横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-03 13:42:49
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

東京23区板で好評のスレですが神奈川版を用意しました。

今年もプチバブル崩壊の中、さまざまな新築マンションが分譲され悲喜こもごもが繰り広げられました。
09年の総まとめとして、今年のマンション情勢について語り、マンション購買や他山の石として今後のマンション運用に生かしましょう。

東京23区板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59374/

[スレ作成日時]2009-12-30 11:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

897: 匿名さん 
[2010-06-20 18:45:29]
ナビューレ、MMフォレシス、パークタワーのお買い得度合が懐かしい。

06~09の物件にお買い得なものはないと思う。
898: ↑ 
[2010-06-20 19:25:11]
ナビューレとか坪当たりどのぐらいだったんですか?
899: 匿名さん 
[2010-06-20 20:43:11]
ナビューレは確か平均坪単価250万円。90平米でも5000万円台とか安い部屋も多かった。
今中古で買おうとすると坪350万円~400万円で90平米で8000万円くらいだから超お買い得物件。
900: ↑ 
[2010-06-21 00:03:01]
そんなに安かったんですね。それを知っていたら現在の価格は馬鹿らしくて手が出せませんね。
901: 匿名さん 
[2010-06-21 21:20:49]
消費税増がほぼ確実になってきた。物件(建物)価格以外にオプションや各種費用にも
かかってくるからそれが結構積み重なると結構大きい。
駆け込みで増税前に買おうとする消費者とそれに便乗して高く売ろうとするデベと
いう構図になるのが目に見える。これから2~3年で新規物件が大量に出てくるとも思えないし、
その中でお買い得物件はほんの一部だろうから、それを買うのは至難の業になるのでは。
902: 匿名さん 
[2010-06-21 23:20:28]
そろそろこのスレ終了じゃね?
タイトルは「09年お買い得だったマンション・悲惨なマンション」
もう、10年も半分経過しようとしてます。
903: 匿名さん 
[2010-06-23 11:09:30]
サンクタスは販売中止ですか…
でも、手付の保障とかきちんと対応すれくれれば逆に当たり物件ですね。
むしろ早期の中止でそれなりの保障が出るなら契約者は万歳です

それに比べるとシンカシティのパターンは最悪ですね。
今も尚、工事や商業棟の目処には不安がつきまとう…
せっかく高いお金を出してマンション買ったのにね…

09年の悲惨なマンションはシンカシティで決定だと思うけど…
シンカ購入者はこのまま何年も不安でいると思うとお気の毒です。
904: 匿名さん 
[2010-06-23 13:57:02]
09年は歩道橋で悲惨殿堂入り
10年上期はスーパーの撤退で堂々の悲惨ナンバー1
シンカってすごい
905: 匿名 
[2010-06-25 13:55:05]
鎌倉は安定している。川崎、小杉は悲惨。
906: 匿名さん 
[2010-06-26 09:28:45]
>>904
歩道橋はまだしもスーパーとかショッピングモールに
近いのを売りにしてるマンションって結構あるよね。
数年後撤退とかになったら・・・
907: 匿名さん 
[2010-06-26 13:36:08]
国土交通省、四半期地価動向( 地価LOOKレポート)によれば〜東京圏で地価上昇したのは、佃・月島/東京都中央区(3%以上の上昇)、武蔵小杉/川崎市中原区(3%未満の上昇)の二ヶ所だった。
908: 匿名さん 
[2010-06-26 16:18:25]
鎌倉は観光地。
仕事をする人が、住む場所じゃないね。
909: 匿名さん 
[2010-06-26 18:41:09]
鎌倉は在宅で仕事をしている一部の方にはとてもお似合いだと思います。
芸術家、作家など。
910: 匿名さん 
[2010-06-26 20:50:47]
>905
鎌倉なんか住みたかねーよ。
911: 匿名さん 
[2010-06-27 06:57:59]
サンクタスは規格と違うコンクリート使ってことが内部通報で明らかになったらしいが
強度に問題ないとのことで販売続行、竣工時期も変わらず。
手付売価返しは泡と消えました。残念。
912: 匿名さん 
[2010-06-27 19:39:19]
シンカのライバル撤退か。
これでシンカは今年も悲惨の星をめざす!
913: 匿名 
[2010-06-27 21:49:07]
こちらの方はホントにシンカがお好きなのねぇ〜
そんなにシンカがお好きならシンカの掲示板にお邪魔すればいいのに
914: 匿名 
[2010-06-28 00:19:09]
葉山にご用邸があり資産家が鎌倉に住んでいる。
915: 匿名さん 
[2010-06-28 06:42:48]
タワマン全部が悲惨なマンションの仲間入りをしそうですね。
916: 匿名さん 
[2010-07-03 20:24:11]
サンクタス川崎が工事再開のもよう。
これでシンカの悲惨ナンバーワンは下期も安泰か。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる