京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

351: マンション掲示板さん 
[2017-07-18 01:44:32]
売れ行きはどうでしょう。
352: マンション検討中さん 
[2017-07-19 21:49:14]
建築現地に見学にいきました。静で住みよい環境だと思いました。
353: マンション検討中さん 
[2017-07-20 08:25:58]
環境は本当に良いですよね。学校があるのでとても静かで落ち着いていると思います。周りの環境で買った面も大きいです。
354: マンション掲示板さん 
[2017-07-20 21:54:14]
この辺り、本当に静かですよね。近所からの住み替えですが、夜もとても静かで良い環境です。
355: 匿名さん 
[2017-07-20 22:21:37]
2020年に新航路飛行機が通過するようになっても、静かかどうかですね。
356: マンション検討中さん 
[2017-07-20 22:43:14]
飛行機の音はそれなりにすると思うね。
問題は本数。
数分に一本だから厳しいな
357: 通りがかりさん 
[2017-07-21 00:39:58]
学校の目の前で静かなの?
358: マンション検討中さん 
[2017-07-21 10:44:29]
皆さんが仰る『静か』は音では無く、落ち着いたという意味が込められている気がしますが、環境としてもごちゃついていなくて良いと思います。もちろん音も静かですよ。学校に面したマンション住んでいますが、不具合を感じたことはありません。
359: マンション検討中さん 
[2017-07-22 17:27:30]
>>355 匿名さん

飛行機は確かに心配ですが夜中はとばないので静かでよいとおもいます。それよりも道路側は音は夜中もありそうなのでオススメはやはり東側ですね。
360: 匿名さん 
[2017-07-24 14:34:03]
備え付けの期間限定食器棚申し込んだ人いらっしゃいますか?オリジナルと標準の値段に結構差がありますが、実際が見れないので判断つきかねています。
361: 匿名さん 
[2017-08-08 13:56:46]
飛行機心配だけど、基本明るい時間帯、特に平日は家にいることがほぼないので、自分は問題ないと判断しました。
362: マンション検討中さん 
[2017-08-08 13:59:49]
他の物件と共にこのエリアが盛り上がってくれたら購入者としてはうれしいですよね。
363: マンション検討中さん 
[2017-08-08 14:00:31]
西側の1Lはもう完売したんですかね
364: 匿名さん 
[2017-08-09 16:20:06]
2LDK4650万円からのマンションです。こう書くと5000万円で買えるんだと思うんですが、最多販売価格は5900万円台だそうで6000万円は必要みたいですね。

面白いのが、ローン個別相談会、イオン銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、三井住友銀行といくつかから選べるみたいで。友人はローンを組む時におすすめ銀行?を紹介されたのみと聞いていたので、いくつかのローン相談会があるのは特殊なのかと思いました。

どうなんでしょう。数年前の話なので、今はいくつか紹介してくれるのかもしれないんですけど。
365: マンション検討中さん 
[2017-08-20 22:53:52]
品川シーサイド駅までの道のりが何もなくて寂しいですが、夜とかはどうでしょうか?
あと大型マンションが3棟できるので、人口が増えて少しはお店が増える予定などありますか。

366: マンション掲示板さん 
[2017-08-21 02:49:26]
近くに住んでるものです。深夜は若干、高架下あたりから学校沿いが暗くなりますが、全く問題なく過ごしてます。レジデンスの入り口も東側にできますし、より安心かと思います。
お店などは必然的に増えるでしょうね。
昔と比べると品川シーサイドの会社が増えて、青物横丁駅周りもだいぶお店が増えてきましたよ。
367: 購入者さん 
[2017-08-22 08:55:23]
この掲示板、いつ住民スレッドができるのでしょうね(^^;)
368: マンション掲示板さん 
[2017-08-22 23:43:18]
ほんとですね
369: 通りがかりさん 
[2017-08-23 21:18:06]
住民スレッドは契約者がたてるんですよ
契約者スレのトップで投稿すればたてられます
370: 契約済みさん 
[2017-08-29 13:47:59]
住民スレ立てました。
より深いやり取りができれば幸いです。
371: マンション検討中さん 
[2017-08-30 08:09:43]
ベランダが広くてここに決めようかと思ってます。
キッズ用プールとか家庭菜園は管理組合上NGになったりしますでしょうか?
枝豆とか虫がたかるので
372: 匿名 
[2017-08-31 09:06:53]
キッズ用プールなどの使用は特に規制はなさそうです。遊んですぐ片付けるのなら問題ないと思います。風が強かったりして飛ばされると危ないのですから。
家庭菜園も植栽を設置して動かせないようにしてしまうとまずいようですが、大規模修繕のときに綺麗に移動できるようであれば問題ないと思います。排水溝などきちんと掃除するなどして周りに迷惑が、かからない範囲であれば問題ないですよ。
373: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-31 15:47:38]
問題ないですよって、あなた営業さんでしょ〜
374: 匿名さん 
[2017-08-31 16:16:29]
>>372 匿名さん

プールで水鉄砲やシャボン玉遊びされると他の部屋か迷惑です。
375: 匿名さん 
[2017-09-03 13:12:10]
今どれくらいの部屋が残っていますか?

近々MRに行きたいと思っています。
376: マンション検討中さん 
[2017-09-03 14:53:22]
>>375 匿名さん
来週一次の5期が締め切りで4割ぐらい売れるんじゃないかな
377: マンション検討中さん 
[2017-09-03 15:29:17]
>>376 マンション検討中さん
まだ4割しか売れてないんですか、、、汗
378: マンション検討中さん 
[2017-09-03 19:28:04]
>>377 マンション検討中さん
一次で半分売れれば御の字くらいじゃないの?
379: 通りがかりさん 
[2017-09-03 22:18:41]
>>378 マンション検討中さん
グランドメゾンに比べればずっと優秀ですよ
380: マンション検討中さん 
[2017-09-03 22:20:59]
>>379 通りがかりさん

あんなデカイだけの団地まがいのマンションと比較すること自体おかしい
381: マンション検討中さん 
[2017-09-03 22:24:51]
安いの売れちゃってからが勝負だねー
6000万出せる人はグランドメゾンもタワーも検討する
382: 評判気になるさん 
[2017-09-03 22:35:13]
>>381 マンション検討中さん
値段の問題ではない
環境、雰囲気は住民が作るもの
GMには住みたいとは思わない
383: マンション検討中さん 
[2017-09-03 23:01:03]

>>382 評判気になるさん
今ちょうどどちらにしようか悩んでいます
参考に教えてください
環境、雰囲気の違いってどんなものを思ってますか?
カタログスペックだとグランドメゾンの方がいいように見えてます
384: 匿名さん 
[2017-09-03 23:07:49]
ここの防音対策はどうなってますでしょうか?GMはT2のサッシを使ってるとの指摘が少し話題になってました。
385: eマンションさん 
[2017-09-03 23:26:48]
>>383 マンション検討中さん
GMの雰囲気とはよくわかりません
あそこのスレを見るとわかるかなと思いましたがやっぱり??でした
386: 名無しさん 
[2017-09-03 23:43:32]
>>385 eマンションさん
スレを見ました
とにかく酷い荒れ方です
たぶんプライムに住んだ方が幸せに暮らせるということではないでしょうか。
387: 通りがかりさん 
[2017-09-04 07:22:41]
>>386 名無しさん
なぜかプライムパークに投稿されるかたのほうがまともな人が多いようです。
388: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-04 12:20:53]
>>387 通りがかりさん

目糞鼻糞。レベルはかわらんよ。値段も場所も近ければ買う層のレベルは一緒。マンションのスペックはこっちの方が低いから情報弱者が多いかもね?
389: 匿名さん 
[2017-09-04 12:36:20]
>>388 住民板ユーザーさん3さん

少なくとも貴方のような方がいないだけ間違いなく安全そうです。
390: 周辺住民さん 
[2017-09-04 12:50:13]
近所に住まいを持っておりますが、正直言って、3箇所、環境はほぼ変わりませんよ。1分駅に近いとか信号の待ち時間がどうとか、GMのスレでは細かなことを述べて喧嘩していましたが、はたから見ていて笑っておりました。そこを気にして罵り合うような住民の方達と暮らす自信が無いので、GMは検討材料から遠慮させていただきました。
391: 通りがかりさん 
[2017-09-04 13:24:44]
>>390 周辺住民さん
GMには変なママ友集団と何故か?自分達は最高だとばかり他を愚弄する人達がいます。
たぶん集団心理のなせるワザかもしれませんが
同じエリアでも比較的穏やかなこちらとの差が不思議ですね。
392: 匿名 
[2017-09-04 21:12:44]
>>384 匿名さん

こちらもらT2サッシュです。A1タイプにはT3が適用されているようですよ
393: マンション検討中さん 
[2017-09-04 22:12:03]
こちらのマンション検討してます。
東側か南側か迷っています。
南は低層だと隣と被って日が当たらなそうです。何階以上だとあたりますでしょうか?
東側は朝は日が当たるけど、午後はあたらない感じでしょうか?
394: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-04 22:44:58]
>>392 匿名さん
高額マンション以外はT2が一般的です。
価格を出来るだけ削減する為に見ても気がつかない材料から経費を減らすのは通常行なわれることです。
395: 検討版ユーザーさん 
[2017-09-04 23:11:08]
>>394 口コミ知りたいさん

タワーの方もT2ですか?
396: 匿名 
[2017-09-04 23:38:56]
>>393 マンション検討中さん

南側にある隣のマンションの駐車場があるので意外と下の方でも大丈夫そうです。今もう5階くらいまでたちあがってますので、確認したらよいかと思います。ちなみに隣のマンションは9階建ですから、10階以上なら間違いなく陽は入りますよ。
397: マンション検討中さん 
[2017-09-04 23:44:30]
>>396 匿名さん
情報ありがとうございます
もう5階くらいまであるんですね
早速昼間どれぐらい日が当たってるか見てきます
398: マンション検討中さん 
[2017-09-05 00:23:33]
あえてこちらを選ぶ方はミーハーではなく落ち着いてる方が多そうだなという印象
399: マンション検討中 
[2017-09-05 19:50:45]
>>398 マンション検討中さん

あえてこちらを選ぶというよりは、予算の問題ではないでしょうか?

400: マンション検討中さん 
[2017-09-05 21:40:20]
>>393 マンション検討中さん

南側も結構日が当たります。モデルルームで日照時間などおしえてもらえますよ。たしか三階くらいから真冬以外は結構南側当たります。東側はやはり午前中だけだったと思います‼️

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる