大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル東林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オーベル東林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-15 19:06:37
 削除依頼 投稿する

オーベル東林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/higashi-rinkan/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~86.83平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-02 17:23:38

現在の物件
オーベル東林間レジデンス
オーベル東林間レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
総戸数: 79戸

オーベル東林間レジデンスってどうですか?

368: 匿名さん 
[2018-01-12 08:20:22]
そろそろ内覧会もありますが、皆さんは建築士の方への同行とか依頼するのでしょうか?
一般的には、一軒家の方々が依頼したりするのでしょうか?どうなのか、よくわからなくて。
369: 匿名さん 
[2018-01-12 22:37:38]
>>368 匿名さん
私は依頼しない予定です。
デベを信用してるので
自分で気になるところを指摘するつもりです。

指摘事項はネットでもわかりますからね。
370: 匿名さん 
[2018-01-12 22:49:05]
>>368 匿名さん
着目点がわからない人は頼んだ方が良いかもしれません。

着目点がわかればお金の無駄かなと思います。
371: 匿名さん 
[2018-02-02 14:36:57]
私は床のコーティングを検討してて、業者さんが内覧に無料で同行してくれるとの事だったので頼みました!
エコカラットとかの採寸もしてくれるみたいなので一石二鳥かなと!
372: 匿名さん 
[2018-02-03 21:42:34]
>>371 匿名さん
うちも全く一緒です。
コーティングは楽ちんそうかなと思い決めました。
373: 匿名さん 
[2018-02-04 17:10:18]
>>372 匿名さん
そーなんですね!
ちなみにコーティングとかってどこの業者さんで決めましたか?
374: 匿名さん 
[2018-02-04 21:06:22]
>>373 匿名さん

わが家は、オプション説明会でお願いしちゃいましたf(^^;
あとは、ルンバに任せちゃいます。
377: 匿名さん 
[2018-02-07 13:37:52]
[No.375~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
378: 匿名さん 
[2018-02-07 15:34:01]
内覧会、今日から始まりましたね。
こんな指摘事項ありました、というアドバイスあれば
教えて下さい。
よろしくお願いします
379: 匿名さん 
[2018-02-07 17:00:01]
>>378 匿名さん
そうそうそうそう!!どんどんシェアしあいましょう。
380: 匿名さん 
[2018-02-09 13:41:03]
ざっと見れば問題無いように感じたが、虫の目になって細かく見れば10箇所以上ダメ出しをしましたよーあぶない、あぶない…
381: 匿名さん 
[2018-02-09 20:45:49]
>>380 匿名さん
具体的な指摘事項を教えてもらえますか?
私は虫の目を持てませんでした。
確認会でもう一度確認したくて。
宜しくお願いします。
382: 匿名さん 
[2018-02-09 21:35:54]
>>381 匿名さん

多かった部分は、キズですね。

床、壁、レール、玄関などです。



383: 匿名さん 
[2018-02-09 22:24:38]
>>382 匿名さん
ありがとうございます。
次回重点的に傷はチェックしてみます。
384: 匿名さん 
[2018-02-10 16:29:12]
私も傷が少しあったのと、収納扉の閉まりが少し悪かったのを指摘しました。
ベランダとか、床とかはよく見ておいた方がいいかもしれません。
385: 匿名さん 
[2018-02-11 09:30:44]
大成の方、低姿勢で悪くはないんですが対応が受身過ぎではありませんでしたか?
具体的に言うと、二重ガラスは結露は無かったが、ガラス枠の(アルミ)部分が結露していたんです。
それに対してフワフワしたお答えでハッキリ言って貰えると割り切れるのにどっちつかずってかんじでした。

それ以外にもキズ、汚れもプロから見れば分かるような箇所も我々から指摘されるのをを待っているような姿勢が途中からなーんとなく気付いたので遠慮せずズバズバズバズバとフィードバックしましたよ。
386: 匿名さん 
[2018-02-11 16:14:49]
内覧会行ってきました
正直な感想としては、「まぁこんなものかな」という感じでした

うちは小さい子供もいるので、あまり細かい所まで指摘しませんでしたが、、、、
機能的(扉・窓の開け閉めや床の傾きなど)には問題無かったので良しとしますが正直な所、丁寧な仕上がりとは感じられなかったのは残念です

因みに共用部のEVホール辺り(1Fではない)の床がボコボコしている箇所がありましたが、気になった方いました?
共用部は誰がチェックするのですかね?
確認会の時に聞いてみます
387: 匿名さん 
[2018-02-11 18:41:48]
>>386 匿名さん
立て付けは良かったので私も概ね満足です。
細かいところはたくさん気になるところがありましたが。

共用部は誰もチェックしないようです。
何かあったらあとで直してくれるのか、
私も確認会で聞いてみます。
見えた範囲で指摘してみましたが、
一人では限界がありますね。
388: 匿名さん 
[2018-02-16 11:15:40]
うちは出来上がりが嬉しくて盛りあがっちゃって、
内覧会で不具合の指摘などほぼなく、

こんなもんかなで内覧会終わっちゃいましたよ~。

だから、意識の高いみなさんの書き込み見てびっくり。

アフターサービス規約見たら、傷と汚れ以外は、
いろいろ補修の申し込みもできるし、

まあ・・・大丈夫っしょ って、楽天的に考えることにしました。
389: 匿名さん 
[2018-02-16 18:24:52]
細かい汚れを含めて10箇所以上指摘させてもらいました。
それにしても早めに切り上げてくださいオーラが凄かった。

ところで部分的にフローリングがフワフワして沈み込む感じは仕方ないものなのでしょうか?
390: 匿名さん 
[2018-02-16 19:24:22]
衝撃を吸収するフローリングらしいですよ
391: 匿名さん 
[2018-02-16 20:26:32]
>>390 匿名さん
なるほど!ありがとうございます。
部分的にやたら沈み込むところがあったので気になったのですがそんな仕様なのですね。
392: 匿名さん 
[2018-02-16 22:40:01]
>>389 匿名さん
早めに切り上げて欲しいオーラは感じましたが
すいませんと言いつつ3時間以上チェックさせてもらいました。

直床だからフワフワするのは仕方がないですね。
でも思ったより違和感がなくて安心しました。
393: 匿名さん 
[2018-02-16 23:33:19]
>>392 匿名さん

一生の高い買い物を、業者の立ち会人なんかに変に気をつかって、ちょっとでも妥協したくないですよね。
394: 匿名さん 
[2018-02-17 04:37:28]
>>392 匿名さん

一生の高い買い物を、業者の立ち会人なんかに変に気をつかって、ちょっとでも妥協したくないですよね。
395: 匿名さん 
[2018-02-17 04:39:57]
>>394 匿名さん
すいませんコメントたぶっちゃいました(´-ω-)人
396: マンション検討中さん 
[2018-02-23 13:01:56]
最近、キャンセル住戸が1戸出たみたいですよ。
チラシが入ってた。
397: 匿名さん 
[2018-02-23 16:09:38]
>>396 マンション検討中さん
泣く泣く買えなかった人はチャンスですね。
どこの部屋でしょうか?
チラシの写真があれば見てみたいです。
398: 匿名さん 
[2018-02-23 22:30:50]
>>397 匿名さん
ガセじゃなかったらキャンセルした人の
内装の仕様になってしまってると言う事ですかね。
399: マンション検討中さん 
[2018-02-25 14:30:11]
希望より狭い部屋だったのでもう捨ててしまったので詳細分かりませんが、モデルルームタイプの2つ隣の68平米の3960万円くらいのお部屋でしたよ。
事前連絡をすれば現地を見れるようでした。
階数は書いてなかったので分かりません。

この時期にキャンセルが出ることもあるんですね。

400: 匿名さん 
[2018-02-25 15:03:49]
>>399 マンション検討中さん
3960万円だと1階でしょうね。
近場の他マンションより安いから
すぐ売れてしまうでしょう。

プレミストやリーフィアはその値段だと買えないですから
401: 匿名さん 
[2018-02-26 13:40:58]
>>400 匿名さん

(^.^)(-.-)(__)ありがとうございます。

しかしプレミストやらリーフィアやら高いなー。
感覚がおかしくなって来ますわ。

オーベルは、売り出される所は内装出来上がっているんですかね?
解約金かなりかかったんでしょうかね。
402: 匿名さん 
[2018-02-27 00:07:40]
>>401 匿名さん
オーベルは既に竣工済なので
内装も出来上がっています。

理由はわかりませんが、
キャンセルされた方は手付金が戻ってこないと思います
403: 匿名さん 
[2018-02-27 06:52:08]
>>402 匿名さん

400万パーですか。

私にはそんな勇気は無いですわ(苦笑)
404: 評判気になるさん 
[2018-02-27 16:07:31]
契約内容と違う(説明を受けていなかった)ことに内覧会で気がついたとかなんてこともあるのですかね?
405: 匿名さん 
[2018-02-27 16:28:15]
>>404 評判気になるさん
一般論としてあるかもしれませんが、
私はありませんでしたよ
406: 匿名さん 
[2018-03-10 18:42:58]
ホームページが復活しキャンセル住戸が記載されましたね。

近隣新築マンションよりも
このキャンセル住戸の方が良いと考えてますが、
どうでしょう?
マンションの立地、住環境が良いのに値段が安いと思ってます。
まだ悩んでいるのでご意見ください。
407: 匿名さん 
[2018-03-10 22:19:56]
>406さん 購入者です
購入前から近隣のマンション建設の情報がありましたが、ここに決めた理由は
1.大通りから一本入った静かな環境
2.駅徒歩圏内
3.大規模ではない
4.周りが道路なので圧迫感が少ない
が大きかったです

今、買うメリットは実物のマンション・部屋が見れるのでイメージがつきやすい、デメリットは駐車場は低い車高以外空きが無いし、周りの駐車場はほぼ満車なので探すのは大変位でしょうか?後、引っ越しは一斉入居で抽選済みなので3月後半~4月初旬の希望日の入居は難しいかもしれませんね

金額は正直な所、東林間でこの金額は高いと思います
他がさらに高いのでなんとも言えませんが、、、
408: 匿名さん 
[2018-03-10 23:31:06]
>>400 匿名さん
ホームページに2階と記載されていましたよ。
409: マンション検討中さん 
[2018-03-11 14:36:05]
我が家は結果見送りました。

確かに駅近、、2階で室内明るく静か。
面積狭めだけど収納スペース多いのもマル。
だけど、玄関あけたら別棟通路とコンニチワなのを
気にするカミさんがNG。

高くても欲しいと思う部屋を買いたいってことで。
現状なら近隣の大きい方の物件にエントリーかな。
410: 匿名さん 
[2018-03-11 16:18:18]
>>409 マンション検討中さん
私はベランダでこんにちはになる、
他近隣マンションよりは良いなと思いました。
あとは値段ですね。妻と相談中です。
411: 匿名さん 
[2018-03-26 08:14:32]
駐車場の車の音が心配という意見で断念
412: 匿名さん 
[2018-03-26 19:44:35]
>>411 匿名さん
住民ですが、窓を開けていてもほとんどしませんでしたよ。
窓を閉めていれば無音でした。

道路の車や電車の音が激しく聞こえる近隣マンションよりは
よっぽど静かだと思いますが
気にされる方は仕方がないかもしれません。
413: 匿名さん 
[2018-03-29 00:35:21]
駐車場は音も心配だけど、排ガスの臭いも嫌なものですよ。

いま賃貸2階住まいで隣は駐車場なんですが、車の人は冬は暖機運転とか
夏は冷房効くまでエンジンかけっぱなし。

窓開けてると、家じゅうガソリン臭くなってたまらない。

地味に物件探してますが、隣が駐車場の部屋は個人的にアウトです。
414: 匿名さん 
[2018-03-29 01:15:55]
>>413 匿名さん
人それぞれだと思うので理解はできます。
ただ、よくも悪くも機械式駐車場なので、
エンジンかけっぱなしとかはないと思います。
すぐ敷地から出るのがルールなので。
415: 匿名さん 
[2018-03-29 09:15:30]
>>414 匿名さん
そういうルールがあるのはいいですね~
416: 匿名さん 
[2018-03-29 23:31:03]
住んでみましたけど、日当たり良好で、音も静かです!
417: 引っ越し大慌て 
[2018-04-02 14:13:40]
お疲れ様です。

ミストサウナの感想は如何ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる