横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-03 13:42:49
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

東京23区板で好評のスレですが神奈川版を用意しました。

今年もプチバブル崩壊の中、さまざまな新築マンションが分譲され悲喜こもごもが繰り広げられました。
09年の総まとめとして、今年のマンション情勢について語り、マンション購買や他山の石として今後のマンション運用に生かしましょう。

東京23区板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59374/

[スレ作成日時]2009-12-30 11:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

1: 匿名さん 
[2009-12-30 12:04:41]
お買い得マンションは
①新横浜ヴォアール
ニチモから明和地所へのバルク売り。ラブホと葬儀場の横でどうかなと思ったけど即完売。

②グランノエル日吉本町
日本住宅流通が入札。Ct-108 61.85㎡ 2LDK 3920万→2980万、E-605 67.84㎡ 3LDk 5050万→3780万、H-503 78.44㎡ 3LDK 6290万→4420万で再販売。価格的には周辺の相場を壊した。

③ヴェレーナ港北ニュータウン
日本綜合地所会社更生申請直前の出来事。当初価格から30%引きオーバー。影響で仲町台の新築マンションが苦戦。


悲惨マンション
シンカシティ
これは説明不要ですね。
2: 匿名さん 
[2009-12-30 12:59:00]
確かにこれらのマンションてお買い得だったんだろうけど、
住民板を見ていると、いろいろ大変そうだよね。
3: 匿名さん 
[2009-12-30 13:24:44]
>>1 おつかれ

きっと23区板の人が、新川崎の人気に悲鳴あげたんだな(笑)
4: 匿名さん 
[2009-12-30 15:52:13]
お買い得
ヴェレーナ港北ニュータウン
新横浜ヴォアール
グランノエル日吉本町
イニシア鷺沼

悲惨
シンカシティ

シンカシティは全国でもトップ3ぐらいには入る悲惨なマンションだと思う
5: 匿名さん 
[2009-12-30 16:36:59]
神奈川版できましたか。
23区板で神奈川版の要望が出てましたからね。

お買い得だと思うのは、
ヴェレーナ港北ニュータウン
モリモト物件
価格改定前に買った人の対応はどうしたのでしょうかね。

シンカシティは商業棟にテナントが入って、
以前はこんなふうに言われてたね~っていえる日が来るといいですね。
6: 匿名さん 
[2009-12-30 16:51:52]
お買い得
クレッセント矢向センティア 契約順調
プレサンスロジェ横濱 TENNOCHO 契約順調
プラウド宮崎台 早期完売

悲惨
クレヴィア高津 ザ・レジデンス 南側新規建築物による日照問題で契約者翻弄される。悲惨度合いはシンカシティには及ばないが・・・
7: 匿名さん 
[2009-12-30 17:37:30]
東戸塚は去年のランキングですか?
8: 匿名さん 
[2009-12-30 17:41:23]
>>9
東戸塚はベリスタとかもかなり悲惨だったけど、一応完売してたしな。
グランドメゾン東戸塚が今年に入るなら悲惨の方に入ると思うけど。
9: 匿名さん 
[2009-12-30 22:15:09]
お買い得なマンションって裏を返せば住民層が今一つな気がして手を出すのにちょっと躊躇します。

そこそこゆとりがあるなら、はずれのご近所を回避するためにも
若干高めの物件にした方が良いという考え方はありでしょうか。
10: 買い換え検討中 
[2009-12-30 22:23:47]
シンカシティの橋工事延期は確かに悲惨ですね。。。
それでも私にとっては都心アクセスと駅近・自走式100%・オール電化という点でそれなりに魅力的な物件でしたけど…

11: 物件比較中さん 
[2009-12-30 22:28:01]
プレサンスロジェ横濱 TENNOCHOは墓地近くというのでアウトです。
12: 匿名さん 
[2009-12-30 22:33:03]
墓地近くだと何が問題?
気分的なもの?
13: 匿名さん 
[2009-12-30 22:39:09]
>>11
悲惨な物件という主旨とは、ずれた書き込みですね。
14: 匿名さん 
[2009-12-30 22:41:16]
武蔵小杉にして良かった。
シンカ住民バロスwwwww
15: 匿名 
[2009-12-30 22:46:56]
シンカシティは東京版の悲惨なマンションスレでもしょっちゅう名前があがるくらい悲惨なマンションになってしまいましたね。あのモザイクも痛々しい。
16: 匿名さん 
[2009-12-30 22:56:36]
アウトレット物件はお買い得というのとはちょっと違う気がするが・・まあいいか
17: 匿名さん 
[2009-12-30 23:30:12]
>9さん
お買い得物件を買った人達の住民層の善し悪しはまったく関係ないかと思いますよ。
お買い得っていったって爆安物件の事ばかりいっているのではなく、
その金額にしては条件がよかった、とかいう事も含まれているでしょうし。

とにかく「はずれの近所」という表現が不快ですね。
あなた自身がはずれだったりはしない?(笑
18: 匿名さん 
[2009-12-30 23:33:18]
所詮神奈川です。ネタが尽きて早々に過疎化しそうです。
候補を挙げますので判定をお願いします。

お買い得候補
クオス中山
タマレジデンス中野島
バースシティ久地

悲惨候補
クオス日吉台レジデンシャルヒルズ
パークスクエア綱島
パークスクエア湘南茅ヶ崎
クローバーヒルズ
東横オアシス
ザ・ミレナリータワーズ
インプレスト横濱鶴ヶ峰
妙蓮寺レジデンス
19: 傍観者 
[2009-12-30 23:57:45]
シンカシティはもはやライバル不在ですね。

2番手は?という議論で言うと、どこでしょう。

個人的にはセンターフォートあたりもキテると思うんですが・・・。
20: 匿名さん 
[2009-12-31 00:05:28]
モリモト物件は東京板でも概ね好評でしたね。
神奈川でいうと、矢向と新百合ですか。
21: 匿名さん 
[2009-12-31 00:30:00]
ん~仕様を落としてるから相応なのでは。
22: 匿名さん 
[2009-12-31 00:53:55]
シンカ悲惨っていうけど中古の坪単価落ちてないよな。
橋とか商業施設なんて元々なかったと思えば言われるほど悲惨とは思わんが…。
他にいくらでも販売状況悪いとこあるし、中野島とか中山とか久地がお買い得とか言われても…
俺の感覚だと多少高くても新川崎の駅近の方が全然良いな。
23: 匿名さん 
[2009-12-31 01:49:03]
ブリリア鎌倉御成町。
最高価格が6億だか7億ぐらいだったかな。。
最後まで売れ残ってたのが1億500万ぐらいの一番安い部屋でしたけど…
今の時期、転売はムリそうですね。
24: 匿名さん 
[2009-12-31 03:10:35]
中野島とか中山とか久地がお買い得とか言われても・・・ただ安いってだけでしょ。

>22
22さんに同意でシンカの方が多少高くても立地として全然いいな。。。
橋とか商業施設がどうなるかわからなくなったことが悲惨ってだけで物件としては他にもいくらでも悲惨で売れてないところがたくさんあるよね。
25: 匿名さん 
[2009-12-31 08:17:33]
>20
矢向は駅近だからわかるけど、新百合は少し遠いからどうかな。
26: 匿名 
[2009-12-31 08:28:13]
賛否両論あったけど、お買い得はやはりプラウドイーストだったんじゃない?
28: サラリーマンさん 
[2009-12-31 11:07:27]
悲惨というのは単なる立地や条件の単純比較ではないと思う。
例えば契約時と実際で大きな差異があり、半ば騙されたという状態は完全に悲惨という表現にあたる。
シンカの場合は駅前の整備や店舗が完成する前提で購入者は契約している訳ですよね?
それが実際は違った。
購入者は今になって最初から無かった物と思えばいい…と言われて納得するかな?
シンカの住民板での契約者はかなり感情的になってたし、精神的ストレスは相当なものだと思う。
逆に言えば、最初から納得して駅から遠い物件を安い値段で買った物件は悲惨物件とは言えない。
悲惨なマンションという表現を使うからにはシンカのようなそれなりの理由が付きまとう物件だと思う。
29: 匿名さん 
[2009-12-31 11:42:46]
いろいろあったが立地、デザインともに目をひくモリモトの川崎タワー、
売り出し当時、川崎で坪250万円は冗談じゃない、それに父さんにおびえ
ひいたが、とうとう今年完売したもよう。
今となってはラゾ、ブリに比べ中古物件本当に入手困難です。
ラゾーナに来るたびに、やっぱり欲しい。
誹謗、中傷にめげず、父さんに蛮勇をふるって購入された方、ヨロシク
洗濯物には目をつぶります。
30: 匿名さん 
[2009-12-31 11:46:21]
>>22
シンカ南は事件発覚前から、既に中古成約坪単価落ち続けてる。
今出てるのは売る気が無い見せ物件っぽいし。
31: 匿名さん 
[2009-12-31 11:51:10]
シンカ煽ってるのは部外者がほとんどだろ。わざわざ東京板にまで書き込み行ったり…
クレッセント川崎タワーで散々暴落って煽ってた連中と同じ。
風説流してあわよくば安く買いたいってのが見え見えなんだよね。
32: 匿名さん 
[2009-12-31 12:07:18]
ここは在日川崎人しかいなくてツマンネ
33: 物件比較中さん 
[2009-12-31 12:10:29]
シンカシティの販売会場に行ったの者です。
営業からは駅までの歩道が出来て徒歩二分になり、さらに歩道には屋根が付いて雨の日も傘をささなくてもよくなるところばかり説明をうけました。
確実に入居までにはできるといった口振りでしたね。
その長谷工の営業の質といったら最悪で、まるでどこかからパートでも雇ってきたといったレベルの低さでした。
質問にも十分に答えられずに、何度も上司に聞きに行き、かなりまたされました。
机がびつしり並んだ会場の壁には部屋の一覧が張り出されていて、まるで選挙のように契約済みの部屋には薔薇のような花が刺されていました。わずか10分の間に三件も申し込みがあって会場にいた十数名の社員達から拍手喝采がありました。
まるでそこにいる人達を煽るかのような異様なふんいきでした。
あれも実際は空契約しての煽りだったのだろうか。
営業を振り切って帰ったあとも長谷工の営業から何度も電話があった。
もう興味が無いと言うと、しつこく理由をといただしてきた。
丁重に断ると違う営業からまたもや電話が。
朝9時から夜9時までかかってきた。
平日の午後3時の仕事中にもかかってきた。
とにかく建物よりもこの会社の体質が嫌になった。
たぶんシンカシティに申し込んだ人も建物や立地、歩道の遅延よりもこの会社の対応に憤りを感じているのだと思う。
34: 匿名さん 
[2009-12-31 12:17:57]
まぁ、新川崎は駅近だと三井タワーが最後だし、
何年かすればシンカもお買い得だったってなるんじゃない。
マンションは立地が全て。2線利用可の駅近立地はゆるがないもんね。
35: 匿名さん 
[2009-12-31 12:19:18]
物件比較中さん、今度はこの板に出没ですか??
お疲れ様です。
36: 匿名さん 
[2009-12-31 12:31:57]
>>32
しれっと刺激的な書き込みをしないように。
37: 匿名さん 
[2009-12-31 12:32:47]
「物件比較中」ってコテハンではなくて、プルダウンメニューで選択可能なHNですよ(笑)
どこにでも出没してますから(笑)
38: 匿名さん 
[2009-12-31 12:34:39]
神奈川スレはどこも武蔵小杉や新川崎住民が暴れまくってるな。
39: 匿名さん 
[2009-12-31 12:36:16]
あっほんとだ、こっちにも出没してる。
またシンカの話だしw
40: 匿名さん 
[2009-12-31 12:37:58]
悲惨なマンションはフォレシアムでしょ
坪120万程度が適正な地域で200万でしたし
検討板が宣伝板化していたのも不気味でした。
41: 匿名さん 
[2009-12-31 12:43:13]
坪120万って(笑)
42: 匿名さん 
[2009-12-31 12:49:28]
ほんとだ。どこでも川崎の住民が暴れまわってるなw
暴落だ。バブルだーっていって
43: 匿名さん 
[2009-12-31 12:52:17]
>>37さん

書き込み内容からしても、
「シンカ」固定の「比較検討中」さんなのです。
44: 匿名さん 
[2009-12-31 12:58:36]
それアンタがシンカ住民だって言ってるようなもんだぞ(笑)
45: 匿名さん 
[2009-12-31 13:01:25]
シンカに限った話しじゃないが、ハセ公のマイクパフォーマンスはパチンコ屋か居酒屋みたいなノリでキモい。
46: 匿名さん 
[2009-12-31 13:14:25]
>>44

武蔵小杉の住民だよ。
シンカの板は見てるだけで面白いからね(笑)

「比較検討中」は他人が見ててもウザいんだよ。 


47: 匿名さん 
[2009-12-31 13:20:00]
どうでもいいけどウザいならわざわざ悲惨なマンションスレまで来なければいいのでは?
シンカは悲惨なマンションに話題が出て当然の理由があると思うけど。
それに武蔵小杉の住民だと語って必死に抵抗する意味が分からん。
そもそも「比較検討中」なんて名の書き込みは無いのだが…
48: 物件比較中さん 
[2009-12-31 13:21:19]
シンカの住民
必死だな(笑)
ご苦労さん
49: 匿名さん 
[2009-12-31 13:23:09]
湘南 vs 武蔵小杉 勃発??

武蔵小杉の人間はヤな奴が多いな・・・

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61326/
50: 匿名さん 
[2009-12-31 13:23:38]
武蔵小杉は完全に勝ち組だからね。
不動産価格もどんどん上がって行くだろうし。
シンカにしなくて良かったw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる