三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークシティ東向日駅前『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-07-26 23:51:47
 削除依頼 投稿する

グランマークシティ東向日駅前の契約者用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601775/

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-02-19 23:05:48

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前『契約者専用』

281: 入居前さん 
[2018-03-21 23:35:20]
リネン代別途必要というのはいくらかな?と思っていましたが
来客駐車場1時間100円
キッズルーム貸し切り1時間500円
ゲストルーム1泊2,000円
という内容は、1年以上前から聞かされていましたよ?
担当さんによるのでしょうか?
私は購入前にわからない事は全部聞きましたが
上記の件についてはこちらからではなく、営業さんから話をしてくれました。

もうすぐ入居ですが、1期購入申し込みから今までで
知らなかったり聞いてなかったというようなことはありません。

みなさんそうではないのでしょうか。

良い担当にあたって私はラッキーだったのかもしれませんね。
282: 入居前さん 
[2018-03-21 23:41:32]
ちなみに、リネン代は自分で用意するなら不要という選択ってありなんでしょうかねぇ?

今のところ、来客用の部屋が一部屋自宅に用意できるので
当面ゲストルームを利用する予定はありませんが、利用する前に管理人さんに聞いてみようと思います。

近くにビジネスホテル等が無いので、遠方の知人や親戚が多数遊びに来た時には
京都や大阪方面のビジネスホテルに泊まってもらうか、ここのゲストルームを
利用してもらうか、知人に確認して、コスパ次第でゲストルームの予約をとるつもりですが
個人的には私が出すというより泊る人に出してもらうので、価格帯はびっくりするほど高くなければ
問題ないと思っています。
283: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-22 06:01:15]
>>279 住民板ユーザーさん1さん
アプリの中に有効期限が表示されていて、私は3/31までになっていました
284: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-22 06:10:52]
>>278 住民板ユーザーさん5さん
私も事前に説明受けましたので、そうだったな、という程度でした
共用部分の規約とかにも載ってませんでしたっけ?
リネンは自分で用意すれば要らないとも説明受けましたが、もう一度確認した方がいいでしょうね
駐車場は占領する人が出てこないようにする意味で、使用料を取るのかなと思うので、無料にしろよ、とかは思わないです
駅近ですしね
285: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-22 08:28:40]
リネン代はちょっと高いかなーと思いますけど、
駐車場とかキッズルームとかの料金、管理規約集に書いてますよね?
管理規約集、一読しておいてくださいって担当さんに言われましたよ…。
うちも契約前にリネン代以外の料金は担当さんから聞いていたので、聞いてない!とか騙された!とかいう不満は無いです。
286: 匿名さん 
[2018-03-22 12:30:47]
リネン代やらキッズスペースの値段やら高いとありますが、冷静に考えると妥当ではないでしょうか?無料であればうわべのコスパ感は上がりますが、利用者の民度によって左右され、マイナスの方向にもいきやすいですからね。規定にも過去トラは反映されていると思います。きっと。笑

利用者があまりにも少ないとか多いという話になったときにまた議論すれば良いかと思います。
287: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-22 20:00:18]
私も事前に担当の方から説明がありました。それに、利用する人が負担するのが妥当であると思います…。管理費で賄うのはどうかなと。
288: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-22 23:49:21]
みなさんレスありがとうございます。なるほど、キッズルームは貸し切りの料金なんですね!それなら逆に安くて納得です☆駐車場代も、まぁ納得。でもリネン代だけが高すぎてビックリですが、持ち込み可なんですね。

勢い余って書き込みしてしまいましたが、みなさんのご意見を聞けて、また私の確認不足もあり、カナリ納得出来ました。本当にありがとうございます!!
289: 通りがかりさん 
[2018-03-23 21:42:26]
リネン代金が高いだのやすいだの
ほほえましい話しですね

どれだけりようするのかしら
290: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-23 23:11:33]
>>289 通りがかりさん

契約者の方ですか??

だとしたら何だか…残念です。
291: 入居済みさん 
[2018-03-24 18:35:32]
リネン代の件、引き渡しの時に確認してみたところ、自分で布団等準備できるのであればリネン代は不要とのことでした。
292: 匿名さん 
[2018-03-25 21:51:43]
今日鍵の引き渡しがあって中に入ったらちらほら羨ましくも既に入居されている方もいらっしゃいましたね!いよいよって感じです!
293: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-31 20:56:48]
お世話になります
今日引っ越してきました
荷物の片付けが憂鬱です
よろしくお願いします。(^。^)
294: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-01 21:40:50]
>>293 住民板ユーザーさん1さん

よろしくお願いします!
引越しして数日経ちますが寝不足続きです(^_^;)
がんばりましょうねー(^o^)
295: 匿名さん 
[2018-04-02 19:45:43]
数日経過しましたが、今の所 最高。言うことなし、いろいろ便利過ぎます。
296: 匿名さん 
[2018-04-02 23:56:35]
資源ごみ置き場が既に荒れ果てているのですが…。まだ1週間なのに…モラルの低さに気が滅入りました…。ダンボールは回収されているみたいですね。
297: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-03 00:13:08]
検討スレでスーパーは4/20との情報がありましたが、長いですね…
フレスコ行ったりしてます
298: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-04 11:53:09]
>>296 匿名さん
今日ゴミ置場に行ったら張り紙がしてありました。
分かりやすく書いてあるので、間違えちゃった人が気づいてくれるといいのですが…
299: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-05 07:23:56]
>>298 住民板ユーザーさん1さん

周知不足も否めなかったですからね。
これで皆様気付かれて美しなるでしょう♬
300: 匿名さん 
[2018-04-05 18:29:30]
もはや不法投棄レベルでしょ。監視カメラつけてほしい。
301: 匿名さん 
[2018-04-05 18:57:44]
張り紙貼ってあるのでしばらく様子を見ましょう。
302: 匿名さん 
[2018-04-11 22:38:37]
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0859
4月下旬予定になってますね
引っ越しはこれからなんですが、ライフシティもあるし、意外とユタカにも色んな物が揃ってるので大丈夫かなぁと思っています
もう住まれてる方々は普段、どこで買い物されてますか?
303: 匿名さん 
[2018-04-12 21:44:06]
>>302 匿名さん

だいたいライフシティかユタカですね。あとは電車で買いに行くので不便ないです。
ライフシティの豆腐屋の豆腐ドーナツが美味しいですよ!
304: 匿名さん 
[2018-04-13 12:52:13]
内覧会の案内がきてましたね
4月21日オープンだそうです
305: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 16:17:57]
>>302 匿名さん
少し遠いですが、カンザキヤの野菜が質が良いです。旬の野菜をこだわって仕入れているようで、おススメです!
306: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 20:24:12]
ライフシティはちょっと営業時間が短いので、イオンが待ち遠しいです
307: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-13 22:10:59]
イオンフードスタイル営業時間22時までなんですね。。
なんとなく24時間営業か、24時まで営業かなって思ってたのに、これじゃあ残業して帰ってきたらもう閉まってるので悲しいです笑。
まあ贅沢なクレームですね笑
308: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-14 16:57:55]
質問失礼します。みなさん保安灯ってどうされてますか?取り扱い説明書にJINBOというのがあったのですが、これは個人的に購入しないといけない物ですか?
309: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-14 17:13:50]

308 確認不足でした!ありました!!
すみませんでした!!
310: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-15 23:03:13]
イオンはせめて、23時までやってくれると助かるんですが、需要が少ないんでしょうかね
ともあれ、オープンが楽しみです
311: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-16 00:38:21]
窓からの景色、最高です。
清々しい気持ちになります。
312: 入居済みさん 
[2018-04-18 01:08:00]
3月23日に引っ越ししましたが引っ越し費用が高すぎでしたねサカイに32万エアコン取付業者に12万
この時期の引っ越しは2度としたくないと感じました。
住んでみての感想はやはり駅近だけに狭い収納も少ないかなり断捨離してギリでしたね。
天井も低いし更にカーテンレールが低いから仕立て直して下げたら貧相でどうにもならない
まーどうしょうもない2,3年住んで高値で売れれば引っ越しだな
313: 匿名さん 
[2018-04-18 07:30:20]
>>312 入居済みさん

ここに書き込む趣旨がいまいちわかりません。マンションが悪いわけではなく、あなたの見立てが甘かっただけではないでしょうか?
そういう私は2人住まいなので持て余してます。
314: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 19:27:39]
ここに書き込む人が、必ずしも入居者とは限らないので気をつけたほうがいいですよ。なりすましはいくらでも可能ですから。
315: 入居済みさん 
[2018-04-18 23:36:36]
4月になって入居しました。
いまのところ、快適で不満はないですよ。
驚きだったことといえば、外から見て小汚いなとだけ思ってたライフシティに入ったところ、魚の品揃えが桂川イオンモールよりよかったことですかね。マンション前のイオンフードスタイルがどうなるかわかりませんが、食料品に関してはライフシティとイオンフードスタイルでなんとかなりそう。
316: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-19 18:01:16]
みなさんのおうちには、東洋リビングサービスという方は来られましたか?
エントランスからではなく直接玄関からだったので少し気になりました。
317: 通りがかりさん 
[2018-04-19 18:52:04]
今週末のイオンFOODの開店は東向日周辺どの程度の交通渋滞をもたらすのか カード会員にも優遇案内が来ているし 割りと遠いところに案内板もたてているし どうなることやら
318: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-19 20:21:44]
>>310 住民板ユーザーさん2さん
グランマークの住民の意見(騒音対策)とフードスタイルの従業員の勤務時間を考慮し、営業時間を8時30分から22時までとなりました。
319: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-19 20:34:35]
>>316 住民板ユーザーさん1さん
郵便受けのところの掲示板に、換気扇点検を謳ってフィルターを押し売り?する業者について注意喚起の文書ありましたが、それではありませんか?
それを知らなかったんですが、うちも来ました。
欲しいフィルターが決まっていたので断りましたが気をつけた方が良さそうです。
320: 住民板ユーザーさん1  
[2018-04-20 14:48:43]
>>316 さん

うちにも「換気扇の点検」と言って来ましたが、
点検はなく、フィルターの紹介をされました。

引っ越し当日でバタバタしていたこともあり、掃除が楽になるなら良いかな・・・
と思って購入しましたが、よく考えたら訪問の名目が虚偽ですし、
エントランス内に無断で立ち入っているので悪質ですよね。

クーリングオフ出来るのだろうか・・・
321: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-26 14:23:12]
南側に隣接するイオン屋上のエアコンの外機の排気音が気になりませんか?
音が小さい時は良いのですが出力を上げて音が大きくなると、ガラス戸を開けると音が気になります。
騒音条例はクリアしてるはずですが・・・
322: 匿名さん 
[2018-05-03 21:21:11]
とにかく最高です。
323: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-05 00:49:10]
最近入居してきた者です。
皆さんはレンジフードフィルターはどのような物を使用されていますか?
なかなか合うものが見つからなくて( ; ; )どなたか教えて頂けたら有り難いです。よろしくお願い致します。。。
324: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-05 23:48:26]
>>323 住民板ユーザーさん5さん
うちは、アマゾンで、ガラス繊維のフィルターを買いましたよ!
名前はスターフィルターで、サイズは横297×縦350×厚7mm。これのスターターセットを買ってピッタリでした!
部屋によってサイズが違うかもしれないので、計ってから購入した方が良いと思います。
325: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-06 14:12:26]
>>324 住民板ユーザーさん1さん

323です。ありがとうございます!スターフィルターを購入してみます。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 17:27:52]
明日無料のガス点検に行きますと時間指定で大阪ガスのチラシが入ってたのですが、皆さんのところも入ってましたか?
換気扇のフィルター業者の件もあったので少し不安になりました(^_^;)
まだ1ヶ月しか使ってないのに点検か…とか思ったり。
本物ですかねー??
327: 匿名さん 
[2018-05-21 20:06:51]
>>326 住民板ユーザーさん1さん

私は一回すっぽかしてしまいました。元々平日は無理なのですが連絡し忘れました。ガスなので法令で点検義務があるんですかね?
328: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-22 14:38:30]
>>327 匿名さん

ありがとうございます!
一回すっぽかしたら、不在票が入ってて、ちゃんと本物っぽかったのでまたお願いしてみます(^_^;)
329: 匿名 
[2018-05-30 20:02:59]
淀の競馬場の花火が見えます
330: 入居済みさん 
[2018-06-09 10:12:58]
マンション周辺で美味しいランチ(バランスのよい定食)が食べられる地元店って、なにかありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる