大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:07:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

12600: 匿名さん 
[2024-03-31 22:28:44]
令和5年度の

●千里中央地区再整備~官民協働によるまちづくり~【755万7千円】
 ●千里中央公園再整備~にぎわい・くつろぎ空間の創出~【1,030万円】

が結局何に使われて、どういう結果になったのか知りたい所
今は令和4年度までしか見れないので、はてさて…
12601: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 22:39:33]
夜の街でにぎわい・くつろぎ空間を楽しまれたのかも知れん。収支の説明がなければそう思われても仕方ないと思う。
12602: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 07:49:38]
>>12600 匿名さん
千里中央公園はわからないけど、千里中央再開発は

https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jigyosya/keiyaku/zuiikeiyaku/reiwa0...

ほぼこれかと。
12603: 名無しさん 
[2024-04-01 08:06:17]
7年間、日建設計に金払ってきたけど成果が出なかったため、今年度からは打ち切りということか
12604: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 08:11:37]
それなら今年度から違う会社に委託して成果をあげてほしいですね…完全に無駄遣い、返金してほしいレベル
12605: 匿名さん 
[2024-04-01 12:06:10]
80㎡8000万金持ちしか買えないやん
12606: eマンションさん 
[2024-04-01 12:25:33]
長年発注してた設計会社との随意契約を打ち切ったということは、今までの案は全て白紙になったのと同じ
H2Oも強硬姿勢を貫いてるし、これから新たに協議するとなると相当時間がかかりそう
12607: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 12:32:21]
デジタル予算案みると、今年も千里中央再開発の予算計上されてますよ。
おそらく、また随意契約やとは思いますが。
12609: 通りがかりさん 
[2024-04-01 16:08:50]
千里中央公園再整備にかかる活性化事業

https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/kouen_torikumi/k...

1OOORE SCENES センリシーンズ絡みでしょかね。
12610: 通りがかりさん 
[2024-04-01 17:46:38]
>>12609 通りがかりさん
今年度、展望台のサウンディング調査をするらしいので、その費用かなと。

12611: 通りがかりさん 
[2024-04-01 17:54:06]
これをみるに、令和6年度での事業認可を予定してるみたいです。

https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/keikaku/kihon_seisaku/r5_kihon...
12612: 通りがかりさん 
[2024-04-01 20:17:33]
豊中市の立場としては、H2O(阪急)が動いてくれないと行政としてはどうしようもないという感じか
12613: 匿名さん 
[2024-04-01 21:54:20]
>>12612 通りがかりさん
>>12008に先月の朝日新聞の記事の一部が引用されてるけど、同じ記事から。

>企業側は豊中市との協議で、今月末までに、計画の事業認可を市に申請する予定だった。阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリングの担当者は、再開発について「関係者との協議を継続している」。オトカリテの跡地計画を検討しているイオンモールの担当者は「関係機関と調整中で、現状お答えは難しい」とする。
 市の担当者は「コロナ禍で駅の利用客は減り、建築資材の高騰もあって計画推進が厳しい状況だと、企業側からは聞いている」と説明する。
>長内繁樹市長は、2月の記者会見で「延伸開業に合わせて、千里中央の開発も発表すればスポットライトが当たるのに」と述べた。
12614: 周辺住民さん 
[2024-04-02 00:27:43]
>>12613 匿名さん

どっかのスレにも記載されてましたが、オトカリテは「調整中」という表現なので、
最終調整とも読める。

次、決まっていない状況で取り壊しするとも考えられず、何か決まってるから取り壊すのでしょう。
12615: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 00:31:19]
>>12613 匿名さん

>オトカリテの跡地計画を検討しているイオンモールの担当者は「関係機関と調整中>で、現状お答えは難しい」とする。

イオンモールのHPを見ると、事業内容はほぼショッピングモールとなっている。

https://www.aeonmall.com/service/
やはりイオンモールになるのでは?
12616: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 07:14:48]
>>12615 口コミ知りたいさん

やったー!千中に待望の商業施設が出来るって事ですね!どんなテナントをイオンが呼んでくれるか楽しみです!
12617: eマンションさん 
[2024-04-02 07:19:23]
イオンの本音は、セルシー跡にさっさとタワマン2棟ほど建てて購買力のある住民増やしてくれ
12618: 匿名さん 
[2024-04-02 07:39:17]
>>12611
「関係者との協議を継続している」と言いながら千里中央地区活性化協議会の開催は令和4年に一回、令和5年はゼロ
誰と誰が何を協議してるのか全く見えてこない

こんな状況で令和6年に事業認可申請が出てくるとかお花畑が過ぎるのでは
12619: 匿名さん 
[2024-04-02 08:25:23]
せんりともイオンじゃなかったっけ?
12620: 通りがかりさん 
[2024-04-02 08:29:08]
H2Oは廃墟放置でも痛くも痒くも無く、全く急ぐ必要がなくて何なら時間稼ぎしたいくらい
だからこそ豊中市がリーダーシップをとって推進していかないと進まないけど、なぜか受け身で消極的
やはり市長がアレだからか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる