野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. プラウドタワー川口ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

現在の物件
プラウドタワー川口
プラウドタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市飯塚一丁目336番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 200戸

プラウドタワー川口ってどうよ?

10374: 匿名さん 
[2020-04-18 14:25:41]
今年はマンション販売戸数は過去最低になるんじゃないかね。
いつ自分が感染してもおかしくない状況では、家よりキャッシュを手元に残すのが正解でしょう。
10375: 匿名さん 
[2020-04-18 14:39:50]
済生会も院内感染者が8人も出てしまってるし、医療を守れるかも不透明な状況。
引渡し直後にコロナ問題が徐々に深刻化してる中で、転売で儲けられるなんて、呑気な考えな人は本当に少数派なんじゃないかな。
10376: 匿名さん 
[2020-04-18 14:49:51]
高層階の眺望は良いよ。
荒川、JRの鉄橋、池袋~新宿~東京タワー~六本木ヒルズ、変化があってね。
10377: 入居者 
[2020-04-18 14:53:08]
>>10373 匿名さん

まぁ、転売を目的にした購入者はほぼいないよ、このマンション。
一度住んだら快適過ぎて、ほぼ売りにでないのでは?
確かに東向きの低層の方は含み益はすごいだろうね。日当たり、眺望無視したら賢い買い方だ。
ただ、日当たり、眺望考えると、
南向きの前の川口住宅が抜ける低層ー中層くらい
が1番バランスとれてるのでは?

私は、間取りと価格のバランスが気にいって、東向きの角部屋にしましたが。

まぁ、それぞれ価値観違うにせよ、このマンションが総じて買いなのには、ネガの方以外の異論はないだろう
10378: 匿名さん 
[2020-04-18 14:59:43]
高層ファンの中には眺望を優先する人達もあるけど、その層は川口ではなく湾岸なんだよね。
それと都心の高層オフィスで毎日、都心の眺望を飽きる程見てたりして、眺望目当てではマンション選びしなかったりする。
それこそ、都心のオフィス群も東京タワーなども残業で夜景を見る訳だから。
まあ、マスクがないとか、ちょっとの報道でトイレットペーパーがなくなる時代に眺望目当てにマンション買う人はさらに少ないよ。
10379: マンション検討中さん 
[2020-04-18 15:27:37]
今夜の「アド街ック天国」は川口特集です。
このあたりのことが多く出てくると思うので、かなり参考になるんじゃないかと思い共有させていただきました。
本当に住みやすい街、ということで出てくるそうです。
駅周辺っていうよりは
街全体のことだとになっていくみたいな感じなんですが。
10380: マンション検討中さん 
[2020-04-18 15:52:16]
またいつもどおりに鋳物、植木なのかな?判で押したように。
鋳物屋は廃れて残ってるの僅か。
植木は川口駅からバスで20分もかけたとこ。
それでも番組に取り上げるなら鋳物屋や植木屋の新しい取り組みくらい掘り下げて扱ってほしい。
本当に住みやすい街1位に選ばれた多々要素はいくらなんでも流すだろうけど。


10381: 匿名さん 
[2020-04-18 16:14:40]
都心に近く、駅前にデパートがあり、大型ショッピングセンターも複数あり、激安スーパーも多い川口が注目を集めてますみたいな感じだろうか。
しかし、多くの市民がテレワーク中で、そごうは撤退決まってるし、ららガーデンもアリオも、自粛で閉店に近い状況だし、3密避けなきゃならないので、混むスーパーもマイナス。時期がね。
閉店補償も未確定だし、ネットでの買い物が増えてしまうと、そごうに続きSC撤退とかしそうで怖い。
10382: マンション検討中さん 
[2020-04-18 16:22:25]
川口は駅前が緑豊かに整備されてて雰囲気いいんだよね。ゴミゴミしてる大宮と浦和にはない大きな利点
10383: 匿名さん 
[2020-04-18 16:23:55]
>>10381 匿名さん

商業施設がダメージ受けてるのって、川口だけじゃない。
商業施設だけで本当に住みやすい街に選ばれるわけないじゃないか。
しかしその程度しか知らないわけだな?川口のこと。
10384: マンション検討中さん 
[2020-04-18 16:29:26]
>>10380 マンション検討中さん
あれは不動産屋が次に売りたい街ランキングだよw
たぶん、浦和・大宮並みの価格まで上げられると業者は胸算用してると思う。通勤時間だけなら浦和・大宮より優位だし
10385: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 16:36:14]
実際、湘南新宿ライン止まって駅舎も拡張工事すれば大宮浦和より高くなってもおかしくないよね。
生粋の埼玉県人は旧来のイメージに囚われて大宮浦和を選ぶ可能性があるけど、都内からの流入組から見れば、川口のほうが綺麗で整備されていてタワマンも多く東京にも近い。
10386: マンション大好きさん 
[2020-04-18 16:44:33]
>>10385 検討板ユーザーさん

なんでも、湘南新宿を通勤時間は本数激減して走らせるか 改札を2つにして、湘南新宿への流入を減らす案で検討してるみたいだね。
宇都宮線いれると、駅ビルが予算に入らなくなるって、きいた。
いずれにしても、県知事が最後にして、最大のチャンスゆってたから、今年中にはある程度の可否はわかるかもね。まぁ、仮に決定してもできんの最低5 年はかかるだろうけど。

そゆ意味で今のうち、川口駅前買っとくのは、無難な選択ではある。別に湘南新宿なくても大きく価値下がるエリアでない
10387: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 16:48:31]
浦和とさいたま新都心も上野東京ライン停まるようになって3割上がったからね
川口も5年後3割上がるとすれば、割安で買える最後のチャンスかもしれないね
10388: マンション掲示板さん 
[2020-04-18 17:09:06]
>>10387 検討板ユーザーさん

確かに。
このマンション高いゆー人いるけど、
そりゃ川口じゃー別格に高いよ。

でも、他エリアみてみーって
坪200万代で、都心近郊の便利なプラウドタワー買えるとこなんかないから。

もっと郊外で、仕様低くてもへーきで300万近くするしね。激安とはいわないけど、まだまだ安い部類に入るよ

東口の格安で有名なレーベンでさえ、
ここよか高いんだから、フラッグシップやパークハウス前に出来るタワマンはすごい価格になるだろうな
10389: 匿名さん 
[2020-04-18 18:18:19]
頑張ってアピールしても、今売り出しているマンションが定価で売れるとは思えないがね。
ここは定価で購入した人も多いのだろうけど。
10390: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-18 19:04:22]
>>10389 匿名さん

2L、4L、角部屋以外は定価なら、
たぶんネットアップされる前に完売だろ

仮に売り出すことになっても、
1割?1.5 割はのせんじゃない

階数によるけど
10391: 匿名さん 
[2020-04-18 20:59:03]
4LDK角部屋を8000万切って売っているのに、
売れ残っているのがすべてを物語っていると思うが・・・。
そごうは撤退、蕨錦町のイトーヨーカドーも来月で閉店。
ララガーデンは一体いつまで続くのか。
川口前川のイオンモールは強いねぇ。そこに川口店まで新規オープンさせるんだから。
客が流れちゃってるんだろうな。
10392: 匿名さん 
[2020-04-18 21:06:27]
何かいきなりバカにされてる感。荒川渡ると家賃が3万下がるとか。
10393: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 21:45:24]
>>10392 匿名さん
家賃下がるといっても世間的にみたら川口駅の家賃は高い方

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる