテナンスを考えると、長く安心して住めるマンションだと思います。


618: マンコミュファンさん 
[2018-07-27 09:58:12]
パンフレットには、マンホールトイレやカマドベンチは記載ありますが、井戸はありませんよ。
災害時の水の確保の為に、わざわざ計画に無い井戸まで掘ったのですか?
619: eマンションさん 
[2018-07-27 14:09:15]
>>618 マンコミュファンさん

これのことですよね。
計画を変えたようです。
これのことですよね。計画を変えたようです...
620: マンション検討中さん 
[2018-07-28 05:00:38]
>>617 匿名さん

>>614 匿名さん
まさしく!
竣工前完売しなかったですね。
マンションは綺麗でもね

実際現地モデルルームができるのたのしみ!見にいきって音をたしかめたいですね。
入居者の方は知らない方が続々くるのお嫌でしょうが
621: マンコミュファンさん 
[2018-07-28 07:49:23]
入居者も完売しないと困るので気にしないですよ。
井戸は良いですね。飲料水は保存できても生活用水の保管は使用量が多いので困難だから。
622: 匿名さん 
[2018-07-29 11:55:41]
防災井戸追加はアピールポイント高い。
まあ完売してないからこそ、販売テコ入れの魅力アップの為に東急が追加したのだろうが。


623: 匿名さん 
[2018-07-29 22:43:50]
テコ入れ関係なしにジリジリ売れてるようで、さすが大手はすごいわ。
624: マンコミュファンさん 
[2018-07-31 14:52:13]
ローン金利上昇しそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる