野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. プラウドタワー川口ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

現在の物件
プラウドタワー川口
プラウドタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市飯塚一丁目336番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 200戸

プラウドタワー川口ってどうよ?

10394: 匿名さん 
[2020-04-18 21:58:09]
西口側で取り上げられたのはチャイナタウンだけでしたね。
10395: 匿名さん 
[2020-04-19 00:24:43]
レーベン高すぎ。 
再開発タワマンは坪340くらいはいきそうよ。
ここを坪290弱で買えたのは良い選択。
10396: 周辺住民さん 
[2020-04-19 01:05:54]
昔から「川を渡る」という差別表現がありますね。でも今の時代気にする人いるんですかね
川口ほどの都市になれば関係ないと思いますけどね。
10397: マンション比較中さん 
[2020-04-19 01:15:03]
川口で7000万円ってすごい値段ですね。近隣すぐそばのソルクレストタワーの中古見ても
3000万円台が多いのに、仕様の差とはいえ倍近く違うと驚きますね。
10398: eマンションさん 
[2020-04-19 01:25:09]
都内なら都内で上下関係意識あるようですね。
何区は上で何区は下とか。
川口内でも○川渡ったあっちはダメとかやってましたから。
なんだかなあですよね。


10399: マンション比較中さん 
[2020-04-19 01:29:38]
古くは隅田川や荒川を渡った先を「川向う」と生粋の江戸っ子のみなさんが差別した蔑称です。今どき言うのは恥ずかしい言葉なので言ってる人はひどいと思います。
10400: 匿名さん 
[2020-04-19 07:07:22]
撮影したのは2月とのことですが、子供達が濃厚接触の場面が多く怖かったな。
特売目当てでスーパーに並んだり、チョコレートの袋詰めに並んでる川口市民の姿を映されるのも、お金がない市民扱いされてる感じだった。
10401: 通りがかりさん 
[2020-04-19 08:04:59]
そうお?
考えすぎじゃ?
嫌な感じ全然なかったね。

10402: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 08:49:14]
>>10392 匿名さん
安くならないと埼玉県まで来てもらえないというのも厳然たる事実だからなぁ。仕方ないよ
10403: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 08:59:36]
>>10398 eマンションさん
このスレでも当物件買った私たちは特別な富裕層で他の川口市民とは違うと言わんばかりの人が多いでしょう。
人の振り見て我が振り直せということじゃないでしょうか?
10404: 匿名さん 
[2020-04-19 09:03:00]
古市さんの川口のマンハッタン発言も自嘲でしたしね。本物のマンハッタン知らないで笑われてましたしね。
10405: マンション検討中さん 
[2020-04-19 09:10:49]
浦和特集のときも、埼玉の自由が丘と言われているとか馬鹿な発言があったな
根底に所詮埼玉という気持ちがあるからそういう受け狙いの馬鹿な発言が入る気がする
10406: 匿名さん 
[2020-04-19 09:34:29]
ほぼ都民も痛い人扱いだったしな。
あんな構成なら取り上げられない方がよかったよ。
10407: 通りがかりさん 
[2020-04-19 09:43:59]
>>10403 検討板ユーザーさん

自分達は富裕層なんてそんな馬鹿なこと言ってる?言わんばかり?そんな住民なんて本当にいるんですか?川口で?本当なら笑っちゃうな。
もし本当でもその中のほとんどがサイコパスなネガに反発するあまりの言動じゃ?
やりすぎなんだよ、妬みのネガ。
ま、住民さん、経済的余裕ある人達であるのは否めないから潜在意識に金持ち意識はあるだろうけどな。


10408: 匿名さん 
[2020-04-19 10:05:08]
1位がいまだに鋳物工場なんだけど、ほとんど残ってないんだよね。
あと、何でもソースをかけないよ。ブルドッグソースに気を使ったのか、鳩ヶ谷よりはほんとうにそうなのか。
10409: 匿名さん 
[2020-04-19 10:25:35]
川口は富裕層が住む町ではないのを知ってる人は、川口のマンハッタンとか自虐してしまったりするのかなと思いながらも見てた。
工場を潰して土地を売った人は、一生働かなくても生活できるお金を手にした人もいるだろうけど、自分達を富裕層とは思わないだろうしね。大事な工場を手放した訳だしさ。
10410: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 12:23:54]
>>10403 検討板ユーザーさん
そうそうここは川口の他のマンションと違う金持ちだとか言ってる人いるけどその謎の自信どこから来るんだろうって話だわ
東口のシティハウスとザパークハウス川口本町もここと同じくらいの値段なのにそれを無視してここが上とか
10411: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 13:16:15]
>>10409 匿名さん

手広く鋳物や機械業やってた人達は工場跡地の駐車場のあがりや、跡地にアパートマンション建てて収入にはことかかない。
金持ちには変わらないよね、現実、不労所得あるんだから。
そういう地主・オーナーかなりいる。
反面、代々の家業閉める痛みもあるし、苦渋の決断でしょ。
だから富裕層だなんて傲慢には思ってないと思う。
ただ、彼らが金持ちなのはそのとおりで、ここの購入者にいたとしても悩まず購入決断するくらいの経済力はあると思うよね。

10412: 匿名さん 
[2020-04-19 13:39:50]
鋳物工場からの煙に後からできたマンション住民が文句を言うなんてこともあったんだよね。
鋳物産業衰退により工場畳んで土地を売った人も、鋳物の火を消さずに頑張ってる人も根は職人気質で川口をよく知ってるので、川口が富裕層なんていう評価はしないだろう。
むしろ川口の文化を知らずにマンションを買った人達、特にアベノミクス後のマンション価格高騰で購入した人達は勘違いしちゃうのかなと感じる。
10413: マンション検討中さん 
[2020-04-19 13:51:23]
都心は知らんが、川口みたいな地方都市で駅近マンションに住んでる富裕層なんて見たことないけど。
大体は、駅から離れた地価の安い住宅地に、広々100坪200坪の戸建てを構えて住んでる。地の商売持ってるのにわざわざ馬鹿高い駅近にこだわる理由がない。
地方の駅近タワマンなんてありがたがってるのは、都内通勤の、そして都心ではタワマン買えないけど川口程度であればなんとかローンが通る大手勤務サラリーマン程度がほとんどじゃないの?辛辣な意見に見えたらごめん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる