三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-30 00:54:35
 削除依頼 投稿する

プレイズ徳重ミッドヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/tokushige/

所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2
交通:地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.00m2~93.36m2
売主:三交不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-02 16:45:48

現在の物件
プレイズ徳重ミッドヒルズ
プレイズ徳重ミッドヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?

261: マンション検討中さん 
[2017-08-02 12:56:09]
プレイズ徳重ってディスポーザないの?
262: マンション検討中さん 
[2017-08-02 18:06:32]
>>260 マンション検討中さん
一応わたしは探してますよ。
確かにいい意見も悪い意見もどの立場の人がおっしゃられてるのか分からないので、参考にならない気がしてます。。。
263: マンション検討中さん 
[2017-08-02 20:45:50]
今週号のSUUMOに名古屋市の資産価値の落ちにくい街ランキングのベスト30載ってたけど徳重ってベスト30にすら入ってないんだな。
もっと上かと思ってた。
264: マンション検討中さん 
[2017-08-02 21:09:21]
>>263 マンション検討中さん
オレも意外だと思った!
でも10年前は駅がなかったから駅を意識していない立地でマンション建てて、その物件が駅が出来たことによって駅遠物件になってしまったのが原因なんじゃ無いかと勝手に分析。
265: マンション検討中さん 
[2017-08-02 23:39:08]
>>264 マンション検討中さん

プラス思考過ぎるだろ。笑
実質値下がりしないような土地でもないし、年数分普通に値下がりしていくような場所だよ。
266: 匿名さん 
[2017-08-04 19:11:40]
ここは騒音が気になる
267: マンション比較中さん 
[2017-08-04 19:14:48]
この数年で地価なんてほとんど上がってないだろ
268: マンション検討中さん 
[2017-08-04 21:30:54]
>>267 マンション比較中さん
上がってるからマンション買えないんじゃ無いの?
269: マンション検討中さん 
[2017-08-05 00:27:12]
周辺マンションをまとめるとこんな感じか。

プレミスト鳴子北
メリット:スーパー、ドラッグストア、コンビニ、公園、駅近い、他と比べて静か、全数平面駐車場、大手のブランドマンションにしては安価
デメリット:徳重と比較して最低限の店しかない

パークハウス相生山
メリット:コンビニ、公園、駅近い、キッズルーム等の共用部、全数平面駐車場、大手のブランドマンションにしては安価
デメリット:スーパーがない、他と比べてワンランク下の設備が多い、公園近くのため虫が多い

プレイズ徳重
メリット:近隣に店が多い、駅近い
デメリット:大通り沿いで騒音、排気ガスが懸念される、機械式駐車場、この4物件で一番高い

ファミリアーレ徳重
メリット:スーパー近い、この4物件で一番安価
デメリット:周りは墓地が多い、機械式駐車場、大通り沿いで騒音、排気ガスの懸念
270: マンション検討中さん 
[2017-08-05 00:33:56]
>>269 マンション検討中さん

ファミリアーレ徳重のデメリットで「駅遠い」ってのが抜けてるな。
271: マンション検討中さん 
[2017-08-05 10:19:23]
プレミストだと公園が近いのはメリット
パークハウスだと公園が近いのはデメリット

プレミストは、スーパードラッグストコンビニ
プレイズはただお店多い

内容に矛盾ありすぎだし、バレバレだよ。
272: マンション検討中さん 
[2017-08-05 20:53:37]
>>271 マンション検討中さん

パークハウスでも公園近いってメリットに書いてあるだろ?
ただパークハウスは既に出来ているからあっちの住民掲示板があって、読むと蜂とか何かの幼虫が大量発生とか書いてあったからデメリットにも書いただけ。
プレミストはまだ出来てないから虫とかわからないし、公園が真横ってわけじゃないから書かなかっただけ。

プレイズは色々あるからまとめて書いただけ。
プレミストは色々はないからスーパーとかコンビニとかドラッグストアと具体的に書いただけ。

矛盾あるか?
273: マンション検討中さん 
[2017-08-05 22:06:06]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
274: マンション検討中さん 
[2017-08-05 22:33:13]
ファミリアーレで墓地書くんだったら、
プレミストで限界団地が約30棟周囲にありますって書かなきゃだめだよ。
275: マンション検討中さん 
[2017-08-05 22:45:59]
>>274 マンション検討中さん

墓地は明らかにデメリットだけど、団地ってデメリットなの?
相生山にも団地あるし書いた方がいい?
276: マンション検討中さん 
[2017-08-05 23:09:59]
レビューサイトはここの契約書と思われる人もプレミスト鳴子北とかファミリアーレ徳重の悪口書いてるからどうしようもないね。
お互いがお互いのマイナス評価書いて点下げてるからもうね。
277: マンション検討中さん 
[2017-08-06 00:46:07]
最近周辺のマンションを比較したものとしては、ここ高いと感じてやめちゃったなー。
場所は良いんだけど、中の設備とか対して変わらないのに他の周辺物件と比較して値段がちょっとね。
他の物件だと3000万円台後半の4LDKあるけどここだと4500万くらいだよね?
場所だけでその差はちょっとなと思ってしまった。
278: マンション検討中さん 
[2017-08-06 07:21:54]
269はよくまとまっていると思うし、同意見だ。
逆に違うというのなら269以上のものを見たいものだ。
279: マンション検討中さん 
[2017-08-06 23:51:59]
ここは便利だけど、高いですね。
固定資産税とかも駅近で大通り沿いでかなり高そう。
固定資産税とかいくらくらいとか説明ありました?
280: マンション検討中さん 
[2017-08-07 17:58:01]
>>277 マンション検討中さん
角部屋度だからじゃね?
281: マンション検討中さん 
[2017-08-07 21:58:56]
低層階の4LDKで4500万くらいじゃなかった?
高層階だと5000万くらいじゃなかった?
282: マンション検討中さん 
[2017-08-07 22:11:52]
ここ騒音けっこうありそうですね。
窓閉めて生活しないとストレスたまりそうな気がする。
283: マンション検討中さん 
[2017-08-08 08:19:31]
>>281 マンション検討中さん
普通の広さの4Lが4000〜4500くらい、90m2越えの4Lが4500〜5000ちょいだったと思うよ?
4Lは全部角部屋だし他と比べて高過ぎる感じはしないけど、みんな90m2越えの方見て高いって言ってるのかな?
私は普通の広さの4L検討しましたがやめときました
284: マンション検討中さん 
[2017-08-08 23:34:37]
90m2じゃない方は窓とか開けてたら隣のマンションから覗かれそう。
285: マンション検討中さん 
[2017-08-10 00:49:57]
ここのマンション最初に売ってた期間は値段出してたけど、今非公表にしてるのって何で?
最初の価格だと想定より売れ行き悪かったから最初の価格なかったことにして値下げとか?
286: マンション検討中さん 
[2017-08-11 00:22:36]
>>285 マンション検討中さん
売れてるのに値下げしないだろ
287: マンション検討中さん 
[2017-08-11 23:53:11]
>>286 マンション検討中さん

じゃあ何で販売休止したり、値段非公開にするの?
本当に売れてるなら一気に売り切った方がいいだろ?

なかなか売れないから価格見直しじゃないかと個人的には思う。
288: 通りがかりさん 
[2017-08-12 04:19:28]
販売の戦略かな
これだけ売れてるのに値下げはないやろ
289: 匿名さん 
[2017-08-12 04:25:17]
色々なやり方あるけど戦略でしょ。
殆どのマンションで期分け自体ただの戦略ですし。
290: 通りがかりさん 
[2017-08-12 04:29:27]
ここの上の方買ったけど営業の人がノルマ達成しきってるからぼちぼち売っていければいいみたいなこと言ってたよ
291: マンション検討中さん 
[2017-08-12 11:14:28]
売れてない説信じてる人は一回行ってきたら?
もうほとんど売れてるから
292: マンション検討中さん 
[2017-08-12 11:28:23]
営業マンから聞いたけど、完売日程を繰り上げて完売見えてるって言ってたよ。

ファミリアーレ徳重も好調みたいだし、
売れ残って値引きがあるとしたらプレミスト鳴子北でしょ。
先月からほとんど売れてないみたいだし。
293: マンション検討中さん 
[2017-08-12 14:46:37]
>>292 マンション検討中さん

ファミリアーレ徳重は完売しないでしょ。
あそこも売れ行き止まってる。
294: マンション検討中さん 
[2017-08-12 15:24:38]
プレミスト鳴子北は60戸くらい売れてるらしいけど、まだまだ戸数あるね。
全部で99戸だから売るのも大変だね。
295: 通りがかりさん 
[2017-08-12 15:33:36]
値下げあるとしたらモデルルームと事務所にしてるとかくらいかな
296: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:36:18]
ほとんど売れてるって聞いたけど、まだ27戸らしいじゃん。
ファミリアーレ徳重の方が売れてるね。
297: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:42:08]
昨日このマンションのチラシがポストに入ってたけど3ldk3250万円~ってあった!そんなやすい部屋無かったよね?!値下げしたの?
298: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:58:04]
>>297 マンション検討中さん

値下げしたかも?
Cタイプも4290万からになってた。
299: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:59:13]
>>297 マンション検討中さん
元からそんな値段だったよ
勝手にみんな高いって言ってるだけ
まぁ3250は一階だろうけど
300: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:59:39]
売れてる説も全然だったね。
ファミリアーレ徳重より売れてないとかさすがにまずいでしょ。
301: マンション検討中さん 
[2017-08-13 15:02:42]
>>298 マンション検討中さん
既に契約した人がいるのにチラシで値下げとかでないでしょう
値下げしたマンション買ったことあるけど
値下げがあったとしても来場した人に口外しないと誓約書にサインさせて値下げするのが普通
302: マンション検討中さん 
[2017-08-13 15:16:47]
>>301 マンション検討中さん

実際手元にチラシ来てるのだが…。
第一期完売ってなってから一度販売休止して価格未定にした時点で怪しいなとは思ったけど。
303: マンション検討中さん 
[2017-08-13 15:24:25]
>>302 マンション検討中さん
チラシの値段は最初にMRで見せてもらった価格表と変わってないよ☆
304: マンション検討中さん 
[2017-08-13 15:33:20]
価格見直すとしたら実際27戸売れてますってのも怪しいけどね。
実際マンションギャラリーとかの中にある契約済みの部屋に花をつけるとかも売れてますアピールのためで、いざ入居すると空き家だらけってパターンもあるらしいからね。
305: マンション検討中さん 
[2017-08-13 15:36:07]
まぁここで誰が何を言ってようが結果が全てだよね。完成前に売り切るか完成在庫になるか
306: マンション検討中さん 
[2017-08-13 15:38:44]
当初は3LDK3590万円からだった気がする。
307: マンション検討中さん 
[2017-08-13 15:50:18]
ここの掲示板の16に価格書いてくれてる人がいますよ。
308: マンション検討中さん 
[2017-08-13 17:58:26]
何が目的か知らないけど、適当なことをいっている人がいるので、
当初教えてもらった価格書くね。

aタイプ 3960~4690
bタイプ 3380~4090
cタイプ 4390~5280
309: 匿名さん 
[2017-08-13 18:07:36]
値下げ説とか高過ぎ説で評判下げようとしてる人達がいるみたいだけど、値下げされてないしそんなに高すぎないよ?
実際にMR行った人はちゃんと分かってるはず。
値下げ説とか高過ぎ説で評判下げようとして...
310: マンション検討中さん 
[2017-08-13 18:16:53]
ちょっとだけ心配なのが、施工会社の矢作建設。
大苦戦しているレゴランド、当然隣のメイカーズピアも大苦戦だけど、
あれって矢作地所の創立50周年の一大事業なんだよね。
グループ会社だから、メイカーズピアがおおこけして、矢作に大ダメージなんてなったら、
将来なんかあったときの保証とか大丈夫かな~って。

デベロッパーが三交だから大丈夫だと思うけど、
心配は心配。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる