株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-11 18:36:09
 

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html

所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39

現在の物件
デュオヒルズ・ザ・グラン
デュオヒルズ・ザ・グラン
 
所在地:千葉県柏市小青田五丁目7番(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 253戸

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)

451: 通りがかりさん 
[2018-06-30 02:18:00]
いよいよマンション周りの植樹始まりましたね。
線路を挟んだ土地にはダイワのアパートが5〜6棟建設中、MDの前にはダイワの戸建ですね。
残すところ数ヶ月で楽しみです!
452: 通りがかりさん 
[2018-07-01 03:30:46]
>>450 匿名さん
ここで見れましたよ。
http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html
453: マンション検討中さん 
[2018-07-03 01:59:50]
>>451 通りがかりさん
MD→MRですよね。
半数ぐらい契約済みですか?
454: マンション検討中さん 
[2018-07-03 02:07:58]
>>453 マンション検討中さん
そこまではいってないかもしれないけど、まぁ順調だと思いますよ。
先週末行きましたが、一階の部屋の前には植樹されて雰囲気が出てきましたね。
引き渡し日も決まったので、いよいよ入居間近という実感が湧いてきました。
新年は皆さんと新居でお会いしましょう(^.^)
オプション高過ぎ(≧∀≦)
455: 通りがかりさん 
[2018-07-08 19:24:15]
残りの戸数は、どうなんです?
456: 名無しさん 
[2018-07-10 01:57:09]
いま住んでる家のエアコンの持込みも取り付けてもらえるんですよね。
457: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-10 02:09:58]
90平米台の角部屋の評価はどうですか?
検討している方がいれば教えて下さい。
458: 匿名さん 
[2018-07-14 02:48:55]
>>455 通りがかりさん
キャンパスと比較して魅力的な価格なのでちょっとお高めで贅沢な間取りから埋まってるという感じですが、101m2が順調に売れたら凄いですよ。

459: 通りがかりさん 
[2018-07-14 03:07:58]
このマンションは間違いなく順調に完売します。
460: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-18 23:14:21]
契約は順調と営業さんが言ってたので、確かに順調かもしれませんね。
それにしても眺望はいいし環境は抜群ですね。
461: 通りがかりさん 
[2018-07-23 15:44:14]
小さい公園の隣のガラス張りの建物はなんですか。
462: 匿名さん 
[2018-07-24 19:11:51]
完売したんですか?
463: 通りがかりさん 
[2018-07-25 22:38:24]
引渡しが予定通りなので新居で年越しですね。
ワクワクです。
464: マンション検討中さん 
[2018-07-26 22:55:13]
新しい街なので若い人がぐんと増えそう。少子高齢化の日本では珍しいかもですね。
駅前も公園だし綺麗な街にしたいですね
465: 通りがかりさん 
[2018-07-28 13:12:49]
駅前にタバコの吸い殻が落ちているのが残念です。
466: 通りがかりさん 
[2018-07-31 08:38:37]
4LDK2900万てマンションに垂れ幕がついてますね。シャリエみたいに売れ残りがかなりあるのかな。その価格なら確かに魅力的ではありますが。
467: マンション検討中さん 
[2018-07-31 19:16:06]
2900万円~です。
468: 匿名さん 
[2018-07-31 21:44:25]
>>466 通りがかりさん

4月にギャラリー訪問したときにも垂れ幕あったけどその価格で販売する物件はなかったわ。まぁパンダはそんな物だけどね。
469: マンション検討中さん 
[2018-07-31 23:16:25]
マンションはきっと素敵なのでしょうが…

南側、まだ更地の商業施設用の土地に何が出来るのか…
これがかなり、色々な意味で地域の質を決めるような気がします。

後、私もやはり、線路沿いの遊歩道のタバコの吸い殻や、空き缶、ジュースのパックのぽい捨てがかなり、かなり気になりました。
後、階段など、駅周りが汚い??
新しい開発地域なので、余計に気になります。

これから、どのような地域に発展するのでしょう。

大切に慎重に人や地域を発展させて欲しいです。

買うべきか否か…
迷ってます。
470: マンション検討中さん 
[2018-08-01 00:00:08]
>>469 マンション検討中さん

駅前がやはりまだ発展途中でまだまだ暗いのと、駅前に交番がないのが原因としてあるでしょうね。
駅前はこれから発展が見込まれるのと、柏市市議の方が柏たなか駅前に交番設置するよう動いているので、将来的にはもっと住みよい街になると、信じています
471: 田中っ子 
[2018-08-01 09:42:45]
>>469 マンション検討中さん

初めまして。マンション契約者です。

マンションの目の前に何が建つかで、住みやすさもマンションの価値も大きく変わってくると思っています。先程共栄企画さんにお電話したところ、現時点で何が建つか、いつ建つかも全く決まっていないとの事でした。マンションの目の前に何かしらお店が建って今より便利になると思い購入したので、かなり期待しています。いつ建つかは置いておいて、何が建つかだけでも決まって欲しいものです。

また駅近辺のゴミを始め雰囲気については私もあまり良く思っていません。反対側ですが駅前のホテルが今月openするので、活気付いてクリーン化が進んだらいいなと思っています。

隣駅のキャンパスのように、ゴミ拾い運動を行う等して住人の意識を高めていくのも大事かもしれませんね。柏たなかに住む皆さんと良い街にしていきたいです。

472: 通りがかりさん 
[2018-08-01 18:33:11]
>>469 マンション検討中さん

私も悩んでいます。外観はシャリエの方が好きなんですよね~。
共用部とかの充実はこちらだし。部屋はオプションとか考えてないから割安ではあるし。
473: 通りがかりさん 
[2018-08-02 02:58:19]
>>472 通りがかりさん
板マンが好きとは…
474: 評判気になるさん 
[2018-08-03 18:57:22]
>>473 通りがかりさん
人の価値観をとやかく言うのは如何かと。
475: 通りがかりさん 
[2018-08-03 22:57:00]
>>474 評判気になるさん
476: 通りがかりさん 
[2018-08-04 09:20:24]
>>475 通りがかりさん
板マンが好きだからなんですか?
477: 通りがかりさん 
[2018-08-04 11:59:57]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47356/

手付け金まで行くと、○ーバンエステートの香りがするな。
478: 評判気になるさん 
[2018-08-04 16:28:54]
>>477 通りがかりさん
手付け金までいくと、○ーバンエステートという根拠がないですね。もう少しロジカルな説明をお願いします。
479: マンション検討中さん 
[2018-08-06 11:48:27]
検討中だけど駐車場が気になる、、抽選になると聞きましたが2割くらいの確率で外れる感じですかね?
480: 評判気になるさん 
[2018-08-06 15:36:22]
>>479 マンション検討中さん

私は元々駐車場の希望を出していないので、不明なところがありますが、9月に駐車場の抽選会があると聞きました。そこで引越日を決めたりするそうです。
481: マンション検討中さん 
[2018-08-07 22:21:46]
>>480 評判気になるさん
そうなんですね!ありがとうございます。
子育て世帯が多いようなので、一世帯2台ある方もいそうだし、そうなるとすごい倍率になってしまうのかな〜なんて、、。
482: 通りがかりさん 
[2018-08-09 13:28:30]
平置きだと2.5倍か。機械式になるとキツイな。それならもっと都心よりでもと思ってしまう。
483: 通りがかりさん 
[2018-08-09 21:24:24]
竣工時に完売はないと思うので駐車場は確保出来ます。
484: 匿名さん 
[2018-08-12 10:01:12]
あとどのくらいなのでしょうか?
485: 通りがかりさん 
[2018-08-12 11:34:31]
>>484 匿名さん
あと3割ぐらいではないでしょうか。まだそれなりにあいてはいるようでしたが。
4LDKが3000万以内で買える部屋はなかったような
486: 通りがかりさん 
[2018-08-18 01:47:08]
>>485 通りがかりさん
おとり広告なんて危険なことはしませんよ。
パンダ部屋でしょ。

487: シャリエの住人1 
[2018-08-18 11:41:39]
朝の散歩時に建物の前を歩いていますが、なんだかさっぱりわかりません。
施工しているのは、十余二工業団地に本社がある「三協フロンティア」というプレハブの業者です。

私の推測1;どこかの会社事務所。車寄せもあり、駅から近い。
推測2:三協フロンティアのモデルルーム。作業しているひとの数と比べて大きなトイレがあったり、住宅街に突然事務所があり何となくなじまない感じがします。
三協フロンティアは、倉庫や現地事務所の建設を請け負っている会社ですので私の推測2が当たっている感じがしますが、もう少し時間がたつとわかりますよね。
488: マンション検討中さん 
[2018-08-19 22:26:59]
>>487 シャリエの住人1さん

なんの建物のことでしょうか?
489: 名無しさん 
[2018-08-19 22:53:34]
>>487 シャリエの住人1さん
???
490: シャリエの住人1 
[2018-08-20 13:20:38]
>>488: マンション検討中さん 
>>489: 名無しさん 
意味不明の投稿をしてしまい申し訳ありません。
これは
>>461: 通りがかりさん  [2018-07-23 15:44:14]
小さい公園の隣のガラス張りの建物はなんですか。

に対する返信のつもりでしたが。この場に不慣れなものですのでミスをしてしまいました。

まもなく、マンションの東側の公園近くにレストランが開店するようです。屋内の電気工事をしているひとに聞いたところ趣味的な喫茶店という返事でしたが、どちらかというと欧風レストランというイメージです・
491: 名無しさん 
[2018-08-20 19:43:52]
>>490 シャリエの住人1さん

あれはお察しの通りプレハブのモデルルームらしいですよ。
ベルデンビルにカフェでも入ってくれないかなぁと祈る日々です。
この物件花火見えたりするんでしょうか。
492: シャリエの住人1 
[2018-08-21 07:21:30]
>>491: 名無しさん
 
この付近?の大規模な花火としては、手賀沼、取手、板東市の花火があります。
マンションから徒歩1~2分の土手に行きますと妨害物が無く、取手市の花火と鬼怒川での坂東市の花火が見えました。
 手賀沼の花火は北柏にバスで見に行ったので、土手から見えるか確認とれておりません。マンションの高層階から見えるといいですね。
493: 匿名さん 
[2018-08-22 01:17:01]
昨日の様子です。
昨日の様子です。
494: シャリエの住人1 
[2018-08-22 13:30:07]
>>491: 名無しさん 
>>ベルデンビルにカフェでも入ってくれないかなぁと祈る日々です。
マンションの中にはできたってのパンを提供するカフェが有るのですね。
求人サイトには、
 勤務時間;11時から17時  時給:1,000円
 カフェ業務およびコンシェルジェ業務の研修後業務につく
と有りました。
 また、マンションの住人以外のひとも利用可能とありました。
495: 匿名さん 
[2018-08-22 15:56:36]
なんか寂しい感じでした。
496: 名無しさん 
[2018-08-22 18:06:49]
>>494 シャリエの住人1さん

カフェは誰でも使えるんですね。住人専用かと勘違いしてました。
その勤務時間だと平日仕事帰りには飲めなさそうですね。


497: 匿名さん 
[2018-08-22 20:37:07]
>>493 匿名さん

一階の下に土台が無いように見えますね。他のマンションを見に行ったときは全部土台があったような気がしますが。
498: マンション検討中さん 
[2018-08-22 20:51:25]
一階が通行人の視線がかなり気になる作りですね。かなり低いような。
499: 匿名さん 
[2018-08-23 17:32:42]
1階には公道から直接入れる専用駐車場がある住戸があるので、公道との高低差が作れないのではないでしょうか
500: 匿名さん 
[2018-08-23 19:18:10]
カフェは程なくなくなるでしょう。
501: 匿名さん 
[2018-08-24 01:14:50]
>>499 匿名さん

なるほど、公道から直接入れる専用駐車場ありましたね!
地表から上げることができないので、逆にそれを活かして専用駐車場付き住戸としたんですね。
妙に納得してしまいました。

502: 名無しさん 
[2018-08-24 01:41:34]
>>497 匿名さん
まだ完成してませんからね。






503: 評判気になるさん 
[2018-08-24 23:09:20]
>>500 匿名さん
管理費から委託会社に費用を出すわけだから、額もバカになりませんね。
504: 匿名さん 
[2018-08-24 23:48:20]
>>503 評判気になるさん
確かに無駄だと思う意見の方もいらっしゃると思いますが、以前住んでいたマンションはバカにならない管理費で共用施設を大切にしていたおかげでマンションの資産価値が落ちなく売却するのに結果的に有利でした。

505: 名無しさん 
[2018-08-25 00:18:16]
>>503 評判気になるさん
住みやすさのためにお金を払えるかどうか。
506: 名無しさん 
[2018-08-25 00:31:05]
>>496 名無しさん
住人全員の所有土地に見ず知らずの人が入ってきてお茶するの?
507: 匿名さん 
[2018-08-25 05:28:19]
>>505 名無しさん

払える方が購入すれば良いのでは?
508: 名無しさん 
[2018-08-26 15:31:36]
>>494 シャリエの住人1さん

カフェは住民専用ですよ。パンフレットにもそう書いてあるし。

私が見た求人には居住者以外が入れるような記述はなかったですよ。
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=4082edc43bfb58c3&from=serp&prev...
509: シャリエの住人1 
[2018-08-26 19:52:17]
>>508: 名無しさん 
確かに住人以外が利用できるという記述はありませんでした。
求人案内には、住人専用という記述がないので勘違いいたしました。申し訳ありません。
510: 匿名さん 
[2018-08-27 08:04:25]
3000万以下で買えるのは狭いタイプですね。
511: 名無しさん 
[2018-08-27 20:55:44]
>>509 シャリエの住人1さん
ホッとしました。
ヤンチャな若者やプーさんの溜まり場になったら困りますよね(笑
512: 通りがかりさん 
[2018-08-28 10:05:17]
カフェは、住民専用だとすぐに収支が悪化してダメになりそう。
513: 田中っ子 
[2018-08-29 19:01:12]
今日の様子です。
エントランス良い感じでした。
とっても楽しみです!
今日の様子です。エントランス良い感じでし...
514: 田中っ子 
[2018-08-29 19:03:49]
エントランスのアップです。
エントランスのアップです。
515: 評判気になるさん 
[2018-08-29 21:21:03]
》511さん
ヤンチャな若者やプーさんは柏たなかのカフェなんぞには寄り付きませんよ(笑)
512さんの言う通り、近隣の大和や三井の戸建てからの集客を狙った方が良いのでは?
いずれにせよ、一番の心配は小学生のカードゲーム社交場にならないかどうかだね〜(´ー`)
516: マンション検討中さん 
[2018-08-29 22:03:15]
>>514 田中っ子さん

もう大分できているんですね。エントランスもう少し高くてもと思うのは贅沢ですかね。
中庭の回りってフェンスで囲うんでしょうか。
塀だと圧迫感あるし。

517: 名無しさん 
[2018-08-29 22:47:07]
>>516 マンション検討中さん
ホールはそれなりに広そうだけど、やっぱりエントランスが貧弱ですよね〜
518: 匿名さん 
[2018-09-01 10:55:29]
車寄せがメインエントランスにあると重厚感のある仕様になりますが、駅側にエントランスが設置されているのでこのような作りになると感じています。こちらのマンションは車寄せは駐車場側にサブエントランスが設けられていますね。
エントランス側は開発計画で主要道路となる見込みですし、沿道市街地も道沿いに整備されているので、柏たなかのこれからの開発に期待したいと思います。
519: 名無しさん 
[2018-09-01 23:41:04]
>>518 匿名さん
なるほど そういう理由と計画があるんですね。
520: 匿名さん 
[2018-09-02 12:02:56]
柏たなかは「農ある街づくり」をテーマに開発が推進される予定ですが、柏シの都市開発計画の中では柏の葉キャンパスと比較するとまだまだ開発途上の状況です。シャリエたなか、ディオヒルズで住人が増え、東口駅前の商業施設ができ、更に人口が増えるともっと発展すると思います。最近近隣の道路が整備されたのでこれから数年で大きく街づくりが加速するといいですね。最近の都市開発では街の中に広い公園が設置されます。ただ電柱を地下に埋め込んで開発されると更に良かったと思います。
521: 名無しさん 
[2018-09-03 02:04:55]
>>520 匿名さん
確かに電柱が鬼林立ですね(о´∀`о)
キャンパスのような人工的な町はちょっと苦手なので、もう少しホンワカした町になればと思ってます。
複合商業施設予定地が楽しみでもあり不安でもあります。
522: 通りがかりさん 
[2018-09-06 02:25:39]
地下電線は長所と短所があるけど、長い目で見れば地下電線になるんでしょうね。
柏たなかに関していえば、柏市やURがコストをかけたくなかったということでしょうね。
523: 匿名さん 
[2018-09-06 08:13:09]
写真ありがとうございます。
ホームページ見ていたより安っぽく見えるので見学行くのやめました。
524: 匿名さん 
[2018-09-06 09:22:25]
建築途中の状態で判断するのは早すぎるような気もしますがね
最終的には、ホームページにあるような感じになると思いますが。

気に入った人が買えばいいのでしょうね。
525: 匿名さん 
[2018-09-06 19:04:49]
電気がついていた。
電気がついていた。
526: 匿名さん 
[2018-09-07 20:11:26]
柏たなかには相当力を入れていくと聞いたぞ!楽しみですね!
527: 匿名さん 
[2018-09-07 20:13:02]
あと何戸くらい?
528: 匿名さん 
[2018-09-07 20:46:24]
>>526 匿名さん
とても気になっている街の1つなので情報源について宜しければ是非教えて下さい。

529: 名無しさん 
[2018-09-09 22:41:55]
電気ついた写真拝見しました。
虫が目掛けてやって来そうですね
( ;∀;)
530: 通りがかりさん 
[2018-09-10 01:22:59]
>>529 名無しさん
管理費で蚊取線香を用意しましょう!
531: 名無しさん 
[2018-09-10 21:44:41]
>>525 匿名さん
この照明凄いですね!
共用施設にも灯りが灯ったらもっと雰囲気が出るでしょうね^_^


532: マンション検討中さん 
[2018-09-11 22:06:47]
柏たなかでは、流石に完成前に完売は無さそうですね。上下両隣空いてた方がラッキーな気はしますが。
セントラルパークの物件みたいに完売してほしいですね。
あまり空室が多いと寂しいですし。
533: 評判気になるさん 
[2018-09-12 01:14:54]
>>532 マンション検討中さん
そうですね。
534: 評判気になるさん 
[2018-09-12 01:20:19]
北千住の説明会も終わっていよいよ入居間近、今日の段階では敷地の周りを囲んでいる樹木もライトアップされるようで雰囲気もありそうですね。
535: 匿名さん 
[2018-09-12 09:12:22]
>>526 匿名さん

誤情報だと思います‼︎
各駅停車駅にはお金かけません。
536: マンション検討中さん 
[2018-09-12 10:26:32]
せめて駅前に交番ぐらいあってほしい。柏の葉キャンパスまでいかなくても、もう少し安心してすめる環境にしてほしいです。
537: 匿名さん 
[2018-09-12 12:33:52]
交番もですがくもんなり、ドラキッズかり幼児教室が近くに出来ないかなぁと望みます。
538: 匿名さん 
[2018-09-12 17:29:57]
元々、このあたりは田んぼみたいですが地盤や液状化は大丈夫なのかな?
539: 名無しさん 
[2018-09-12 18:10:11]
水捌けの悪い土地だと思いますよ。確かそれで柏たなか駅も改札が高い位置にあったような。
雨上がりで柏たなか駅の結露がすごいこともありますし。
540: マンション検討中さん 
[2018-09-12 21:41:23]
>>539 名無しさん
そこそこの規模開発地区で水捌けが悪い地区ってありますか?
541: 匿名さん 
[2018-09-12 21:57:20]
個人的には柏たなかは今の田園風景の田舎のままがいいなぁ
開発された場所が良ければキャンパスなんかに住めば良いわけですし
542: 匿名 
[2018-09-13 13:49:42]
おおたかの森のマンションの人に、同じ駅近い距離のマンションだから検討していると伝えたら、ネットでダサい名前ランキングを検索してみてと言われ検索したら、なんと柏たなかが残念ながらダサい駅名ワースト1位でした。がっかりしました。いじめられそうですねと笑いながら言ってました。安さに飛びつくとお子様が可愛そうとか言われて勢いがなくなりました。
543: 匿名さん 
[2018-09-13 15:26:18]
>>542 匿名さん
柏たなかの住民批判ですか?

544: 通りがかりさん 
[2018-09-13 18:53:17]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
545: 匿名さん 
[2018-09-13 20:25:24]
>>542 匿名さん

>>542 匿名さん
決して安くはない買い物なので自信を持たれて下さい。駅近物件は裏切りません。柏たなかはこれから開発か進む地域ですし、子育てには部屋の広さも必要なので良い物件であると思います。価値観も人それぞれですし、ご自身がこの物件を買おうと決心された日のことを思い出してみて下さい。今のマンションは間取りも作りもほとんど似ています。その為立地以外はそれ程変わりはありません。資金を家かご自身のご家族やお子様にかけるのかで異なりますが、他の地区と比較してこの間取りでこの価格帯はこの地域だから実現可能であり、私は先行投資だと思います。現に他の地域でも後に資産価値が購入価格に比べて上昇した物件も何件もありますので長いスパンでみれば良い買い物だと思います。
546: 評判気になるさん 
[2018-09-13 21:42:55]
>>542 匿名さん
おおたかの森駅周辺からオオタカがいなくなったのはあなた方が移住したせいですよね、と言い返したら喧嘩になるかなあ?

それにしてもTXの千葉県の駅名はなんであんなに浮かれた名前なんだろ?千葉県庁側の担当者のセンスがおかしいのだろうか?
547: 通りがかりさん 
[2018-09-13 21:56:24]
>>545 匿名さん

ただ実際開発されるの?とは思うけどね。10年後でも今の駅前と変わらない気がするのは気のせいですかね(笑)
548: 匿名さん 
[2018-09-13 22:05:25]
>>547 通りがかりさん
気のせいです(笑)
549: 匿名さん 
[2018-09-13 22:43:09]
>>547 通りがかりさん

>>547 通りがかりさん
開発用地、沿道市街地、宅地は確保されていますし、道路も整備され始めました。おおたかの森、柏の葉キャンパス、柏たなかが開発ベルトラインなのでそれぞれの地区のコンセプトで街づくりがされています!今発展している台場、豊洲、有明地区も以前は何もなかったですが、今は地価もあがり発展しています。柏たなかは開発プロジェクト発足時に住民の開発反対もあり、なかなか進まなかった経緯もあったことから、柏地域では発展が遅れました。駅前に公園は一等地の活用法として疑問はありますが、最近の都市開発では大きな公園や緑地、水場などを整備し、住環境をより重視した作りがトレンドになっています。期待しましょう!駅近物件、大規模レジデンス、開発の余地は間違いなくニーズがある物件であり、その他にもその地区のランドマークになり得るかがポイントです。この物件は現時点で注目度は高いと判断しています。

550: 匿名さん 
[2018-09-13 22:45:54]
>>545 匿名さん
資産価値も大切だけど、生活満足度も大切ですよね。
引越ししたくない土地だったら最高です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる