住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:44:50
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

159679: 匿名さん 
[2024-04-09 07:25:35]
これだけ短期間で値動きあれば気にはなりますよね。
159680: 有明キング 
[2024-04-09 07:28:59]
今日も盛り上がってますね!

この調子じゃ、また値上がりだね!
159681: 匿名さん 
[2024-04-09 07:31:16]
もう完売させずに、市況の相場に乗ってこのままズルズル売って行くのかな。

すみふは他に売り物がないのかな。
159682: マンション検討中さん 
[2024-04-09 07:31:59]
待てば待つほど値上がりする相場だね
159683: 通りがかりさん 
[2024-04-09 07:42:49]
>>159681 匿名さん

グランドシティタワー月島とか
色々控えてると思うよ。 

だけど他はもっと高いし、ハルフラ落選して
豊海も販売中止だから
庶民はみんな已を得ずここに舞い戻って来てるんだよ。

それを見越して、スミフは値上げ。
それでもまだ割安感がある。
大阪商人は商売上手だね。
159684: 通りがかりさん 
[2024-04-09 07:53:12]
159686: 匿名さん 
[2024-04-09 08:09:24]
>>159683 通りがかりさん

ハルフラ落選したからと言って、更に不便な有明を選択するのかな
159687: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 08:27:53]
159688: 名無しさん 
[2024-04-09 08:35:30]
>>159687 検討板ユーザーさん
坪400万の時も高すぎ、もう天井だろうと言われながら今の価格ですから、本当にわかんないですよね。
159689: 名無しさん 
[2024-04-09 08:51:27]
>>159686 匿名さん
晴海より不便な土地って存在しないでしょ
159690: 評判気になるさん 
[2024-04-09 08:52:04]
>>159686 匿名さん

断腸の思いだろうね。。


159691: 匿名さん 
[2024-04-09 09:06:58]
有明ガーデン、できたはいいけど、今悲惨な状況ですね。
159692: 名無しさん 
[2024-04-09 09:34:56]
東京23区内で鉄道(地下鉄)駅まて徒歩15分もかかる立地はなかなかないよな。ハルフラ以外には。あ、もう一箇所くらいあったかな。笑
159693: 匿名さん 
[2024-04-09 09:37:49]
>>159689 名無しさん

有明からフラッグに引っ越している人も多いんじゃないの?
有明の人口が減ったでしょう?
159694: 匿名さん 
[2024-04-09 09:40:01]
晴海も有明も周辺環境が良いから人気のエリアなんですよね。
159695: 匿名さん 
[2024-04-09 09:42:04]
BRT、はるみらいから新橋までノンストップ6分だもんね。
159696: eマンションさん 
[2024-04-09 09:56:22]
ハルフラ、今朝のTVニュースでやってたけど、
・70代の”終活”老夫婦には海を眺めてのんびり暮らすには良い環境(インタビューより)
・最寄り駅まで徒歩15分は流石に遠くて不便。BRTはあるけれど(コメンテーター)
・既に150件も転売物件が出てるけど、目を付けてるのは中国人バイヤーが多い(不動産業者の話)
そんな内容だったな。毎日の通勤通学がある現役世代には、ちょっとなあ、という気がしたけどね。今後の住環境の変化も気になるよなぁ。まぁ、有明と近所ではあるるけど、選択は好き好きでしょ。
159697: 匿名さん 
[2024-04-09 10:03:29]
湾岸の中では晴海や有明は勝ち組エリア。港南や八潮みたいな住環境良くないエリアは高齢化が進んでいて厳しそう。
159698: eマンションさん 
[2024-04-09 12:36:04]
ハルフラがどうであろうと、結局は行政区としての偏差値が東大レベルの中央区、かたや日東駒専レベルの江東区では勝ち目なんて望めない。
159699: 匿名さん 
[2024-04-09 12:40:50]
江東区が日東駒専なら港南夢の島は中卒半グレじゃないですか。
159700: eマンションさん 
[2024-04-09 12:54:37]
なんか意味不明の無茶苦茶な比喩はやめれや。ただでさえ不明瞭な思考力がますます曇ってくるで。笑
159701: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 12:54:48]
>>159699 匿名さん
ああ、君は例の越谷くんか?港南は東大港区だろ。夢の島は知らん

159702: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 12:55:29]
>>159687 検討板ユーザーさん

坪400の時も450の時も「これから買ってもリセールは厳しいのでは?落ちはしないけど」みたいに皆回答してたからね。
ブロガーだって分かんないんだよ。
159703: eマンションさん 
[2024-04-09 12:56:42]
上の二つ。どっちもな。
159704: eマンションさん 
[2024-04-09 12:57:48]
>>159686 匿名さん

新築だと他に選択肢が少ないからね。
他は高いしなあ。
あとは思い切って幕張とか?

159705: 匿名さん 
[2024-04-09 12:59:39]
>>159700 eマンションさん
変な関西弁やめな笑
159706: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 13:00:39]
>>159696 eマンションさん

築地の開発で化けると思うけどね。
そのうち地下鉄も出来るし。
159707: 匿名さん 
[2024-04-09 13:16:44]
>目を付けてるのは中国人バイヤーが多い(不動産業者の話)

やはりそうだよね。湾岸マンションの中国人比率は3割超えてるんじゃない?
159708: 名無しさん 
[2024-04-09 13:18:45]
“臨海地下鉄は詐欺!” 連呼(ハズレ)
    ↓
“地下鉄は30年かかる!” <= 今ココ
    ↓
(実際)2040年頃に実現してまう
159709: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 14:01:39]
まだ、このスレこれだけネガがいるから
安泰ですね♪

こりゃまだまだ上がるね!
159710: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 14:03:58]
>>159707 匿名さん

流石に3割は多すぎだよ?
まだ1割もいないだろ
159711: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 14:08:43]
いい大人が昼間からこんなスレで何やってんだよ笑

そんな暇あるならもっと真面目に働いて
給料上げて与信枠一生懸命に増やして
良いマンション買えよ笑
159712: 通りがかりさん 
[2024-04-09 14:10:10]
>>159709 マンコミュファンさん

わかる
一時期なりを潜めていて悲しかったけど、最近また残党が書き込みを始めてくれて嬉しいわ笑
159713: 評判気になるさん 
[2024-04-09 14:29:04]
有明、有明ガーデンの惨状とバス混雑に嫌気して人口減り始めちゃったね
159714: 名無しさん 
[2024-04-09 14:39:44]
やはり、地下鉄が通る(しかも駅がほぼ直結になりそう)はこたえるらしいな。5年前の見通しが悪かった。
159715: 匿名さん 
[2024-04-09 14:43:52]
>>159710 検討板ユーザーさん
いや、湾岸タワマンは最低でも2割は外国人が所有しているらしいよ。大手デベの営業から聞いた。ほとんど中国人らしい。
159716: eマンションさん 
[2024-04-09 17:03:55]
>>159708 名無しさん

それただの願望やで

159717: マンション検討中さん 
[2024-04-09 17:27:05]
まあハルフラもそうだけど、結局アンチ含めて話題になる物件が1番強いんよな
159718: 通りがかりさん 
[2024-04-09 17:29:36]
>>159715 匿名さん

へぇ、そんなに多いの?
159719: 通りがかりさん 
[2024-04-09 17:36:38]
ここが話題になってるね。
https://fj-realty.co.jp/news/

「有明エリアのシティタワーズ東京ベイ【住友分譲未入居部屋】の2,000万円ほどの大幅値上げというサプライズの影響がデータでも観測されました。」

159720: 名無しさん  
[2024-04-09 18:05:55]
>>159716 eマンションさん

いやいや、これは過去の実績+既定路線でんがな

159721: 匿名さん 
[2024-04-09 18:24:05]
それだけ外国人に魅力あるんだよ。
令和は多国籍の時代だよ。
159723: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 18:40:03]
>>159719 通りがかりさん

ほんまサプライズやで
159724: 名無しさん  
[2024-04-09 18:52:29]
ロンドン、NY、シンガポールはじめ国際都市の中心部の不動産で外国人が2割くらい持ってるのは至って普通。ただし、それが4割以上あって特定の国の人に偏ってたりすると流石に問題あるかもしれんけどな。管理上。
159726: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 20:41:10]
>>159725 マンション掲示板さん

中国人、ロシア人とも自分の国を信用してないから、資本主義の国の不動産を欲しがる。日本は良い国だと思っているみたいだよ。
159727: eマンションさん 
[2024-04-09 21:03:56]
日本人で普通に生きてたら1億の物件なんか買えないからね…
159728: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 23:00:52]
すみふ「わたしが市場のルールだ」
159729: 名無しさん  
[2024-04-09 23:11:55]
資本主義体制下の自由経済では、売り手がどんな値段で売り出そうと、買い手は買うも買わないも自由なんだよ。以上
159730: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 01:46:01]
>>159729 名無しさん さん

そうその通り。そして実際に買われている。
159731: 名無しさん  
[2024-04-10 07:19:10]
まぁ、億の金を出すんだから、買う方もちゃんとそれに見合った価値を認めて買うわけですよね。高い、高いといいながらも。
159732: 名無しさん 
[2024-04-10 08:23:25]
>>159731 名無しさん さん
海見えて東京タワー、スカイツリーも共用部から見えて、駅もそれなりに近くてバスもあり、商業施設も目前にあって部屋の間取りも良さそうに見えるの、割と都内でも少ないのかなと思います
159733: 匿名さん 
[2024-04-10 08:46:02]
今時の若い人は所得も上がってるし、1億円ぐらいは全然普通。有明は立地が良いからこれだけ値上げしても売れてる。
159734: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-10 09:04:09]
>>159731 名無しさん さん

ここら1期1次の時でさえ高いと言われていた。

でも、それから倍くらいになったけど
湾岸全体が値上がりして
相対的に割安に感じるという。

周りの開発や整備が進めば、さらに値上がるね。



159735: 名無しさん 
[2024-04-10 09:07:46]
新豊洲の開発はここの眺望にはそんな影響ないんかな
BTTとかはレインボービュー無くなりそうやけど
159736: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-10 09:11:05]
https://ok-corporation.jp/shop/sinonome.html

近くにスーパーのOKがオープンして更に便利に。
ブリリアスカイの隣りに出来る商業施設にも大型スーパーが入るらしい。

159737: 通りがかりさん 
[2024-04-10 09:16:17]
>>159735 名無しさん

そんなに影響ないんじゃないかな。

北西側は、東京タワーもスカイツリー、富士山も遮られないはず。
レインボビューは、マーレ、スカイに遮られて元々
殆ど見えないはず。
159738: 評判気になるさん 
[2024-04-10 09:25:50]
>>159737 通りがかりさん

イーストからだと見えるよ。全部じゃないけど半分以上は。
159739: 評判気になるさん 
[2024-04-10 09:48:04]
>>159738 評判気になるさん

これ、セントラルの話でした。
ウエストはレインボービューどうなの?
159740: 名無しさん 
[2024-04-10 12:04:27]
>>159731 名無しさん さん

それは違う、
高い高いというのは買えない人たち
159741: 匿名さん 
[2024-04-10 12:11:34]
>>159740 名無しさん

俺はもっと高いとこ買ったけど、ここは割高だと思ったよ
159742: 匿名さん 
[2024-04-10 12:13:51]
>>159740 名無しさん
この値段だと日本人の1億2千万の人は買えないでしょう。
159743: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 12:18:47]
>>159739 評判気になるさん

ウエストからもレインボーは見えないね
新豊洲の開発は今のスカイズベイズみたいな距離感だからね、影響ないどころか夜景が賑やかになって好材料だと思うよ。
159744: 匿名さん 
[2024-04-10 12:41:02]
>>159743 さん

夜景といえば、今、S棟を建築中の浜松町のツインタワーが完成したら、東京湾越に見るそのライトアップ姿はかなりの壮観になりそうな予感がする。
159745: 匿名さん 
[2024-04-10 12:48:46]
デブのツインビルだから存在感はあるでしょうね。
その代わり後ろにある東京タワーとかは見えなくなるかもしれません。
159746: マンション掲示板さん 
[2024-04-10 13:02:32]
>>159745 匿名さん

北棟が完成してもセントラルからなら引き続きちゃんと見えるはずです。ウエストはどうだろう。
確実なのは、ブリリア達からはほぼ見えなくなるって点ですね。
159747: 匿名さん 
[2024-04-10 13:19:26]
>>159741 匿名さん
俺は坪1500万超えの物件買ったけどここは割安だと思ったよ
159748: マンション検討中さん 
[2024-04-10 15:51:27]
?个公寓?于中国人来??是便宜的。
159749: マンション検討中さん 
[2024-04-10 15:55:32]
159750: eマンションさん 
[2024-04-10 15:57:51]
ウエストも、東京タワー?見えます。
ノースタワーができても、大丈夫。
何故か。高速道路で東京タワーとノースタワーは隔てられている。
159751: 通りがかりさん 
[2024-04-10 16:22:06]
>>159744 匿名さん
浜松町のツインは、サウスだけでもウザイです。
建設中なのに、キラキラにライトアップ。
デブビルです。
159752: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-10 16:52:00]
>>159751 通りがかりさん
ん?建設中だから、内装工事で無機質な蛍光灯みたいなのを全灯してるだけだよ。あの光を完成形だと思い込んでるなら、とんだ勘違いだな。

159753: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-10 17:29:35]
レガシーパーク建設してるね。完成楽しみ
159754: 匿名さん 
[2024-04-10 18:05:54]
ほんと、デブだしモアイみたい
159755: eマンションさん 
[2024-04-10 22:45:49]
>>159747 匿名さん
じゃあ私は坪4000万
159756: マンション検討中さん 
[2024-04-11 09:02:55]
チャイナタワーズ東京ベイか、ってくらいいっぱいいるね
159757: 匿名さん 
[2024-04-11 10:19:52]
>>159756 マンション検討中さん
オリンピックの時の国旗掲揚を思い出します。

159758: マンション検討中さん 
[2024-04-11 10:27:37]
https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_143N3003/

イーストに2Lの出物!
これは瞬間蒸発では?
159759: 匿名さん 
[2024-04-11 10:55:06]
1LDKは2人、2LDKは3人まで
159760: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 11:46:07]
>>159758 マンション検討中さん

築後未入居、もし仮に即入居可ならかなり好条件ですね
もう500万は盛れたと思うけど…
159761: 匿名さん 
[2024-04-11 12:13:46]
なんか一気に中古出てきたね
159762: 匿名さん 
[2024-04-11 12:45:25]
>>159761 匿名さん

ここの2LDKからフラッグの3LDKに引っ越したのかな。

159763: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-11 13:10:24]
【12ヶ月連続成約価格上昇中!有明がやばい!】2024年3月迄の湾岸エリア最新市況分析レポート
https://fj-realty.co.jp/news/1152

3月はここが台風の目立ったらしい。凄まじい
159764: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 13:26:56]
>>159756 マンション検討中さん
湾岸エリアの人気物件は全てチャイナ化してるぞ
159765: 匿名さん 
[2024-04-11 13:28:56]
中国人が多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。有明には少ないですよ。
159766: 匿名さん 
[2024-04-11 13:49:59]
>>159764 検討板ユーザーさん
やっぱりそうだよね。
自分は7年前に、湾岸エリアの新築タワマンを買う人の2割程度は中国人と聞いた。
今は中古も買っているからもっと多いと思う。
159767: マンション検討中さん 
[2024-04-11 14:31:56]
東京湾城市塔楼公寓 万歳!
159768: 匿名さん 
[2024-04-11 14:53:04]
日本のタワマンに住む中国人は教養もあってマナーも心得てるので問題ないと思いますよ
159769: 匿名さん 
[2024-04-11 15:12:31]
そもそもこの煽り自体が失礼
東京は外国の方多いですから。
159770: マンション検討中さん 
[2024-04-11 15:14:31]
>>159767 マンション検討中さん
人民万歳!
159771: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 17:13:06]
可愛さ余って憎さ百倍みたいな心理?
欲しさ昂じて…
159772: 匿名さん 
[2024-04-11 20:24:07]
ここってさぁ
カエカエコールや中古の情報はよく出てくるけど

新築(じゃないけど笑)部屋でどこが良いとか、この部屋買いたいけどどうかな?みたいな具体的な話題はいっさい出ないんだよね~

なんでだろう?

159773: マンション検討中さん 
[2024-04-11 20:33:56]
>>159772 匿名さん

どこに買え買えコールがあるんだろう
159774: 名無しさん 
[2024-04-11 20:37:54]
ネガネガ書き込みも多いようですが。
159775: 評判気になるさん 
[2024-04-11 22:12:32]
>>159772 匿名さん

ワイドスパンで間取り良いよね。
パークタワー勝ちどきとか酷い間取りあるよ。
159776: 匿名さん 
[2024-04-11 22:15:01]
勝どきも有明も立地が良いですからね。中古の動きも早い。
159777: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-11 22:36:03]
>>159772 匿名さん
新築も中古もどれも間取り悪い部屋ないよ、ここは
159778: 評判気になるさん 
[2024-04-12 00:07:05]
>>159772 匿名さん
間取りに大きな違いがないからね。
方角と階層くらいだからここで聞くまでもないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる