大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:07:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

12961: マンション検討中さん 
[2024-04-22 19:00:28]
>>12957 匿名さん
え?金利が上がれば住宅は下がる。
無理して買ってる人多いから競売も増えるよ
12962: 匿名さん 
[2024-04-22 19:40:18]
今までの常識は通用しない
10年物国債金利が4.5%のアメリカの住宅価格や新築住宅件数の堅調さを見れば
日本もどうなるか分かろうというもの

もちろん2極化はするだろうけどね
12963: 匿名さん 
[2024-04-22 19:52:44]
インフレ時に不動産投資は最強と言われているしね・・・・

持たざるリスクってか?
12964: 名無しさん 
[2024-04-22 20:04:02]
都心、駅近、大規模
マンションはこの3つを押さえておけば大丈夫
間違っても郊外のバス便みたいな糞立地の物件に手を出してはいけない
12965: 名無しさん 
[2024-04-22 21:22:03]
そんなインフレ来てほしいわ。財務省と岸田の?失策で、すでにデフレトレンドに入った日本にインフレは夢のまた夢。コストプッシュインフレが止まって再び安売りしないと売れない世の中。
12966: 匿名さん 
[2024-04-22 22:59:01]
>>12964 名無しさん
千中も住んでる人や生まれも育ちもここしか知らない人からしたら都心だと勘違いするんだよな
千中とか桃山台の購入者は永住目的で購入するからリセール気にしない人が多いエリアだけどそのうち1/3位は離婚や失業で手放す、その時リセール良い所買っとけば良かったってなるんだよ。
12967: 名無しさん 
[2024-04-22 23:30:42]
ブランズ桃山台を高値で買った人はお気の毒
周辺の新築マンションの分譲価格が下落基調だからリセールは厳しい
終の住処にするなら問題ないけど
12968: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 07:04:08]
アメリカは金利あげても住宅市場の景気がいい。なぜならキャッシュ一括で買う層が太いから。そして、日本もチャイナマネーで同じ状況になっている。ブランズタワー大阪本町で検索してみてください。重複してるとはいえスーモで290件も賃貸がでてきます。
12969: 名無しさん 
[2024-04-23 07:27:48]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6498764

ますます千中はほったらかしかも…
12970: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-23 12:29:11]
>>12967 名無しさん
10年ぐらい経つと船場付近も同じ運命になると予想
12971: ご近所さん 
[2024-04-23 16:30:41]
>>12969 名無しさん
阪神高速淀川左岸線が開通すれば、千中からIRまで約30分余となり、千中の立地もまんざら捨てたものじゃない。
万博までに仮開通するとTV報道されていたし、新御堂筋はこの左岸線が開通すれば車両が減って渋滞も緩和されるらしいよ。
12972: eマンションさん 
[2024-04-23 16:45:54]
>>12971 ご近所さん
まんざら捨てたものじゃないと言われても、既に捨てられてますし…
12973: ご近所さん 
[2024-04-23 17:46:31]
阪急阪神HDとして、大阪の次世代の核となるIRにも参画するなら、グループ価値向上のために千里中央の活用も視野に入ってくるんじゃないかと思うだけ
12974: 匿名さん 
[2024-04-23 18:07:10]
円安と建築資材の高騰が理由で開発見送りなんて嘘ですよね、それならIRやその他も同じかと。単純にここは投資効果に見合わないという理由ではないでしょうか。これからエキスポや新大阪などもあるならずっと放置にするのかも知れない。
12975: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 20:24:48]
>>12974 匿名さん

建築費高騰を理由にしてる割には今年の2月に十三再開発をリリースしたりIRへの出資を表明したり
要は千里中央だけ適当に理由つけて後回しにしてる感がかなり強い

12976: マンコミュファンさん 
[2024-04-23 21:49:51]
>>12970 検討板ユーザーさん
もうなってるよ
新駅出来たのに全く盛り上がってないやん
駅行った?何にもないよ、爺さん婆さんばっかりで若い人ほとんどおらん。千中の方が子供も多いし何でもあるしいいよね
12977: マンコミュファンさん 
[2024-04-23 22:22:27]
>>12976 マンコミュファンさん
千中も爺さん婆さん多いの変わらないし、駅汚い+廃墟でむしろ盛り下がってるやん。
12978: 通りがかりさん 
[2024-04-23 22:52:11]
>>12976 マンコミュファンさん
対立煽りはもういいよ。これからタワマン3本できるんやし若い人もそれなりに増えるでしょ。
12979: 名無しさん 
[2024-04-23 23:18:34]
桃山台の惨状見てると船場のタワマンとか将来大丈夫か?と心配になる
繊維問屋街の再開発が不調に終われば一気に値崩れしそうで恐ろしい
12980: 匿名でさん 
[2024-04-24 00:48:08]
>>12977 マンコミュファンさん
駅が綺麗なだけで倉庫パチンコ村のくそしょーもないところより千中の方がええやろ。何やかん言うても千中には店はある。
12981: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 01:14:51]
>>12980 匿名でさん
ご名答!!
パチンコ大好きな箕面市民
タワマン1棟出来て万歳してる箕面萱野の人。
船場阪大前に2棟建つ事にクレームを入れる萱野民。
阪大前はワンチャンいい感じになるかもしれないけど萱野は無理だろな。新駅出来た当初は降りる人多かったけど今はほとんど人おらん。降りてから観光名所も食事する所もほとんどないから仕方ない。
12982: 匿名さん 
[2024-04-24 06:50:01]
12983: 通りがかりさん 
[2024-04-24 07:42:58]
萱野にタワマンって何だ。言ってることおかしいし北摂にすら住んでないどっか別の地域の奴かな。
12985: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 08:22:31]
>>12980 匿名でさん
おんぼろの店しかないやん。
12986: 坪単価比較中さん 
[2024-04-24 10:57:14]
>>12981 口コミ知りたいさん
仰る通り「降りてから観光名所も食事する所もほとんどない」のに、電車が来るようになった上、いろんな店まで増えて有難いと感じています。地元のサイレントマジョリティはそれ以上は望んでいないでしょう。

ところで、萱野のどこにタワーマンションができるんですか??
12987: 匿名さん 
[2024-04-24 12:12:40]
>>12985 マンコミュファンさん
おんぼろ倉庫の街より店の方がええやろ。
12988: 買い替え検討中さん 
[2024-04-24 13:54:11]
>>12986 坪単価比較中さん
ブリリアの事じゃないの?
12989: 管理担当 
[2024-04-24 16:20:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
12990: 匿名さん 
[2024-04-24 19:37:05]
暫くグタグタ状態スレかな?
次のチェックポイントはオトカリテ解体完了の8月頃かな?

どうなりますかね?
12991: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 19:55:57]
箕面は論外なのでここのスレで箕面コメは大丈夫です。
12992: 匿名さん 
[2024-04-24 20:04:33]
箕面ネタがなければ廃墟、団地、老人ネタしかない
12993: と 
[2024-04-24 20:56:26]
>>12992 匿名さん

くくく、おまえの頭じゃそうだろうな。それだけじゃないこともわからないなんて・・・
12994: 匿名さん 
[2024-04-24 21:13:54]
https://citylife-new.com/newspost/32404/

こういうことも再開発
12995: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 21:55:58]
>>12994 匿名さん
そんな開発?にはまったく興味なし。
ここはセルシー諸々どうなるんだの話しだよ。


12996: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 21:58:19]
>>12994 匿名さん

これは素晴らしい取り組み。
再開発もこうやって一歩ずつやっていけば良いのですよ。
12997: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-24 22:42:53]
千中民は箕面新駅出来て羨ましいだけやろ
もう全てにおいて箕面>千中だよ乙
金持ち=箕面、庶民=千中 頑張れ千中乙
12998: 通りがかりさん 
[2024-04-24 22:51:12]
箕面の民度が分かりやすいコメントありがとうございますー、新駅出来ても住民の性格は昔と変わらないね
12999: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 23:19:57]
>>12997 検討板ユーザーさん
そうやって子供みたいな事ばかり言ってるから一生這い上がれないんだよ。
13000: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 23:49:04]
>>12996 マンコミュファンさん
いやいや、こんなペースでやってたら再開発に100年かかるでしょ…
13001: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 06:23:23]
>>13000 口コミ知りたいさん
こういう事を馬鹿にするやつは、ちゃんと世の中を見れていないんだろうな。開発を箱物としかとらえてない。単純極まりない。シムシティでもやっていればいい。そこに住んでいる人の気持ちは一生わからんよ。
13002: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 07:08:26]
怒涛の閉店ラッシュ。再開発前に完全に街が死にますな。

13003: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 07:34:48]
>>13002 口コミ知りたいさん
やはり箕面民が千中からいなくなったのが影響しているんだろうか… まあバスがあれだけ減ると単純に客も減るわな…
13004: 匿名さん 
[2024-04-25 08:12:32]
延伸の影響(千中に対する負の影響)は想像以上に大きい
最近のパル、センリトの閉店の多さを見ると、かつての千中は箕面含めてバス便エリアの住民に支えられてたのがよくわかる
13005: 匿名さん 
[2024-04-25 08:24:33]
>>13001 マンション掲示板さん
千中に住んでる人が全てあなたと同じ気持ちではありませんよ。少なくとも私は違います。
13006: 通りがかりさん 
[2024-04-25 09:08:27]
せっかくの交流活動に水はささない方が良い。賛成する人が楽しくすればいい。
13007: 匿名さん 
[2024-04-25 13:38:22]
バスの乗客がどれだけ金を落としてくれるのか?

それよりか昼お金を落としてくれるオフィスビルのテナント・病院などだろう
その点、萱野も船場もお先真っ暗
そこを、箕面市も考えているだろうけど どうなりますかね?
13008: 通りがかりさん 
[2024-04-25 14:44:12]
豊中市が無能なせいで、新大阪と伊丹空港に挟まれてるのにインバウンドの恩恵ゼロ。
13009: 名無しさん 
[2024-04-25 14:52:49]
萱野、船場がお先真っ暗なら千中は既に真っ暗闇
千中のオフィス需要も先細りで三井住友海上に続いて今後も企業の千中撤退が続くことが容易に想像できる
13010: 匿名さん 
[2024-04-25 16:40:38]
三井住友海上は→恐らくマンション建て替えで恩恵

萱〇・船〇は最初から最後まで暗闇
道も気のせいか暗いので運転しずらい、特に船〇
13011: 匿名さん 
[2024-04-25 16:49:02]
隣のDグラは元ジブラルタルだよね
確か一部所有権をジブラルタルがまだ持っているはず

三井住友海上跡地もマンションになるとは限らない
いずれにしても、見たら判るけど立派な建物を立て直すとか前途有望だわ?
少なくともエスコン含む地権者はそう判断しているはず
13012: 匿名 
[2024-04-25 16:59:13]
モノレール延伸も材料費人件費高騰で当初の倍か
マンション価格も倍々ゲームになりそうだな
※本日ドル円155円防波堤敗れる・・・・
13013: 匿名さん 
[2024-04-25 17:09:13]
エスコンのマンションは竣工時には 億~ですかな
それまでには再開発の青写真を見てみたい
13014: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 18:02:47]
>>13010 匿名さん

千中も廃墟に加えてバス減ってかなり暗いっす
どうにかして
13015: 名無しさん 
[2024-04-25 18:24:24]
Dグラのピーコックが撤退した店舗部分、全然埋まらんのに、どこが前途有望?w
人通り少なくて店舗需要無さすぎてゴーストタウン化してる
13016: 匿名さん 
[2024-04-25 18:30:39]
千里中央に住むのはやめましょう 大阪市内に住みましょう
13017: 匿名さん 
[2024-04-25 18:31:19]
再開発は ナシ で
13018: 匿名さん 
[2024-04-25 18:31:57]
廃墟でGO
13019: 匿名さん 
[2024-04-25 18:32:17]
URでお願いします
13020: 匿名さん 
[2024-04-25 18:32:42]
もう手遅れでSHOW
13021: 匿名さん 
[2024-04-25 18:33:35]
再開発しないって発表すればいいのに
13022: 匿名さん 
[2024-04-25 18:38:57]
Dグラと言えば、最近スーモで2DK65m2が5500万で売り出されていたな
売れるかどうかは知らんけど
千中もどこもかしこもマンション高騰

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_toyonaka/nc_74785090/
13023: 匿名さん 
[2024-04-25 19:57:01]
値段あがってるよね
13024: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 20:01:54]
>>13016 匿名さん
もう既に区分を数件市内には所有。
千里の戸建住んでいます。
千里にはそういう人多いよ。
13025: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 20:03:11]
>>13022 匿名さん

そのマンション大島てるサイトで事故物件になってる

13026: 匿名さん 
[2024-04-25 21:08:41]
大島てる 見たが、別に問題ないと思う。
みんな千里中央の悪口言うのが好きなんやね。
13027: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 21:35:43]
せんちゅうパルとセルシーの境界のお店、退店勧告とかでてるのかな。あと数店舗残ってるけども。
13028: 匿名さん 
[2024-04-25 21:39:09]
頑張って営業してほしい。
13030: 匿名さん 
[2024-04-25 22:34:45]
>>13028 匿名さん
それは移転して営業を続けて欲しいという意味?
境界付近のパルの店舗(>>7183>>7184)が立ち退かなかったらセルシーの解体など未来永劫できませんよ。
13032: 匿名さん 
[2024-04-25 22:53:20]
>>13030 匿名さん

早く立ち退けば開発が進むという事ではないでしょう。
立ち退き期限まで営業続けて、立ち退き後も?どこか別のところで生き続けてほしいという意味。せんちゅうに残るにせよ、去るにしてもお店の方には頑張ってほしいということです。
13036: 管理担当 
[2024-04-26 01:35:14]
[NO.13029~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
13037: 匿名さん 
[2024-04-26 02:05:36]
萱野・船場の開発スレを立ち上げて大いに盛り上がったらいいんじゃないかな?
その時に、王者の余裕とも言うが千中民は荒しに行くことは無いと思うぞ

恐らくクレーマーもどきの荒らし屋の住処になるだろう
13038: 通りがかりさん 
[2024-04-26 06:27:13]
>>13005 匿名さん

みんな同じ気持ちじゃないのは当然ですね。あなたはどう思っているんですか。
13039: 名無しさん 
[2024-04-26 07:47:35]
阪急に見捨てられ廃墟放置、既存の店舗は閉店ラッシュ、周辺には小汚い無数の団地群
全体的に建物が老朽化し、老人の徘徊が目立つオワコンタウン
それが今の千中
13040: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 08:20:37]
https://youtu.be/qqvoE0PSvQY?si=V7yHxhTSWHSAX19s

船場にマンション増えると、千中からはもっと座れなくなりそうですね…
13041: eマンションさん 
[2024-04-26 08:21:30]
>>13037 匿名さん
今は王者ではないから、千中民が荒らしにいくということですね。
13042: 匿名 
[2024-04-26 09:48:56]
>>13039 名無しさん
なるほど。負の側面ばかりですね。そんな中で自ら楽しみを探すポジティブな気持ちはないと言うところでしょうか。

13045: 買い替え検討中さん 
[2024-04-26 12:08:34]
>>13040 マンション掲示板さん
マンション増えても買う人少ない。価格が高すぎ
13046: 匿名さん 
[2024-04-26 12:36:29]
>>13045 買い替え検討中さん
パワー
カップルが買うのでは
13047: マンション検討中さん 
[2024-04-26 19:56:53]
>>13046 匿名さん
パワーカップルならもう少し頑張って市内のタワマンにするかな。職場が千中や箕面なら良いけど職場が梅田や本町で毎日家から往復1時間はストレス。でも鉄道オタクなら苦じゃないからアリ
13048: 匿名さん 
[2024-04-26 20:19:43]
>>13037 匿名さん
北急のトンネルが千里タワーの敷地を通ることが取り沙汰された時、延伸開業は再延期になるだのタワー住民に収用裁決取消訴訟を起こされて工事がストップするだのとはしゃいでいたのに、どこが王者の余裕なんですかね。
13049: eマンションさん 
[2024-04-26 20:26:03]
>>13048 匿名さん
箕面民が思いつきそうなコメやけどそれはちょっと無理があるな。

13050: マンション検討中さん 
[2024-04-26 20:42:09]
>>13049 eマンションさん
王者の余裕なんだろ?いちいち反応すんなよw
13052: 匿名さん 
[2024-04-26 21:03:34]
>>13049 eマンションさん
収用裁決取消訴訟が有れば延伸開業はさらに延期する>>5042
頑張って欲しいですね(5042に対する返信)>>5043
訴訟されたら工事はストップする>>5055
ほう、過去に地権者が勝ったことは無いのかな?>>5063
(裁判になったところで工事は止まらないし、埋め戻しなんてされないという指摘に対して)それって事業者側の理屈だよね。>>5069
(所有権や土地収用法と憲法を勉強すればわかる、地権者側に勝ち目はないと思うという指摘に対して)それだけ強力な法律。庶民が威張って言うものではない。>>5078
13053: 坪単価比較中さん 
[2024-04-26 22:32:19]
異次元スレになってきましたね…そろそろついていけない鴨
13054: eマンションさん 
[2024-04-26 22:45:13]
>>13050 マンション検討中さん
それもまた箕面民らしいレスだな。
13055: 評判気になるさん 
[2024-04-26 22:49:28]
>>13052 匿名さん
それ箕面の人が延伸が遅延するから苛々して書いた内容とも受け取れますね。
13056: 匿名さん 
[2024-04-26 23:05:24]
これからも千里中央で、暮らしていきたい。徘徊とか廃墟とかゴーストタウンとか失礼な事を平気で掲載してくるが、千里中央で穏やかに過ごしたい人には迷惑な話です。早く再開発の行方を発表してくれないかな。豊中市役所では心許ないから大阪府も乗り込んで欲しい。橋下さん松井さん乗りかかって動かしてくれなでしょうか。
13057: 匿名さん 
[2024-04-26 23:10:04]
>>13055 評判気になるさん
前後のやり取りと>>10555を見るといいですよ。
まあ、「箕面の人が延伸が遅延するから苛々して書いた」のなら>>5055のような口調にはならんでしょうし、「頑張って欲しいですね(>>5043)」「それだけ強力な法律。庶民が威張って言うものではない(>>5078)」みたいなことは書き込まないでしょう。
13058: 評判気になるさん 
[2024-04-26 23:30:32]
>>13057 匿名さん
読みましたが都合のいいところ切り貼りしてるだけなので余計に箕面の人が仰ってるように感じました。

13059: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 23:39:46]
>>13056 匿名さん

穏やかに過ごしたいならこのスレ見ない方が良い
廃墟が放置されてる限り千中ヘイトは続くと覚悟すべき
13060: 匿名さん 
[2024-04-27 00:02:44]
>>13056 匿名さん
あなた個人には罪はないかもしれませんが、昔の北急延伸スレではデマやネガを沢山書いて何年にも渡って荒らしまくっていた方々がいらっしゃいました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243275/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/1/
こういう都市開発のスレが荒れるのは宿命みたいなものかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる