住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 01:36:14
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

84001: マンション検討中さん 
[2020-02-14 19:44:39]
我が家は寧ろ好感持てる内容で再検討する事になりました。ただ問題は現時点でどの間取りが残っているかという事ですね。
84002: 匿名さん 
[2020-02-14 19:50:10]
>>83994 匿名さん
小さい子持ちには有明の方が魅力的では?
全世代を対象にしたら豊洲に軍配が上がるのは同意だけど。
84003: 匿名さん 
[2020-02-14 19:50:16]
物件HP、いつの間にか商業施設を前面に打ち出したものでなくなってる。実態がばれてこのやり口。詐欺まがいだね。
84004: 匿名さん  
[2020-02-14 19:53:45]
この内容で再検討って、どんな内容を恐れて躊躇していたのでしょうか。
84005: 匿名さん 
[2020-02-14 19:54:15]
商業にBRTは止まらないみたいですね。
ま、近いけど。
商業にBRTは止まらないみたいですね。ま...
84006: 匿名さん 
[2020-02-14 19:55:36]
>>84003 匿名さん
ネガネタ探しお疲れさまです!
84007: 匿名さん 
[2020-02-14 19:56:00]
>>84004 匿名さん さん

高級路線では?笑
84008: 匿名さん 
[2020-02-14 19:56:31]
うちは子持ちなので、最高のラインナップです。
84009: 匿名さん 
[2020-02-14 20:02:30]
羽田のエアポートホテルも新型コレラで大打撃。いつまで殿様商売続けられるかな。
84010: 匿名さん 
[2020-02-14 20:03:41]
住民的には大勝利なんですよねー。

ネガだけ酸っぱい葡萄だと絶叫してるだけで。

すっげーおもろいよ。(笑)
84011: 匿名さん 
[2020-02-14 20:04:04]
まあ、テナントはひとまずこれで。

有明で、神座食べれるなんて、おれはうれしいよ。
84012: 匿名さん 
[2020-02-14 20:06:01]
笑。

まあ、大勝利かはわかりませんが、
これはこれで、まあまあ楽しめそうなラインアップでうれしいな。

84013: 匿名さん 
[2020-02-14 20:10:09]
神座で歓喜している爺がいてワロタ
まあ東京だと山手線外ではなかなか食べられないし好きな人は良かったね
84014: 匿名さん 
[2020-02-14 20:10:51]
>>84009 匿名さん
スミフはオフィス向けテナントが絶好調だったけど、これは老朽化したビルの建替が集中したおかげ。
都内の建替は五輪までに一段落しそうだから、これからが正念場だね。
84015: 匿名さん 
[2020-02-14 20:14:14]
>>83999 匿名さん
貴方が一度は絶対足を運ぶにかなりの金額bitできます!
84016: 匿名さん 
[2020-02-14 20:17:00]
>>84013 匿名さん

貶すような内容???
ちょっと信じられない。。
84017: 匿名さん 
[2020-02-14 20:17:47]
住民的には大勝利なんですよねー。

ネガだけ酸っぱい葡萄だと絶叫してるだけで。

すっげーおもろいよ。(笑)
84018: 匿名さん 
[2020-02-14 20:18:25]
>>84015 匿名さん

bitって何?
84019: 匿名さん 
[2020-02-14 20:20:16]
>>84013 匿名さん

東京、渋谷、新宿、恵比寿、水道橋、そして有明店だね。
かむくら、俺もうれしいよ。
84020: 匿名さん 
[2020-02-14 20:21:44]
あた、竹青もうれしいなー
ウマミバーガーも。
84021: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-14 20:23:22]
豊洲民です。
まだ速報とかみてないんですが、この盛況ぶりからするともしやビトンやサンローランとかきました???
84022: 匿名さん 
[2020-02-14 20:29:53]
ビトン、サンローラーまじいらねー笑
84023: マンコミュファンさん 
[2020-02-14 20:30:42]
子供向け施設が多いPT晴海にしないで良かったというのが正直な感想。
やっぱり共有施設は商業施設には勝てないよね。
冷静に考えれば当たり前だけど。
84024: 匿名さん 
[2020-02-14 20:31:31]
>>84021 検討板ユーザーさん

ビトンって、生姜焼きの専門店でしたっけ??
84025: マンコミュファンさん 
[2020-02-14 20:32:22]
ちなみに、ミッドタウンはどこいった?
というネガや転売屋ブロガーいるけど、自分はそんな説明は受けてません。
二子玉のような施設を目指しますと聞きました。
正直営業によって言ってる事が違ったみたいだけどね。
84026: 匿名さん 
[2020-02-14 20:34:14]
>>84023 マンコミュファンさん

今後もテナントの入れ替わりで楽しめますからね。
ここだけじゃなくて、羽田と合わせてテナント調整できるのが強みになってくるでしょうね。

84027: 匿名さん 
[2020-02-14 20:36:47]
>>84025 マンコミュファンさん

もうネガなんて、ほっときゃいいんですよ。
テナント決まったんだし、あとは何言われても、ねぇ。
84028: マンコミュファンさん 
[2020-02-14 20:37:00]
>>84021 検討板ユーザーさん
ビトンやサンローランw
さすが旧湾岸地域だけあって一昔前のハワイにいた日本人タイプですね!
現代でいうと銀座にいる中国人タイプ!笑
84029: 匿名さん 
[2020-02-14 20:48:24]
買っちゃた人は高値掴み確定ですね。
ご愁傷様です。
84030: 匿名さん 
[2020-02-14 20:54:59]
>>84029 匿名さん
私はここを買っていませんが一つだけ言えます。
そんな腐った性根じゃあまともな家庭も築けないでしょうし子供もいないだろうからここの良さは一生わかりませんね。
84031: 匿名さん 
[2020-02-14 20:55:00]
>>84029 匿名さん

湾岸ってファミリー層が主要層。
あとは自ずと結論でると思うけどね。自分の世界だけで生きてたら分かんないのもしょうがないか。
84032: マンコミュファンさん 
[2020-02-14 20:57:34]
>>84029 匿名さん
つまんない人生ご苦労様です!
バレンタイン花金なのにやる事ないんですね!笑
84033: 匿名さん 
[2020-02-14 21:03:03]
子育て世帯ですが、便利で仕方ないです!
室内遊び場充実、公園近い、知育教室充実で、平日は空きすぎる事もなく、わざわざ遠方から来ないと言う意見も住民にとっては土日混まないならプラスです。
無印は最近、本・木育広場・カフェに力入れてるようなので、居心地良い空間になる事を期待してます!
84034: 匿名さん 
[2020-02-14 21:07:43]
確かに庶民のファミリー層にはもってこいのマンションだと思う。
私は投資物件としては微妙だと判断したので撤退します。
84035: 匿名さん 
[2020-02-14 21:11:25]

ここほど大規模じゃないけど商業施設一体開発だとテナント発表したらHPでもアナウンスするんだけどね。ここは引っ込めちゃうなんてテナント誘致失敗しましたなんて言ってるようなもの。

https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/facilities/interview03/ind...
84036: マンション検討中さん 
[2020-02-14 21:11:51]
親が住むマンションとして検討してたけど、テナントラインナップ的に子育て世代向けですね。
BRTも停まんないとなればタクシーで生活できるエリアで買うのが吉か。
84037: 匿名さん 
[2020-02-14 21:22:05]
>>84036 マンション検討中さん

とまりますよ、BRT。
なんで?
84038: 匿名さん 
[2020-02-14 21:25:53]
>>84034 匿名さん

今更ここを投資物件として検討するとかセンス無さすぎ。。業者は1期1次でみんな買ってるよ。
84039: 匿名さん 
[2020-02-14 21:34:01]
>>84038 匿名さん
湾岸の物件には手を出してなかったのでどうしても二の足を踏んでしまいました。
商業施設の発表まで待ちましたが、ラインナップを見て今まで通り大人しく都心で買い増しして行こうと決断しました。
84040: 匿名さん 
[2020-02-14 21:40:15]
赤ちゃん本舗(ららぽ)、西松屋(台場)、トイザラス(台場)がない、さらにはユニクロさえない。

これが子育て世代に便利なラインナップ?
全く理解できない、、、
84041: 匿名さん 
[2020-02-14 21:43:25]
>>84040 匿名さん

それらか欲しければ豊洲か台場にいけば
いいじゃないですか。どっちも10分もあればいけますよ。
84042: 匿名さん 
[2020-02-14 21:44:16]
>84040

国家戦略を謳うなら子育てのバックアップは必須なのにね。まあ、所詮アベノミクスの規制緩和ってこんなもの。戦略ないんだよね
84043: 匿名さん 
[2020-02-14 21:44:28]
子育て世代にも、高級志向にもはまらない。

失敗以外の何物でもないでしょ。
スミフ初の商業施設は失敗に終わったのはスミフとしても悔しい思いなのでしょうが、頑張っては欲しいですね。
84044: マンション検討中さん 
[2020-02-14 21:45:35]
>>84040 匿名さん

こんだけ近くにそれがあるなら別の入った方が良くない?
84045: 匿名さん 
[2020-02-14 21:45:41]
>>84040 匿名さん

あれ?オムツもミルクもイオンで他に入るような…。
アカホン行くのって、ベビーカーとかおもちゃとか何か大物買うときな気がするけど。
いや、もちろんあるに越したことはないんだけど全く理解できない事はないかな。
84046: マンション検討中さん 
[2020-02-14 21:47:32]
>>84044 マンション検討中さん

確かに、、カフェやドラッグストアならまだしも毎日の用途ではないから近くに有れば充分
ネガもネタが尽きてきてる
84047: 匿名さん 
[2020-02-14 21:48:28]
>>84042 匿名さん
国家戦略特区って子育て関係ないでしょ。
84048: 匿名さん 
[2020-02-14 21:48:30]
>84041

ワンストップじゃないのが大きい。
84049: 匿名さん 
[2020-02-14 21:50:04]
>84047

それでは何だったの? 少子化対策は日本の急務。
84050: 匿名さん 
[2020-02-14 21:51:30]
喜んでるのは住民だけ。
あとはすっぱい葡萄さん。
酸っぱいね。酸っぱいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる