なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-09 19:33:49
 削除依頼 投稿する

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

 
注文住宅のオンライン相談

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

23568: 不動産業者 
[2020-12-01 12:41:13]
ちび小室はエプロン似合いそう(笑)
23569: 不動産業者 
[2020-12-01 12:44:39]
得意料理は、股咲き松茸ぶちこみ生鮑の濡れ濡れ汁です。
23570: 匿名さん 
[2020-12-01 12:45:21]

エプロンつけると
顔だけ強調されて3頭身ぐらいになって気持ち悪い。
どっかの違った星に棲む異星人みたいになりそう。
23571: ご近所さん 
[2020-12-01 13:52:07]
小室ちびっこ3頭身星人。
23572: 姫 
[2020-12-01 20:00:53]
罵倒して気が済むレベルじゃないからね。
こんな世の中でいいはずがない。
小室ってナニ?キムだろ、キム。
結婚って、させる気かよ!!!
23573: 姫 
[2020-12-01 20:11:03]
1日何時間労働して年収600万円なのかしらね?
もう嫌になっちゃう。
これが貧富の差。
逆にそれ以上は望めないけどね。

どうしてかしらね。
天は人の上に人をつくる。
23574: 姫 
[2020-12-01 20:15:06]
なんやかんや、キムは就職できないと思う。
すると年収200万以下の生活をするのか?3人で600万だもんな?
23575: 姫 
[2020-12-01 20:21:19]
クレーマーはひとつ許すと次々と漬け込むことを知るべきよ。
秋篠宮、あっち側の仲間かもしれないね。
哀れな父親を演じて悪者にならないようにしているだけよ。
23576: 姫 
[2020-12-01 20:23:06]
なんか、とても許せなくて。
すさまじい怒りがこみ上げてくる。
23577: 姫 
[2020-12-01 20:30:01]
そろそろ苦情メールかな。官邸と宮内庁、両方かな。
何を書こうか。
23578: 姫 
[2020-12-01 20:34:27]
眞子さまへの一時金は前例にのっとり「1億4000万円」の可能性高い

「法律上、一時金の減額は可能ですが、皇室経済会議のメンバーには“なぜ、この金額に決定したのか”という説明責任があります。“国民からの批判が大きいから減額するべき”や“品位を保持するために、ある程度は出すべき”など議論は難航することが予想される。前例にのっとった支出額で満額の1割減にあたる“1億4000万円”に決定する可能性が高いでしょう」(前出・皇室担当記者)  一時金だけではなく、小室家への警備費用も危惧される。 「黒田清子さんは、結婚後も一定期間は警備がつき、自宅の前にはポリスボックスも設置されていたようです。警察としては、一般の人であっても危害を加えられる可能性のある人なら、状況に応じて警備対象とするでしょう。眞子内親王殿下と小室さんがご結婚後に日本でお暮らしになると、現状から鑑みて、当面はそうとう厳重な警備になることが予想されます。警備費用は当然ですが、それなりにかかりますね」(山下さん)  小室さんの留学前、小室家の警備にかかる1か月の費用は700万円にのぼると報じられたことがある。結婚されてから1年間、警備が稼働し前例にならった一時金が支払われた場合、単純計算で2億2000万円を超える。  多額の税金が投入される可能性がある眞子さまの結婚を、もう止めることのできない秋篠宮さまは会見の終盤、こんな胸の内を明かされた。 「最後の関連質問で“結婚延期の原因を、ご本人たちが説明するべきでは”という質問に対して“結婚する段階になったら、今までの経緯も含めてきちんと話すことが大事”と述べられました。つまり、婚約なしで結婚するにしても文書ではなく、おふたりで記者会見などを開いて、これまでの経緯などを国民に説明するべきだと示されたのです。
23579: 姫 
[2020-12-01 20:37:17]
多額の税金が投入される可能性がある眞子さまの結婚を、もう止めることのできない秋篠宮さま

ナニコレ
もう止めることができない?
できるよ、お前が、秋篠宮が止める役目なんだよ!!
放棄してんじゃねぇよ!
放棄するのは皇位だろうが。
23580: 姫 
[2020-12-01 20:38:48]
秋篠宮、ナンナノ?
イライラするわ~~~by中森明菜
23581: 姫 
[2020-12-01 20:47:59]
みんな在宅勤務やおうち時間で暇なんでしょ。
苦情のメール、しましょうよ。
これ、今の日本なのよね。国とは思えない。
幼稚園児のままごとよ。
23582: 姫 
[2020-12-01 21:13:12]
「学費は全額、奨学金で賄っています」

ICUの学費は入学金だけではない。授業料は年間100万円以上、施設利用料は年間約35万円。4年間で500万円を超える学費は、アルバイトなどで工面したものだけで賄うには難しい金額にも思える。結局はX氏の振り込んだお金が小室さんの学費に使われたことにはならないのか。後日、上芝氏に説明を求めると、次のような回答があった。 「圭さんは、ICU在学中は奨学金を利用していました。入学金と1学期目の授業料などは圭さん自身の貯金から支払い、それ以降の学費は全額、奨学金で賄っています」 小室さんが利用したのは「国際基督教大学奨学融資制度」とみられる。入学後、第1学期目を除く全学費(授業料・施設費)が貸与されるこの制度を利用して、ICUを卒業したということのようだ。 奨学金を利用したとなると、X氏からの金銭的援助は小室さんの学費には使われていないことになる。 これまでの報道では、元婚約者・X氏から渡った金銭が小室さんの学費にも充てられていたという前提となっており、「小室さん自身にも返済の義務があるのでは?」との指摘も少なくなかった。このことが発端となって小室さんがバッシングを受けていたことは周知のとおりだ。 しかし、小室さんの学費とX氏からの金銭が直接的には関係がないとなれば、これまで報じられてきた問題の構図がかなり変わってくる可能性もある。なぜ、小室さんは反論や訂正に努めなかったのか。 上芝氏にさらに質問を重ねたが、「率直に申し上げれば、これまでどなたからもご質問を受けたことがなかったからです。それ以上の事柄についてご説明する考えはありません」と答えるのみだった。
23583: 姫 
[2020-12-01 21:14:16]

そうしますと、借金が900万円あることになりますよ。貸与の奨学金ですから。
23584: 姫 
[2020-12-01 21:15:30]
こうやって、どんどんほころびが見えてくる。
ほころび。
23585: 匿名 
[2020-12-02 12:44:20]
貧乏に生まれるとお金に異常に執着する。育ちの悪さは治らない。
23586: 匿名さん 
[2020-12-02 19:02:59]
韓国人かもね、
23587: 匿名 
[2020-12-02 19:55:05]
北の旅人。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる