住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 20:50:45
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

159527: 匿名さん 
[2024-04-04 15:45:24]
増えとるやないかい
159528: 匿名さん 
[2024-04-04 16:06:13]
>>159521 匿名さん
有明はマンションしかないから、世帯数が減ってるということは、すなわち空き部屋が増えているということですよね。
どこに流出してるんだろう? やっぱり晴海勝どきかな?
159529: 匿名さん 
[2024-04-04 16:41:42]
>>159528 匿名さん
都心は高いからこのエリアからの移住は厳しい。やはり湾岸内での移動でしょうね。
12月~3月で有明の世帯数と人口、過去5年分見たけど減ったのは今年だけですね。
入居が始まった晴海フラッグへの移動が可能性高いかな。もしくは地震が増えてきたので郊外の地盤のいい場所へ移住したか。

159530: 匿名さん 
[2024-04-04 16:44:04]
港南とかの湾岸下位エリアから有明にステップアップする人は多いですよ。
159531: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 17:33:53]
>>159528 匿名さん
ここの中古の在庫数は減ってるけどね
159532: 匿名さん 
[2024-04-04 17:36:07]
アルバルク東京がホームタウン移転を発表…新アリーナ誕生にあわせて2025年7月に江東区へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9cc151882587ca060629c0e8670b5227e0...
159533: eマンションさん 
[2024-04-04 18:05:27]
>>159531 マンコミュファンさん
ここではなく築年数経ったマンションからの引越しでしょうね
159534: 評判気になるさん 
[2024-04-04 18:18:29]
>>159531 マンコミュファンさん
じゃあ賃貸に出してる部屋の空きが増えてるんじゃない?

159535: eマンションさん 
[2024-04-04 19:53:34]
ネガさん必死すぎて滅茶苦茶になっとるやんけ
159536: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 20:13:32]
論理くしゃくしゃでわろた
159538: マンション検討中さん 
[2024-04-04 21:00:13]
>>159530 匿名さん

芝浦、港南は湾岸最上位な。
159540: 匿名さん 
[2024-04-04 21:19:06]
芝浦も港南も関係無いから別のとこでやってください
159542: 匿名さん 
[2024-04-04 23:59:12]
今年に入って有明は人口が減少に転じています。
特に3月は一気に減りました。
勝どきやフラッグに流れたと思われます。

2019年1月 4,266世帯 9,310人
その後
シティタワーズ東京ベイ1,539戸
プレミスト有明ガーデンズ258戸
有明ミッドクロス300戸 計2,097戸竣工

2024.1月 6,051世帯 13,567人
2024.4月 6,018世帯 13,453人



159543: 匿名さん 
[2024-04-05 00:03:33]
人口の増減って港南はどうなんだろ。
マンコミュの影響って関係ないかな。
159544: 匿名さん 
[2024-04-05 00:04:36]
有明は住環境が良いから、湾岸底辺エリアの港南や夢の島からの転入多いですよ。
159545: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 00:08:28]
>>159542 匿名さん
もしかしたら有明のこと一番真剣に考えてるのは実は君かもなあ
君みたいな真面目な子に区議になってほしいよ
159546: マンコミュファンさん 
[2024-04-05 00:22:04]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240404/k10014412241000.

こっちの販売が加速しそう。
販売延期で、さらに金額上がるだろし
159547: 名無しさん 
[2024-04-05 06:51:39]
>>159541 匿名さん

港区への憧れだね。わかるー!
159550: 匿名さん 
[2024-04-05 07:46:19]
>>159542 匿名さん
そうい事だろうね。
12月→3月の4カ月で有明の世帯数と人口が減ったのは過去5年で今年だけ。
江東区湾岸を脱出して中央区に流れている。

同時期に有明ガーデンの閉店加速
このスレのステマ増加
理由があるってことだな。
159551: 評判気になるさん 
[2024-04-05 07:48:22]
また港南ニキが連投してるな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる