株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン馬込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中馬込
  6. アールブラン馬込ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-06-08 00:00:21
 削除依頼 投稿する

アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬

間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28

現在の物件
アールブラン馬込
アールブラン馬込  [第一期二次]
アールブラン馬込
 
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 馬込駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

アールブラン馬込ってどうですか?

1201: 評判気になるさん 
[2017-09-04 00:32:03]
280ぐらいですかね。
1202: マンション比較中さん 
[2017-09-04 02:02:48]
住宅は株と違って、メインは実需、必要な人が買うもの。
投資で買うなら時期見極めたらいいけど、自分が住むためなら、欲しい時に売ってる物件から選んでさっさと買うべき。
待つって言う人は、自分が何を待ってるか、待った先には何があるか、よーく考えたほうがいいよ。
いいことないと思うけどw
1203: 匿名さん 
[2017-09-04 06:07:30]
新築の価格が上がると賃貸の家賃も今後どんどん上がるだろうね。
1204: 評判気になるさん 
[2017-09-04 07:24:48]
>>1202 マンション比較中さん

山手線内の物件は投資で買ってる人も多いです。実際、知り合いの中国人や金持ちの日本人はマンションに投資してます。大田区の物件には投資しないでしょうけど。

待った先にいいことがあるのかないのか誰もわかりません。
1206: マンション検討中さん 
[2017-09-05 13:38:54]
山手線まですぐのエリアでモリモト物件がこれくらいの価格帯ならお買い得な気がするけどね。

きっと、この辺りは投資用ではなく自身の居住用で買う人が多いよね。投資用なら、湾岸、都心3区でしょ。
1207: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-08 06:21:34]
残り4件で苦戦中のようですね?決算月だし、値下げとかあるんでしょうか?
1208: マンション検討中さん 
[2017-09-08 06:52:28]
>>1207 検討板ユーザーさん

竣工まで半年以上あるので、値引きはないでしょうね。良い間取りだと思うので売れそうですけどね。やはり、6500万以上出せる家庭は限られるんですかね。
1209: けんとうちう 
[2017-09-08 09:13:02]
>>1207 検討板ユーザーさん
多少は値引きするんじゃないですか



1210: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-08 10:52:41]
>>1209 けんとうちうさん
一般的に、最後の数物件の販売に苦戦→値下げ販売→竣工前に完売、という傾向がありそうですね。
1211: マンション検討中さん 
[2017-09-08 11:21:34]
>>1210 検討板ユーザーさん

それはモリモトかどういう戦略を描いてるかでしょうね。

仰る通りの流れだと、西馬込辺りの物件が狙い目かもですね。だいぶ余ってるようですし。
1212: けんとうちう 
[2017-09-09 12:10:20]
>>1211 マンション検討中さん
駅から遠くないです?
1213: マンション検討中さん 
[2017-09-09 12:58:23]
>>1212 けんとうちうさん

今後の資産性を考えると駅徒歩五分以内が望ましいのは望ましいですね。
1214: 匿名さん 
[2017-09-09 14:03:25]
>>1212 けんとうちうさん
近いほうがいいけど、徒歩5分で遠いって言ってたら、選択肢ものすごく狭まっちゃうよ。
1215: マンション検討中さん 
[2017-09-09 14:26:25]
http://www.sutekicookan.com/駅からの距離5分以内のマンション
1216: けんとうちう 
[2017-09-09 15:59:33]
>>1214 匿名さん
西馬込の物件のことね
1217: 通りがかりさん 
[2017-09-09 16:15:35]
西馬込は確かに遠い印象あるね
1218: マンション検討中さん 
[2017-09-09 22:56:31]
周辺の環境を見に行きました。近くのスーパー、ピーコックさんが10月に閉店されるようですが、その後が何になるのかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
1219: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-10 06:59:08]
>>1218 マンション検討中さん

えっ、そうなんですか・・・。仮にマンションになったら、立地は悪くなさそうですね。
1220: 匿名 
[2017-09-10 11:28:32]
>>1218 マンション検討中さん
ピーコック潰れるんですか!
割高だったし、
ライフにお客さん取られたんですかね
1221: けんとうちう 
[2017-09-10 12:17:41]
>>1220 匿名さん
東馬込にライフの建設予定ありませんでした?
1222: マンション検討中さん 
[2017-09-10 12:17:49]
成城石井とか出来ないかな。
1223: けんとうちう 
[2017-09-10 15:22:17]
>>1222 マンション検討中さん
出来ないでしょうね
1224: マンション検討中さん 
[2017-09-10 16:40:36]
>>1223 けんとうちうさん

もしかして、成城石井の方ですか?
1225: けんとうちう 
[2017-09-10 19:36:44]
>>1224 マンション検討中さん
もしかして、頭悪い方ですか?
1226: けんとうちうちう 
[2017-09-10 19:40:41]
>>1225 けんとうちうさん
たしかにー
1227: 匿名さん 
[2017-09-10 20:32:47]
>>1226 けんとうちうちうさん

自作自演が虚しく残りましたね、、、
1228: けんとうちうちうちう 
[2017-09-10 21:43:18]
>>1227 匿名さん
たしかにー
成城石井の前にいなげやがかな 阿呆らしい

1229: マンション検討中さん 
[2017-09-10 22:17:09]
これは。。。

自作自演がバレるのは小っ恥ずかしいもんですなぁ

見てる方も恥ずかしくなりました 笑笑
1230: けんとうちうちうちうちう 
[2017-09-10 22:20:40]
>>1229 マンション検討中さん

1231: 匿名さん 
[2017-09-11 02:01:24]
坂の下のライフまで行くのはかなりキツイですよ。でもピーコック無くなったら行くしかないですね。東馬込のライフはフラットな道のりですが、歩くと結構遠い。道狭すぎて自転車乗りにくいし。
1232: 匿名さん 
[2017-09-11 02:03:00]
あと単純に思うのですが、馬込ってかなり不便じゃないですか?
1233: 通りがかりさん 
[2017-09-11 07:18:36]
住んでみると結構便利ですよ!
どこへもすぐ出られるし、静かだし。
中目黒や恵比寿で飲んでタクシーですぐ帰宅できるのが何よりいいですね。
1234: けんとうちうちうちうちう 
[2017-09-11 12:55:25]
>>1233 通りがかりさん
アクセスの面はそうなんですが、上の方が言ってるのは買い物関係では?
1235: 通りがかりさん 
[2017-09-11 18:29:53]
買い物に困ったことがないので良くわからないのですが・・・
駅前にスーパーもホームセンターもありますし。
荏原町商店街も素敵な店多いし。

感じ方は、人それぞれだと思いますよ。
大きいスーパーが徒歩五分以内じゃないと生活出来ない方はやめた方がいいかもしれませんね。
都心に近く閑静な住宅街に住みたい方はオススメの街ですよ〜
1236: 評判気になるさん 
[2017-09-11 20:04:03]
環七があそこまで近いと閑静な住宅街という色合いが薄れてしまう気がします。
買いものは荏原町の商店街でこと足りるかと思います。
1237: 通りがかりさん 
[2017-09-11 21:36:00]
環七沿いでなければかなり閑かですよ。
うちは一本入ったところだけど、問題ないですね。
たしか、ここも少し中入りますよね?
まあ現地行くのが良いのではと思いますが。
1238: 評判気になるさん 
[2017-09-11 21:40:17]
>>1237 通りがかりさん

私も近くに住んでるので、土地勘はあるのですが、なんか、馬込駅周辺の生活感のない雰囲気が好きになれません。
1239: 匿名さん 
[2017-09-11 22:23:52]
同感です、何か違う。
1240: 匿名さん 
[2017-09-11 23:33:00]
>>1238 評判気になるさん

出て行かないんですか?
一発で解決すると思うのですが?
1241: マンション検討中さん 
[2017-09-11 23:46:25]
馬込はなぜか芸能人が多い。
1242: ご近所さん 
[2017-09-12 20:56:46]
>>1241 マンション検討中さん

たしかに多い感じしますね
1243: 匿名 
[2017-09-12 22:26:02]
>>1242 ご近所さん
山本KIDのジムが隣にありますね
1244: 匿名さん 
[2017-09-13 00:39:17]
最寄りのスーパー、ピーコックの閉店は痛いですね。
ライフ上池台店までは往復24分。
荏原町のオオゼキまでは往復26分。

馬込駅に大型スーパーを熱望します。
1245: 通りがかりさん 
[2017-09-13 15:36:49]
東馬込にライフができるならアールブランよりガーラの方が買い物便利ですね。
高台だし。
新幹線の横だけど(笑)
1246: 評判気になるさん 
[2017-09-14 21:11:15]
>>1244 匿名さん

車ねーの?
あればヨーカドーだろうがOKだろうはいけるよ
1247: マンション検討中さん 
[2017-09-14 21:27:59]
うちは車あるから、何にも関係ないわ〜
1248: 匿名さん 
[2017-09-15 08:28:03]
車あっても運転できないから週末だけになっちゃうよ。買い物は自由にしたいな。
自転車かな。
駅から近いのに駅に何も無いのが盲点。
隣駅まで電車で買いに行った方が早いかも。
1249: ご近所在住さん 
[2017-09-15 08:41:37]
買い物不便とネガっている人は馬込在住者ではないですね。
周りのご家族から買い物不便とか聞いたこと無いですし、私も全然困りませんよ。
馬込か物件に対するアンチの方でしょうが、適当なネガはやめましょうね。
1250: 評判気になるさん 
[2017-09-15 11:53:41]
わかってて住んでるだろうからね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる