大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル東林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オーベル東林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-15 19:06:37
 削除依頼 投稿する

オーベル東林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/higashi-rinkan/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~86.83平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-02 17:23:38

現在の物件
オーベル東林間レジデンス
オーベル東林間レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
総戸数: 79戸

オーベル東林間レジデンスってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2017-03-19 14:16:13
>>148
万が一が起きたらどうするんですか?
毎月、保険の支払いへ当てることで、生涯安定した収支を得ることの方ができるなら有益だと思います。
いくらお金があってもね。
考えは人それぞれですが。
No.152  
by 匿名さん 2017-03-19 19:22:52
>>151
住宅ローン≒保険と考えているのでしょうか?
確かに住宅ローンには保険(保証)が掛けられています。しかし、団体信用生命保険や団体信用保証はローンの借り主のための保証じゃなく、借り主が死亡したり返済能力がなくなった時に貸し手が確実に資金を回収するためのものです。
今は金利が非常に低く銀行も儲ける手がないので、収入が少なく頭金のない人にでも低利でどんどん住宅ローンを貸していますが、それはこのような仕組みがあって住宅ローンは貸し倒れになる可能性が非常に低いからです。でもこの状況は、何年か前に起こったアメリカ発の未曽有の経済危機前と酷似しているように思います。
確かに考え方は人それぞれですからとやかく言うことはないのかもしれませんが、生涯安定した生活を送りたいのならば財務状況は非常に大切です。今この時期に割高かもしれない不動産をローンを組んで購入して、自分の財政は今後一生涯にわたって大丈夫なのか?よく検討してみる事をお勧めします。
No.153  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-19 20:15:57
>>152 匿名さん

間違ってはないですね。
何を信じるか。
ある意味賭けみたいなもののような感じです。
No.154  
by 匿名さん 2017-03-20 01:26:35
>>153
>ある意味賭けみたいなもののような感じです。
期待出来る利益は小さく、その一方で失うかもしれない金額は大きい。住宅購入を投資と考えた場合、今の状況は全く不合理だと思います。そんな不利な賭けはやるべきではないでしょう。

153さんは、何を期待して住宅を購入するのですか?家族との幸せな生活でしょうか?もしそうだとしたら、絶対に必要なものは健全な財政。これが一番大事ですよ。
たしかに住む家はいりますが、必ずしも所有している必要はない。家に多くをつぎ込んでしまいその他の事にお金が回らないなんて本末転倒ですから、そんな状況にならないように十分気をつけてください。
No.155  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-20 03:51:52
>>154 匿名さん

了解しました。
ありがとうございます。
No.156  
by 匿名さん 2017-03-23 09:14:20
オーベルのマンション共通なのか、構造・設備共に防災対策がしっかりしていますが
ソフト面は個別に配布される防災グッズのみですか?
災害に備えマンション内で定期的な防災訓練などが行われれば安心ですが、
入居後に管理組合で取り決める事案になるのでしょうか。
No.157  
by 匿名さん 2017-03-24 00:48:25
>>156 匿名さん
防災訓練などは一定数以上の世帯数のマンションでは必ずあります。管理組合と言うより消防法で決められてて、やらざるを得ない。防火管理者も必要になります。ここのマンションにも当然必要になります。

No.158  
by マンション検討中さん 2017-03-25 11:24:31
東芝林間病院の横で大和ハウスがマンションを建てる計画があるそうです。近くに住んでる友人から聞きました。東林間も賑やかになりそうですね。
No.159  
by マンション検討中さん 2017-03-25 16:52:13
確か11階建、193戸の大規模マンションで、
(仮称)東林間プロジェクトですね。

東芝林間病院の木々伐採等、工事は始まりましたが
完成が平成31年3月とオーベル、リーフィアより1年遅いようです。
早くても夏ごろ、遅ければ年末ぐらいからの販売でしょうか?

ちなみに現計画ではオーベル、リーフィア、大和とすべてくぬぎ台小学校です。
賑やかになりそうで嬉しいですが、
学区が上鶴間小学校に変わらないことを祈ります。
(オーベルは変更ないかもですが)


ただ、リーフィアより駅に近いので、リーフィアの予想、坪230万円を超えてくるかもしれませんね。
三つ巴の戦いがどうなるか、オーベルの売れ行き、不動産価値にもかかわるので気になるところです

No.160  
by 匿名さん 2017-03-25 21:27:29
なんで東林間にこんなにマンション立つんですかね?再開発計画でもあるのですか?
No.161  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-26 09:26:02
学区は問題なしですよ。
No.162  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-26 12:40:30
>>159 マンション検討中さん

>>158 マンション検討中さん
11階なんですね。
ウワサでは近隣住民の方々が反対運動されてるらしいですよ。

No.163  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-26 19:03:58
>>159 マンション検討中さん

>>160 匿名さん
くぬぎ学区縛りでお探しなんですか?
No.164  
by マンション検討中さん 2017-03-26 22:02:55
>>163 検討板ユーザーさん

159です。
地元の評判を参考に、
上鶴間小学校よりもくぬぎ台小学校を希望してるだけで、
縛りはありません。

No.165  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-26 23:57:46
>>164 マンション検討中さん

だったら尚更上鶴間よりくぬぎに縛った方が良いですね。
おおかた総合的に評判通りでしょう。
No.166  
by 匿名さん 2017-03-28 10:45:57
対象世帯としてはファミリー世帯が大多数になってくるんでしょうね
駅からの近さは良いとして、東林間だとどこに行くにしても乗り換えをしないといけないというのはデメリットになってしまうでしょうが、
のんびりとした地域柄というところはいいんじゃないでしょうか。
ただ、小田急線って乗客に変な人が多いなという印象。
No.167  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-31 20:51:26
購入希望の方いらっしゃいますか?
No.168  
by マンション検討中さん 2017-03-31 23:06:40
私は購入するつもりですが、どの部屋にするか迷ってます。
ちなみに、あとから出てくるリーフィア、大和よりも総合的に良いと予想しての判断です。
No.169  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-02 12:04:00
>>168 マンション検討中さん

ありがとうございます。
私も同感です。
ひょっとして修繕計画説明会いかれましたか?

No.170  
by マンション検討中さん 2017-04-02 15:06:16
私はその説明会には参加してません。
事前に営業さんから内容を聞いていたので。
管理修繕費は安くはないですが、将来的に安心できる内容でした。


検討板ユーザーさんは購入するつもりでしょうか?
倍率ついてる部屋もあるようなので、お互い希望の部屋が買えるといいですね。
No.171  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-02 19:09:38
>>170 マンション検討中さん

ありがとうございます。
私は昨日参加して参りました。
購入予定で考え進めております。

倍率があるお部屋は確かにあるようですね。
お互いに希望の部屋が引き当たると良いですね☆
私にとっては高い価格帯の所ですが、周辺近くは環境面も好きでし家族にとっても住みやすいのでここが良いかと思いました。
内装オプションやら買い換える物など考えると更に支出がかさむので頭が痛いです。
(苦笑)
No.172  
by マンション検討中さん 2017-04-05 20:38:59
>>171 検討板ユーザーさん

170です。
私も立地を気に入って購入することにしました。
営業さんから子連れファミリーが多いと聞き、
同じように考える人が多いのかと思ってます。


支出をなるべく減らすため、
オプションや追加購入品をなるべく少なくしようと
毎日頭を悩ましてます(笑)
No.173  
by 評判気になるさん 2017-04-11 22:16:46
第1期の価格、販売スケジュールが展開されましたね。
第1期でどれぐらい売れるのか気になります。
やはりイイところは第1期で売れてしまうのでしょうか。


No.174  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-12 23:15:06
>>173 評判気になるさん

ですね。

検討されてるんですか?
No.175  
by 評判気になるさん 2017-04-13 01:18:32
>>174 検討板ユーザーさん
検討してますが
リーフィアの価格がわかってからにするか、
今回申し込むかを悩んでいます。

リーフィアとオーベルを比較されてる方は多いのでしょうか?
No.176  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-13 06:55:10
>>175 評判気になるさん

いるんじゃないでしょうか。

近いから比較検討するのは当然でしょう。




No.177  
by マンション検討中さん 2017-04-13 23:17:30
A棟が基本的に安めですね。
すぐ売れちゃうのでしょうか?
No.178  
by 名無しさん 2017-04-14 07:40:29
近隣のリーフィアスレでサッシの遮音ランクが話題になってますが、こちらはどうなんでしょう?公式ページ見ましたが見つけられず。

車通りは少ないと思いますが、戦闘機の騒音が心配です
No.179  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-14 08:18:18
>>178 名無しさん

騒音問題は県央地区全てに関わりますよ。
慣れなきゃ止めた方が良いですね。
特に飛行機の真下の通り道なのか東林間は半端ない騒音です。
防音工事をしてもうるさいと思います。
横須賀にジョージワシントンやレナルドレーガン空母が来ると賑わいます。慣れてる私でもしんどいですわ。
現状、近隣諸国の情勢も不安定ですし更に騒がしくなりそうですね。
No.180  
by 評判気になるさん 2017-04-14 13:16:03
>>178 名無しさん
戦闘機はどのサッシでも変わらずうるさいよ。
テレビも人の声も何も聞こえなくなる。
でも今年の7月以降に岩国基地へ移動されるから心配しなくてよい。

問題はそれ以外の飛行機と車の音。
リーフィアとは違い車の往来は少ないし、
サッシはT-2なのでオーベルのが有利かな。
戦闘機以外の飛行機の音は、
リーフィアもオーベルも変わらないよ。
No.181  
by eマンションさん 2017-04-14 21:21:08
>>179 180 さん
大変参考になりました。ありがとうございました。
T-2なんですね。
No.182  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-15 14:44:39
>>177 マンション検討中さん

もうあまり残ってないですよ。
第一期で良い所は決め打ちされてますから。
No.183  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-16 13:56:29
第一期ほぼ完売。
No.184  
by 匿名さん 2017-04-20 09:48:19
第一期は45戸販売されていましたが、完売に近い状態でしたか?
掲示板上で色々言われていますが、蓋を開ければ初動はなかなか
良好だったようです。
残りは34戸プラス数戸なると、細かく期分けせずに
第二期、長くて第三期で販売終了となりそうですかね。
No.185  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-20 13:58:53
>>184 匿名さん
この辺で手広く営んでる、建て売り動産みないに押し売りじゃないから私は冷静かつ率直に見極められて良かったかなと現状思います。
販売担当されているチームでしたら完売じゃないでしょうか。

No.186  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-20 21:09:46
>>184 匿名さん
Gwで終了ですよ
No.187  
by 名無しさん 2017-04-20 21:18:01
さすがにこのあとはゆっくり売れてく感じじゃない?
リーフィアの値段見てから決めるつもりの人が多ければ、すぐに売れるのかな。
No.188  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-21 20:27:34
>>187 名無しさん
高そうですね
No.189  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-24 07:41:05
>>291 匿名さん

グレードアップを考えたら莫大な金額に一つ一つが高いくて困ってます…
No.190  
by 名無しさん 2017-04-25 16:53:08
購入しちゃいました‼️
早く全戸完売してくれると安心できます。
No.191  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-25 18:57:25
>>190 名無しさん

おめでとうございます。

確かに完売してもらいたいですね
No.192  
by 匿名さん 2017-04-25 20:41:30
>>190 名無しさん
おめでとうございます。
近隣マンションは完売まで時間がかかっていますが、
オーベルは最初の勢いそのままに早く全戸完売するといいですね。

ちなみに購入の決め手はなんでしょうか?
リーフィアと迷っている人に、
参考になればと思っての質問です

No.193  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-26 13:25:17
>>192 匿名さん

東林間で8年ぶりの分譲マンションなんで販売担当の方もセールストークが熱かったです。

オーベルにあってリーフィアに無いものは、個人的に言わせてもらうと、メイン通りに外れてるので、多少は閑静かと思います。

かつ4丁目の物件は滅多に出ないので激レアと感じてました。

病院が近くて救急車のサイレンが懸念されてる方もいらっしゃいますが、気にならないと思います。
あと…内装ですが標準装備でキッチンの天板はリーフィアが勝ってるかなと、バスはミストサウナがある分オーベルかもです。

No.194  
by 名無しさん 2017-04-26 13:45:59
購入の決め手は静かな環境です‼️
リーフィアは車通りに面しているので、こちらの方が車は通りません。
プラウドの立地が理想ですが…
No.195  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-26 13:48:20
>>194 名無しさん

わかる‼プラウドの場所理想的ですね
No.196  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-26 19:23:25
鷺沼にもオーベル出来るらしい
No.197  
by マンション検討中さん 2017-04-28 17:08:55
>>196 検討板ユーザーさん
オーベルはブランドが構築されてきて
住みたいと思う良いマンションが着実に増えてますね。
日当たりなどの住環境を重視してるのも
良いなと思うポイントです
No.198  
by マンション検討中さん 2017-05-05 21:58:29
リーフィア東林間の参考価格がだいぶ高かったようで、
こちらに流れる人が多いかもしれません。
そういう私もリーフィアは高くて手が出せないので
オーベルに絞るつもりです
No.199  
by 通りがかりさん 2017-05-06 03:27:32
>>198 マンション検討中さん

ご自由に
No.200  
by 検討板ユーザーさん 2017-05-06 08:44:46
>>198 マンション検討中さん

リーフィアは、価格帯が高いわりに、内装が微妙個人的にサッシは薄いし騒音が心配

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる