大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-26 21:09:30
 

プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?

1683: マンション検討中さん 
[2018-04-27 11:19:37]
>>1682 マンション検討中さん

GW連休後には0戸ですね。
1684: 匿名さん 
[2018-04-27 12:47:45]
住人だけど30代中盤~40代中盤くらいの子育て世代が圧倒的に多そうな気がする。
いずれ戸建てとか考えてる人もいるかもだけど、我が家はこのままでも住みやすいしここで永住かな。
1685: 匿名さん 
[2018-04-27 12:52:02]
>>1684 匿名さん
築40〜50年を受忍できるにもかかわらず、新築マンションを購入か…。

合理的判断の対極に位置する気がするが…。
1686: マンション検討中さん 
[2018-04-27 16:16:33]
間も無く売り切れる神話を推してる姿が本当に滑稽です。
掲示板遡ると、完売予測をあたかも初めからそのタイミングで完売できると主張する発言が多い
1687: 匿名さん 
[2018-04-27 16:59:54]
>>1685 匿名さん

新築マンション買って何十年住もうが、そんなものは個人の自由かと。
1688: 匿名さん 
[2018-04-27 17:01:03]
>>1686 マンション検討中さん

残り5戸で神話とか。
隣のマンションに言ってやれ。
1689: 匿名さん 
[2018-04-27 17:03:42]
>>1687 匿名さん
大抵のことは個人の自由の範疇だよ。
何を今更。

1690: マンション検討中さん 
[2018-04-27 18:09:07]
少し前のレスだけど、確かに【ここで小便を絶対にしないこと】って文字がスプレーしてあった。あれ、誰か消してくれないかな…鳴子北は団地もいっぱいあるし、 モラルの低い地域だと思われそうで嫌だな。
1691: マンション検討中さん 
[2018-04-27 18:13:20]
入居時期から1ヶ月過ぎた時点で94戸売れて残5戸だが、アンチ的には1戸でも残ってたら売れ残り扱いなんだな。笑

駅に置いてあるSUUMOのフリーペーパーとかHP見て欲しいね。
どれだけ入居開始してからも販売しているマンションがあるかはっきりわかるから。
ここは99戸もあってこれだけ売れてたらかなり売れてる部類ってすぐわかると思うけど。
1692: 匿名さん 
[2018-04-27 18:17:58]
>>1691 マンション検討中さん
だから何?
販売の好不調をはかる判断基準を何処に持って行くの?
竣工前後を判断基準にする?
それとも期間あたりの販売戸数にする?
1693: マンション検討中さん 
[2018-04-27 18:37:43]
>>1691 マンション検討中さん

ここが売れて悔しいのはわかったから(笑)
ムキになってずっとネガティブ投稿繰り返してて滑稽(笑)
1694: 匿名さん 
[2018-04-27 18:42:23]
>>1691 マンション検討中さん
そりゃそうだろ。
完売したら掲載終了するもんな(笑)
1695: マンション検討中さん 
[2018-04-27 19:35:44]
素人はスーモとかのフリーペーパーに振り回されてるね
1696: 匿名さん 
[2018-04-27 19:49:40]
ココの完売コメには何故か騙された
ホムペを見たものの、気づかず終わりかーと思ってしまっていたわ
でも、残戸数が5%以下ならもう終わりで良いかな
モデルルームだろうが家具付きだろうが値引きがあろうが関連会社に買い取らせようが、内々でうまくやれるっしょ
1697: 匿名さん 
[2018-04-27 19:52:32]
わざと書いているから仕方がない
自分の所が何年経っても大量に売れ残っているのは
別にここのせいじゃないのにね
1698: 匿名さん 
[2018-04-27 21:15:35]
>>1697 匿名さん
なるほど!
ようやく得心した!
当物件における全ての美辞麗句には、
『相生山の某物件に比べ』という前置詞が必ずつくのね。了解!
じゃ、今後は要らぬ誤解を招かぬよう、必ず上記の前置詞をつけよう。

これで平和が訪れる。
めでたしめでたし。
1699: マンション検討中さん 
[2018-04-27 21:35:09]
完売した時のアンチの悔しい顔が楽しみですね
1700: マンション検討中さん 
[2018-04-27 22:34:22]
ここも売れ残ってますね
1701: マンション検討中さん 
[2018-04-27 22:44:32]
まだ完売してない時点で…(笑)
絶賛されてたけど、所詮は普通だね(笑)
うん、まあ売れ行きは好調だと思うよ。緑区のマイナー地域で桜通線なのに。さすがに周辺環境がいいだけあるよね。
1702: マンション検討中さん 
[2018-04-27 23:22:13]
近くに戸笠公園もあって環境はいいですよね
1703: マンション検討中さん 
[2018-04-27 23:31:49]
環境はさほど良くはないと思いますが…
まあそこは人それぞれということで。
1704: マンション検討中さん 
[2018-04-28 12:15:54]
>>1703 マンション検討中さん

環境悪いって具体的にどこが?
幹線道路もなくて静かだし、公園も多いし、スーパーもドラッグストアも近いし。
切土で揺れにくくて地震にも強いエリアだし環境に不満はないけど。
1705: マンション検討中さん 
[2018-04-28 12:57:09]
昔から近くに住んでる人ならわかるよ
1706: 匿名さん 
[2018-04-28 15:05:14]
ここは売れてるんだね。
相生山が売れてないって聞いてたからここもどうかと思ったけど。
こっちはスーパーとか近くにあるのがでかいのかな?
1707: マンション検討中さん 
[2018-04-28 15:12:58]
ここも売れ残ってますよ
1708: マンション検討中さん 
[2018-04-28 15:23:13]
>>1705 マンション検討中さん

鳴子町は昔は団地だけど、今は団地の跡地が整備されて綺麗な町になってますよ。
昔しか知らない人は団地のイメージだろうけど。
ただ昔も今も環境は悪くないでしょ。
1709: 通りがかりさん 
[2018-05-09 21:59:02]
治安はここより良いところ中々無いと思うよ
平日の昼間は老人がのどかに散歩してるし
夜も別に悪そうなやつがたむろしてたりなんかもしないし
生活に必要な店が全部徒歩圏内にあって本当に住みやすい
1710: マンション検討中さん 
[2018-05-10 00:35:52]
うん、、、
1711: 通りがかりさん 
[2018-05-10 07:17:23]
ここは治安は名古屋市内ではかなりいい方ですよね
栄とか金山とか夜歩くのは怖いですもの
1712: マンション検討中さん 
[2018-05-10 08:11:03]
>>1711 通りがかりさん
そ、そうだね、、
1713: マンション検討中さん 
[2018-05-10 12:48:39]
GWで残5戸は売れたかな?
残5件の間取りがいまいちなんだよなー
窓のない洋室ってどう使うの?明かり+通風もないし・エアコンだって取り着けられるのか?
やっぱり、売れ残りには理由があるって他の会社の人が言ってた通りです
1714: マンション検討中さん 
[2018-05-10 18:01:11]
>>1713 マンション検討中さん

モデルルームでは書斎になってますね。
やっぱり男性は個室が欲しいって人が多いですよ。
子どもが小さいうちはこども部屋かな?キッチンから見えるし。
1715: マンション検討中さん 
[2018-05-10 18:01:25]
お盆までには売れるし
1716: 匿名さん 
[2018-05-10 21:34:45]
GWかなりモデルルームに来てたし、その人達が今頃他と比較したりして悩んでる頃だろうよ。
家なんて即決するものでもないし。
1717: 匿名さん 
[2018-05-10 22:13:27]
住民版の民度を見ると買う気なくなるかも。
1718: マンション検討中さん 
[2018-05-10 22:36:05]
ゴールデンウイークにモデルルームへかなり来てましたよね。
あれだけ来てたら多分完売近いと思います。
ここなくなったら緑区周辺は相生山しか同価格帯マンションなくなりますし、悩んでる人は早く決めた方がいいですね。
1719: マンション掲示板さん 
[2018-05-11 21:16:41]
住民板みると凄い神経質な人いるね。正しい事は言ってるんだけど住み辛そう(^^;)
1720: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:11:56]
>>1719 マンション掲示板さん

住民だけどみんな挨拶してくれて良さそうな人達ばかりですよ。

それよりも住民でもないのにわざわざ住人板の書き込みまで細かくチェックしてるアンチが気持ち悪いですね。
1721: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:43:58]
路駐やらタバコが問題みたいですね
1722: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:46:51]
>>1721 マンション検討中さん

路駐は特定の車両1台だけたまに見るけど、タバコは全く見たことがない。
明らかにアンチの嫌がらせ書き込み。
1723: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:51:13]
わざわざここに住人板のことを転記してるあたりも本当に気持ち悪いアンチだな。
住人板まで細かく監視してたり、荒らしにきたりしてて頭おかしいんじゃないか?
1724: マンション検討中さん 
[2018-05-14 23:21:28]
そろそろ完売か
1725: 匿名さん 
[2018-05-15 00:48:59]
まだだと思うが何年も売れ残ることもないと思う
1726: マンション検討中さん 
[2018-05-15 12:36:01]
残り4戸らしいね。
1727: マンション検討中さん 
[2018-05-15 13:03:55]
苦戦してますね
1728: 匿名さん 
[2018-05-15 17:39:53]
ここは売れてる方でしょ。
1729: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 14:39:19]
>>1726 マンション検討中さん

もう少しですね。
値引きは期待出来ますか?
1730: マンション掲示板さん 
[2018-05-16 14:51:52]
海の日までには完売でしょ
1731: マンション検討中さん 
[2018-05-16 15:46:10]
あれれー?大型連休後には0戸って言ってなかった?
1732: 通りがかりさん 
[2018-05-16 15:48:12]
お盆のことだよ
1733: マンション検討中さん 
[2018-05-17 19:02:54]
お盆じゃないでしょ、>>1683でGWって言ってたじゃん。お忘れですかな?

1734: マンション検討中さん 
[2018-05-17 19:35:18]
海の日が無理なら山の日(笑)
まぁ、いくらなんでも6月中には完売すると思うけど。
1735: マンション検討中さん 
[2018-05-17 19:38:14]
GWで見に来た人が考えてる頃だと思う。
実際かなりの人がGW来てたし。

先週1戸売れたのも多分GW見に来た人でしょう。
 
残り4戸ですし、ダイワの営業さんも余裕な感じで販売してますよ。
1736: マンション検討中さん 
[2018-05-17 19:49:08]
そうそう。もう終わってるようなもんだから余裕の営業ですよ。某マンションみたく無理に値引きなんかする必要はありません♪
仮に値引きしたら一瞬で終わるわ。笑
1737: 匿名さん 
[2018-05-17 20:25:50]
ゴールポストの動きっぷりが素晴らしい!
1738: 通りがかりさん 
[2018-05-17 20:43:54]
>>1736 マンション検討中さん
あなた、営業から金一封くらいもらってるでしょ。

1739: 匿名さん 
[2018-05-17 21:13:29]
>>1738 通りがかりさん
もらってないから、寧ろヤバい。
忠誠心過剰な人間の無償奉仕ほど危険なものはない。
1740: マンション検討中さん 
[2018-05-17 21:52:15]
気持ちわる
1741: マンション検討中さん 
[2018-05-17 22:12:05]
[前向きな情報交換を阻害する目的の投稿であると判断したため、削除しました。管理担当]


1742: 匿名さん 
[2018-05-18 00:20:59]
>>1741 マンション検討中さん
ん?どの辺が心配なの?
1743: 匿名さん 
[2018-05-18 00:31:43]
アンチが騒ぐと一気に売れる傾向があるから完売も近そうだね。
1744: 匿名さん 
[2018-05-18 07:21:22]
>>1743 匿名さん
そうか。
アンチが騒がんと売れんか。
憂慮すべき事態だな。
1745: 通りがかりさん 
[2018-05-18 07:28:08]
売れ残ってますね
1746: 匿名さん 
[2018-05-18 08:43:28]
入居開始して2ヶ月時点で95戸売れて、残り4戸。
順調ですね。

最近のこの辺りの大規模物件だとパークハウス相生山、ライオンズ新瑞橋は1年以上経って売れ残ってるし、昨年春に入居開始のアネシア平針も完売が夏頃だったしこんなものかと。
1747: 匿名さん 
[2018-05-18 13:13:17]
>>1746 匿名さん
順調と呼べる物件とは竣工前完売だと思うよ。
昨今の価格高騰によって順調な販売を記録する物件が減ってきただけ。

野球でもハイアベレージとは3割で変わらんでしょ?例えシーズンの平均打率が変わっても。
1748: マンション検討中さん 
[2018-05-18 21:37:51]
すぐに舌をしみるんだから。
上には上がいますよ
1749: マンション検討中さん 
[2018-05-18 23:53:04]
>>1748 マンション検討中さん

同じ地域で比較しないと意味ないでしょ。

アネシア平針は78戸で春完成の夏頃に完売だったから若干苦戦したね。
天白区のマンションも植田とかでいくつか新築建ってるけどなかなか完売してないし苦戦してるね。

緑区付近で完売したのは徳重の30~50戸程度の小規模マンションくらいだし、ここは十分売れてるマンションですよ。
1750: マンション検討中さん 
[2018-05-19 01:10:40]
さっさと完売してくれ
1751: 匿名さん 
[2018-05-19 07:30:24]
>>1749 マンション検討中さん
そんな狭義な前提で比較しても意味ないでしょ。
平針が若干苦戦ならココは苦戦になるかな?
冬完成で夏完売になるだろうから。
1752: 匿名さん 
[2018-05-19 13:25:14]
これで苦戦かぁ
それだと何年も売れ残っている所はもう表現のしようがないじゃないか
1753: 通りがかりさん 
[2018-05-19 14:25:08]
相生とは規模が違うからね
こんな100戸数未満なのに売れ残っちゃうと苦戦としか言えないよね
1754: 匿名さん 
[2018-05-19 15:46:45]
残り戸数と年数からここが苦戦で相生は大苦戦というものもちょっと違う感じ
苦戦と失敗というのがしっくりくるかな?
1755: マンション検討中さん 
[2018-05-19 16:24:05]
肯定派?購入者?の方は順調な販売状況ととらえて安心しててもらえばいいと思うので、あまり不毛な議論は不要です。
ここを検討している立場としては、このタイミングで売れ残っている部屋は何らかの特典なり値引きがないと購入に踏み切れないかなと感じてます。
1756: 匿名さん 
[2018-05-19 18:04:01]
>>1755 マンション検討中さん
すいません。
もう少し平易な表現でお願いします。

つまり、販売が順調だという(無理な)理由付けが手詰まりしてしまった。と捉えれば良いですか?
1757: マンション検討中さん 
[2018-05-19 19:52:46]
>>1756 匿名さん
そうです、私は手詰まりしてると感じてますが、他の方はそれでは納得いかないようなので、販売状況は順調ということにしておけばここは平和になるのかと思いまして笑
1758: マンション検討中さん 
[2018-05-19 20:09:42]
残り4戸なので手詰まりどころかいつ売り切れてもおかしくない状況だと思いますが…。
ダイワの営業さんも余裕な感じで販売してますからねー。
1759: 匿名さん 
[2018-05-19 20:43:14]
>>1758 マンション検討中さん
完売するかしないかの議論ではありません。

本日時点で完売間近の物件は全国でごまんとあります。
貴方の主張なら過去完売した物件は当物件に比べて順調となります。

営業とは、そういう仕事です。
1760: 評判気になるさん 
[2018-05-19 21:14:44]
>>1759 匿名さん
そうですね。マンション購入1軒目の若造の素人が願望で勝手にGWまでに完売と無責任に言っていたのとは違いますね。営業的に残り数軒は売りにくい物件なので、どこも大変です。簡単ではないです。三井や三菱の財閥系の上前津や桜山も残り1、2軒で苦労しているしね。

1761: eマンションさん 
[2018-05-19 21:44:40]
>>1760 評判気になるさん

ピュアな人多すぎだろw
本当は後10戸弱あるのをサバ読んで完売間近の品薄商法でやりたいだけだから残り数戸から完売まで長いんだよw
1762: 通りがかりさん 
[2018-05-19 22:08:45]
だってスーモが残り4戸って書いてるもん
1763: 匿名さん 
[2018-05-19 22:09:42]
>>1761 eマンションさん
そうかもね。でも引っ越ししたては毎日の生活が大変だから、残り数軒だなんてどうでも良いよ。思ったより出費が多かったのでやりくりが大変でそのことで頭が一杯だ。世帯収入1千万円超という御仁だけだよ、売れ行きに一喜一憂しているのは。住民が皆んなあの人と同じとは思わないで欲しい。

1764: マンション検討中さん 
[2018-05-20 18:01:41]
販売が順調ならホームページで堂々とモデルルーム新価格住戸として
旧価格3990万円 → モデルルーム新価格3830万円 なんて公開しません
普通は非公開でモデルルームを内密に値引きして売れば良いだけ
販売が苦しくて、安くなったからお客様来てくださいって一般公表してしまったとみて間違いないです
あと少しです 営業さん 頑張ってください
1765: マンション検討中さん 
[2018-05-20 18:21:27]
>>1761 eマンションさん

住人だが、駐車場が残りで残戸数なんてすぐわかるぞ。
空いてるのが3階のみで上の階から見ればどれだけ埋まってるかがすぐわかる。
駐車場の空きを見れば残戸数が正しいことなんてすぐわかるぞ。

それにしても相変わらず暇なアンチが多いね。
こういうところでネガティブ意見書き込みまくってるやつらって訴えたり出来ないのかね?
1766: マンション検討中さん 
[2018-05-20 18:52:32]
>>1764 マンション検討中さん

モデルルーム値引きなんてしてないでしょ?
3830万円って2階のIタイプの値段でモデルルームは3990万円で最初から一切値引きしてないはずだが。
1767: 匿名さん 
[2018-05-20 19:43:21]
>>1765 マンション検討中さん

憲法第32条にあるように、
訴えることはできますよ。
1768: 通りがかりさん 
[2018-05-26 17:02:27]
公式HPで残り3戸になりましたね。
何だかんだで少しずつ減っていっているようで何より。
1769: 匿名さん 
[2018-06-01 08:39:29]
公式HP見ると残り2邸になったそうです。
順調に売れていってますね。
1770: 通りがかりさん 
[2018-06-01 09:04:41]
相生山よりは早く売れそうですね
1771: 匿名さん 
[2018-06-01 09:20:08]
>>1770 通りがかりさん

あまり相生山は言わない方が…。
異常な反応する人が出てくるので…。
1772: 匿名さん 
[2018-06-10 05:44:03]
「ご案内できるお部屋もあと2邸となりました」と書いてありますね。よかったです。完売までこのあたりは長いと思うので、地道に売っていってほしいです。

あと2邸は、7階のIタイプと2階のOタイプですか。Oタイプはエントランスすぐ横でした。Oタイプは好みがありそうだから最後まで残っていそうな予感がします。Iタイプが残っているのは意外・・・。最上階で人気がありそうなんですけどね。

価格が高いんでしょうか。

昔はこのあたり、電車もなかったので(野並が終点でした)売れ行きは駅から相当近くないといけないのかなとも思います。日当たりはよさそうです。
1773: マンション検討中さん 
[2018-06-10 09:11:23]
>>1772 匿名さん

鳴子北は駅前コンビニくらいしかないし、スーパーも薬局も遠くなるから駅が近けりゃ売れるって場所でもないような…。

駅前は盛土に対し、このマンション辺りは切土なので地盤も安定していて地震にも強いようですよ。

最上階が売れ残ってるのはよくわかりませんが、エントランス横は人通りが多そうなのが残った原因かな?
実際、駐車場の入口、24時間ゴミステーションが1階だからエントランスのある2階より1階の方が人多そうな気はするけどね。
1774: 匿名さん 
[2018-06-29 17:08:11]
駅力、なんて言葉、よく家を借りたり買ったりするときに聞きますが、
そうなんですよね。
駅の周辺が便利だったら良いのですが、街の中心が駅ではなくて街道沿いだったりすると
特に生活が便利というわけではないです。
ただ、通勤目的と割り切るならばありでしょう。
1775: 匿名さん 
[2018-06-29 18:57:25]
うちの嫁は車乗りませんが駅も近いし、コノミヤまでは坂もなくフラットですぐ着くし便利そうですよ。

マックスバリューは坂の上ですが、たまに運動がてら歩いて行っているようです。

小中学校も近いので安心ですよ。

私は車通勤ですが、自走式駐車場は出し入れもしやすく便利ですね。

夜は車の通りも少なく、暴走するようなバイクも車もいないので本当に静かでリビングでも寝室でも安心して休めます。

上下左右の部屋に子供がいるようですが、我が家では全く物音も聞こえないので防音もしっかりしてるなと思います。

小学校も近いので少し音は心配でしたが、住んでみたら何も気にならないですね。

普通に昼間は窓を開けて生活出来ます。

24時間ゴミステーションもあるのでゴミがたまったらいつでも捨てれるのでベランダにゴミをためることもないですね。

宅配ボックスもあるのでいつでも荷物受け取れて便利。

残りも2邸ですので気になる人は早めに見にきた方がいいですよ。
間取りは公式HPにもSUUMOにもあります。
1776: マンション検討中さん 
[2018-06-29 22:20:09]
先週見に行こうと思いましたが、残り2部屋が東向きなのでやめました。
1777: 匿名さん 
[2018-06-30 05:57:07]
>>1776 マンション検討中さん

東というか南東ですが、南東の方が午前中に日が当たって良くないですか?
小学校の音なら多分住めばわかりますが、気にならないですよ。
1778: マンション検討中さん 
[2018-06-30 06:59:04]
売れない残り物には理由があるんですねー
1779: マンション検討中さん 
[2018-06-30 07:19:46]
残り2邸でストップしてますね。
どこのマンションも残り数邸で売れ残って苦戦してますね。
1780: マンション掲示板さん 
[2018-07-02 22:10:48]
冗談抜きで海の日までに完売も怪しくなってきたな。
ガチでGWには終わってると思ってたのに。何故だ。
1781: 通りがかりさん 
[2018-07-03 00:20:14]
そりゃ鳴子北だから魅力も無いし
1782: マンション検討中さん 
[2018-07-07 05:33:35]
だねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる