大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 15:38:51
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

13251: eマンションさん 
[2024-05-14 19:28:21]
阪急阪神HDの決算資料でも、千里中央の文字が消えましたね、、
13252: 匿名さん 
[2024-05-14 20:06:28]
ほんまや決算説明資料の2025年3月期までの計画には千里中央の文字すらあらへん…見捨てられたんや
13253: 名無しさん 
[2024-05-14 20:27:11]
とうとう中期経営計画からも削除されたか
阪急阪神HDからすれば廃墟は事業用地ではなく単なる遊休地(将来的なマンション素地?)という扱いに格下げされたわけか
13254: マンション検討中さん 
[2024-05-14 21:28:58]
再開発を期待して千里中央近くのマンションを購入しました。
高かったのですが、環境と学校区は良いと思ったので後悔はありません。
残念ではありますが、、
13255: 匿名さん 
[2024-05-14 21:35:45]
豊中市もやる気なし、阪急阪神もやる気なし。
こんな街出て行った方が幸せですよ。特に若い方は。
未来のない街に長居しても、良い事ないですよ。
人生楽しめる街に住みましょう。
13256: 匿名さん 
[2024-05-14 21:36:33]
今はJR京都線沿線が盛り上がってますね。
13257: 匿名さん 
[2024-05-14 21:56:33]
まあ、捨てる髪あり、拾う神ありで、千里中央の地価が下がれば開発しやすくなるわけで、マンション増えるのも良し、購買層が出来ればショッピング需要も?生まれる。だけど豊中市は千里中央をあまりに馬鹿にし過ぎなので、このシッペ返しはありますよ。市長お覚悟を。
13258: eマンションさん 
[2024-05-14 22:02:31]
これ、市長の責任問題と違いますか。
市や企業は住民説明会をすべき。

https://mainichi.jp/articles/20220517/ddl/k27/010/253000c
13259: 名無しさん 
[2024-05-14 22:06:23]
千中やめて箕面に住みましょう
13260: 名無しさん 
[2024-05-14 22:19:35]
曽根の中央図書館と服部天神の駅前広場には惜しみなく税金を投入する豊中市
そんな阪急宝塚線の駅前整備に金かけてくれる豊中市に対して千里中央の廃墟は徹底的に放置し続ける阪急
千中民、いろいろと舐められすぎw
13261: 評判気になるさん 
[2024-05-14 22:59:36]
>>13260 名無しさん

宝塚線沿線は生粋阪急だから譜代大名
延伸かつ北急の千中は、地位が低下した外様大名
最後は取り壊しかな。
13262: 匿名さん 
[2024-05-15 07:10:16]
もう、阪急は売却の方向で検討してるんじゃないでしょうか? そして、おそらく阪急百貨店の撤退も検討していると思う。 それならば早く三井不動産か東急不動産にでも売却して欲しい!イオンは何となく嫌だな~
13263: eマンションさん 
[2024-05-15 07:19:03]
廃墟付きのまま売却か分譲マンション建てて売り逃げるか
いずれにせよ阪急が自社で運営する意思は無さそう
13264: 通りがかりさん 
[2024-05-15 15:44:20]
千里阪急のハンブルクが閉店してる。レオニダスも閉店して、洋菓子好きの自分にとっては辛い。パルの餃子屋さん閉店もそうだけど、ほんとせんちゅう閉店ラッシュ。終わってる。これもみんなH2Oのせいです。
13265: eマンションさん 
[2024-05-15 15:56:32]
酷い利権が絡んでるなこりゃ
13266: 名無しさん 
[2024-05-15 16:44:18]
セルシーが腐ったリンゴと化してる
廃墟が放置されて周辺の店舗にも負の影響を与えて街全体の活気が無くなるという・・・
13267: 通りがかりさん 
[2024-05-15 16:52:09]
今日発表されたH2Oの決算でも千里中央に関する言及は一切なかったね。
13268: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 18:05:10]
今日街を歩いてたらセルシー跡地はタワマンだと確定のように話してる人がいたんですが信憑性ありますか?
13269: 匿名さん 
[2024-05-15 18:47:55]
ど田舎の高槻にもボロ負けするのか、、
たまらんわ

https://www.decn.co.jp/?p=163501
13270: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 19:42:09]
>>13267 通りがかりさん

言及があったのは、千里中央公園だけですね。。。
13271: ご近所さん 
[2024-05-16 00:02:47]
「エイチ・ツー・オーリテイリング過去最高益 円安追い風、訪日客売り上げ6年前の2倍に。令和6年3月期連結決算は、最終利益が219億円で過去最高を更新した。」産経新聞より。

エイチ・ツー・オー過去最高なのに、たった219億の利益なんですね。これじゃ、梅田、十三、せんちゅうの複数同時の再開発は無理。

一方、イオン株式会社は、最終利益2379億円。エイチ・ツー・オーの10倍以上。やっぱせんちゅうは、イオンに頑張ってもらうしかないかと思う。
13272: 名無しさん 
[2024-05-16 02:17:38]
中計からも消えたと言うことは経営議題にも上がらず
進捗も追わなくなったということか、
せめて中止発表くらいはして欲しいな
危険な建物であるセルシーはせめて解体して欲しい
13273: 名無しさん 
[2024-05-16 05:30:59]
全然ここの話を追えてないんですが、セルシーは建替えずっと先になったのですか?
売却しても所有者が何か建てても今ならものすごい利益出そうな気がするけど簡単にはいかないということなのかなぁ。
センチュウの中では一等地だから早く動いてほしいですね。
13274: 評判気になるさん 
[2024-05-16 07:10:12]
>>13273 名無しさん
今ならものすごい利益が出ないからほったらかしなんですよ。
13275: 評判気になるさん 
[2024-05-16 07:37:51]
>>13274 評判気になるさん
そおかなぁ?
いつ取得したのか知らないけど普通に爆益な気がするけどねぇ。
さらに時間が経てばもっと上がると思ってるのか。
開発する気ないなら近隣住民としてはサッサと売って欲しい。

13276: 匿名さん 
[2024-05-16 07:51:03]
前もこのスレで書かれていたけど、H2Oは自社で何か建てて運営する意思は全く無い(建築費高騰と店舗需要減少で商業施設では収支が合わない)
H2Oの本音はグループ会社の阪急阪神不動産に分譲マンション用地として売却して手離れさせたいけど、豊中市が首を縦に振らない
その状況が長引いて廃墟放置という結果になってると思われる
13277: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 09:59:22]
建設費の高騰もそうだか、解体費だけでもかなりかかりそう。 解体に影響のある営業店への補償もいるだろうし大変そうだな、
13278: 匿名さん 
[2024-05-16 10:55:37]
エキスポシティ出来て箕面新駅出来て周辺の商業レベル上がったのがキツイ
13279: 匿名さん 
[2024-05-16 10:57:22]
一等地でタワマンボンボン立ててとりあえず儲けたいって感じやんやろなぁ
魅了的な商業施設を造るにはタイミングが遅すぎた
13280: 匿名さん 
[2024-05-16 11:15:58]
H2Oの2026年度までの中期経営計画では千里中央の文言すらないのか、イオンに頑張ってもらうしかないのかもしれんね
13281: 匿名さん 
[2024-05-16 11:20:09]
でもパルとセルシーのつなぎ目のところにあった文具屋さんとか移動してるし少しづつ前には進んでそうに見えるんだけど、目先はオトカリテ跡地に期待するしかなさそう
13282: 通りがかりさん 
[2024-05-16 11:37:01]
郊外のマンションで稼いだ資金を梅田に集中投資というのが阪急の戦略
西宮北口も再開発終了宣言してるし、梅田や首都圏や海外など沿線から脱却して成長余力のあるエリアに軸足を移す方針
13283: 通りすがり 
[2024-05-16 11:44:24]
>>13281 匿名さん
オトカリテあとはAPAホテルとの情報です、商業施設は期待薄です
13284: 買い替え検討中さん 
[2024-05-16 11:48:50]
>>13282 通りがかりさん
だから箕面のブリリアも高いんですかね。
箕面にしては高すぎなのでそこでかなりの利益出して都心に投資なんですね
騙されてるみたいでむかつきます
13285: 評判気になるさん 
[2024-05-16 12:06:22]
>>13283 通りすがりさん
APAホテルの情報はどこが発信元ですか?
13286: マンション検討中さん 
[2024-05-16 12:26:02]
千里中央駅でスイーツ店のスタッフが新規募集さ」ているので千里阪急に新しいケーキ屋が入るんじゃないでしょうか。人気洋菓子店と書いているので北摂ならシェナカツカとかかな?
13287: 匿名さん 
[2024-05-16 13:06:10]
アパホテルが来るならやっぱり立地的にいいんじゃね
13288: マンション検討中さん 
[2024-05-16 13:34:26]
千里阪急ホテルは古いから新しくアパが立つのは嬉しい、どこ情報かわからないけど
13289: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 13:55:53]
千里阪急からアパホテルは下位互換でしょ。何も嬉しくない。リッツカールトンなら嬉しいが。
13290: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 14:05:14]
大阪市中央区→千里に転居してきましたが、
特に商業施設が多いからとかじゃなくて
住む所は緑が多くてゆったり暮らせそうだから。
商業施設はもう少しあればいいなあと思う位が
丁度いいし梅田や新大阪、空港とアクセスがいい。
千里の魅力は緑が豊かで都市から近い。じゃない?
アパホテルならマンションの方がはるかにいい。
住んでいるとわからないと思いますが千里は、
本当良いところだと思いますよ。

13291: 匿名さん 
[2024-05-16 14:35:45]
豊中市も商業施設にこだわらずにマンション建設を許可すれば良いのに
千中はテナント需要が旺盛な地域でもないし、低層階だけ店舗とかで十分だろ
13292: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 14:47:22]
マンションはダメたげど、アパホテルならOKにする豊中市がよくわからんね。
13293: 匿名さん 
[2024-05-16 15:52:13]
ホテルの客が落とす金は、タワマン数棟に匹敵するだろうね

飲食から、クリーニング、下手すりゃお土産とか
ホテルが確定なら、阪急百貨店も外商とホテルだけで存在価値があるだろう

ガラの悪いタクシーが群がりそうなのが唯一の懸念点
13294: 匿名さん 
[2024-05-16 16:00:25]
APAホテル前提で話すけど
朝食バイキング税込み1200円で食べに行くのが楽しみでならない

早くщ(゚Д゚щ)カモーン
13295: 匿名さん 
[2024-05-16 16:15:21]
贅沢言わずアパホテルでもタワマンでも何でも受け入れたら良い
このまま廃墟放置を続ける方がよっぽど悪影響が大きい
13296: 匿名さん 
[2024-05-16 16:21:10]
アドベンチャーワールドから 
パンダ一匹借用して展示すればいい?
13297: 通りがかりさん 
[2024-05-16 18:23:46]
>>13293 匿名さん
アパホテルに泊まるような客は対して金持ってないやろ。ガラの悪い客が集まって、激安バイキングに群がるだけ。
13298: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 18:28:06]
>>13290 検討板ユーザーさん

中央区も場所によっては住みにくいですよね…
千中は市内と比べてとても安く住めるのでその点は良いですね。
13299: 匿名さん 
[2024-05-16 18:39:54]
立地は超一等地です。

しかしながら再開発事業者がダメです。
終わってます。
13300: マンション検討中さん 
[2024-05-16 19:59:26]
いい立地なのにもったいない
再開発担当さえ有能ならすごく魅力的なスポットになり得るのに

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる