株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ和光 新街区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 下新倉
  6. エコヴィレッジ和光 新街区
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-11 14:24:06
 削除依頼 投稿する

通勤に便利な和光市に登場です!

(従前地)埼玉県和光市大字下新倉字庚塚1396番1他(地番) (仮換地)埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業区域内 63街区2・3・4・5・6・7・8画地
交通:東京メトロ副都心線・有楽町線東武東上線「和光市」駅 徒歩12分

公式URL:http://www.livlan.com/wako/
売主:リブラン
施工会社:株式会社松下産業
管理会社:建物区分所有者全員により管理組合を結成し、イノーヴ株式会社に委託予定

【物件情報の一部を追加しました 2017.11.22 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-01 10:50:38

現在の物件
エコヴィレッジ和光 新街区
エコヴィレッジ和光 新街区  [【再登録受付】]
エコヴィレッジ和光
 
所在地:埼玉県和光市下新倉二丁目5268番他(地番)、埼玉県和光市下新倉二丁目51番6号(住居表示)
交通:東京メトロ副都心線 和光市駅 徒歩12分
総戸数: 50戸

エコヴィレッジ和光 新街区

224: マンコミュファンさん 
[2018-03-08 13:18:39]
>>223 匿名さん
どう言う意味?
225: 名無しさん 
[2018-03-15 00:17:50]
HPの新コラム、静かな住宅街をアピールする記事が。
南側のライバル物件との違いを訴えているんでしょうか?
226: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-17 06:36:11]
完売間近?
227: 通りがかりさん 
[2018-03-17 16:13:22]
モデルルーム4月から現地に移行するんですね。
228: マンション掲示板さん 
[2018-03-17 20:28:00]
そこの場所に地所が来ますよ!
229: 匿名さん 
[2018-03-18 00:22:54]
朝霞レーベンと、エコビレッジならどちらが良い?
価格帯が同じなのはこの二つだよね?マスターヒルズは500万くらいこの二つより高い気がするが、、、。
230: マンコミュファンさん 
[2018-03-18 05:33:14]
半年以上前に両方見に行きました。
物件までの距離はそんなに変わらないかなって所ですが、どっちも坂道がキツいなって思います。

エコは、周りはまだ建物があまりないのでスッキリ見えるんじゃないでしょうか。日当たりとか良さそうです。下りの坂道に作ってるんで1階が地下みたいになってます。1階かと思ったところが2階…。買うなら3階より上かなと。
中身に関しては部屋によて違うと思いますが、仕切りがウォールドアじゃなくてそれぞれの部屋が独立しているのがいいとおもいました。逆に、広く使えないってデメリットもありますけど。
買い物はイトーヨーカドーでして帰れるのがいいですね。向かいの八百屋さんも頑張ってますし。

レーベンは宝のみずがいいな、と感じました。駐車場の権利だけ持って、同じマンション内で貸すって『どうなんだろ?トラブルとか大丈夫かな?』って思いました。モデルルームの造りがギラギラしすぎて、自分達が住むってイメージが湧きませんでした。
買い物して帰れるところがすくないかもしれません。
231: 匿名さん 
[2018-03-20 00:58:45]
レーベンは特に坂は無いんでは?朝霞に向かう時は坂はあるだろうけど、和光に向かう時は坂は無いはず。
232: マンコミュファンさん 
[2018-03-20 05:30:38]
レーベンから朝霞駅を使わずに和光市駅をつかうんですか?なぜです?
233: マンション検討中さん 
[2018-03-21 00:50:09]
>>232 マンコミュファンさん
231はアホだわ

234: 匿名さん 
[2018-03-26 00:59:17]
当駅始発乗るのに朝霞に行くバカがどこにいる?
235: 通りがかりさん 
[2018-03-30 17:48:17]
いよいよ現地モデルルームオープンですね。
236: 匿名さん 
[2018-03-30 18:02:31]
何、現地でモデルルームって、エコビレッジは完売しなかったの?資産価値大丈夫??売れないんじゃ、、、。
237: マンション検討中さん 
[2018-04-01 19:08:26]
>>236 匿名さん
はい、ここは2ー3年売れ残るのでは?
238: マンション検討中さん 
[2018-04-02 05:21:07]
和光市駅周辺に一気に建設してきちゃいましたからね。ここは見劣りしてしまうんではないでしょうか
239: 匿名さん 
[2018-04-02 10:06:22]
>>236 匿名さん

買った金額以上で売るのは難しいでしょうね。現に新築でこれだけ売れ残ってる訳ですから、それだけニーズがないということは明白です。
240: 匿名さん 
[2018-04-03 02:01:15]
ていうか、下新倉でマンションなら3500万以下で売らないと売れないわな。坂を下ったとこの家じゃ売れるわけがない、、、メジャーセブンの物件とかでない限り。
レーベンとかマスターヒルズは坂の上だからまだまだましなわけだ。
241: 匿名さん 
[2018-04-03 02:48:28]
いまどきというか、いまさらエコってどうなの?立地にもコンセプトにもニーズない割に、随分強気な値付けをする会社なんですね。
242: 匿名さん 
[2018-04-04 00:18:49]
積水のシャーメゾンより暮らしにくそう。
243: マンション検討中さん 
[2018-04-07 17:08:28]
本日潜入捜査してきました。大体半分に当たる25世帯くらいが契約してまして、残り半分は売れ残っていました。価格は4200ー5300万くらいです。1階部分を案内されましたが大雨の日確実に床上浸水しますね。色々なタイプの部屋が売れ残ってましたが、完売まではかなりの時間を要しそうんです。ライオンズやパークハウスと比較すると圧倒的に見劣りするでしょうね。今後検討する人はこの家は値引き期待できそうです。おそらく2020年頃まで数部屋空き部屋だと思われます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる