東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-27 21:38:37
 削除依頼 投稿する

こちらはグランイーグル多摩川スカイフロントの契約者および住民専用です。
契約者・住居者同士の情報交換、交流の場にしましょう。

契約者・居住者以外の書き込みはご遠慮ください。
お互いを尊重し、節度を守っていきましょう。



物件概要

名称 グランイーグル多摩川スカイフロント

所在地 東京都大田区西六郷四丁目38番(住居表示)

交通 京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分

総戸数 115戸(管理事務室1戸含む)



 

[スレ作成日時]2017-01-02 10:15:13

現在の物件
グランイーグル多摩川スカイフロント
グランイーグル多摩川スカイフロント
 
所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線六郷土手駅徒歩9分

グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】

101: 匿名 
[2017-01-12 16:23:20]
風が強い気がしますよね。

以前住んでいたマンションは多摩川が裏でしたが、スカイフロントより風は穏やかでした。

周りに立ってる建物の高さとかもあるのでしょうかね。
102: 匿名さん 
[2017-01-12 22:55:42]
その分、夏は川を渡る風が良く入って気持ちいいんじゃないですか?
103: 匿名さん 
[2017-01-12 23:16:33]
確かに‼︎
夏はほんとに最高でしょうね。
花火も目の前ですし‼︎楽しみだなぁ
104: 住民 
[2017-01-12 23:23:42]
今日は風ないのに、換気口閉めてるのに音がします。こんなものですか?
105: グランイーグルの住人 
[2017-01-13 11:47:11]
>>104 住民さん
うちはそうでもないですけど、部屋の場所にもよるんですかね?
24時間換気のせいですかね?
106: 住民 
[2017-01-13 15:25:20]
ずっとシューって音がしてるんですよ。風が強い日はかなり。寝る時とかは結構気になってしまいます。
107: 匿名 
[2017-01-14 09:17:45]
マンションのゴミ捨て場には入れなかったんですが、どうやって入れば良いですか?
資料をひっくり返しても、入り方の説明が見つからなくて困っています。
108: 住民 
[2017-01-14 12:19:57]
ゴミ捨て場の扉は通常の鍵を扉の鍵穴に差し込んで回せば何時でも開きますよ!
109: 匿名さん 
[2017-01-14 22:50:00]
床の特定の部分がきしみ、キーキー音がします。
入居後に不具合無いですか?的なグランイーグルからの伺いって無かったでしたっけ?そこで言えればと思うんですが。
110: 匿名さん 
[2017-01-14 23:03:08]
うちはそんな連絡一切ないですよ。
111: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-15 14:36:50]
昨日今日で洗濯を干していたらタバコの匂いが‥管理会社に電話しましたが本当にやめてもらいたい
112: 住民 
[2017-01-15 18:43:15]
そんなにタバコの臭いは匂うものなんですねぇ~

なんで吸われる方は部屋で吸わないのでしょうか?


持ち家なのですから部屋とかトイレとかで吸えば良いのにね


私はリビングで吸ってますよ
113: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-15 19:36:31]
子供がいるからでは?他人に迷惑かけてるのわからないんですかね
今は寒いからみんな窓閉めてますがこれから暖かくなってきたら外で吸ってる人匂いでバレますね〜
114: 住人 
[2017-01-15 21:02:11]
外で吸わなくても換気のために窓開けて吸ってもダメなんですか?
115: 住民 
[2017-01-15 21:08:04]
>>114 住人さん
トイレが無難では?
116: 匿名さん 
[2017-01-15 23:43:54]
タバコは離れてても匂いですぐわかりますね。ここは土手から丸見えなのでどこの部屋かすぐ追求されるので辞めたほうがいいですよ。
117: 匿名 
[2017-01-16 05:16:42]
子供が居る方は尚更トイレでの喫煙をオススメします。喫煙後も暫くは換気扇は回してた方が良いですよ
118: 匿名さん 
[2017-01-16 07:31:11]
前に9階に住んでて、一階の人がタバコを外で吸ってて、こっちは部屋の中にいるのに匂ってきてたのでタバコはかなりにおいますよ。洗濯物にもつきますしね。
119: 匿名 
[2017-01-16 07:54:39]
タバコの煙ってそんなに高い所まで上がって匂うのですね驚きです!


その時の風向きと1階で何本吸われてたかは解りませんが単純にスカイフロントで例えると25メーター上にまで煙が上がるって事ですよ…
120: 住民 
[2017-01-16 08:05:34]
114さん


皆さん誤解されてるが多いみたいですが共同部分は基本的にタバコが駄目 と言うより火災に繋がる要素が有る火気類が駄目だと言う事ですから部屋で喫煙しならがらの換気はOKだと思います。


他にもバルコニーでのバーベキューや花火も禁止ですが臭が出るから禁止ではなく火気が有るからです
121: 住民 
[2017-01-16 08:14:09]
先ほど家をでたらエントランス出てすぐ横(一階の方のほうで)吸ってた方いましたがどう思いますか?
122: 住民 
[2017-01-16 08:52:32]
そこって気にされる場所ですか?


ここは禁煙マンションでは有りません。
123: 住民 
[2017-01-16 08:58:53]
その場所はペットも普通に歩いてますよ!


基本的に共同部分ではペットは抱っこがルールですがいちいち全て言ってたら切りがないでしょう
124: 住民 
[2017-01-16 09:20:13]
一階の方の真後ろなので気になると思いました。窓開けるようになったら確実に部屋に煙入ると思いますよ?二階以降だと玄関前の共用スペースと吸ってるのと同じかと。管理会社に電話で聞いてみます
125: 匿名 
[2017-01-16 09:41:34]
どこのマンションでもエントランス前で吸うお父さん方いますよね。バルコニーで吸われるよりは気を遣ってらっしゃるのだと思いますが、あまり見栄えの良いものではありません。
前に住んでたマンションでも同様でしたがあまり影響のない場所に灰皿を設置して喫煙スペースを決めてから皆さんそこで吸うようになりました。
そういうことも検討してみていいんじゃないでしょうか。
126: 住民 
[2017-01-16 09:41:49]
>>123 住民さん
ペットは関係ないでしょ。敷地内禁煙のはずですが?

127: 住民 
[2017-01-16 10:03:28]
正確に伝えますとオートロックより内側の共同部分は禁煙ですね
128: 住民 
[2017-01-16 10:17:07]
>>127 住民さん
なにを根拠に?

129: 住民 
[2017-01-16 10:24:01]
資料を読んで下さい!
130: 住民 
[2017-01-16 10:46:55]
>>129 住民さん
管理会社に確認したらそのアルコープもベランダと同じ扱いでタバコ禁止でしたが?

131: 住民 
[2017-01-16 11:21:19]
アルコープとエントランスより外では話しが別でしょう?


132: 住民 
[2017-01-16 11:25:53]
マンションの中(廊下やベランダ、エントランス)での喫煙はさすがに常識的にどうかと思いますが、エントランスの外なら許してあげてもいいのでは?
本人も気にしているんだろうし。
吸殻とか捨ててたら別問題ですが!
133: 住民 
[2017-01-16 15:02:26]
リビングにソファーとダイニングテーブルを入れてる方の感想やサイズをお聞きしたいのですが…
134: 住民 
[2017-01-16 17:28:41]
>>125 匿名さん
それだと吸う人も吸わない人もいいと思います
135: 住民 
[2017-01-16 20:35:13]
>>127 住民さん
同感です

136: 住民 
[2017-01-16 21:23:05]
>>125 匿名さん

ここで言ってもしょうがないけどいい案ですね。
住民同士の喫煙所トークで仲良くなったり情報交換したりもできますよね。
137: 匿名さん 
[2017-01-16 23:05:28]
灰皿置いての喫煙所作るのは絶対に反対です。ありえません。公共の場ではありません。今はほとんどの場所が禁煙禁煙です。マンションの敷地内に喫煙所なんてあり。
138: 住民 
[2017-01-16 23:05:33]
喫煙所作るなら駐車場側がいいと思われます。総会の時までは喫煙者は気をつけましょう
139: 匿名さん 
[2017-01-16 23:10:53]
エントランスや共用部が広いマンションならまだ考えれますがここのマンションはエントランスも狭いので無理だと思います。このマンションなら駐車場の隅っこ(道路側)とかじゃないと無理でしょう。第一なぜエントランスで吸わないとダメなんですか?部屋に戻れば良くないですか?子ども達を副流煙に巻き込まないで下さい。今は世間一般的に喫煙者の肩身は狭いと言うのを分かって下さい。それでも吸いたければ室内で。
140: 匿名さん 
[2017-01-16 23:13:15]
137

最後打ち間違いです。

ありえません、です。
141: 住民 
[2017-01-16 23:33:36]
>>139 匿名さん
全く同じ意見ですね。吸いたいなら自分の部屋だけで副流煙撒き散らするの反対です。
142: 住民 
[2017-01-17 00:23:15]
基本的にスカイフロントは建物内共同部分が禁煙では無く火気厳禁なのでタバコが該当するだけで


敷地内エントランスより外で有れば該当しません


ですがタバコを吸われる方も最低限のマナーは必要だと思います。
143: 匿名さん 
[2017-01-17 08:07:49]
一部の人ですが、ここでは吸ってもいいと言う考えの方がいるから喫煙者は嫌われるんですよ。オートロックの外だから吸って良い、バルコニーではなく室内から窓を開けて吸えばいい、マンション内に喫煙所を作れば吸って良い、そこまで決められてないから吸って良い、

もうマナーだと思います。ここで吸ったらダメとか決められてないから良いと言うのは子どもの考えです。討論せずに室内か公共の喫煙所、会社の喫煙所で吸えばいいじゃないですか?ゼロにしろとは言ってません。ただ決められてないからと言っても、周りに迷惑をかけてはダメですよ。
144: 住民 
[2017-01-17 08:22:29]
>>143 匿名さん
喫煙者、その家族にはわかってもらえない意見ですかね。このマンションはお子さんが多いと聞いているのでその中でもタバコを吸う人、お父さんはどうしても奥さんにベランダかエントランスと言われてるのでは?しかし吸うなら吸うなりに自分の部屋だけで吸うってことを理解していただきたいものですね


145: 匿名さん 
[2017-01-17 10:03:48]
家族より周りに迷惑かける方がよっぽど良くないですね。
146: 住民 
[2017-01-17 10:10:43]
たしかに禁止と書かれて無いから良いと言う問題ではないですね。
147: 住民 
[2017-01-17 14:48:33]
喫煙所の設置賛成です!
148: 住民 
[2017-01-17 18:28:57]
喫煙者は自分勝手で常識がないと思われるのでそういう事を言うのはやめてください。私はタバコを吸いますが家では吸いません。家族にも嫌がられるので。もちろんバルコニーや、エントランスでも吸いません。吸い殻も捨てません。一部の喫煙者が、喫煙所を作る、バルコニーで吸う、吸い殻を捨てるなどするので喫煙者は常識が無いと言われます。私は吸いたくなれば昼間は会社の喫煙所、どうしても吸いたくなれば夜は近所のコンビニまで行きます。そうやってやってる人間もいるのですから。
149: 匿名 
[2017-01-17 22:10:16]
灰皿の掃除は管理会社に頼むんですか?
共用部分の掃除時間を削って、それを充てるなんて以ての外ですよ。

しかも、駐車場の道路側に設置したら、誰でも入れますよね。
土手近くのマンションに、喫煙スペースがあるなんて噂になったら、外部の喫煙者まで来そうで困ります。
150: 住民 
[2017-01-17 22:57:10]
駐車場の道路側に設置すれば誰でも入れる、誰が住民で誰が外の人間かも分からない、不審者がいても分からない。駐車場のマンション側に設置すれば煙などの問題がある。設置しなければいい話。こんな低レベルな話合いなどみっともない。そこまでして吸いたい人か?人に迷惑かけてまで。病気ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる