大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル東林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オーベル東林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-15 19:06:37
 削除依頼 投稿する

オーベル東林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/higashi-rinkan/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~86.83平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-02 17:23:38

現在の物件
オーベル東林間レジデンス
オーベル東林間レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
総戸数: 79戸

オーベル東林間レジデンスってどうですか?

266: 匿名さん 
[2017-06-28 18:55:31]
>>265 マンション検討中さん
そうですね、いつ販売か気になります。
周辺住民の反対があると嫌ですがどうなんでしょう?

オーベルは明日第2期第3次の登録ですね。
5戸のようなので、今回で契約済が60戸を超えそうです。

東芝病院のマンションを待ってると
その前に売り切れてしまいそうですね
267: 匿名さん 
[2017-07-05 23:35:30]
プラウドシティ東林間、ブリリア東林間の中古がでてますね。
あまり中古が出ないマンションなので珍しいなと思ってます。

中古で欲しいと思う物件は、立地や雰囲気が良いものなんでしょうね。
268: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-08 06:26:23]
>>267 匿名さん

あえて隣接する新築物件が出してる今だからこそ売りやすいと考える一手なのでしょうね。額面だけ見て引き合いすれば安く見えるけど………
以前267さんの情報よりだいぶ前にこの東林間ブリリアの情報は、既にシェアされてましたけが、ランニングコストが懸念材料だと感じます。
それを踏まえて慎重に精査したほうが良いと思いまーす。
269: 匿名さん 
[2017-07-21 01:09:49]
大成有楽不動産はドレッセ中央林間にも参画してるんですね。
ドレッセは超大規模でこちらは中規模なので、
規模は大きく違いますが。

大きいメリットもありますが、大きすぎても大変そうですね。

あとデベの違いは大きいです。
ドレッセは長谷工なので、
オーベルキッチンなどは当然入ってませんでした。
270: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-22 08:10:37]
>>269 匿名さん

そんなにオーベルキッチンっは良いのでしょうか?
271: 匿名さん 
[2017-07-25 01:29:46]
>>270 検討板ユーザーさん
私は使いやすそうでいいと思いますよ。
ひとつひとつが色々と考えられてて、
私は気に入りました。

オレンジドレッサーも偏心ボウルや壁付き水洗が気に入ってます。
272: 匿名さん 
[2017-08-04 01:52:26]
今週末は東林間サマーわぁ!ニバルですね。
オーベルから3分ほどの駐車場がメイン会場だから
オーベルに住んだらお祭りが楽しみになりそうです
273: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-19 06:25:17]
噂では、周辺の新築物件は大苦戦してるらしいが、オーベルはどうなんでしょうね。
274: 名無しさん 
[2017-08-19 10:51:31]
>>273 検討板ユーザーさん
公式HPをチェックしたところ、先着順で3戸販売していました。抽選での販売スケジュールが載っていないので、これが残りなんですかねー?
275: 匿名さん 
[2017-08-19 10:56:37]
>>274 名無しさん
他と比べても販売は好調だと思います。

この前見に行ったらほとんどが売れていて
これから販売される低層階の数戸とあわせて
10戸程度しか残ってないようです。
年内には確実に売り切ると思います。

販売立地が良いから販売ペースは早いようですね
276: 匿名さん 
[2017-08-19 10:57:26]
>>275 匿名さん
× 販売立地
○ 立地
でした。間違いです
277: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-19 12:16:48]
>>276 匿名さん
ありがとうございます。

やはり近隣他物件と比べても安定感がありそうですもんね。


278: 匿名さん 
[2017-08-19 16:15:41]
>>277 検討板ユーザーさん
他に比べるとネガティブなところが少ない印象ですね。
リーフィアは苦戦してるようですが、
ネガティブなところが多い気がします。
279: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-19 18:40:53]
ミストサウナってどうだと思います!
使用感や、メンテナンスやら…初心者なんで色々意見を教えてください
280: マンコミュファン 
[2017-08-19 19:50:23]
>>273 検討板ユーザーさん
ここは売れると思いますよ。
東林間小学校ならURからの脱出組が多少無理してでも来ますから。
というかこの価格帯なら無理しなくてもなんとかなるでしょうね。



281: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-19 23:22:14]
>>280 マンコミュファンさん
あのー
東林間小学校ってどこですか?存在しないんですけど…
282: 匿名さん 
[2017-08-20 00:57:26]
>>279 検討板ユーザーさん
私も使ったことないので調べてみました。
個人的には保湿効果があるのは嬉しいですね。

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/hotdry/misty/merit01.html
283: 匿名さん 
[2017-08-20 01:30:15]
>>280 マンコミュファンさん
東林小ですか?
284: 通りがかりさん 
[2017-08-20 07:21:16]
東林間四丁目はくぬぎ台小学校か東林小学校ですがここはくぬぎ台ですね。
285: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-20 10:08:39]
>>284 通りがかりさん
途中から失礼します。
4丁目はドンズバでまるっと、くぬぎ台小学校学区です。
東林学区は、4丁目は無いですね-

※因みに、280番さんの意味が良く分からないんですが私だけでしょうかw…


286: 匿名さん 
[2017-08-20 10:14:40]
>>285 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
くぬぎ台なら線路は渡りますが、
そこまで遠くないですね。
ちなみに中学校はどこでしょうか?

280番さんの意味は、近隣住民にも多数需要があるということでしょうかね?

※ドンズバの意味がわからず調べてしまいました(笑)
287: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-20 10:24:03]
>>282 匿名さん

ありがとうございます☆
これは相当良さげですね-
288: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-20 10:27:52]
>>286 匿名さん
鶴中ですよ。
289: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-20 13:29:59]
東林間初めて行きましたが、
なんか廃れてますね。

住む気にならないわ。

290: 名無しさん 
[2017-08-20 13:54:28]
>>289 検討板ユーザーさん

たしかに隣接する相模大野や町田と比較すると大型商業施設が無いので寂しい感じがしますね。289さんの希望条件を知る由もないですが、商業施設が多く立ち並び人が多く集まる地域を希望される方には向いていないかもしれませんね。
でも廃れてはいないかなーと思います。先日の阿波踊りを見に行きましたがとても賑わっていましたよ。街に活気が無ければああはいかないと思います。基本は静かでたまに賑やか。住みたいかどうかは置いといて、住みやすそうだなと思いました。
292: 匿名さん 
[2017-08-20 14:19:39]
>>289 検討板ユーザーさん
散々論議された内容ですので
まずは過去スレを参照されると良いかと思います。

まあ住む気にならない人は住む必要ないし、
それで良いと思いますが
私は住みやすい街だと思ってます。
町田みたいな繁華街の駅近くには住みたくなくて
こういう閑静な住宅街を好むので。
それでいて駅5分以内が希望です。

東林間はリーフィアやプレミストなど
新築マンションが続きますので
街もさらに盛り上がってくれれば嬉しいですけど
294: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-20 21:40:47]
[No.291~本レスまで前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
295: 匿名さん 
[2017-08-22 00:03:32]
東林間駅のマルシェに薬局のクリエイトができますね。
今週金曜、8/25オープンです。
22:00までと遅くまでやってて、しかも駅前なので
非常にありがたい存在になりそうです。
296: 評判気になるさん 
[2017-08-22 06:33:10]
>>295 匿名さん

おめでとう
297: 匿名さん 
[2017-09-05 20:10:01]
そろそろ売り切れる頃でしょうか?
あと数戸ですからね。
お隣のリーフィア東林間は初動が芳しくないですが、
こちらが売り切れればリーフィアも売れ始めるかもしれません。
プレミスト東林間が出てきたらまた厳しくなるかもしれませんが
298: 名無しさん 
[2017-09-05 22:35:17]
>>297 匿名さん
まだ未販売の部屋もありましたが、残8だったと思います。
299: 匿名さん 
[2017-09-06 12:56:23]
>>298 名無しさん
ありがとうございます。
じゃあ今週の第2期第6次で1戸販売なので、
今週末にはあと7戸ですね。

順調そのものです。
300: 匿名さん 
[2017-09-06 22:27:38]
残っているのは南と東の低層階で
高層階は売れてしまったようです。
オーベルは低層階でも陽当たりがいいし
前面に広い道路があるので圧迫感もないですね。
301: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-07 20:49:48]
>>300 匿名さん
東向きは少しだけ南振りのような気がして良いかなと思ってるんでしがどうおもいますか?
302: 匿名さん 
[2017-09-08 00:31:39]
>>301 検討板ユーザーさん
東の棟は南からは太陽が入らないけど、東と西からは陽が当たりますね。
条件が悪い分、相場より相当安いです。
南向いてるからと高いのに陽が当たらなくて
前に道路もなくて圧迫感のあるマンションよりは
いいんじゃないでしょうか?
どことは言いませんが、そういう新築マンションも近くにありますから
303: マンション検討中さん 
[2017-09-09 21:58:59]
良いマンションはサラッと終わるというのがマンコミュの特徴です。そろそろかな?
304: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-10 11:49:13]
購入する者です。

他の購入される方に幅広い意見を聞かせて下さい。

固定金利か?変動金利か?どちらにされますか?
私は、直近まで固定で考えてましたが、ぶれてます。
教えて下さい‼できれば理由も‼
305: 匿名さん 
[2017-09-12 12:37:24]
>>304 検討板ユーザーさん
ミックスがいいような気がします。
変動はかなり安いので安心できる固定と半々という感じです。
固定だけでも余計な心配は不要になるので、
いいと思いますよ。
変動のみは勇気要りますね。

私にはその勇気ありません。
306: 匿名さん 
[2017-09-12 12:39:18]
ついに最終期の予告が出ましたね。
11月頃にはモデルルームごと引き上げでしょうか。
307: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-13 16:09:18]
南東向きはさておき、西向きと東向きだったらどちらがよいでしょうか。
308: 名無しさん 
[2017-09-13 17:15:30]
>>307 検討板ユーザーさん

個人的には西向きの方がよいと思っています。
ただ、西側は完売済みだったかと。
309: 匿名さん 
[2017-09-13 22:54:25]
>>308 名無しさん
そうですね。西向きは早くに完売してました。
あと残るは南と東の1,2,3階だけです。
310: 通りがかりさん 
[2017-09-13 23:02:13]
>304さん

金利はバクチです。
我が家は、
変動2/3
固定1/3
にしました。
変動の魅力にやや負けました。
印紙税安くなりますよ。
ミックスは!
311: 通りがかりさん 
[2017-09-13 23:18:02]
補足

全員が印紙税が安くなるとは限りません。
記載金額(借入金額)によって税額が変わります。
私は、妻とミツクスで借りたので、記載金額が
4分割されたので安くなりました。
312: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-14 08:31:58]
確かに、現状の変動金利は魅力的です。

はァーどうしよっかな➰
313: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-30 08:20:24]
残7頑張って下さい。
314: 名無しさん 
[2017-10-03 12:29:24]
>>313 検討板ユーザーさん

先着2戸減ってますね
315: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-03 14:49:34]
>>314 名無しさん

勝ち組ですね☆
しかし近隣の新築マンションは色々ざわついてますね、シャンテ通りで騒音疑惑、おとなりとこんにちは疑惑、もう1つの所は、地域住民反対運動、訳ありですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる