管理組合・管理会社・理事会「管理組合役員辞退の理由」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理組合役員辞退の理由
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-04 16:36:26
 削除依頼 投稿する

父(世帯主)

 高齢者(76歳)である。

 事情(民事再生)により76歳の今でも仕事をしている。

 会社の休みが週1日(不定期)しかなく年齢的、体力的にも苦痛であり、その上役員までやらせるのは酷。



 高齢者(76歳)である。

 ガンの投薬治療中(治療が終わるまで後4~5年)

 薬による副作用有り。(不定期)

 定期的な通院が必要(次回通院日は通院日まで不明)

私(長男)

 会社の休みが不定期。

 持病による治療中(肩関節周囲炎、逆流性食道炎、糖尿病)

 薬による副作用有り。(発作など、不定期)

 定期的な通院が必要。

 完治する日時が不明。

 母の通院(病院が遠方)は私が会社を休んで 病院送迎をしているので、それ以外で会社を休む事は、
 会社に迷惑がかかるので難しい。

上記の様な理由で役員の辞退は可能でしょうか?
実質、母と父は無理でしょうし、やるとしたら私になると思います。
過去に、棟委員長、広報役員の経験はありますが、今の家庭の事情では、中々難しいものがあります。
何が何でも役員をやりたくない訳ではなく、実際に家族の誰かが役員になったとしても、他の方に迷惑がかかってしまいそうです。
他の事で協力できることがあれば、何かしらのお力にはなりたいと思っています。

[スレ作成日時]2017-01-12 21:18:59

 
注文住宅のオンライン相談

管理組合役員辞退の理由

251: 匿名さん 
[2023-03-12 10:42:13]
>>250 匿名さん
こんな連中のご機嫌を取るためにいろいろ融通を聞かせて組合をコントロールして委託契約や修繕工事等の受注を有利にしている管理会社が東急コミュニティーである、
組合員は勉強をして見る目を持ちなさい。
危険ですよ。
252: 匿名さん 
[2023-03-15 20:03:46]
東急コミュニティは大手の管理会社だよ。
そんな会社がそんなことするかね。
マン管の資格はもっているけどそれではダメかね。
253: 匿名さん 
[2023-03-16 06:39:47]
>>248 匿名さん
そうかい。
肝心の理事は誰が選ぶの?
254: 匿名さん 
[2023-03-16 09:19:16]
>>253さん
確か、管理規約によれば総会で選ばれるんじゃなかったったけ。
理事候補がね。
255: 匿名さん 
[2023-03-16 11:09:06]
>>253さん
しかし、理論的には総会で選ぶことになっているけど、現実は
理事は理事会で選定しており、役員は事前にきめてある。
それを総会にはかるんだよね、形式的に。
256: 匿名さん 
[2023-03-17 12:04:44]
理事候補については、総会で選任することになるが、議案書に
役員まで決めてあるのが一般的だね。
事前に理事候補を招集して、その中で役員を決めておくやり方だが、
総会で理事が承認されてから、休憩をはさんで役員を決めるのが
本筋だが、そんなことをしているマンションはまずないんじゃないかな。
257: 匿名さん 
[2023-03-17 13:46:06]
現実はそうしないのが一般的だね。
258: 匿名さん 
[2023-03-27 09:08:17]
総会では理事候補の承認はするが、そのときには役員も
決定した理事候補の承認で行うのは普通だね。
事前に理事候補が集まって、役員をきめている。
259: 匿名さん 
[2023-03-27 10:20:53]
輪番制の理事の場合は、細則に辞退理由を
明記しておくべきだ。
260: 匿名さん 
[2023-03-28 21:03:45]
後期高齢者とか身障者、妊婦さんとかは対象外に
してもいいかな。
261: 名無しさん 
[2023-03-28 21:19:29]
現役世代も忙しいから対象外にすべきだね。
262: 匿名さん 
[2023-03-29 13:18:12]
現役時代は時間の関係上難しいので、理事の範囲を
配偶者まで拡大しておけばいいんです。
263: 匿名さん 
[2023-03-29 20:21:41]
どうしても理事ができない者もいますから、細則である程度は
決めておく必要があるだろう。
輪番制だから、その期間できない者に対しては、時期をずらすとか
協力金を徴収するとかの方法もある。
264: 匿名さん 
[2023-04-04 04:32:51]
理事会役員は私の仕事ではない。
痛い目に遭いたくなかったら黙っていることだ。
265: 匿名さん 
[2023-04-04 10:26:41]
>>264 匿名さん
ではマンション管理はだれがするんですか。
理事に高い報酬を支払いますか。
理事長に月10万円とか理事に就き3万円とか。
マンションの管理は全員で交代でやるべきです。
267: 匿名さん 
[2023-04-05 10:35:10]
>>263 匿名さん
協力金を徴収するのではなく、理事に手当を支払えばよい
268: 匿名さん 
[2023-04-05 12:27:11]
>>265 匿名さん
マンション管理はマンション管理に関する知識を持った方がすればいい。
管理規約の存在すら知らない住民が理事になって何ができるの?
交代でやる?
学級会じゃあるまいし。
269: 匿名さん 
[2023-04-06 11:22:36]
>>268 匿名さん
理事は基本的には輪番制でやり、全員で管理をしていく必要があります。
マンションの管理はそんなに難しいものではないでしょう。
それに法律や管理規約で分からなければ、管理会社がいるでしょう。
管理会社は理事会や総会支援業務があるのですから。
270: 匿名さん 
[2023-04-06 13:12:52]
輪番制の場合の、理事の辞退理由は明確に細則に
規定しておく必要があります。
271: 匿名さん 
[2023-04-07 14:24:36]
マンションの管理は全員で交代でやるのが基本。
当然その年度によって、理事の能力にはばらつきがある。
理事長だけは推薦制にしてもいいかもね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる