株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 00:35:31
 

その2がスタートしました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア

施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2

801: ビギナーさん 
[2010-02-17 12:49:00]
既に出てることかもしれませんが、教えて下さい。
ここは二重床ですか?直床ですか?
802: 購入経験者さん 
[2010-02-17 14:17:13]
二重床です
803: 匿名さん 
[2010-02-17 14:17:51]
二重床・二重天井両方ですよ。さすが清水建設だと思います。
804: 購入検討中さん 
[2010-02-17 15:53:33]
二重壁ですか?
805: 匿名さん 
[2010-02-17 18:07:12]
アスタからヴイーガーデンを見るとクレーンが前より増えて見える。距離は近くに見える。
今度はサミットの上からアスタを見ると遠くに見える。
アスタの上階は富士山も東京タワーもよく見える。
アスタの中は団地ぽい造りで冴えないけど商業施設と駅前で便利だ。
ヴイガーデンの中は最高に満足な造りで感心してる。はなバスを見るとやっぱり駅距離を感じる。
でも公園の緑の香りも捨て難い。
806: 匿名さん 
[2010-02-17 22:21:04]
>二重床・二重天井両方ですよ。さすが清水建設だと思います。

清水建設と床・天井の仕様は関係ないと思います。
どこのゼネコンでも、デベがそのように指定すればそうなります。
807: 購入検討中さん 
[2010-02-18 08:47:16]
二重床、二重天井などは最近では当然の仕様、それよりも二重壁、制震、免震構造のどれ一つとっても当てはまらないのは、普通のマンションなんだろうな。
808: 購入検討中さん 
[2010-02-18 09:23:29]
二重壁って長谷工マンション仕様の事言ってる?
あれはむしろ低グレードなわけだが。
809: 匿名さん 
[2010-02-18 09:55:25]
二重壁は他の物件でも見たことが無いけれど。
810: 購入検討中さん 
[2010-02-18 12:26:47]
2重壁についていいのがありましたので参考にして下さい。


二重壁: 住宅設備のウソ・ホント
http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_ec3d.html
811: 匿名さん 
[2010-02-18 21:38:22]
それにしても外壁の見栄えがよくない。このまま引渡しを受けるのであろうか。
813: 購入検討中さん 
[2010-02-19 02:14:06]
>>811
そんなにイヤなら買わなきゃいいじゃない
814: 匿名さん 
[2010-02-19 08:57:04]
しかし価格は安いよね。
99㎡で4100万とか。
工場跡地で駅から遠いから安いのかな?
最寄駅も西武線だし。
815: サラリーマンさん 
[2010-02-20 09:18:52]
マンションって戸建てを購入できないファミリー層や、退職後の老夫婦が購入するものですよね?
4000万円台なら西東京や花小金井の駅近戸建てでも35坪90平米程度の物件がありますけど、
あえてこのマンションを選択する理由ってあるのですか?
816: 匿名さん 
[2010-02-20 10:49:24]
吉祥寺に行けるから人気があるのだと思います。花小金井からも行けますけどバスは少ないですし。わざわざ花小金井の戸建てを欲しいとは思いません。
817: 匿名さん 
[2010-02-20 11:52:07]
田無駅の近くでそんな安い物件ないでしょ。
西武柳沢とか駅近でも不便なところだとその値段であるけどね。
あと子供の防犯のことを考えてマンションってのはよくあると思うけど。
818: 購入検討中さん 
[2010-02-20 11:56:58]
外壁に関しては、清掃してから引渡しとのことでしたよ。
どんな清掃をするのかは、知りませんが。

少なくとも、1月再開時の説明では、そのように聞いてます。
819: 匿名さん 
[2010-02-20 16:04:36]
特に南側外壁は汚いけど清掃すれば解決するんだあ。しゃあないでしょうね再販物件だからいろんな瑕疵が発生するのは。
工場跡地・土壌汚染・工事中断による放置/再販・バス便・マイナーな主最寄駅・室内丸見えでも4000万円はお買い得らしいから。
また収益物件でもなく将来の値上がりは見込めないので住み続ける物件、都市計画地域上規制が緩く隣地に娯楽施設も建設可能、大規模物件にありがちな将来修繕計画に対する議決の不一致も団体生活をする上で規律をきちんと設けていかなければなりませんね。
820: 匿名さん 
[2010-02-20 21:05:05]
>>819
土壌汚染あるんですか?
また、室内丸見えって他の棟からってこと?
821: 匿名さん 
[2010-02-20 22:43:31]
石川島重工業跡地なので汚染物質が出ていた様ですが土壌改良工事が実施されたので問題はないはずです。でなければ住宅は建てられません。
822: 購入検討中さん 
[2010-02-20 23:37:17]
>>815
>マンションって戸建てを購入できないファミリー層や、退職後の老夫婦が購入するものですよね?
これ完全に偏見ですよね。
むしろ安い戸建てを探しても、日当たりのいい土地はまず難しいし、
上物もお金をそれなりにかけないと冬はとにかく寒い。
通りに面していれば防犯上は安心だけど音がうるさいですし、
逆に閑静な住宅街は夜に旦那が遅い時とか不安になります。
家のメンテが必要になるたび、結構なお金が飛んでいくのも大変。
以上の理由から、私は断然マンション派です。
823: 匿名さん 
[2010-02-21 01:18:46]
あえてこの立地のマンションを選ぶのは、価格が安い以外の理由ないだろ

824: 匿名さん 
[2010-02-21 02:38:32]
価格が安いからだけではなく設備もいいですよ。立地は仕方ないですがこの辺はバスが便利ですから十分暮らしていける範囲だと思います。
825: 匿名さん 
[2010-02-21 11:20:07]
建物と設備はいずれ陳腐化する。共同住宅で最重要なのは立地条件だ。
826: 匿名さん 
[2010-02-21 11:26:10]
>>825

なら立地条件の良いマンションを買ったら良いのではないですか?
827: マンション探し中 
[2010-02-21 11:31:05]
昨日見学に行ってきました~
今日の六時から抽選会らしく、申し込みが今日までだったので申し込んできました。
まだキャンセルできるとのことだったので。売れ行きがいいのが72 3LDK 二階~三階の低階層。建物のクオリティはさほど特化してもないがやっぱ価格は魅力かな~
ただ皆さん仰られているように立地が。
あと待機児童も多そうだし、当たっても見送りかも。セキュリティは24時間有人なのでばっちり。ただまぁ、それも自分たちの積立金で出しているものだし。。。。資産価値は下がりそう。売買するにしてもあんだけ世帯数があるとかぶるだろうし、何しろ駅からは本当に遠かった。
828: サラリーマンさん 
[2010-02-21 13:28:26]
コミュニティとしてはこの世帯数は多すぎる。
近所のパークウエスト東京の書き込みを見ると、いろいろと問題点が書かれている。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48243/1
829: サラリーマンさん 
[2010-02-21 13:30:43]
この書き込みを一通り読むととてもじゃないがこの物件は買えそうもない。
830: 匿名さん 
[2010-02-21 13:49:02]
立地条件の良いマンションは陳腐化しない。なぜなら入居者が末永く住めるように修繕するから。
831: 匿名さん 
[2010-02-21 14:00:32]
対面する促進住宅やUR賃貸、都営団地に相通ずるものがある低/中流向け共同住宅で価格を売りにしてるようだけれども、ローンを組んじゃえば支払額もバカにならない。
832: 匿名さん 
[2010-02-21 15:11:31]
都営やURとは造りが違いますよ。URは安くはないですし。だからこちらを検討することにしました。
833: 匿名さん 
[2010-02-21 15:16:15]
>>830
ここだって修繕計画はあるよ。駅近しかやらないみたいなことを書くなよ。
834: 匿名さん 
[2010-02-21 15:22:15]
修繕計画がまったく無いようなことを書くのは、問題ではないでしょうか?
説明時に、ちゃんと修繕計画のことを聞いたら30年間の計画をしているとのことです。
修繕計画どおりには、事は運ばないとは思いますが、それはどこのマンションでも同じことではないでしょうか?
立地に関しては、納得するかしないかの問題ですよね?
良い立地のマンションが欲しいのなら、そちらに行った方が良いと思いますよ。
バス便もあるし、近くにスーパーもあるし、今はインターネットでも大抵の物は買えちゃいますから。
835: 匿名さん 
[2010-02-21 17:59:46]
団地が一緒で、同じ安い部屋を申し込んでたらと思うと考えることは同じね。
ここは高級なデパートとは違う、スーパーの安売りに似た一般大衆向けマンションだ。
836: 購入検討中さん 
[2010-02-21 18:09:12]
申し込んだ部屋が他の人とダブったらすぐ連絡します、って
担当さんに言われたけど、いまだに連絡なし。
そろそろ抽選会の時間だし、これは確定とみてもよいのかな?
837: 匿名さん 
[2010-02-21 18:16:29]
金額だって埼玉、千葉、葛飾区、荒川区、江東区、江戸川区よりしてるけど。

838: 購入検討中さん 
[2010-02-21 18:24:14]
>>837
どこも住みたくないんですけどw
839: 匿名さん 
[2010-02-21 18:29:09]
>>838

住んでる人に失礼じゃない?
840: 購入検討中さん 
[2010-02-21 19:47:27]
今回の雑誌プレジデントは、マンション特集ですね。

841: 購入検討中さん 
[2010-02-21 19:54:00]
今日の抽選会で何戸ぐらい埋まるんですかね?
うちも低層階希望なんで、残ってなかったらがっかりだな…
842: 購入検討中さん 
[2010-02-21 20:02:23]


食洗機はオプションでつけられるのですかね?
843: 匿名さん 
[2010-02-21 20:37:59]
食洗機はオプションでつけられるそうです。
844: 匿名 
[2010-02-21 20:49:32]
今日の抽選でどれくらいの戸数が仮押さえになったんですかね…?
次回打ち合わせで聞けますけど。

会場にいた方、感覚でお願いします。
845: 匿名 
[2010-02-21 20:49:57]
抽選含め、今日でどれくらいの戸数が仮押さえになったんですかね…?
次回打ち合わせで聞けますけど。

会場にいた方、感覚でお願いします。
846: 匿名さん 
[2010-02-21 23:47:28]
江東区は都心に近いから意外と高いんじゃないの?
少なくとも99㎡で4100万ということはない。
坪単価136万ってやっぱり格安だよ。
847: 匿名さん 
[2010-02-21 23:58:09]
99㎡で4100万は南向きでないから格安ではないですよ。
848: 匿名さん 
[2010-02-21 23:59:54]
どれくらい埋まったかというより、
購入考えてるのなら、自分の狙ってるタイプの部屋がどんだけ残ったか、
のほうが重要でないの?
849: 購入検討中さん 
[2010-02-22 01:20:59]
今回の抽選はAサルーン・Dサルーン・Eサルーンの一部の部屋と聞いています。
B・Cサルーンはこれから販売開始のようですので、まだ低層階の部屋は空きがあるのではないでしょうか?
私は優先交渉権で部屋をおさえたので今回の抽選について詳しく分かりません。
上記の情報が間違っていたら、どなたかご訂正ください。
850: 匿名さん 
[2010-02-22 02:17:45]
昨日モデルルームへ行ってきました。
価格表を一通り見せていただきましたが、低層階は優先交渉権の方で殆ど押さえられていたのに加え、
今回の抽選で更に押さえられるみたいで、数部屋しか残っていないと思います。
西棟については、前に建物が何が建つか決まってから販売すると言っていたので未販売です。
低層狙いの方は西棟狙いで早めに動いた方が良いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる