三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 舟入本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス 舟入本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-07 23:39:56
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 舟入本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funairi-h/

所在地:広島県広島市中区舟入本町14番2(地番)
交通:広島電鉄江波線「舟入本町」電停より徒歩2分
広電バス「舟入本町」バス停より徒歩2分
間取:3LDK
面積:70.96㎡~90㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:22:26

現在の物件
ザ・パークハウス 舟入本町
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区舟入本町14番2(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入本町」駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

ザ・パークハウス 舟入本町ってどうですか?

185: マンション検討中さん 
[2023-11-09 22:19:36]
>>177 匿名さん
地場を好き好んで選ぶ人っているんだろうか
どことは言わんが露骨に安普請だったりするから妥協の結果って購入者が大半じゃないの
安芸灘の時ブランドで被害に結構差が出て、違うもんなんだなと感心した
まあ一昔前のライオンズとかならともかく、全国ってだけで安心てわけでもなくなってきてる感じだが
186: 通りがかりさん 
[2023-11-09 22:28:44]
>>184 購入経験者さん

カーシェアとかでええんやない?
187: 評判気になるさん 
[2023-11-09 22:50:26]
>>184 購入経験者さん
この辺りは月極がたくさんあるので、いったん近隣の月極を借りておいて、敷地内の空きを待てば良いのではないかとは思いますが、なぜこの物件はこのスレの中で評判が悪いのでしょうか?
舟入という場所が良くないのでしょうか?
188: 評判気になるさん 
[2023-11-09 23:10:01]
>>187 評判気になるさん
空き無いから。
189: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 00:18:22]
>>188 評判気になるさん
こういうのが大切なんですね。
こういうのが大切なんですね。
190: 通りがかりさん 
[2023-11-10 09:17:01]
>>180 通りがかりさん

バカでも分かりやすいように【感想】って書いてるのに…。
日本語読めないのって苦労しますね…。
エビデンスっていうカタカナを使ってみたかったのかな?


個人の感情を抜きにして、物事の優劣決めるには数字が最もわかりやすいのにそれすらも分からないんですかね?

この人は何を判断基準にして議論するんだろう…日本語読めないから仕事も出来なさそうだしローンも組めなさそう…笑
191: マンション掲示板さん 
[2023-11-10 09:19:39]
>>183 匿名さん

年内に売れると予想。
192: 匿名さん 
[2023-11-10 09:24:47]
>>190 通りがかりさん
そうですね。おそらくバカ以下のゴミなんでしょう。
実社会で誰にも相手にされないからこんなとこでキモ粘着やってる可哀そうなゴミだから無視で良いと思います。
たまにボランティアでゴミ拾いもありかもですが、粘着糞虫は調子に乗るからやっぱスルーですね。
193: 名無しさん 
[2023-11-10 09:25:40]
政令指定都市の殆どでマンション売買ブーム起きてるね。

今後金利が上がるか分からないけど、低金利の内に!と買う人が結構多い。
194: 通りがかりさん 
[2023-11-10 09:28:52]
>>192 匿名さん

擁護するのかと思いきやトドメ刺してて草。
195: ゴリラ 
[2023-11-10 09:43:50]
>>187 評判気になるさん
なぜこの物件はこのスレの中で評判が悪いのでしょうか?

答えは簡単です。
このスレはマンションのいいところを書きたい人も集るが、悪口を書きたい人も大勢集まるスレだからです。

大半の人は口コミを読んで「ふ~ん」で終わり。
しかしながら

近所のマンションの悪口を誰かに伝えたいンゴ。
でも話す人がいないンゴ。
ンゴゴゴゴゴ。
ネットで書き込むしかないンゴ。
お、ええスレがあるやんけ。
母ちゃんがわいの服買うて来てくれるから、その間に揚げ足とったり悪口書いたろ!(^^)ニコッ

↑っていう悲しい人が一定数集まってますのでそれを理解した上でスレに来てください。

196: 評判気になるさん 
[2023-11-10 10:08:44]
>>190 通りがかりさん

ローン審査なんて通って当たり前だし、ただの手続きでしかないのにさ、
やっとのことでギリギリでローンの審査を通った人に限って、こういう言い方するよね
197: 名無しさん 
[2023-11-10 11:09:49]
>>191 マンション掲示板さん

なんか90平米なら即買いって言ってる奴居るが、ここはどうだろね~
198: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-10 11:13:30]
>>193 名無しさん

金利は上がるでしょ
とりあえず固定は軒並み1.5%超えて、変動が0.25~0.3%プラスぐらいになるんじゃね?
まあそれで1.0%もいかない低金利で余裕だが
199: 名無しさん 
[2023-11-10 11:44:28]
>>197 名無しさん
この物件、現在、建設中のプレディア2棟と比べて、
マンションブランドとしては劣っている訳ではなく、
舟入本町電停には近く、
駐車場整備率は大差ありません。
但し、水害時にはリスクがあるのでは、と思います。
価格が適正なら、それほど悪い物件ではないのでは?と思いますが、その他、悪い要素があるのでしょうか?

あるいは、悪い評判になっているのは、ステマみたいな書き込みが、みなさんに嫌悪感を与えているためなのでしょうか?
200: 匿名さん 
[2023-11-10 12:06:29]
>>190 通りがかりさん

数字が最も分かりやすいのは同意します
ただし190のように使い方や理解を誤ると全く意味がないばかりか、自らのアホを晒してしまうという典型的な事例ですね
201: 通りがかりさん 
[2023-11-10 12:08:53]
>>195 ゴリラさん

ンゴってなんですか?
202: 匿名さん 
[2023-11-10 12:24:16]
>>201 通りがかりさん

そっとしといたれ
203: 匿名さん 
[2023-11-10 14:55:23]
金利上がらなかったらいいな。

再来年以降にマンション買う予定だからやるならそれ以降にして欲しい。
204: gjdwta 
[2023-11-10 14:59:03]
段原のパークハウスみた後だとこのマンションがめちゃお買い得に見えるマジック。
205: 匿名さん 
[2023-11-10 15:05:07]
>>204 gjdwtaさん
仮称ザ・パークハウス上幟https://www.sumu-lab.com/archives/...
は更にすごいのでは。
206: マンション検討中さん 
[2023-11-10 16:44:38]
>>199
その3棟だと浸水リスクは舟本<<<<<ここ<舟入中町
舟入本町交差点がよく知られているけど、舟入商店街の辺りまでは相当降らないと冠水しない
207: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 18:59:11]
>>206 マンション検討中さん
これだと、3棟を比較すると、
ザ・パークハウス舟入本町≒プレディア舟入中町<プレディア舟入本町リバーテラス
のように見えますが。
これだと、3棟を比較すると、ザ・パークハ...
208: マンション検討中さん 
[2023-11-10 20:35:42]
>>201 通りがかりさん
ggrks
209: マンコミュファンさん 
[2023-11-10 21:14:40]
>>203 匿名さん

それは難しいやろね
YCC撤廃にマイナス金利解除は来年度早々じゃね?
変動も0.25-0.3は上がるかな~って感じ
それでも十分安いけどな
210: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-10 21:16:14]
>>199 名無しさん

何故か新築時から割引物件
入居者の層もチョット微妙かもな
211: 通りがかりさん 
[2023-11-11 09:45:40]
>>210 検討板ユーザーさん

安く出し過ぎて即売れたら売る側としてはもーちょい高めで出せばよかったって思うからな。
元々高めで出してそこから安くしてお買い得感を出すっていうやつなんじゃね?

ちなみに建物完成前に完売、値下げ無しで売れたマンションって広島にあったりするんかな?

212: 匿名さん 
[2023-11-11 10:41:55]
>>211 通りがかりさん

フローレンス祇園クラッシィ
ヴェルディ天神川駅前

値引き有無の実態は分かりませんが、
この二つはめっちゃ早く完売した記憶があります。
共通点はJR駅と大型ショッピングモール

あと、袋町のも気付いたら売り切れてました。
213: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 10:58:37]
>>211 通りがかりさん
結構多いと思うよ。
半分くらいはそうじゃない?
214: 通りがかりさん 
[2023-11-11 12:59:19]
>>213 マンション掲示板さん
いや、半分以上は完成までに完売してると思う。
値引きは殆ど無いんじゃ無いかな。
あとから出るマンションの方が価格が高くなる傾向にあるので値引きする必要が結果的になくなると思います。
個人的には三菱のマンション以外値引きは聞いたことありません。
ていうかザ・パークハウスは必ず毎回値引きしてます。
215: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 13:35:27]
>>214 通りがかりさん

フローレンス、マリモ、クレア、アルファステイツ、アルファスマート、ソシオらもラストスパートはやってる
216: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 13:36:56]
あ、あとプレザンスロジェもやってたね
てか、どこも最終盤はやってる
217: 通りがかりさん 
[2023-11-11 13:56:38]
広島で販売された分譲マンションの内、何%が即完売して値下げしたマンションがその内何割か、正確なデータは無さそうですね。

ご回答ありがとうございました。

そしてパークハウスが値下げするのは珍しいことでもないっぽいですね。
それでもなお、今もパークハウスが建築されるってことは値下げしても元が取れるくらいの価格設定で臨んでるってことなんでしょうね~。
218: マンション比較中さん 
[2023-11-11 14:16:33]
>>215 マンコミュファンさん
やってないよ。少なくとも大っぴらには。
でもザ・パークハウスは必ず毎回値引きしてます。
219: マンション比較中さん 
[2023-11-11 14:20:59]
>>217 通りがかりさん
仕様と価格で見ればあるいはそうかもしれませんね。
定価で買われた方は自分の好きなところを選べるわけですから不満は無いと思いたいです。
でも、値引きなしで早めに買うとオプションや設計変更で自分好みにカスタマイズできるって言うのは新築を定価で買った人だけの特権ですよね!
220: 匿名さん 
[2023-11-11 14:57:59]
>>218 マンション比較中さん

必ず毎回値引きってすごいですね
どうやって確認したのか気になりますり
どうせ自ら動いて確認したんじゃなくて、
他人からの受け売りでしょうけど。

それに大っぴらじゃなくてもやってるなら同じなのでは、、
てかさ、プレザンスロジェのが大っぴらじゃないなら、大っぴらってなんですか?
221: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 15:08:19]
値引きないマンションを最後の方に買う利点は、入居までの期間が短いとこ以外にないよな。

値引きするかどうか分からんマンション買うときは、販売直後に狙った部屋を速攻で買うのがオススメ。
ウチは値引きしません!てとこは、後になればなるほど何のメリットもない不人気売れ残り部屋を客に勧めるとこになり、罪悪感を抱えつつ売ることになる。
222: 通りがかりさん 
[2023-11-11 15:26:03]
広島の三菱物件スレは必ず荒れる。
他デベの物件スレでも隙あらば三菱のネガキャンが始まるのよね。

以上が私がここ2年くらいマンションコミュニティを見てきた印象です。
他デベ物件スレも長い目で見るとそれぞれ特徴があって面白いのよ。
223: 匿名さん 
[2023-11-11 15:36:14]
>>222 通りがかりさん
なぜ三菱物件スレは荒れるのでしょうか?
妬まれるほどの差があるのでしょうか?
224: 評判気になるさん 
[2023-11-11 16:32:41]
>>222 通りがかりさん
ほんとそれな。
興味ないなら話にすら上がらないはず
不思議なことにパークハウスに執着するネガキャン勢がいるよね。
意味不明。


プレディアもヴェルディもパークホームズもライオンズも一切値下げせず、パークハウスだけがもれなく100%値下げしてるなんてソースあるのかな?
根拠のない話に振り回されてあやふやな情報を鵜呑みにする人が一定数いるから困る。
225: 匿名さん 
[2023-11-11 23:28:13]
>>224 評判気になるさん

226: 匿名さん 
[2023-11-12 00:50:05]
>>225 匿名さん

そのグラフの中で広島でそれなりの戸数を供給してるの、三菱、あなぶき、プレザンスくらいしかないじゃん。
敢えてそのグラフと広島を関連付けて何か言おうとすると、全国レベルのデベロッパーでも値引きするようなデベロッパーしか広島に進出して来ないと言うことかな。

広島は無駄に土地が高いくせに収入は並だから、地場のデベロッパーもその層に見合ったマンションを建てて売るスタイルが定着してるんだと思う。

てかさ、そんな片手落ちのグラフを嬉々として出してくるから222、224のように言われるんだぞ。
227: tmdjuw 
[2023-11-12 01:22:34]
>>225 匿名さん

このグラフだけだとよく分からないです。
ソースとなるページのリンク貼ってもらえませんか?
切り抜いた画像だけではイマイチ理解出来ないです。

私には224に対する反論が成り立ってるのかどうかすら判断し難いのでよろしくお願いします。
228: マンション掲示板さん 
[2023-11-12 11:04:32]
>>225 匿名さん
イメージでは確かに値引きする三菱ですが
エビデンス出ましたね。
感情論で覆すのは無理無理。
229: 通りがかりさん 
[2023-11-12 12:31:04]

ここの中古物件はすぐに売れそうなんか?
230: 名無しさん 
[2023-11-12 13:17:25]
>>229 通りがかりさん
知るかよ。
条件次第だろ、そんなもん。
どこでも一緒。
231: 匿名さん 
[2023-11-12 15:41:57]
三菱、あなぶき、プレサンス以外は全国の記事に取り上げられるレベルじゃないもんな。

それ以外のデベ関係者的には、値引きが公にならずにラッキーだったと思うか、記事から漏れて屈辱と感じるか、どっちだろね。
232: 評判気になるさん 
[2023-11-12 16:09:04]
>>229 通りがかりさん
どっちも年内に売れると予想、知らんけど。
5年前のマンションがここまでスレを賑わすってことは、それだけ注目されてるって判断でよいのでは?
233: 匿名さん 
[2023-11-12 16:09:27]
>>231 匿名さん
それな。

234: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 16:57:47]
>>232 評判気になるさん

5年前のスレが浮上したのは中古を売りたい人が、このマンションを不自然に持ち上げる書き込みをしたことによる。
その後も賑わい続けてるのは、広島の三菱スレが毎度荒れる事象が上記書き込みを発端に再燃したこと。

よってここが賑わっているのは特にこのマンションが注目されているからではない。
誰もマンション名とかは意識してなくて、上に上がって来てるスレに反応して書いてるだけだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる