管理組合・管理会社・理事会「管理組合役員辞退の理由」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理組合役員辞退の理由
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-04 16:36:26
 削除依頼 投稿する

父(世帯主)

 高齢者(76歳)である。

 事情(民事再生)により76歳の今でも仕事をしている。

 会社の休みが週1日(不定期)しかなく年齢的、体力的にも苦痛であり、その上役員までやらせるのは酷。



 高齢者(76歳)である。

 ガンの投薬治療中(治療が終わるまで後4~5年)

 薬による副作用有り。(不定期)

 定期的な通院が必要(次回通院日は通院日まで不明)

私(長男)

 会社の休みが不定期。

 持病による治療中(肩関節周囲炎、逆流性食道炎、糖尿病)

 薬による副作用有り。(発作など、不定期)

 定期的な通院が必要。

 完治する日時が不明。

 母の通院(病院が遠方)は私が会社を休んで 病院送迎をしているので、それ以外で会社を休む事は、
 会社に迷惑がかかるので難しい。

上記の様な理由で役員の辞退は可能でしょうか?
実質、母と父は無理でしょうし、やるとしたら私になると思います。
過去に、棟委員長、広報役員の経験はありますが、今の家庭の事情では、中々難しいものがあります。
何が何でも役員をやりたくない訳ではなく、実際に家族の誰かが役員になったとしても、他の方に迷惑がかかってしまいそうです。
他の事で協力できることがあれば、何かしらのお力にはなりたいと思っています。

[スレ作成日時]2017-01-12 21:18:59

 
注文住宅のオンライン相談

管理組合役員辞退の理由

251: 匿名さん 
[2023-03-12 10:42:13]
>>250 匿名さん
こんな連中のご機嫌を取るためにいろいろ融通を聞かせて組合をコントロールして委託契約や修繕工事等の受注を有利にしている管理会社が東急コミュニティーである、
組合員は勉強をして見る目を持ちなさい。
危険ですよ。
252: 匿名さん 
[2023-03-15 20:03:46]
東急コミュニティは大手の管理会社だよ。
そんな会社がそんなことするかね。
マン管の資格はもっているけどそれではダメかね。
253: 匿名さん 
[2023-03-16 06:39:47]
>>248 匿名さん
そうかい。
肝心の理事は誰が選ぶの?
254: 匿名さん 
[2023-03-16 09:19:16]
>>253さん
確か、管理規約によれば総会で選ばれるんじゃなかったったけ。
理事候補がね。
255: 匿名さん 
[2023-03-16 11:09:06]
>>253さん
しかし、理論的には総会で選ぶことになっているけど、現実は
理事は理事会で選定しており、役員は事前にきめてある。
それを総会にはかるんだよね、形式的に。
256: 匿名さん 
[2023-03-17 12:04:44]
理事候補については、総会で選任することになるが、議案書に
役員まで決めてあるのが一般的だね。
事前に理事候補を招集して、その中で役員を決めておくやり方だが、
総会で理事が承認されてから、休憩をはさんで役員を決めるのが
本筋だが、そんなことをしているマンションはまずないんじゃないかな。
257: 匿名さん 
[2023-03-17 13:46:06]
現実はそうしないのが一般的だね。
258: 匿名さん 
[2023-03-27 09:08:17]
総会では理事候補の承認はするが、そのときには役員も
決定した理事候補の承認で行うのは普通だね。
事前に理事候補が集まって、役員をきめている。
259: 匿名さん 
[2023-03-27 10:20:53]
輪番制の理事の場合は、細則に辞退理由を
明記しておくべきだ。
260: 匿名さん 
[2023-03-28 21:03:45]
後期高齢者とか身障者、妊婦さんとかは対象外に
してもいいかな。
261: 名無しさん 
[2023-03-28 21:19:29]
現役世代も忙しいから対象外にすべきだね。
262: 匿名さん 
[2023-03-29 13:18:12]
現役時代は時間の関係上難しいので、理事の範囲を
配偶者まで拡大しておけばいいんです。
263: 匿名さん 
[2023-03-29 20:21:41]
どうしても理事ができない者もいますから、細則である程度は
決めておく必要があるだろう。
輪番制だから、その期間できない者に対しては、時期をずらすとか
協力金を徴収するとかの方法もある。
264: 匿名さん 
[2023-04-04 04:32:51]
理事会役員は私の仕事ではない。
痛い目に遭いたくなかったら黙っていることだ。
265: 匿名さん 
[2023-04-04 10:26:41]
>>264 匿名さん
ではマンション管理はだれがするんですか。
理事に高い報酬を支払いますか。
理事長に月10万円とか理事に就き3万円とか。
マンションの管理は全員で交代でやるべきです。
267: 匿名さん 
[2023-04-05 10:35:10]
>>263 匿名さん
協力金を徴収するのではなく、理事に手当を支払えばよい
268: 匿名さん 
[2023-04-05 12:27:11]
>>265 匿名さん
マンション管理はマンション管理に関する知識を持った方がすればいい。
管理規約の存在すら知らない住民が理事になって何ができるの?
交代でやる?
学級会じゃあるまいし。
269: 匿名さん 
[2023-04-06 11:22:36]
>>268 匿名さん
理事は基本的には輪番制でやり、全員で管理をしていく必要があります。
マンションの管理はそんなに難しいものではないでしょう。
それに法律や管理規約で分からなければ、管理会社がいるでしょう。
管理会社は理事会や総会支援業務があるのですから。
270: 匿名さん 
[2023-04-06 13:12:52]
輪番制の場合の、理事の辞退理由は明確に細則に
規定しておく必要があります。
271: 匿名さん 
[2023-04-07 14:24:36]
マンションの管理は全員で交代でやるのが基本。
当然その年度によって、理事の能力にはばらつきがある。
理事長だけは推薦制にしてもいいかもね。
272: 匿名さん 
[2023-04-07 21:36:56]
輪番制の理事が回ってきたときに、やらない者がいた場合は、
理事会協力金として罰金を設ければいいですよ。
273: 匿名さん 
[2023-04-07 22:59:54]
>>272 匿名さん
法的強制力がないこと知らないの??笑笑
274: 匿名さん 
[2023-04-07 23:26:38]
>>272 匿名さん
協力金を徴収するのではなく、理事に手当を支払えばよい
275: 匿名さん 
[2023-04-08 05:49:01]
理事になるような無能な人間に金を払うのはおかしい。管理組合役員はクズカス集団。
276: 匿名さん 
[2023-04-08 05:59:18]
>>275 匿名さん
その通り。
だから、合人社の第三者管理は正義の味方なのだ。
277: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 08:44:42]
>>276 匿名さん
合人社の専売ではないよ
、他の管理会社やマンション管理士等
も同じ考えである。
今後築古等でスラム化が進み管理不全
の状態に怠るようなマンションの救済
策で行政もこの方策で手間が省けるか
らだ。その先駆者が管理会社である。
選択は組合員の総意で決まる。
278: 匿名さん 
[2023-04-10 22:06:31]
>>276 匿名さん
合人社社員さん、お疲れ様です。
おたくの第三者管理なんか絶対に導入しない。しつこいねえ。
強制的に理事長、理事、監事廃止させるつもりだよね。
そうやってすべての監視機能を廃止するわけだよね。
だいたい無資格のフロントがプロづらするのはおかしい。
信頼できるマンション管理士を理事長か理事か監事か顧問として
雇えばずっと楽になります。
279: 匿名さん 
[2023-04-11 11:31:46]
>>278 匿名さん
第三者の管理にするということは、理事会が機能しないということで
住民不参加のマンションの管理ということになります。
280: 匿名さん 
[2023-04-11 13:21:15]
管理会社のフロントも現在は殆ど管理業務主任の
資格はもっているんじゃないかな。
但し、大手のデベ系の管理会社の話しだけど。
281: 匿名さん 
[2023-04-12 15:14:42]
理事を引き受けるのも辞退するのも各組合員の自由ということで結論は出ていますよ
輪番制に関する規約も細則も拘束力はありません
282: 匿名さん 
[2023-04-12 15:18:48]
自分たちのマンションは自分たちで管理するのは当然ですが、
自ら管理者を務める必要はありません
「自分たちの国は自分たちで守る」といっても国民全員が
兵隊になって鉄砲を撃つ必要はないでしょう
283: 匿名さん 
[2023-04-12 15:29:14]
理事辞退の理由が本当に老親介護とか仕事多忙とかだったら格好がつくが、理事会資料一つ読めない単なるバカって場合も多いと思うよ。
284: 匿名さん 
[2023-04-12 17:13:05]
>>283 匿名さん
本当にその通り!
285: 匿名さん 
[2023-04-12 19:50:45]
マンションに住んでいる住民なんだから、ある程度の
学歴と知識はあるんじゃないの。
286: マンション掲示板さん 
[2023-04-12 20:23:51]
>>285 匿名さん
ない
287: 匿名さん 
[2023-04-12 20:51:43]
総会で質問する奴は高卒(それも農工商)以下が多い
288: 匿名さん 
[2023-04-13 08:40:54]
管理規約の存在すら知らない理事長もいる。
289: 匿名さん 
[2023-04-13 08:43:28]
>>287 匿名さん
大学時代に遊ぶ呆けて、自分で考えることができなくなったんとちゃうか。
290: 匿名さん 
[2023-04-13 11:30:29]
批判ばかりしていないで、まじめに回答してやったら。
291: 匿名さん 
[2023-04-13 14:48:47]
どうしてもできない者がいた場合は、次の回にまわせばいいんだよ。
そのときにやらなくていいだけだよ。
292: 匿名さん 
[2023-04-13 17:33:55]
そういうことです。
マンションの管理は全員で管理していくのが基本ですよ。
293: 匿名さん 
[2023-04-13 20:05:45]
やりたくなければやらなくてもいいのが管理組合役員。
役員就任義務は区分所有法にも民法にもない。
辞退するのに誰の許可も了承も不要です。
294: 匿名さん 
[2023-04-13 20:11:56]
知恵遅れの住民に「私は〇カで役員ができません」と一筆書かせて問題になった自治会の低能役員がいたな。いい年して障碍者イジメするとは、自分のほうがバ〇だったw
295: 匿名さん 
[2023-04-14 22:18:29]
やりたくない者はやらなくていい。
法律ではそうなっているがそれが通らないのが
マンションの管理だよ。
法律とは別に、マンションの決まり事はまもらなければ
ならない。
296: 匿名さん 
[2023-04-15 07:56:30]
他の住人が文句言ってきたら待ってましたと返り討ちにしてやります。楽しみ!!\(^o^)/
297: 匿名 
[2023-04-15 07:58:50]
>>295 匿名さん
それなら何ができるのかな?
せいぜい命乞いくらいしかできないんじゃないの??
後悔するのは、そちら。
298: 匿名さん 
[2023-04-15 09:06:00]
>>295 匿名さん
うちの理事会の内情を知ってあ然としました。
これまでは家族任せだったのですが、
実際に関わってみると、
半ボケのじじいどもが理事会を牛耳っていて、
10回以上同じ話がリピートしても
みな黙ってじっと聞いていました。
さすがに時間のムダだと思って注意したら、自分がジジイどもにイジメられました。
プロでもないくせにプロのふりして、えらそうな態度でいい加減なことを言っているのもあまりに不自然で、聞いているこちらが恥ずかしくなりました。
これまでは、理事は区分所有者の義務だと思っていましたが、
絶対に理事とかやりたくない人の気持ちがよーくわかってしまいました。
299: 匿名さん 
[2023-04-15 21:45:13]
だから自分で理事をやれはいいんじゃないの。
理事長になるぐらいの気構えが欲しいね。
300: 匿名さん 
[2023-04-15 21:54:45]
>>299 匿名さん
だね。老害たちを逆に早タヒにさせるぐらいの気構えがね。

301: ご近所さん 
[2023-04-15 22:16:29]
>>300 匿名さん
大丈夫です。自分の辞書には「倍返し」という言葉はなく、
その代わりに載っているのは「千倍返し」ですから。
302: 匿名さん 
[2023-04-16 09:53:21]
そんことをいっているうちに、自分も老害になる年代に突入するよ。
303: 匿名さん 
[2023-04-16 09:58:53]
>>302 匿名さん
だから老害を放置しろと?
304: 匿名さん 
[2023-04-16 10:03:27]
民主主義は時間がかかる。
間違うととんでもないことになる。
倫理観のある.独裁を望むがなかなかね。
これも間違うととんでもないことになる。
であればいっそのことチャットGPTに任せるかだが、これも( ´艸`)
305: ご近所さん 
[2023-04-17 15:08:42]
役員に立候補してくるのは大概ボケて棺桶に片足突っ込んでる爺さん
306: 匿名さん 
[2023-04-18 09:42:54]
>>305 ご近所さん
そうでもないよ。
40代の者も結構いるよ。
307: 匿名さん 
[2023-04-18 19:43:11]
役員立候補者は大企業の若手社員か中小のヒラ中年が多い。
大企業は組織がしっかりしてるから理事会のために休みを取ることも可能。
中小のヒラはいわゆる月給泥棒が多いから時間に余裕がある。
308: 匿名さん 
[2023-04-18 20:58:51]
>>307 匿名さん
うちのマンションは、サラリーマンの頃は
窓際族だったみたいな感じの人が理事長やりたがる。
マンション管理でも何でもいいから、
トップの座というものを人生で一度でいいから味わいたいという
秘かな願望を抱いて立候補しているという印象を受ける。
やたら威張りくさって命令口調なんだけど、
やっぱり中身と脳力がしょぼい。

309: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-18 21:03:07]
うちのマンションなどはめちゃくちゃな
裏ボスの住民がいて分譲時より自治会長
を務めているよ。
住み込みの管理人と共謀して交代制の組
合理事長も歯が立たない。
裏から手をまわして管理会社の坦当や支
店長等に管理人を辞めさせるように直訴
しても自治会長と口裏を合わせて管理契
約の解約をちらつかせて手の打ちようが
ない。マンションは荒れ放題だ。
どうする家0
310: 匿名さん 
[2023-04-18 21:23:11]
>>309 口コミ知りたいさん
正当な理由があるなら、国土交通省地方整備局か
管理業協会の調停制度を利用することをお勧めします。
311: 匿名さん 
[2023-04-19 09:44:08]
いくら自治会長でも、理事会には参加していないんでしょう。
理事会で動けばいいんですよ。
管理会社と交渉するのも理事会ですよ。
もっと自信をもって対応してください。
312: 匿名さん 
[2023-04-19 10:39:05]
たった一人の人間に管理組合がまどわされてはいけません。
理事会がマンションの管理をしていくのです。
313: 匿名さん 
[2023-04-19 11:19:29]
役員輪番制のマンションだと自治会長などの地元ボスのいいなりになる
314: 匿名さん 
[2023-04-19 13:53:42]
>>313 匿名さん
マンション管理士をひとり顧問として雇えば、そいつもおとなしくなるはず。
片方はプロ、もう片方はド素人。
区分所有者はもちろんプロの言うことに耳を傾ける。
うちのマンションにもそういう奴いたけど、
この方法で撃退した。
315: 匿名さん 
[2023-04-19 20:03:10]
確かに専門家には住民は弱いよね。
マンション管理士に依頼しなよ。
316: 匿名さん 
[2023-04-19 23:19:43]
マン管って高卒資格でしょ?低偏差値で大丈夫かしら?
317: 匿名さん 
[2023-04-20 01:50:16]
役員の任期を2年にするなんてバカなこと言いだすよなあ、あのハゲはw
そんなに役員やりたいのなら規約に再任可能の規定があるんだから、自分だけ
立候補すりゃいいのに。
318: 評判気になるさん 
[2023-04-20 08:02:12]
>>317 匿名さん
目的を理解できないみたいね
319: 匿名さん 
[2023-04-20 08:36:07]
>>316 匿名さん
大卒も結構いるよ。
高卒だから、資格取って頑張っている人も世の中にいるので
そういう言い方はよくない。
320: 匿名さん 
[2023-04-20 10:41:58]
高卒資格には司法書士試験もあるし建築士もそうだよね。
それに今時高卒って殆どいないでしょう。
331: 匿名さん 
[2023-04-22 19:34:44]
管理組合の役員になるなら、特に理事長については、
マンション管理士の資格ぐらいは取って欲しいね。
332: 匿名さん 
[2023-04-23 11:20:11]
輪番制で理事を選出しているんであれば、基本的にはその通りに
すべきですが、どうしてもやれない事情がある者がでてくる場合があります。
そのときの基準を明確に規定しておくことが大切でしょう。
334: 匿名さん 
[2023-04-23 13:38:33]
輪番制で理事を辞退できる条件を細かく定めても、どうしても不公平になります。
「受諾するのも辞退するのも各人の自由」とするほうが公平で簡明です。
最近ではPTAでも輪番制をやめるところが増えてますね。気づくのが遅すぎますがw
335: 匿名さん 
[2023-04-23 13:42:48]
PTAのような運動会でどんな出し物をするかを決める団体では輪番制もいいかも
しれませんが、マンション管理組合は組合員の共有財産を維持管理する重大責任を
負っています。輪番制でイヤイヤやるような仕事ではないはずです。
336: 匿名さん 
[2023-04-23 18:01:52]
無報酬で役員を引き受けるのは出たがりのジジイだけ。
言い換えると、ジジイをおだてて役員やらせりゃ死ぬまでタダで働きよる。
生きがいができて妙に長生きされると困るけどな。
337: 匿名さん 
[2023-04-23 20:13:44]
>>333 匿名さん
うちのマンションの理事長は経歴詐称してエリート大卒のふりをしているんだけど、
社会常識すら身についていないから、失笑を買う失言ばかり。
経歴詐称はバレやすい。
338: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 20:26:38]
うちは順番で理事長に就任した組合員が、
今までの議案書と議事録を精査したところが大きな瑕疵(法律違反)を発見して理事長就任は法令違反に当たるので辞任すると言い出した。理事の面々はその案件の説明を六法全書を片手に説明する理事長に納得して法律違反の元理事長に事情の説明を求めることになりました。
文言が永くなるので後ほど投稿します。
339: 匿名さん 
[2023-04-23 20:54:39]
新メンバーでの最初の理事会は出身校や専攻などの自己紹介から始めるのが普通だろ
340: 匿名さん 
[2023-04-24 06:49:14]
>>338 口コミ知りたいさん
そんな面倒くさいことをしないで、訴訟を起こして法廷で決着付ければいいのに。。。
ドシロウトの法解釈ほど危険なものはないからね。。。
341: 匿名さん 
[2023-04-24 09:42:11]
難しいマンションもあるんだね。
マンション管理はみんな素人なんだから、みんなで管理を
していくという気持ちで対応していくべきだ。
342: 匿名さん 
[2023-04-24 10:41:43]
>>340 匿名さん
訴訟と簡単にいうけど、それをするにはいくら弁護士に依頼しても
時間を割かなければならなくなる。
だれがそれをやるのかということが一番の問題です。
343: 匿名さん 
[2023-04-24 11:20:46]
訴訟なんか起こさなくても法律違反の決議には従わないだけで済む。
344: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-24 15:52:23]
>>339 匿名さん
そんなマンションに住みたい。
無いでしょう。管理会社担当いわく、
個人情報に触れるので
強制はできないと( ´艸`)
345: 匿名さん 
[2023-04-25 09:14:37]
最初の理事会では、ある程度自己紹介で説明をしてもらい、
それを聞いて理事長とかを決めていった方がいいと思う。
初めて顔を合わせて、役員を決めるのは難しいからね。
346: 匿名さん 
[2023-04-25 19:59:25]
自己紹介をするときに、大学名や会社名、会社の役職等は
話さないかもね。
347: 匿名さん 
[2023-04-25 23:15:44]
「東大です」「早稲田です」に続いて「デジタルハリウッド大です」でいいじゃないか!
348: 匿名さん 
[2023-04-27 11:39:11]
東大と早稲田を比較するなよ。
3科目しか勉強してないからね。
349: 匿名さん 
[2023-04-27 13:54:51]
輪番制で理事の辞退理由については
細則にしっかりと明記しておくべき。
350: 匿名さん 
[2023-04-27 21:08:02]
理事は理事長さえしっかりしていれば、あとは雑魚でもいい。
会社でも部長や課長がしっかりしていれば、あとはだれでも
うまく仕事は進む。
忠実な部下が一生懸命仕事をしてくれる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる