住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:02:36
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

158301: 匿名さん 
[2024-02-08 07:14:21]
>>158298 名無しさん
有明小もパソコン配られる。
というか日本全国どこも小1から配られると思うけど。
158302: マンション検討中さん 
[2024-02-08 07:35:56]
パソコンといってもchromebookとかでしょ。
今どきほとんどの公立小で配られてるよ。
158303: マンション掲示板さん 
[2024-02-08 07:50:04]
>>158300 名無しさん
有明小学校のすぐ隣にある東雲団地は別校区?
158304: 通りがかりさん 
[2024-02-08 08:54:06]
>>158303 さん

東雲団地は、東雲小学校。
なぜかイオン東雲店の前にあるクレヴィア豊洲だけが有明小校区。飛地で謎。
158305: 通りがかりさん 
[2024-02-08 09:19:44]
>>158304 通りがかりさん

何故なのか。豊洲小、東雲小のほうが近いのに
158306: 匿名さん 
[2024-02-08 11:39:22]
東雲、豊洲はもういっぱいだったのでは?
クレヴィア豊洲は2017年築なので、CTTBがまだ入っていない有明小学校には余裕があったのかと。
158307: 名無しさん 
[2024-02-08 15:56:14]
>>158300 名無しさん
新築時から住んでいる住民と中古から入ってきた住民とでは生活水準が異なっで価値観の分断みたいなのが起きてますね。

158308: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 00:21:06]
>>158307 名無しさん
中古の方が価格高いから、中古購入者のほうが生活水準たかい??
158309: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 00:33:59]
>>158293 匿名さん

バス利用なら晴海かな。
158310: 匿名さん 
[2024-02-09 01:10:32]
>>158308 口コミ知りたいさん

ご認識の通り
158311: 通りがかりさん 
[2024-02-09 13:36:28]
1期購入組、世帯年収1200万
2024年購入組、世帯年収2400万

位の差がありそう
158312: 名無しさん 
[2024-02-09 16:30:12]
ありそう。んでもって1期や初期の人の方が高層階や条件の良い部屋に住んでたり。
158313: 匿名さん 
[2024-02-09 17:46:55]
臨海地下鉄が決まる前に買えた人は勝ち組ですよね。
158314: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 19:46:35]
>>158313 匿名さん

じゃー今ならまだ余裕で間に合いますね!
158315: 匿名さん 
[2024-02-09 20:31:15]
>>158314 口コミ知りたいさん
せやね~まだ買いかと
158316: 匿名さん 
[2024-02-09 20:57:25]
そうやって高値掴みさせられるのが田舎者。
158317: 匿名さん 
[2024-02-09 22:07:16]
>>158314 口コミ知りたいさん

あと50年は大丈夫です



158318: 通りがかりさん 
[2024-02-09 23:45:25]
>>158316 匿名さん
どのへんが田舎者につながるのですか?
根拠のない煽りはやめましょうね
158319: 匿名さん 
[2024-02-10 06:55:11]
今がピークだとわかってないのが田舎者なんだよ。
158320: eマンションさん 
[2024-02-10 07:58:27]
>>158319 匿名さん
情弱ならまだ話繋がるんですが、なぜ田舎者ですか?
話が通じなさすぎて頭悪く見えるのでやめましょうね
158321: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-10 09:01:07]
>>158320 eマンションさん
おそらくこの値上がりの中で買えなかった片田舎寄りの方なので無視していきましょう!
158322: 匿名さん 
[2024-02-10 10:19:00]
え?
私は10数年前に買って、ローンは完済しましした。
今のバカ高いのは高みの見物ですよ。
158323: 通りがかりさん 
[2024-02-10 11:28:16]
今がピークだ高値掴みだって言われながらここ6~7年上がり続けてるから、気にしなくて良いよ。
158324: 通りがかりさん 
[2024-02-10 11:50:30]
住宅ローン控除使わなかったのかな。
158325: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 14:31:12]
>>158322 匿名さん

完全に乗り遅れてるのに、強がってて可愛そうになってきた。
158326: 匿名さん 
[2024-02-10 14:53:39]
ん?
不動産で儲けようなんて1mmも思ってませんが。
株は買ったときの2倍になってます。
158327: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 15:21:25]
不動産なんかよりアメリカ株
NVIDIAは3年で9倍笑
158328: 匿名さん 
[2024-02-10 17:17:04]
不動産買って住宅ローン払いながら余剰分資金を株に投資すればよくね?
158329: 匿名さん 
[2024-02-10 17:30:12]
飛行機で羽田へ着陸しようとする時に都心方面を見ると、
高層ビルの赤い航空灯だらけで異様な感じがしてしまう。
昔の東京はあんなに真っ赤じゃなかったのにね。
だからこのマンションの海側はいいな~って思ってしまう。
158330: 匿名さん 
[2024-02-10 18:29:57]
現実逃避に必死の人がいます。
1人芝居爺さんは無視しましょう。
158331: 匿名さん 
[2024-02-10 18:39:48]
なんでもいいけど匿名掲示板とはいえ差別的発言はやめませんか。
158332: 匿名さん 
[2024-02-10 18:42:05]
>>158331
主に各方面からいらっしゃる方を蔑むような発言のことについてです。
158333: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 10:27:37]
株と不動産の違いはある程度の収入があればレバレッジかけて儲けられること。株もレバかけれるけど、期待値という面で不動産に敵わない。都心で人気の5,6000万のブランドマンション買ってここ5年寝かせてれば2000万以上は含み益生まれる市況。株でこれができるのは一部の人だけ。
158334: 匿名さん 
[2024-02-11 10:54:26]
株の方が期待値高いだろ。
俺は日米の成長株買って放置してるけど年率2割ペースで資産が増えてる。
配当も再投資して、この5年で含み益3.4億だぞ。
158335: 匿名さん 
[2024-02-11 12:51:56]
入居半年、高値掴み覚悟で買ったが
最近の中古の出し値見てると3000万以上は乗っかってる。
ありがたいが何があったのかと。。
158336: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 13:43:03]
株だと500万を3000万にしたら天才だが、不動産だとある程度の属性があれば誰でも達成できる
158337: 匿名さん 
[2024-02-11 15:10:37]
借金して不動産投資?
いいカモだな。
158338: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 15:12:56]
>>158335 匿名さん

ものによっては流石に強気が過ぎるかなという売出もあるけど、まあ概ね含み益は既に出てるよね
158339: 匿名さん 
[2024-02-11 15:43:15]
ここ入ってた

トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20240210-OYT1I50178/?from=yhd
158340: マンション検討中さん 
[2024-02-11 16:44:39]
>>158339 匿名さん
未だに情弱過ぎてお台場の定義がわからんのよね。
158341: 匿名さん 
[2024-02-11 17:44:14]
そもそも最近はタクシーをつかまえられないんだけど…
158342: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 21:34:58]
まじで中古市場どうなってる?
値上がり止まらない。ここだけじゃないけど、湾岸全体すごい。有明豊洲晴海勝どき
まじで中古市場どうなってる?値上がり止ま...
158343: 匿名さん 
[2024-02-11 21:48:20]
>>158342 マンション掲示板さん
買いたいけど高くて買えないです。買っていらっしゃる皆さんの属性が気になります。
158344: 匿名さん 
[2024-02-11 22:15:25]
高くて買えないなら買わなくて全然いいよ。
無理して買うと破滅するからそれはしてはいけない。
そのうち下がるからさ。
158345: 匿名さん 
[2024-02-11 22:47:57]
>>158341 匿名さん

ローソン有明コロシアム前店。
ここでタクシー降りてローソンに入って行く人をたくさん見たけど。
このローソンでタクシー降りるのが定番?
158346: 名無しさん 
[2024-02-12 08:05:35]
>>158344 匿名さん
そのうち下がるという言葉を聞き続けて買えずに5年経ってしまいました。。
158347: 匿名さん 
[2024-02-12 12:34:24]
>>158345 匿名さん
有明ガーデンにタクシープールあるけどね。
158348: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 13:41:45]
>>158342 マンション掲示板さん
中国の不動産が崩壊して需要が一気に流れてきてるので、湾岸に限らずどこも一段階上がってますよ。
それこそ京都とか地方でも値上がりが激しい。
158349: 匿名さん 
[2024-02-12 14:01:36]
そうは言っても中国人が買うのは高層階の広い部屋角部屋のみです。
マネロンの側面もあるので多少高くても買っていきます。
この条件に合致しないのに中国人を当てにして強気の価格にしても時間を無駄にするだけです。
158350: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 14:42:04]
中国人が買ってる、中国人は広い部屋しか買わないとか、根拠もソースもないよく分からん言説を垂れ流す人たちは何が目的なんだろう。せめてソース貼らないと、このペラペラの言説について議論する気にもならない
158351: 匿名さん 
[2024-02-12 19:57:11]
>>158345 匿名さん
今日もローソンの所で降りる家族を見かけました。停車しやすいし、タクシー代が安く済みます。


158352: 匿名さん 
[2024-02-12 20:34:31]
中国人は羽田に近い港南とかは多いけど有明には少ないですよ。
158353: 匿名さん 
[2024-02-12 22:14:30]
>>158352 匿名さん

観光客の話?
158354: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 22:53:48]
>>158353 匿名さん
そもそも港南に観光地あったっけ
158355: 匿名さん 
[2024-02-12 23:03:32]
>>158352 匿名さん
158356: 匿名さん 
[2024-02-12 23:04:10]
>>158352 匿名さん
                                  
                    ...
158357: 匿名さん 
[2024-02-12 23:06:41]
>>158352 匿名さん
158358: 管理担当 
[2024-02-12 23:08:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
158359: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 23:59:23]
>>158358 匿名さん
伸び率的には文京区、中央区、千代田区は2倍になってるんですね!
158360: 匿名さん 
[2024-02-13 01:44:54]
>>158354 マンション掲示板さん

いや、「羽田に近い」とか言うから。居住者数って羽田との距離に比例すんの
158364: マンション検討中さん 
[2024-02-13 17:15:26]
>>158362 匿名さん

中国人はアメリカ人と違って、勝手に日本に来られないはず、留学にも小学生は対象外だから、小学生入学の中国人家庭はどんなパスポート或いはビザで滞在するのは興味がありますね、家族滞在ビザなら世帯主さんは日本不在のも問題視されるはず、とにかく怪しいね!別にハイスペックな中国人がいても構わないけど、どうせニューヨークにもロンドンにも沢山いるし、無理矢理赤い思想で汚染してくれなければいいけど。
158366: 匿名さん 
[2024-02-13 17:33:22]
投資ビザ 中国人
で検索したら分かりますよ
日本は取得ハードル低いですから
158367: 匿名さん 
[2024-02-13 17:47:18]
2023年末、中国人の多い区トップ10
江東区  18,639人
新宿区  17,240人
足立区  16,790人
江戸川区 16,348人
板橋区  15,780人
豊島区  15,296人
北 区  13,053人
葛飾区  12,658人
練馬区   9,407人
太田区   9,122人
158368: 匿名さん 
[2024-02-13 18:40:36]
>>158361 匿名さん

それは通り道の一時的なものであって居住地とは違うんじゃないの
158369: 匿名さん 
[2024-02-13 21:22:19]
エリート中国人に選ばれる街、江東区
158370: 周辺住民さん 
[2024-02-13 21:31:42]
>>158368 匿名さん

そもそも江東区の18600人に対して港区は5000人くらいしか中国人いないからね。しかも港区に住むような中国人は超富裕層なので港南とかには住まないで内陸に住んでる。
158371: 通りがかりさん 
[2024-02-13 22:26:09]
>>158370 周辺住民さん

新橋駅前にたくさんいるよ?
158372: 匿名さん 
[2024-02-13 22:29:25]
湾岸だと地価の安い港南が圧倒的に中国人が多いですよ。有明には多くないです。
158374: 匿名さん 
[2024-02-13 23:00:40]
有明住民も港南住民も互いの貶し合いは望んでいません。
158376: 匿名さん 
[2024-02-14 01:21:01]
>>158372 匿名さん

そもそも江東区の18600人に対して港区は5000人くらいしか中国人いないからね。しかも港区に住むような中国人は超富裕層なので港南とかには住まないで内陸に住んでる。
158379: 匿名さん 
[2024-02-14 01:32:49]
人種差別投稿やめて。
港区がどれだけ優れているのか知らないけど、こういう発言をする下品な人とこそ一緒に住みたくない。
匿名掲示板だから何言っても良いわけではないよ。この掲示板を見る外国出身の方や、その家族がどう思うか想像力を働かせてほしい。
158400: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-15 07:21:20]
>>158376 匿名さん
そもそも港区と江東区の大きさも違うだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる