大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 10:06:11
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

12641: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 10:30:10]
>>12638 名無しさん

豊中市が免除するとか言うと、税金がー、と文句言う人沢山出てくるのでは?
12642: 名無しさん 
[2024-04-03 10:36:43]
セルシーはGKTKスキームで信託とSPCを使ってるのでわかりにくいけど実質的な所有者はH2O
更地にする時は信託契約を解除してH2Oが所有者になるはず
12643: 匿名さん 
[2024-04-03 11:40:07]
特別区千里中央として独立して東豊中と緑丘も加えたら平均年収すごいことになりそう
12644: 名無しさん 
[2024-04-03 12:07:25]
>>12643 匿名さん

良いね。
豊中市は千中の開発を進めていない一方で南部はどんどん開発して行ってる。
北部の高所得者の税金が北部に還元されないなら、そういう発想になるのも自然だね。
12645: 販売関係者さん 
[2024-04-03 13:21:54]
>>12470 マンション検討中さん
千里中央は品格あるハイレベルな街

御冗談を
ニュータウン、田舎者の集まりじゃないか
12646: 販売関係者さん 
[2024-04-03 13:24:52]
>>12635 口コミ知りたいさん
東豊中や緑丘の豪邸住まい
バスで千中、そして地下鉄利用かな
12647: 名無しさん 
[2024-04-03 13:37:17]
>>12645 販売関係者さん

どうでもいいじゃないか。住んでいる人を?ディスて楽しいかね。
12648: 匿名さん 
[2024-04-03 15:23:25]
豊中市長が静岡県知事に見えてきた
規模は違うけど
12649: 評判気になるさん 
[2024-04-03 18:27:57]
>>12645 販売関係者さん
土地だけでも1億じゃ買えません。
殆ど経営者か医者。
公示地価の不動産鑑定士のコメント読んでください。

12650: 名無しさん 
[2024-04-04 07:59:23]
>>12637 口コミ知りたいさん

イメージは箕面萱野のABCハウジング内のふわふわドームのとこみたいな感じで、人工芝張って大きいふわふわドームを置いて、隣りにプレハブの安い建物で建てたcafe&バーベキュー的な(千里公園のSEN°Cや江坂公園のBRANCOのような)店を作れば絶対喜ばれるし人も集まる。それに固定資産税もただの更地よりは安くなるし、今もし地震が起きてセルシーが崩れて人的被害が出た時の補償のリスクもなくなる! 一石三鳥ですよ!H2Oさん!
12651: マンション検討中さん 
[2024-04-04 10:31:25]
>>12650 名無しさん

理想は天王寺の「てんしば」のような天然芝が良いけどコスト的に厳しいなら人工芝でもいい
広場周辺に簡易な木造建物の飲食店や物販店を置く程度なら建築コスト面でも問題ないし

12652: 通りがかりさん 
[2024-04-04 14:15:40]
>>12649 評判気になるさん

殆ど団地家族でしょう。
医師とか経営者はそんなにいません。
12653: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 14:22:51]
>>12650 名無しさん

周りが阪急の商業施設だけなら、それで人呼び込んでとなるのでしょうが、周りにヤマダ電機やイオン系列もある関係上、阪急グループがそこまでするメリットはないのかもしれませんね。
12654: 名無しさん 
[2024-04-04 15:00:30]
>>12653 口コミ知りたいさん
解体はいずれやらなければいけないのだし、cafeだって安い建物で済ませれば経営はテナントがやるわけだから、それで街が活性化して人が集まれば倒壊のリスクを考えるとH2Oにはメリットしかないように思いますがね
12655: 名無しさん 
[2024-04-04 15:02:03]
天しばみたいにドッグラン施設とかボーネルンドとかもあれば最高ですね。
12656: eマンションさん 
[2024-04-04 15:11:05]
>>12654 名無しさん

広大な敷地のちょっとしたカフェのテナント料なんて微々たるものでしよう。それなら、マンション建てたほうがいいと思うでしょうね。
12657: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 15:55:34]
>>12652 通りがかりさん マンションは医師、経営者多いですよ~

12658: 評判気になるさん 
[2024-04-04 17:43:51]
全部解体して
セントラルパークみたく
公園にしてほしいです!
12659: 名無しさん 
[2024-04-05 06:03:53]
>>12656 eマンションさん
建築コストガーとか採算ガーとか言うなら、解体だけはして、本格的になにをするか決まるまでのとりあえずはって事での提案なんですが…
12660: 名無しさん 
[2024-04-05 07:33:33]
>>12650
私もこれをずっと思っていました。
大規模な計画は、その後時期を見て素晴らしいものにして欲しいですね。
千里中央の立地は圧倒的に良いと思いますので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる