明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス横濱ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 花咲町
  7. クリオレジダンス横濱ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-10 15:10:53
 削除依頼 投稿する

クリオレジダンス横濱ザ・マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/804_Yokohama/

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目138番1、他(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩9分
JR各線「桜木町」駅徒歩10分(北改札利用・利用可能時間/7:00~23:00、南改札からは11分)
JR各線「横浜」駅徒歩15分
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩4分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩10分
みなとみらい線「新高島」駅徒歩11分
相模鉄道本線「平沼橋」駅徒歩15分
東急東横線「横浜」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:46.67m2~106.30m2
売主:明和地所株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-09 18:46:21

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ザ・マークス
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目138番1(地番)、神奈川県横浜市西区花咲町6丁目138番地1(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 103戸

クリオレジダンス横濱ザ・マークスってどうですか?

308: 名無しさん 
[2018-08-28 17:02:23]
散歩中、偶然遭遇。
ここのデザインは素晴らしいと思います。
思わず立ち止まってしまいました。
309: マンション検討中さん 
[2018-08-28 21:13:57]
紅葉坂レジデンスみたいな外観ですね。
311: 匿名さん 
[2018-08-28 23:11:08]

ホテルライクな内廊下!
ホテルにはキッチン無いから良いでしょうが.....
312: 匿名さん 
[2018-08-28 23:16:59]
営業の方曰く、ここは土地が安く仕入れられたから〜、とおっしゃってましたが
それが原因で億ションを複数用意する強気な姿勢になったのでしょうか?

ここの購入者ですが完売目指して頑張ってほしいですね。
316: 匿名さん 
[2018-08-29 21:44:25]
通りすがりの者です。。
個人的な評価としては、バランスの取れたいいマンションだと思います。一過性のゴージャスさではなく、将来を見据えた堅実な物件だと思います。
- デザイン ◎↗︎
- 間取り ◎↗︎
- 立地 ○
- 管理費 ◎
- 設備 △
- ゴージャス △
- 将来性 ○
317: 匿名さん 
[2018-08-30 08:23:36]
>>316 匿名さん

よくマンション見られていると感銘しました。二点だけ修正です。

- 設備             △ではなく◎
- ゴージャス  △ではなく◎
です。

クリオマンション、それもレジデンスシリーズ、場所は桜木町、まがうことなく高級です。ガラス張りのエントランス、開放感あるエントランスホール、やすらぎに満たされる迎賓の空間はゴージャスですね。
318: 周辺住民 
[2018-08-30 10:12:03]
>>317 匿名さん
購入されてはどうでしょうか。
ディスポーザーもないですし、仕様も多少良いぐらいです。
高額ですが、高級ではないですよ。

319: マンション検討中さん 
[2018-08-30 10:21:41]
[No.310~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
320: 匿名さん 
[2018-09-01 16:14:24]
やっと鍵いただけましたね!

皆さんはフロアコーティングとかエコカラットはつけますか??
321: マンション検討中さん 
[2018-09-02 07:33:26]
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/ih/pdf/ap2-3.pdf

これはすごいですね。ここにも恩恵はありますね。

遊歩道ができて、お店が増えるようです。
322: 匿名さん 
[2018-09-02 09:12:51]
>>321 マンション検討中さん

何ですかこの遊歩道。
田舎臭いイベント、変なおじさんが俄かステージでギター弾いてたり。ヤンキーのたむろする場所造るのですか。

こんなイベント興味ないですよ。ここは桜木町の都会派のクリオマンションです。上質な都市生活を過ごしたい人が住むマンションです。
323: マンション検討中さん 
[2018-09-02 09:44:29]
>>322 匿名さん
計画知らなかったんですか?

桜木町はそんなところですよ。
324: マンション検討中さん 
[2018-09-02 21:00:42]
>>320 匿名さん

フロアーコーティングをしますよ。
うちは9月下旬引っ越しです。
325: マンション検討中さん 
[2018-09-02 21:10:29]
>>294 匿名さん
プレミアムは、5タイプありますよ。
売れ残ってるのが4タイプですね。

326: マンション検討中さん 
[2018-09-02 21:11:39]
>>288 匿名さん

付けられますよー
327: マンション検討中さん 
[2018-09-02 23:15:15]
桜木町出身の有名なバンドがいますね
328: マンション検討中さん 
[2018-09-02 23:40:26]
>>327 マンション検討中さん
誰ですか?
329: 匿名さん 
[2018-09-03 08:27:52]
>>323 マンション検討中さん
上質感とセンスを持つ都会生活を過ごす。それに相応しいのがこのクリオマンションです。

大道芸人や場末の露店好きとかホルモン腹いっぱい喰いたいなら野毛町行かれてください。
330: 匿名さん 
[2018-09-03 18:41:23]
>>324 マンション検討中さん

うちは掃除が楽になりますという誘惑に負けてやることにしました 笑
我が家は少し高いですけどガラスコートでも光沢が嫌だったのでジェブにお願いしました。
エコカラットはグッドライフです。
331: マンション検討中さん 
[2018-09-03 22:10:45]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
332: マンション検討中さん 
[2018-09-04 09:01:32]
>>330 匿名さん

このサイトで、やたらグットライフという名前を聞きますが、グットライフの社員ですか?
333: マンション検討中さん 
[2018-09-04 09:02:48]
>>332 マンション検討中さん

グットライフは見積もりに時間が掛かって、そこまで安くなかったし、いい印象がなかったので、気になりました。
334: 匿名さん 
[2018-09-04 17:54:03]
>>332 マンション検討中さん

社員じゃないですよ 笑
このサイトで名前をみて気になったので見積もり取ってもらいました。
見積もりの時に一番安かったので選びました

フロアコーティングは一番高かったですが光沢が目立たないので選びました。
335: 匿名さん 
[2018-09-04 23:22:56]
社員でもかまいません。
このマンションを好きでたまらない人ですから。
336: 匿名さん 
[2018-09-05 19:16:40]
>>335 匿名さん
そうですよね、330.334ですがやっと入居できて愛着湧きまくりです!
営業さん、完売がんばれー
私はローン返済頑張ります 笑
337: 名無しさん 
[2018-09-07 20:00:55]
入居しましたー!やっぱり目の前の歩道橋を何とかしたい!!!!横断歩道にして、、、
338: 匿名さん 
[2018-09-08 15:25:16]
>>337 名無しさん

おめでとうございます!
横断歩道が歩道橋になったらかなり便利になるんでしょうけど…
339: マンション検討中さん 
[2018-09-09 07:48:24]
>>336 匿名さん

プレミアムが、あと4戸残ってますね。

340: 匿名さん 
[2018-09-09 15:28:04]
住人です。昨夜はみなとみらいの花火が窓から見えました。ラッキーでした。
341: 匿名さん 
[2018-09-09 15:57:39]
>>340 匿名さん
うちも見えましたよ!
なんか入居を祝ってもらえたみたいで嬉しかったですね
342: 周辺住民さん 
[2018-09-10 07:24:48]
見えるうちに楽しんでおかないともったいないですよね。
343: 匿名さん 
[2018-09-10 19:32:06]
>>341 匿名さん

花火の前で誇らしげな住民が見えるようです。自分の歩んできた道が間違っていない、桜木町のクリオマンションに住めるんですから。努力って報われるものなんですね。自分への最大のご褒美がクリオマンションでしょう。花火が祝福してくれています。
344: マンション比較中さん 
[2018-09-10 21:44:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

345: 匿名さん 
[2018-09-12 09:14:26]
物件サイトの物件概要で駐車場や駐輪場の空き状況をリアルタイムで報告してもらえるのは
親切だと思いました。
駐輪場の空きは14台ですが、駐車場の方は空きなしだそうで、これから契約を検討する方は外部駐車場を確保しないといけませんね。
346: マンション検討中さん 
[2018-09-14 06:27:10]
>>342 周辺住民さん
住民です。
今後も、そんなに眺望が変わらないと思ってますが、甘いですかね?

347: 名無しさん 
[2018-09-16 17:14:30]
ここのプレミアム12000万くらいと、パークコート山下公園の15000万くらいで迷っております。
こちらの魅力、教えてほしいです。お時間あるかたプレゼンよろしくお願いします。
348: マンコミュファンさん 
[2018-09-16 20:19:21]
>>347 名無しさん
MR行って自分で決めましょう。
349: マンション検討中さん 
[2018-09-19 12:39:14]
設備とブランドはパークコート
値段と管理費の安さはクリオ
でしょうね。

予算あるなら、西口のブランズもいいかも。
350: 匿名さん 
[2018-09-21 00:02:33]
ここのプレミアムはマンション内での優越感。なんならみなとみらいと紅葉坂を除く近場エリアで珍しい億ションだから地域の中でも優越感に浸れるかも。
それと利便性。
ライフスタイルにもよるけど地下鉄高島町やJR桜木町にみなとみらいに、様々な電車に乗れる。
そごうもみなとみらいも徒歩圏内。
魅力的な本町小学校学区に近場の私立の学校へも意外と地下鉄が便利なので、子育て世帯には良いと思う。

パークコート山下公園は大手だしブランド価値はこちらより遥かに高いと思う。
ただし治安は…そんなに良くないし、とても治安が悪い場所にも近い。
子育てもひと段落なリッチな50代後半くらいだったらパークコートが似合いそうです。
351: 名無しさん 
[2018-09-25 15:56:27]
>>347 名無しさん

山下公園もいいですよね!
迷うお気持ちわかります。

個人的には周辺に求めるもので決めた方がいいかなと思うのですが、、

山下公園:公園や海、元町&中華街が近くオフに古き良き横浜を満喫できる

横浜ザマークス:使える駅が多く横浜駅まで徒歩圏内(女性の足で15分弱)、買い物にも困らない

という感じかなと思います。どちらも治安があまり良くないエリアも近くにあるので、そこでは比べられないかなと。利便性のクリオ、横浜らしさの山下公園という感じですかねぇ、、
北仲は検討されなかったのですか?
352: 匿名さん 
[2018-09-25 18:06:19]
75平米7600万とか売れるんですかね。
クリオ横浜の75平米中古(築2年?横浜駅10分、高島町1分)が6300万で今出てますが。
頭金を相当入れとかないといざというとき怖いですね。
353: 匿名 
[2018-09-25 19:16:58]
クリオ横浜サザンマークスのことでしょうか。ネットで調べたら7780万円の物件が1個あるだけのようですが、6300万円の物件あります?(あったら欲しい)
354: マンション検討中さん 
[2018-09-25 20:10:02]
>>353 匿名さん
セントラルマークスのことでは。
355: マンション検討中さん 
[2018-09-25 22:50:10]
セントラルマークスはなんでそんなに安いんでしょうか?
356: 匿名さん 
[2018-09-25 23:30:16]
安いですかね。
近隣の横浜駅に近いロワール横濱やサンクタス横浜midは数年前は坪200万でしたから
更に横浜駅から離れたセントラルマークスが坪200後半で出たときは新価格と言われてました。
周辺の中古を冷静に見ると相場観が見えてくると思いますよ。
私なんかは築2年なんて新築のようなものですが絶対に新築という層も多く、人の手垢が付いた云々と言う方もいます。
357: マンション検討中さん 
[2018-09-26 12:14:57]
お隣さんは絶望的では?
お隣は
2LDK6000万〜
3LDK6700万〜
と聞きましたが。場所は同じなのに。
しかも間取りは変だし。
358: マンション検討中さん 
[2018-09-27 23:40:02]
>>349 マンション検討中さん

西口のブランズは、眺望によってはラブホが見えそうですよ。
子供がいる家庭には良くない気がします。
359: マンション検討中さん 
[2018-09-27 23:48:25]
>>347 名無しさん

パークコートは、ラブホの目の前ですよ。
高いのに、いい環境とは言えないと思います。

クリオと比べて、管理が高過ぎるので、うちはクリオにしました。
360: 匿名さん 
[2018-09-28 00:57:08]
そもそもパークコートとクリオを比較する人なんていないでしょ。
ブランドイメージや仕様が全く違う。
クリオやプレシスは庶民の味方で伸びてきたのに昨今は価格が突抜けすぎ。
特に高額な部屋を買うと中古時に何割下落するか読めない。
中古になった時にクリオに億近い金額を出す層がどれだけいるか。
361: マンション掲示板さん 
[2018-09-28 19:37:40]
>>359 マンション検討中さん
パークコートではなくてブランズでは。
362: マンション検討中さん 
[2018-09-30 16:03:27]
>>361 マンション掲示板さん
パークコートもですよ。
ラブホビューの家なんて買いたくないですね。

363: マンション検討中さん 
[2018-09-30 16:04:36]
>>360 匿名さん
中々、売れない気がしますね。
高過ぎますね。
364: マンション検討中さん 
[2018-09-30 16:05:30]
>>363 マンション検討中さん

ミッドベースより、こっちの方が高級感ありますよね。
365: マンコミュファンさん 
[2018-09-30 20:57:48]
>>364 マンション検討中さん
見た目だけでも良くしないと検討してもらえないですからね。
366: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 01:46:28]
白いと汚れ目立つから、茶色でいいんじゃない?
367: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 16:13:25]
今からでも億ションやめれば?
クリオなんてほどほど
ほどほどで良いんだよ
とりあえず完売はしてほしいね
368: 匿名さん 
[2018-10-03 12:46:37]
億ションは攻め過ぎましたねー

ここのHタイプも価格でひっかかるんでしょうかね?間取りは良さそうですけど
369: 匿名 
[2018-10-04 19:59:42]
ラスト5戸まで来ましたか。
370: マンション検討中さん 
[2018-10-07 22:37:42]
日産が隣っていうのはみなさんどうお考えですか?
気になりませんか?
なんだかガソリンを扱う施設がすぐ隣だと嫌だと感じるんですが、購入された方は気にならないのかしら?
371: マンション検討中さん 
[2018-10-07 22:39:38]
大きい道路沿いですが騒音は気になりますか?
372: 匿名さん 
[2018-10-07 23:24:03]
国道や線路が近いので気になる人は気になるでしょう。
後は窓の性能と本人の性質で気になる程度は変わるので何とも言えません。
紅葉坂の新築が値下げしているようですがあちらのほうが静かでしょうね。
373: 匿名さん 
[2018-10-07 23:42:54]
>>371 マンション検討中さん

窓が二重なので全く気になりません、プラウドの工事も大丈夫ですよ
電車の音は気にならない程度ですが少し聞こえますね、部屋が静かだと気付く程度です。
374: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-07 23:53:16]
プラウドの方が売り出したばかりなので部屋が選べますよ。

バカ高いけどね。広告費のせいかね。
375: マンション検討中さん 
[2018-10-08 23:11:56]
>>370 マンション検討中さん

ガソリンスタンドじゃあるまいし、ガソリン置いてないと思いますが…。電気自動車の充電器は置いてあるようですが、いずれにしても全く気になりません。
むしろコンビニやスーパーだと人の出入りが、マンションだとお見合いが、飲食店だとゴキブリが気にならのでその方が嫌です。。
376: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-09 12:29:05]
>>371 マンション検討中さん

大きい道路側の部屋を買った者です。他の方もおっしゃっていますが二重窓になっているので、閉めてしまえば全く気になりません。
377: 匿名さん 
[2018-10-12 18:58:05]
ラスト4戸になりましたね!
378: 匿名さん 
[2018-10-12 20:01:21]
値引き交渉して買った方はいますか?どれくらい値引きできましたか?
379: マンション検討中さん 
[2018-10-13 08:19:38]
ゴミ捨て場の位置はどうにかならなかったのですかね。
あれでは、24時間だれでも捨てられてしまいます。
380: 匿名さん 
[2018-10-13 18:04:06]
>>379 マンション検討中さん

それがマンションの売りなのでは?
住人以外捨てようがないですし
381: 匿名さん 
[2018-10-15 14:24:22]
ゴミ捨て場鍵ついてるので、誰でもって訳はなくないですか?
382: マンション検討中さん 
[2018-10-15 23:34:07]
>>381 匿名さん
駐車場入口横のスペースのゴミ捨て場、住民以外が勝手にゴミを捨てなければ良いのですが。
383: 匿名さん 
[2018-10-17 11:36:39]
外観完成予想CGでは柵が張り巡らされているので住人以外は気軽に
入れないと思いましたが、ゴミ捨て場はオープンなスペースに
設置されているんですね。

みなさんの書き込みによると、こちらのゴミ捨て場の他に
鍵つきのゴミ捨て場、合わせて2つあるという事ですか?
384: 匿名さん 
[2018-11-04 15:41:19]
ゴミステーションは、予め出しておくための鍵付きのもの、
回収してもらうための場所の2種類があるマンションが多くあるように思います。こちらもその典型例と一緒と見ていいのかな?

出張とか旅行でその日の朝にゴミが出せないときに
予め出して置けるのってすごく便利だと思います。
385: 匿名さん 
[2018-11-21 15:34:45]
このマンションの住人の方はきちんと挨拶を交わしていただけるので嬉しいですね。分譲マンションでは当たり前なのかもしれませんが。
386: マンション掲示板さん 
[2018-12-10 08:52:26]
裏手で工事始まりましたね。一軒家が建つのでしょうか。
387: 匿名さん 
[2018-12-27 16:18:52]
まだまだこのあたりも、環境が変わりつつあるというところなんですね。

もうすでに入居者がいるマンションの場合、マンションの雰囲気がとてもわかり易いのはとても良いことだと思いました。
挨拶が気持ちよくできる、とか、共用部がきれいに使われているなど、
かなり大切だと思います。
388: 評判気になるさん 
[2019-01-11 19:04:47]
購入した知人に聞いたんですが、
フローリング素材が紙で、すぐ穴あくと嘆いてました。

今どきの新築マンションは皆、紙フローリングなのかなぁ。

詳しい方いらっしゃいますか?

そこまで確認しないで購入する人もかなりいそうな気がします。

389: 匿名さん 
[2019-01-12 12:54:16]
住人ですけど穴の規模がどんなものかわかりませんが、そんな事はないですよ。
どこの家庭でも床に傷はつくくらいの事はあるはずです、その方の言い方が大袈裟なのでは?

シートフローリングであろうと木材であろうと、使い方が粗かったりそれなりの衝撃を与えてしまえば傷は付きますよ
390: 名無しさん 
[2019-01-12 14:01:30]
>>388は色んなクリオスレで同じ事を書き込んでる人だと思われます
ネガキャンでしょうかね?
マンションなんで今はほとんどがシートフローリングです
紙フローリングって笑
391: マンション検討中さん 
[2019-01-12 22:01:19]
迷惑地所の直床に億出せる人っていないでしょ。
393: マンション検討中さん 
[2019-01-22 08:26:15]
[No.392と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
394: 匿名さん 
[2019-01-23 11:52:23]
フローリングに穴が開いてしまうそうで、紙のフローリングがあるとは聞いた事がありませんが、もしかしてシートフローリングの事でしょうか。
シートフローリングは合板の表面に化粧シートと呼ばれる樹脂フィルムに木目を印刷した床材です。金属製のキャスター使用は避ける、また重量のある家具を置く場合は保護板を敷くなどの対策が必要になるみたいです。
395: マンション検討中さん 
[2019-01-25 18:37:12]
なぜ中古が売り出されているのでしょうか?
さすがに早すぎませんか?
396: 匿名さん 
[2019-02-16 13:46:01]
すごく些細な事かもしれないですが、バルコニー柵のところが、最近流行っているクリアタイプじゃなくて、コンクリートタイプになっているのは良いなと思いました。
家の中に光が入るのはクリアタイプかもしれないですが、
なんとなく、こちらのマンションのタイプの方が、丸見えにならないみたいな感じになって落ち着くように思います。
これがあるからと言って、特別暗くなるわけではないでしょうし。
397: マンション検討中さん 
[2019-02-18 09:12:15]
あと何個売れ残っていますか?
398: マンコミュファンさん 
[2019-03-02 22:48:44]
>>397 マンション検討中さん

>>396 匿名さん
私も外観はこちらの方が好
きですが、やはり明るさでは劣ります。
399: マンション検討中さん 
[2019-03-03 07:29:52]
お隣のマンションは、もう完成したように見えるのですが、販売はしないのですかね?
ベイバイクが設置されるとかで気になっています。
400: 匿名さん 
[2019-03-04 09:56:11]
ベイバイクがついているマンションですか?
ベイバイクのサイトでポート協力を見ると、公共機関や大手コンビニ店以外に
不動産も協力しているようですし、これからマンションでの採用も
増えてくるのかもしれませんね。
401: 匿名さん 
[2019-03-25 16:32:25]
このエリアだったら、このマンションがある辺りは比較的落ち着いているようなかんじなのかなぁと思いました。
線路の反対側だと、
そもそもマンションの価格もすごくなってしまいそうですし(汗)
それに観光名所的なところが多いので賑やかそうです。
402: 匿名さん 
[2019-04-16 11:17:06]
今って販売はもうプレミアムプランだけになっているのですか?プレミアムプランならば、4種類から選択をすることが可能となっているようです。
バルコニーがウッドデッキ調になっているようですが、
これはオプションなのでしょうか。ウッドデッキっぽいかんじだと、そこに椅子とか出してお茶するのはよさそう。
403: 評判気になるさん 
[2019-04-16 21:02:29]
>>402 匿名さん
ウッドデッキは最初から付いてるそうですよー
404: マンション検討中さん 
[2019-04-16 23:59:16]
ほんと?
405: 評判気になるさん 
[2019-04-17 23:03:38]
>>404 マンション検討中さん

本当ですよー
MRで聞きました
私は購入でしませんでしたけど
406: 匿名さん 
[2019-05-10 13:05:14]
情報、ありがとうございます。
ウッドデッキが最初から付いているのって珍しいですね。
サービス的なものなんでしょうか。

お掃除などは取り外してたまにゴミを取り除くという感じにしていけば
いいということになってくるでしょう。
407: ご近所さん 
[2019-05-20 19:54:18]
目の前の歩道橋にエレベーター設置する話はありませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる