三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ武蔵小金井 緑町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 緑町
  6. パークホームズ武蔵小金井 緑町
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-05-07 11:03:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ武蔵小金井 緑町ってどうですか。
周辺のことやマンションのことなど、情報交換しませんか。


公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1515/
所在地:東京都小金井市緑町5丁目13(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩11分
中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~100.28平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日立アーバンインベストメント
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.11.6 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-20 14:25:19

現在の物件
パークホームズ武蔵小金井 緑町
パークホームズ武蔵小金井 緑町
 
所在地:東京都小金井市緑町5丁目1992番3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩11分
総戸数: 57戸

パークホームズ武蔵小金井 緑町

121: 匿名さん 
[2017-07-13 23:28:04]
こう暑い日が続く時期は、西向きは検討から外したくなりますね。冬になると反対のこと考えてしまいますので、家族の発言力が強い人の好みに合わせればいいでしょう。
うちでは東南を選びます。
122: 匿名さん 
[2017-08-01 22:23:04]
リビングから入る日差しがとても明るくて、家の中が明るくていいなと感じました。
一日のスタートは、リビングのカーテンをサッと開けて、お日様の光を入れることだと思っています。
キッチンも広く、使いやすそうなので、慌ただしい朝も少し優雅な気持ちになれそう。
123: マンコミュファンさん 
[2017-08-03 23:12:19]
リビングの光以前にまだ出来てなくない?
124: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-04 18:30:46]
>>122 匿名さん
クリオのスレッドと間違えていませんか。
竣工前にどの様にリビングに入るのでしょうか。
125: マンション検討中さん 
[2017-08-06 09:54:45]
もしかしてモデルルームを見て自然光が入ってると錯覚しちゃったとか?
それはそうと、昨日見に行ったら現地の建物はだいぶ出来上がってきてましたね。目の前のマンション(ハイツ?)との距離も想像以上に離れていたので、あれなら1階2階でも日差しは十分はいりますね。図面で見ていた時より印象が良く、前向きな気持ちになりましたよ。
126: 匿名さん 
[2017-08-07 11:46:56]
小金井公園が近いのかと思いきや、案外距離がありそうです。1.5キロなので歩けない距離ではありませんが、自転車で行く距離だとしたら頻繁にはいけなさそうですね。ただ、このあたり周辺は公園が多く、緑豊かでのびのびと子供が育つことが出来そうなのが良い事や
犬を飼っている場合散歩できるところがたくさんあって住みやすそう
買い物施設は周辺に少ないかなという印象ですから、もっとスーパーが近くにあると良いですね
127: eマンションさん 
[2017-08-07 22:45:05]
既出ですが、OKストアはそこまで離れていませんよ。
128: 匿名さん 
[2017-08-16 21:19:37]
設備は一通りありそうですし、収納もけっこう広めで部屋の広さをいかせそうです。
ホームページのモデルルーム写真を結構見て回るのが好きです。気に入った物件探しもですけど、インテリアや家具の配置の参考になります。こちらはダイニングセットがあったかみがあってリビングとの調和もとれていいなと思いました。壁紙がいまいちではないでしょうか、これは毎日のことだからセレクトできるか自分で内装いじるかですね
129: マンション掲示板さん 
[2017-08-20 22:32:41]
マンションブロガーさんがこの物件を取り上げていらっしゃいますね。
http://mansion-madori.com/blog-entry-4935.html
130: 評判気になるさん 
[2017-08-28 00:41:18]
現地見た結果、良い点を。

建物かなり出来てて、周辺建物との距離感がかなり離れていること判明。東北側の戸建、南西側マンション、両者とも想像以上にスペース有。

この掲示板に書かれてた近所のケーニッヒのホットドッグがかなり美味。ほうれん草チーズがオススメ。

悪い点?を。

武蔵小金井駅からやっぱり11分かかった。わかっちゃいるけど微妙な距離。
131: 評判気になるさん 
[2017-08-28 19:16:54]
同じく現地まで歩いてみたものです。

良い点
閑静な住宅街。
敷地のスペースは想像していたよりあった。

気になった点
距離は徒歩で12分位なので雨だときつい。
南面の建物は個人的には隣接しすぎ感あり
閑静な反面、外食店・コンビニは遠い

その他
ケーニッヒは帰り道にあるが、基本価格が高いのでお祭りの出店でしか利用したことはない。

価値観はそれぞれだけど、予算がある場合は、南再開発の野村ツインタワー、北口ドンキ奥のすみふが妥当かな
132: 匿名さん 
[2017-08-30 08:35:40]
ケーニッヒ、ご褒美価格ですよね。

食べログ:
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13189497/

受賞経歴があるとはいえ、毎日食べている人はお金持ちです。お祭りの出店であるんですか?地元のお祭りかな。
毎日使いのパン屋さんがあるといいのですが。今は超熟を冷凍して、毎朝トースターで焼いています。

マンションブログさんで紹介していた間取りはAでしょうか。収納が多いのが気に入りました。洋室の収納は標準装備であることが多いですが、LDKの物入れが多いのがよくて、加えてパントリー。ここに買い置きストックを入れたらすっきり暮らせそうです。
133: 評判気になるさん 
[2017-08-30 22:31:17]
>>131 評判気になるさん
北口ドンキ奥の住友不動産ってありましたっけ?中古マンションのこと?
134: 匿名さん 
[2017-09-01 19:04:28]
>>133 評判気になるさん
南口は2018年分譲開始の野村のツインタワーの計画が、北口は住友がマンション用地を買収したと聞いたことがあります。
135: 通りがかりさん 
[2017-09-01 19:10:29]
>>132 匿名さん
パン屋さんはイトーヨーカドー1Fが良心的な価格です。
アクエル1Fのパン屋さんも閉店時間が近付くと30〜50%オフになります。
駅前に行かないと、現地近くには飲食店が少ないのが現状です。蛇の目通りは飲み屋さんが中心ですからね。
ただ、ムサコもヒガコも開拓すると美味しいお店が多いですよ。
136: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-02 23:00:51]
定番ですが車があれば数分で、華屋与平衛、魚屋路(ととやみち)、ジョナサン、幸楽苑、コメダあたりに行けますね。歩いて行ける近場もいいですが、無料の駐車場があるファミレスが多いので車を持った家族なら不自由ないかと。お酒はガマンですけどね。
137: 匿名さん 
[2017-09-02 23:27:16]
ファミレスよりも個人店によく行きます。ぱっと思い付くのは
ラーメン; 七福、平右衛門、宝華、にんにく屋
カレー;プーさん、インド富士、サイのツノ
うどん; 五島うどん
ヘルシー野菜系;ベアグリーン
フレンチ;テラコヤ(シャトーレストラン、高級)、ヴァン・ド・リュー(メインプレート・コーヒー・手作りケーキ付き1000円)、アミューズ(ランチ1500円前後)
お菓子;オーブン・ミトン、チョコファニー
他にも店名は忘れましたが、東小金井に串カツと居酒屋で美味しいお店がありました。
138: 匿名さん 
[2017-09-18 12:34:09]
美味しい食べ物屋さんが多いみたいで料理が作れない日は重宝しそうです・・・!

ひとつ質問なんですが、引っ越すにあたって家具を一式買い揃えようと思ってるんですが
近くにいい家具屋さんってありますか?
オプションの外注業者さんでもオーダー家具の見積りを出してもらってて検討中です・・・
139: 匿名さん 
[2017-09-18 22:36:02]
>>138 匿名さん
ANAの機内誌で小金井公園近くの家具屋さんが紹介されていました。行ったことがないのですが、無垢材の家具のようです。
量産型ではありませんし、インテリアにこだわりがあれば、訪れてみてはいかがでしょうか。
http://www.serve.co.jp/
インテリアに無頓着のため、その他は立川のIKEA、IDC大塚家具くらいしか思い付きません。
ブランドを色々比較できるオプションは楽ですよね。
140: 匿名さん 
[2017-09-22 18:52:54]
139
小金井公園から吉祥寺に移転したそうです。すみません。
141: 匿名さん 
[2017-09-30 01:31:25]
武蔵小金井駅の現モデルルームは11月でクローズするらしいです。現時点ではまだ完売してないようですが、メドがついたんですかね?
142: 匿名さん 
[2017-10-07 14:54:27]
間取りはもちろんなのですが、
外観デザインがとてもモダンでいいなと思いました。
まるで、おとぎ話の世界に出てきそうな外観だなぁというのが印象的です。
キッチンも使いやすそうな設計で、
女性なら第一印象でこのマンションに引き寄せられるかなと思いました。
143: 匿名さん 
[2017-10-07 22:13:50]
>>142 匿名さん
デザインは素敵ですが、おとぎ話の世界ですか。。。
ヨーロッパの古城や宮殿をご覧になったことはありますか。
144: マンション検討中さん 
[2017-10-10 15:43:40]
まあ、どんなに金額が高かろうが集合住宅に住むことを検討するような
我々下々の者には、王侯貴族の住まいなんて想像がつきませんて。

わざわざヨーロッパの例を出すまでもなく、旧東宮御所(現迎賓館)や
旧前田侯爵邸などが参考になるでしょうね。
145: 匿名さん 
[2017-10-15 22:13:39]
>>142 匿名さん

現地周辺の景色は至って世俗的ですよ。
146: マンション検討中さん 
[2017-10-17 11:51:21]
機械式駐車場18台は、少し少ない気がします。あと残り何台ですかね?
147: 通りがかりさん 
[2017-10-19 10:17:50]
駐輪場、駐車場の抽選会っていつ頃にあるんでしょうね?
そろそろ10月下旬なのに…
148: 匿名さん 
[2017-10-25 21:13:04]
>>147 通りがかりさん
抽選不要なのかも
149: 匿名さん 
[2017-11-10 22:38:21]
モデルルーム閉鎖ということは、あとどれくらい残っているのでしょうか?
150: 匿名さん 
[2017-11-17 18:08:08]
>>149 匿名さん
交渉中も入れて残り12部屋のようですね。竣工前の2月までには完売目標という当初から目論んでいたペースの進捗で、現在の市況下では順調みたいですよ。
151: マンション検討中さん 
[2017-11-25 00:24:46]
>>150 匿名さん
あと11部屋ですね。
152: 匿名さん 
[2017-12-07 11:01:10]
もしかしたら竣工前に売れてしまっているかもしれないということなのかな。
先着順で4戸販売しているのと、2期8次の販売のアナウンスがあるので、まだまだ先かなぁなんて思っていました。
ただ、スレッドを見ている限りでは順調に推移しているということですので。
駅までも決して近くないのに順調なのはどうしてなのでしょうか。価格面で例えばすごくリーズナブルみたいなことが有ったりするのかしら。
153: 通りがかりさん 
[2017-12-08 23:39:15]
>>152 匿名さん
57戸ならば現地モデルルームのみの完成売りでなけでば、竣工前完売が通常ではないでしょうか。
154: 匿名さん 
[2017-12-29 15:05:33]
庭付きのプランとルーフバルコニー付きのプランが今はでているということが書かれていました。
結構極端といいますか…
中層階の方がここの場合は先に売れてしまったということなのか。
庭つきのプランって人気なのかしらと思っておりましたので意外でした。
ルーフバルコニーつきだと
お値段がしてきてしまうことが多いので最後まであるということはよくききますけれど。
155: マンション検討中さん 
[2018-01-09 20:30:46]
最終販売期を迎え、現地モデルルームが先行公開されていますね。
今回決めないとさすがにもうなくなりそうなので、来週現地見に行くことにしました。
決して安くないけど、駅近の住友や野村がもっとはるかに高くなるのは確実だし、駅遠の住友はやっぱり価格なりに目をつぶらなければならないところが多いしで、何よりも最近の景況では武蔵小金井あたりの価格が下がる可能性があったとしてもこの物件が下がるとこまではまだ最低でも数年かかりそうだし、多分その前に完売してしまうし、いつか相場が下がりその時点まで待つとしても待っている期間の自分の経済損失の方がずっと大きくなるし!!
あとは、希望する部屋がなるべく他の方とかぶらないことを祈るばかりです。
156: マンション検討中さん 
[2018-01-21 20:58:38]
>>155 マンション検討中さん
宣伝お疲れ様です。あきらかに検討者のコメントではないですね。
157: 匿名さん 
[2018-02-01 09:18:06]
駐車場抽選今日ですね
158: 匿名さん 
[2018-02-01 09:52:41]
>>157 匿名さん

ほぼみなさんの希望どうりになりそうですね
やはり駅近は車要らないね
159: 匿名さん 
[2018-02-09 20:29:16]
駐車場は希望者が少なくて、希望者全員当選のようですね。
車無くても不便ではないですもんね

さて、引越日抽選の方はどうなったかな
160: 匿名さん 
[2018-02-11 14:15:13]
駐車場はもう全て埋まってしまった形になってしまっているのでしょうか。ここは車がなくても暮らせますけれど、これからの方たちも希望される方は入れるのかしらと思いまして。
ただ駐車場って空きが出ると、管理収入に影響がもろに出てきてしまうので
少し足りないぐらいがちょうどよい、なんて話は聞きますよねぇ。
161: 通りがかりさん 
[2018-02-11 15:30:34]
>>160 匿名さん
敷地外の駐車場も5台ぐらい用意されてるらしいですよ。
マンション組合とは関連しない別契約なので、管理収入には影響しませんね。これらの区間も含めて全てが埋まったねかは不明ですが、通常は完売までは販売会社がキープしているのではないでしょうか。
問い合わせされるといいのでは?
162: 匿名さん 
[2018-02-13 16:33:24]
2月10日から最終期のようです。

売れ行きもよくて、残り1戸の間取りも多かったです。

最終期の価格も5500万円くらいが一番高い部屋で、そこまで割高じゃない気がしました。

面白い表現なのが、「東京ドーム約17個分の小金井公園が身近」なことです。小金井公園、東京ドーム約17個分なんだ!と新たな発見でした。どーでもいいかもしれませんが……。

広い公園があり、駅の力もある武蔵小金井、あとちょっとで完売なので購入者もよかったと感じているのではないでしょうか。
163: 名無しさん 
[2018-02-16 18:00:07]
本日は三井のマンション購入の為のディズニーシー貸切イベントデーです!
マンションがおとぎの国みたいだと仰る方もいらっしゃりましたが、今日はホントのおとぎの国で楽しみましょう!
これから契約される方は、来年のお楽しみですね!
164: 匿名さん 
[2018-02-17 15:19:23]
一部を除いて、ほとんど待ち時間無しで
乗れたのは良かったですね。
良い思い出になりました。

さて、あと一ヶ月半色々がんばりますか
165: 匿名さん 
[2018-03-01 09:47:41]
>>158 匿名さん
駅近ではないでしょ。
166: 匿名さん 
[2018-03-15 14:10:46]
駅まで徒歩11分ならば、駅に近くはないけれど、日常的に歩いていくことができる範囲なのかな、と思いました。
駅と駅との中間地点ですので、お店自体は正直多くはないエリアですが、
どちらかの駅に行ったならば、かなりあるので、自転車で買い物に行く、というのならばいいのかも。
167: 名無しさん 
[2018-03-16 15:39:21]
内覧会行かれた方、お部屋はどうでしたか?
168: 名無しさん 
[2018-03-16 18:38:25]
>>167 名無しさん
良かったですよ。

分譲マンションは初めてなので、比較対象はないのですが、しっかり作ってありましたよ。
ま、とはいえ、目立った豪華設備があるわけではないので、あらかじめ想像していた通りの良くも悪くもフツーなのかなと(笑)

バルコニーが広いのと、見晴らしが想像したよりずっと良かったこと、お天気が良かったからか昼前から夕方まで部屋の中がすごく明るかったことに大満足です。
テンション上がりました。
169: 匿名さん 
[2018-03-29 19:24:31]
引き渡し後の夜に行ったら、
廊下と階段の照明が一部を除いて付いていなく、
暗かったんですが、
そのうち付けてくれるんですかね?
まだ引っ越してる人が少ないからかな
170: 匿名さん 
[2018-04-03 18:49:50]
徒歩15分まではギリギリの徒歩圏エリアと呼ばれていますね。
利便性よりも子育てなど生活環境を重要視する人が選ぶとか。
居室がウォールドアになっていると多角的に使えて便利ですね。
来客が来たときだけ居室にすることもできますから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる