三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 13:53:16
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

21: 第一期 
[2017-02-28 22:52:45]
>>20 匿名さん

キッチンは実用よりも高級感ありすぎで、ヘルシオ等、ウォーターオーブンをどこに置くか想像できなく、、なかなか決まりません。ショールームのリビングのガラス間仕切とドアを採用したいけど、2LDKでは無料かな?高そう? まだまだ、迷いますね!
22: 第一期 
[2017-02-28 22:55:00]
>>21 第一期さん
無料ではなくて、無理、選択肢無しかな?
でした。
間違いました。
23: 匿名さん 
[2017-03-01 00:15:30]
モデルルームのリビング間仕切りは、かなりオサレでしたが確か500万くらいしたような・・・。
そして75~78タイプ限定だったように思います。
24: 通りがかりさん 
[2017-03-01 00:26:44]
1階のテナントいつ頃決まるのでしょうか?
そもそも応募あるんでしょうかね
25: 契約済 
[2017-03-01 07:44:04]
>>24 通りがかりさん

先日その話(テナント)をチラッとしてみたところ
決まってるっぽいようなニュアンンスで「まだお話できないんです」って言われました。

個人的にはベイカリーやデリが充実してくれると嬉しいんですけど。
スーパーはクィーンズ伊勢丹とか入ってくれないかな~。

「皆様からも大丸ピーコック、成城石井、マルエツなど様々な声を頂いています」と
担当の方が云ってました。
26: 住民予定者 
[2017-03-01 08:10:19]
本日、大安で入居を決めました。今のところが免震でないのでここに決めました。中古のマンションが赤坂というだけで高いのは?地震心配なので、
話は変わりますが、浜離宮からこのマンションを映した景観は最高ですね。
このマンションは、GOODデザイン賞 とれると思います。マンションof the イヤー2019 にもえらばれますね。
2017は野村三菱の白金2?2018は三井の番町1かな?
27: 入居前さん 
[2017-03-01 10:47:05]
テナントですが個人的にはイオン程度がいいかなとも思います。
勿論、伊勢丹・成城もいいですが普段使い的にはとも思います。

海岸側にマルエツ(浜松町2丁目にもオープン)汐留にピアゴ、
コンビニは沢山ありますので生鮮充実を期待します。
28: 入居前さん 
[2017-03-01 10:53:59]
そうですね
NEW新橋ビル辺り一帯(SL含めて)を再開発するそうです。
30階超が2棟とか・・環状2号線近くまでの広さ(公園含む)の再開発らしいです。楽しみです。
私は野菜ジュース屋さんやカレー屋さんにお世話になりました。
29: 匿名さん 
[2017-03-01 11:47:10]
地震も心配ですが、火事も心配なのでキッチンは、電器が安心かな? と考えています。
もしもの時も、消防署が隣なので、、、やっぱりこのマンションを選んで正解ですね。
30: 匿名さん 
[2017-03-01 22:00:27]
とりあえず、生鮮があるマーケットじゃないとね。
成城石井とかは論外。
31: 匿名 
[2017-03-01 23:33:32]
テナントは 火事を出さないお店を選んでいただきたいです。火事のニュースを視聴すると悲惨ですから、、
32: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-02 01:35:11]
確かに成城石井には生鮮が少ないですね
まいばすけっとも
33: 契約者1 
[2017-03-02 23:03:58]
マルエツじゃないですか。
34: 匿名さん 
[2017-03-02 23:25:08]
マルエツは線路向かいと浜松町2丁目(4月オープン)にあるので違うような気がします
あくまで私見ですが
35: 住民候補 
[2017-03-03 01:04:23]
小売店は同一地域に多店舗が経営効率が良いので、近隣にもある成城石井かマルエツかな?
浜松町1丁目、このブロックにLAWSON 100m2件あるし、ね。
テナントには、TSUTAYA & スターバックス 希望です。神谷町交差点にもあるしね。
36: 契約済 
[2017-03-03 14:39:43]
スーパーマーケットの他にもテナント入るんですか??
そんなスペース有りましたっけ?

アイランド・ビンテージ・コーヒーでアサイーとかサンドとか食べれたら嬉しいんだけど。(ただの願望です)
37: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-04 02:41:29]
>>36 契約済さん
それいいですね!笑
38: 2期購入 
[2017-03-05 19:05:32]
本日、2期で購入しました。
もっと早くこのマンションを検討していれば1期購入で色々なお部屋が選べたかもと思うと残念ですが、色々な他物件を研究しましたが、このマンションは場所も良いし間取りがベランダ付きで良かったのと、コストパフォーマンスが良いと思います。
まだ2年以上ですが楽しみに待ちます。
39: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-05 21:29:30]
>>38 2期購入さん

二期購入おめでとうごさいます!

ここのマンションは正解だと思いますよ!
ここ数年マンションを色々探していましたが、ここまで魅力を感じるマンションはなかなかなかったので。あと30ヶ月楽しみです!
40: 住民候補者 
[2017-03-06 01:30:22]
浜松町一丁目にレジデンスが増えて、クロネコヤマトの配達所ができると良いですね。これだけの住居数ですから配達員さんに負担をかけずに、リヤカーで配達できる一丁目内が便利で取りに行っても良いですね。
今は新橋からかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる