株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』ルピアコート鳩ヶ谷本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 鳩ヶ谷本町
  6. 『契約者専用』ルピアコート鳩ヶ谷本町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-05 09:23:15
 削除依頼 投稿する

鳩ヶ谷最大規模のマンションが登場。便利な埼玉スタジアム線で都心へのアクセスも安心でしょうかね。浦和レッズのスポンサー、ポラスのマンションシリーズです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/596498/

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/hatogaya/

所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1757-1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅 徒歩5分
総戸数:146戸
売主:中央住宅
施工会社:多田建設
管理会社:中央ビル管理

[スレ作成日時]2017-02-15 21:06:49

現在の物件
ルピアコート鳩ヶ谷本町
ルピアコート鳩ヶ谷本町
 
所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1757-1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 146戸

『契約者専用』ルピアコート鳩ヶ谷本町

201: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-24 22:23:23]
>>200 マンション住民さん
ご心配ありがとうございます。
病院は三ツ和?の方にある田島記念クリニックに行きました。日曜午前診療やっていたので助かりました。混んでましたが、ネット予約も出来るそうです。

この辺だと白石?が評判いいみたいですが臨時休業あったり、ネット予約できないので今回は見送りました。

子供の鼻風邪で駅前の大谷耳鼻科に先週行きましたが、処置が早くて患者さんもたくさんいました。人気なのかな?電話予約出来るそうです。

挨拶は我が家は両隣だけしました。子供がいるので入居の先、後とか関係なしに。上下は3回ほど出向きましたがタイミング?売れてないのかよく分からなくて、もういいかな、、と思ってきちゃいました。
202: マンション住民さん 
[2017-12-25 00:27:18]
200です。

田島記念クリニックですか。ありがとうございます。
お大事になさってくださいね。

白石内科小児科は私が出勤する7:30前に既に10名近く並んでいます。
寒いのにすごいなと思いながら通り過ぎておりますが、
それほど評判が良いということなのでしょうね。

主人が先日お世話になった駅前の二宮皮フ科さんも良かったみたいです。

うちも、隣と上階は何度行っても留守なのですが、遅い時間に帰宅した際に
電気が付いているので、本当にタイミングが難しいです。
203: 住民板ユーザーさん7 
[2017-12-25 09:28:40]
ご挨拶難しいですよね。うちは入居早かったですが、左右上下と行く予定でした。ただ、タイミング合わず何度か訪ねましたが、お留守で。土日の夕方だとお出かけされてる方も多いし、自分たちが出かけてることもあるので難しいですね。かと言って平日は帰宅が遅いので行けませんし
204: 匿名 
[2017-12-29 11:00:40]
198です。

挨拶の件、ご回答くださった皆様ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
引越しの際はご迷惑お掛けするかもしれませんがよろしくお願いします。
205: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-03 18:49:46]
駐車場枠外のモラルを欠いた長時間駐車が目立ちますね。
自分だけなら良いと言う子供のような恥ずかしい連中には辟易しますわー。
邪魔で邪魔で。
管理会社に通報しときます。

206: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-03 19:27:56]
>>205 住民板ユーザーさん1さん
もうすでに通報されていると思います。
掲示板にチラシ貼られていましたよ…。
207: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-04 20:34:39]
敷地内当選された方々はさぞかしお邪魔でしょうね。
そのうち敷地内外シャッフルできるような制度になることを望みます。
208: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-04 23:33:24]
駐車場違法駐車の件ですね。
我が家は外れ組です。
正直敷地内駐車場は羨ましいですが、違法駐車はいかがなものかと思います。

我が家も大きな荷物がある時のみ一時的に停めさせてもらっておりましたが、長時間はマナー違反ですね。いや我が家もマナー違反でした。すみません。良いマンションに皆さんでしていく為にこれからは気をつけます。
209: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-04 23:47:15]
>>208 住民板ユーザーさん3さん

はぁー?
210: 匿名さん 
[2018-01-05 01:08:53]
駐車は難しい問題ですね。
来客用スペースは公式にはないので、
厳密に運用したら住民も荷下ろしできなくなりませんか。
敷地内駐車場のある方も含めて全員困ったことになりそうです。

また、今は皆さん引っ越しや物品搬入が一斉にある特殊な時期です。
日を跨ぐような使い方はともかく、一時的なものについては
ある程度融通をきかせていくのがよいのではと思います。


管理組合が発足したら、時間届け出制の来客用/一時用スペースが
できたらいいなあ、と思っています。
211: 住民 
[2018-01-05 09:10:10]
ゴミ置場のダンボール、紐で縛らない出し方は正直見てて不快ですね。ちゃんと貼り紙もしてあるのに。低層階で布団干してる方もいました。

みんなでルールを守っていきたいですね。一人がやり始めると、だんだんルーズになってくる方が出てきてしまう。
212: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-05 10:20:57]
>>210 匿名さん

>>210 匿名さ
はい。荷下ろしに関しては致し方ない部分もあると思います。
しかし、週末になると朝から夕方まで停めてある同じ車種が見かけられます。

近隣にコインパーキングが数カ所あるのでやはり30分以上かかる場合はきちんと停めるのがマナーだと思います。

また以前偶然ですが、こちらのマンションに遊びに来ていた方が長時間停めていたのを見かけました。

常習化になるのが一番嫌ですね。
ダンボールの件も同じですが、1人がやり始めると、だんだんルーズになっていくのが困りますね。
213: 匿名 
[2018-01-05 19:49:21]
一階のチャリンコの住人もいい加減にしてほしいものですがね。
エレベーター横の
214: マンション住民さん 
[2018-01-05 22:34:28]
およそ1か月住んでみて、、、

最新のマンションはやっぱり快適!日当たり良好!
多くの住民の皆様には感じの良いご対応をしていただけます。
今のところ引っ越して良かったと思っています。


世帯数が比較的多いマンションですので、、
迷惑駐車(駐輪)や非常識なゴミ出しなど
一部おかしな方がいても致し方ないのかしら。

自己中な行動は目立ちますしマンション全体の品位を落とすことになりますので
やめてもらいたいですよね。

とはいえ自分も気づかないところで迷惑をかけていると思いますので
気を付けたいと思います。
215: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-10 10:08:20]
ちょっとしたものを落としただけでフローリング凹みました。シートフローリングは物の落下にはすこぶる弱いようです。。
ところで最近立て続けに地震ありましたが、このマンションは揺れましたか?田舎に帰省していたため、体験された方のお話聞きたいです。
216: マンション住民さん 
[2018-01-10 23:19:22]
上階に住んでいる者です。

床の件、悲しいですね。
気をつけないといけませんが、意図的ではないのでなかなか難しいですよね。

今年に入り地震が続いたので驚きました。
震度3だった(確か)ので、最初はグラっとしましたが思ったほど揺れませんでしたし、長くも続きませんでした。

揺れたほうが安心と聞きますが、どうなのでしょうね。
217: 住民 
[2018-01-12 19:15:03]
入居1ヶ月ですが、クロスの隙間が気になって仕方ない。よく見たらクロスが波打ってる箇所もありました。
廊下側の部屋の窓から隙間風?の音が気になります。
近々管理会社に連絡してみようかな。。
皆さんのところは無音というか、特に問題なしですか?マンションに住むのが初めてなので仕方ないことなのか気になりました。
218: 住民板ユーザーさん4 
[2018-01-12 20:58:21]
>>217 住民さん
我が家は遠目には気になる隙間はありません。近くで見れば継ぎ目は分かりますが、隙間は開いていないと感じる程度です。波打っている箇所も今のところはありません。ただ後々浮きが出てくることはあるとネットで読んだ記憶があります。入居直後から明らかに波を打っているのは、クロス屋さんの技術にもよるのかもしれませんね。破れたりしていなければ、特にカビや汚れやすいなどの実害はないと思うので、見た目が気にならなければそのままで大丈夫ではないでしょうか。

全てが完璧というマンションはなかなかないと思いますので、あまり気にしすぎない方が良いのではないでしょうか。我が家が無頓着なのかもしれませんが、窓も当たり前ですがしっかり閉めていれば隙間風は気になりません。
キッチンや浴室、トイレなどの換気扇を常にトータル強く回し過ぎて、家の中が極端に陰圧になっているのではないでしょうか?
219: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-12 23:05:22]
>>216 マンション住民さん
なるほど
ありがとうございました。
220: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-14 21:43:40]
>>213 匿名さん
チャリンコもそうですが、家の前にチャイルドシートやらウォッシャー液?のようなものが置いてあるのもびっくりです。
駐車場側の自動ドアから入ると目に止まってしまいます。
これらは規定の範囲内なのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる